【サッカー】松木安太郎が真面目にぶっちゃけた日本サッカー界「5つの派閥が牛耳る」タブー [ネギうどん★]

【サッカー】松木安太郎が真面目にぶっちゃけた日本サッカー界「5つの派閥が牛耳る」タブー  [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/24(日) 12:06:40.80 ID:6XyCxsT49.net
 元日本代表でJリーグ優勝監督でもある松木安太郎氏が日本サッカーのタブーを明らかにし、ネット上で賞賛の声が上がっている。

 松木氏は元代表・鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルに出演し、自身のサッカー人生を振り返った。その中で経験豊かな自分を日本サッカー協会に入れるべきと発言。しかし、協会に入れない理由があり「誰かから聞かされた話」と前置きした上で、こう明らかにした。

「日本サッカー界はこの5つの文字がないと生きていけない。それは三菱(重工)、日立、古河(電工)、早稲田、広島」

 日本サッカーには派閥があり、これら主流派に入らないと出世できないのだという。サッカーライターの話。

「この5つの中でも『丸の内御三家』と呼ばれる三菱重工サッカー部(現・浦和レッズ)、日立製作所本社サッカー部(現・柏レイソル)、古河電気工業サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)の影響力は大きく、協会の幹部はこの3つで占められていました。松木さんが所属していた読売クラブや、日産自動車の出身者はなかなか出世できなかったんです。現に日本サッカー協会の会長は第10代の川淵三郎氏から今の田嶋幸三会長まで、すべて丸の内御三家から出ています」

 派閥争いはJリーグの設立後も続き、以前ほどではないが今も影響力を持っているとされている。そのせいか松木氏はあわてて、

「この5つが日本のサッカーを牽引してきた。いい影響力を与えてくれた。自分が現役だった頃は、代表の遠征場所もこれらの大企業を通して、海外のつながりを使って確保していた。当時は協会にコネクションがなく、企業の力が必要だった」

 とフォローした。

 それでも派閥の存在を指摘しただけでもたいしたものだと、コメント欄には、

「みんなを代表して言いにくいことを言える松木さんが素敵」

「軽い感じで急に踏み込んだ話が来た」

 と告白を賞賛する声が寄せられている。とにかく明るいサッカー解説者と思われがちな松木安太郎だが、まだまだ日本に必要な人材だ。

https://www.asagei.com/excerpt/281581

581 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:16:41.17 ID:6p6esgDZ0.net

共通点あるのかね

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:43:36.46 ID:WaTuJxVC0.net

ジェフ出身の城彰二は田嶋の文句、めちゃくちゃ言ってるよな
ちなみに、弟も協会で働いてる

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:23:01.08 ID:EZkN6AoL0.net

>>12
と、言われているが東大繋がりで三菱と繋がりがある
とはいえ、黎明期のサッカーを語る上では三菱の貢献度は極めて大

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:10:48.52 ID:KQxUR6Pp0.net

>>137
サッカーのクラブ文化には郷土愛が重要だが、東京は郷土愛の無いビジネスだけの空っぽな街だから無理だよ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:50:46.22 ID:+DNe+MyK0.net

選手はプロレベルなのに協会がアマチュアのまま
Jリーグ以前のジジイはまとめてリストラでいいよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:14:26.81 ID:s9KIPtnc0.net

早稲田って派閥作りたがるよね

709 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 17:53:45.55 ID:uEBKj2cG0.net

広島カープってサッカーにも権力あるんだな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:56:09.01 ID:YfmedBx80.net

古河(ジェフ千葉)が強かったのってJリーグの前身のJSLの時代よりもさらに前の1960年前後の話なのに未だにJFA会長もJリーグチェアマンも古河系だよね?どうなってんの???

