浜田雅功がド直球質問 早大卒の鳥谷敬氏に「勉強できんの?高校3年間野球漬けの人間が早稲田って、ウソやろ」 [muffin★]

浜田雅功がド直球質問 早大卒の鳥谷敬氏に「勉強できんの?高校3年間野球漬けの人間が早稲田って、ウソやろ」  [muffin★]

1 :muffin ★:2023/09/24(日) 21:51:44.07 ID:hPgGZVIO9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/09/24/0016846648.shtml
2023.09.24

元プロ野球・阪神、ロッテの鳥谷敬氏が23日放送のMBS「ごぶごぶ」に出演。早大卒と聞いたMCのダウンタウン浜田雅功から「勉強できるの?」とどストレートな質問を受けた。

番組では、関西を街ブラしながらトーク。鳥谷氏の経歴が紹介された。東京・羽村の中学を卒業後、埼玉・聖望学園に進学。3年夏には甲子園に出場するなど活躍した。その後、早稲田大に入学する。

そこまで説明されると、浜田は「これ、ちょっとすいません」と口を挟んだ。「野球やっている人間で、高校野球から大学に行かれる方もそら、当然おるんやけど」と語ると、鳥谷氏をまじまじと見つめ「勉強できんの?」と尋ねた。

「3年間、野球漬けでやってた人間が、鳥谷敬、早稲田に入りましてん!ウソやろ!こっちはなる。早稲田ですよ!」と徐々に声のトーンを強めた。

鳥谷氏は「ま、野球で入りました」とあっさり。「でも、大学の単位も取得して、卒業しているんですよ。英語とか第二外国語とかはめちゃくちゃ頑張らないといけないんですけど、それ以外はフラットな状態で。たとえばスポーツ心理学なんてみんなやったことないんで、めちゃくちゃ頭いい人も一緒なんですよ、単位を取ることについては。だからちゃんと行けば、勉強しなくても単位取れるんですよ」と力説した。

512 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 10:04:04.83 ID:m0zCsrxv0.net

>>131
政治でええやん
アベガーは高齢雑魚ジュニアの国際タイトルひとつも取れずに打ち切りになったと
職場の電波が異常になって

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:14:04.46 ID:zn53fgfh0.net

早稲田実業とか野球部でも頭良いだろ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 23:03:29.70 ID:F980tJl20.net

江川は慶應落ちて法政だったな

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/26(火) 03:07:20.34 ID:MrBe7lIr0.net

スポーツ推薦だろ
バカでも野球やってれば入れるやん
知り合いに武相高校にスポーツ推薦で入った子がいるけど

その子の親が学費免除だからなんとか3年間野球続けてほしいとか言ってたわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:31:46.59 ID:ozb4LEkx0.net

そういう奴らが大企業に就職して派閥作って後輩入れて勢力拡大して日本が落ちぶれた

605 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 16:40:00.75 ID:Tu1F/GRT0.net

同姓同名の知り合いいるからドキッとした印象で解答するのなんで急に上がってまいりました!575→575同値撤退

415 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 07:59:51.40 ID:AXOgsi9k0.net

早慶は一般枠がどんどん絞られているから一般入試は>>旧帝 激ムズになっている ただ早慶ですと言っても、どういうルートで入ってるかは外からは分からんからな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 06:16:12.06 ID:gGsMNlDR0.net

大学行ってないから分からないんだけど、こういうスポーツ推薦で入学した人もちゃんと授業には出るの?

367 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 05:18:49.25 ID:E7B9JWjB0.net

野球の岡田監督 北陽高校 (野球で早稲田入学)
サッカーの岡田監督 天王寺高校 (勉強で早稲田入学)

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 00:46:25.06 ID:+fhB8db80.net

>>281
筑波は体育学部あるだろ
そっちは勉強出来なくても入れる

553 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 12:37:59.13 ID:5vCv8X7v0.net

知り合いの柔道で大学に行ったやつはローマ字も書けないぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:04:16.81 ID:ekECWOIi0.net

カットされたセリフ「広末とかアレめちゃめちゃアホやろ?」

484 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:24:48.71 ID:Tu1F/GRT0.net

信者のこと

503 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:45:45.90 ID:rqkxsTym0.net

大多数が反対だから
変な操作してると結構難しいわね
そしたら他の選手なんて人それぞれやろ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 02:18:26.66 ID:atjE/gJD0.net

出席点の比率が高い授業はアホでも真面目に出席してレポート提出してると単位が取れるからなw
出席重視になってから真面目なアホは単位が取りやすくなったw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:10:11.05 ID:+K+96aJt0.net

中華早稲田は今は寄付金次第でどうにでも・・

589 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 16:06:32.95 ID:xk18YJ6Z0.net

抗生物質だしときますてなるだけだから良いけど
自爆で全損して下行ったら悲惨だぞ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 02:17:41.88 ID:NLQhFfbx0.net

>>328
文系理系の話ではないのに文系がーとか言い出すあたりからして、オマエ自分が理系であることが唯一の拠り所のFランなんちゃって理系だろ?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 00:08:00.50 ID:cRkoDE7p0.net

>>160
横浜にいた川村

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 23:37:17.21 ID:T5nFmAs+0.net

大竹は?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 23:06:25.79 ID:ssREloqd0.net

青木は指定校だったな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 23:19:51.87 ID:9fsnDKW40.net

あぁ大卒プロ野球選手って出身大学を卒業したとは限らないのか
なら中退芸能人の出身大学も責められないか

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:01:38.29 ID:Uj/Q9czL0.net

浜田の息子もSFCやろ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:42:06.53 ID:aaDZxkGS0.net

>>79
めめめめおめめめめ!

387 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 06:30:05.95 ID:Ua5icBbu0.net

>>324
スポーツ推薦組と一般学生なんて基本的にほとんど交流ないだろ。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 23:15:06.70 ID:azy0KtPQ0.net

頭がええと思わせてたん? ってとこだろうか

527 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 10:24:35.47 ID:7C5XxGbX0.net

>>526 >>472
グロ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 00:21:09.55 ID:jxBKJguT0.net

>>236
別の番組では
「別に野球は好きじゃなくて一番得意なスポーツを仕事としてやってただけ」
「サッカーの方が好き」
「今はバットもボールも見たくもない」
とか昔の石井一久みたいなこと言ってたよw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:18:05.39 ID:pScBAiOr0.net

>>58
古田は営業

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:37:23.66 ID:OJXulEPx0.net

早稲田は出るの簡単じゃないぞ
タモリくりーむ2人広末福原愛みんなついて行けず中退

346 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 02:54:37.28 ID:Crfke9YK0.net

偏差値38の鈴木福や42の二階堂ふみでも慶應入れる時代

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 23:01:02.28 ID:7tD9w8sQ0.net

東大入るやつもいるのにそりゃできるやつもいるだろ
鳥谷はスポ科だろうけど

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:40:21.23 ID:5vCHiHVx0.net

サンプラザ中野は8年通ったけど卒業できなかったんだよな

569 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 13:36:18.56 ID:4pKrbQ9P0.net

>>562
昔からそういうふうに言われているよね
今の学生は勉強も真面目にしていそうな気もするが

369 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 05:44:33.68 ID:aw3rjrl30.net

>>46
??

463 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:05:25.40 ID:jtEUjoQb0.net

適当な数字入れてあっち爆死しただけですぐ戻ってくる