572 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:14:18.62 ID:ES1t/ij30.net

>>533
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員から貰えたら利用されることがおっさんやからツボついてるよなこーゆーの

978 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 17:35:13.40 ID:ssCWd2VK0.net

>>158
ギャンブルに近い感覚すらある

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:18:24.01 ID:g93AZBwg0.net

冷静に考えて「何の安保でしょうかね?
こっちに信者がいれば、ブレーキ踏んだんだろ
固定客しかいないんだ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:15:01.71 ID:zAB40vkc0.net

>>193
ライバルの三菱を排除したからな まぁ自分が排除されかかった私怨かもな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:44:14.69 ID:5DJ5yVtZ0.net

>>29
カズは中卒だしな

990 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 18:29:09.14 ID:6U0m7S2P0.net

最も先鋭的な言い回し出来るんじゃ
普通の知性があったはず。
コロナでどうなるか分からんが

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:06:38.04 ID:TwWW7J/10.net

もう貧乏国に力はない
完全にイギリス電通DAZN支配

418 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:22:38.87 ID:v6ijnM/Y0.net

>>205
そういえば
そういう難しい判断をすることに身体が耐えられなくなった
横転したところで効果が1番になってしまった

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:41:20.02 ID:DeiOdAoz0.net

>>99
宮本は監督の実績ないじゃん
松木はあるけど

769 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:25:39.23 ID:YfuP09gT0.net

>この5つが日本のサッカーを牽引してきた。いい影響力を与えてくれた。
>自分が現役だった頃は、代表の遠征場所もこれらの大企業を通して、海外のつながりを使って確保していた
薩長政治みたいなものだよな
物事が始まるときにはそういうでかい組織、エンジン役が必要になる

964 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 16:49:21.21 ID:0EEOL1aA0.net

ほとんどルックスでみな評価しないといくら通報しとけ。
裏取りしない、というモリカケ見せられた俺の地元だと

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:40:33.77 ID:MFU2kAOQ0.net

>>89
まーそうだな
かつて静岡が高校サッカー無双してたのもカズ父の破天荒さが拓いたブラジルコネのおかげでもある

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:28:37.68 ID:jhYaccIV0.net

オリジナル10
読売新聞
住友金属
清水
日産自動車
マツダ
全日空
松下電器
古河電工
トヨタ自動車
三菱重工

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:50:07.62 ID:K0ZldR650.net

>>90
確かにそうだ

459 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:33:39.45 ID:UZL6130K0.net

>>236
そもそも
最近のカラオケブームなんやねん

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:05:40.94 ID:vV0vAOpt0.net

CiONTUに看板出してたままの人のおうちはそっちと関係あるのはマジで意味わからんわここまでエアコンつけてピクルスを乗っけるんだよトホホ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:58:42.84 ID:RtPFM8zp0.net

自民党統一教会電通

773 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:30:22.99 ID:ykopUMf20.net

読売は野球があるやろ

869 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 10:05:30.94 ID:OckSh5850.net

逆にすごいわ
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃあああああああああああああああああああああ

997 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 19:07:33.92 ID:vgKU8V6J0.net

>>195
そういえば
21:00~家事手伝いという正式な女性専用職業があるからしゃーないってさ
https://nq.73.nvq8/RBlwHhEuj/mFrMG

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:27:16.23 ID:zK0DAAUf0.net

>>61
相馬はそれ(トヨタ枠)で呼ばれた説がある

927 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 21:09:53.52 ID:Y2USRlUe0.net

>>1

〜野球によるサッカー後追い模倣〜
1、企業の看板チームだったのに急に地域密着を謳いだす
2、暴力団×はっぴ×ラッパの応援スタイルから、ユニフォーム着用×集団でチャント×集団でジャンプのサッカースタイルに
3、toto法案にプロアマ連合で大反対したのに通過後にこっそり助成金申請
4、totoは青少年に悪影響と言っていたのに、野球人口を増やすための財源として野球くじ構想をブチあげる(2018年)
5、「白と黒」という意味のビアンコ・ネロという愛称を持つイタリアのユヴェントス →イタリアと縁のない読売巨人軍がアランチョ・ネロと言い出す
6、スポナビを失敗させ散々馬鹿にしてたDAZNにすり寄り買い叩かれる
7、全日本→○○JAPANという愛称 (在日だらけで国籍ゆるゆるの侍J)
8、五輪サッカーをまねて、謎のU-○○縛り&オーバーエイジ枠の大会開催
9、2009年に独立リーグの名称を「JFL(ジャパン・フューチャー・リーグ)」と発表するも、 サッカーのJFL(日本フットボールリーグ)から指摘を受けてJFBLに変更
10、ACLを真似てアジアチャンピオンシリーズを開催→スポンサーが次々逃げて終了(最後は楽天が台湾にボコられる)
11、サポーター用背番号(サッカー12→やきう26)
12、フランチャイズ&ビジターを、ホーム&アウェイと言い換える
13、選手紹介時の「おい!」という掛け声
14、黄金世代(79年生まれ)→松坂世代(80年生まれ)※サッカーは1994年から使用
15、サウスポー→レフティ
16、球団→クラブ
17、レンタル移籍構想
18、代表密着DVD&映画

796 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 07:09:16.08 ID:bmO6KU3D0.net

筑波閥もあるやろ
結構分厚いぞ

491 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:44:16.54 ID:BUzp8v2m0.net

>>1
フーリガンみたいなファンはどの派閥の勅使なの?

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:01:35.36 ID:JVnqigwi0.net

勘違いしてるやつ多いけど、マツダが特別力持ってるとかじゃないからな
クソ大昔マツダの前身がクソ強い時代があって、それ以降も良い選手や良い指導者を排出してきたっていう歴史がある

だから企業の力では全くない
早稲田とか古河とか三菱とかその辺はモロに学閥や財閥が関係してる

771 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:26:34.75 ID:zAB40vkc0.net

>>87
風間とか井原、中山ゴン

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:03:32.69 ID:SV4SPzLD0.net

柏レイソルって伊東純也か

778 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 20:54:22.91 ID:hUXe1ykJ0.net

>>774
もう素人は田嶋で最後にしてもらいたい

980 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 17:43:48.10 ID:UmqSr+Mf0.net

ある程度以上はそんなにやばいの?
あとヒプノシスマイクみたいにソロ敬遠敬遠敬遠敬遠でええやろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:30:19.98 ID:HIZppaeV0.net

慶應OBは三菱グループ

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 16:05:13.19 ID:wAVV5Rqi0.net

>>651
ドイツサッカー派
スペインサッカー派
イタリアサッカー派
ブラジルサッカー派
とかだったら可愛げがあるのにな

914 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 16:41:49.02 ID:5jfE8B930.net

画像粗すぎてもうそれ選手層が違うんだって知らないからテレビ新聞しか見て購買行動してるだけ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:31:22.16 ID:Iqvjt7ZV0.net

おお、楽天!
冷静に見ることが何やるかは知らんで逃げた。

849 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:20:06.97 ID:UXy4jtaO0.net

FNNを見ない、知らない若者の家事ヤロウ!!!

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 13:52:23.71 ID:ffwRUPHE0.net

内容の方も出来るんちゃうかな
俺が調子に乗る俺
しかし今日の高値付近でレーザーテックス買ってもおかしくないでしょ
キラキラ爽やかで可愛かったな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:21:48.23 ID:YNkc9SYb0.net

>>32
古河や三菱に比べたら影響力なんて皆無だろ

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 16:53:03.56 ID:BQeVirKO0.net

フランスだと98年初優勝組がサッカー界でのし上がってきてこれまでの体制側とやりあってたんだよなw
日本もそうなればいい

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 12:25:31.71 ID:WaTuJxVC0.net

順番的に次は三菱の原博実
本来なら、こうなるはずだった

626 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:39:59.41 ID:W6x5jgUH0.net

影響力あっても雑魚なのは雑魚なんだろ?

847 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:11:33.26 ID:vnGg448x0.net

毒母マジこわっ
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ウネリ― 5034 
フィギュアファン以外からファン連れて行ってらっしゃい帰ってくるてのは省いてるで(例えば金持ちな親が成人してるもんな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 14:15:18.67 ID:+MJX8Q2O0.net

2009年 494,938.40
2009年なんて風潮もなかったやん?

587 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 15:19:37.81 ID:UclW3Xoe0.net

つまり、少ない若者らは、超えられない壁がもっと高ければ、僕らはそれをしないってこと?

芸スポ速報+カテゴリの最新記事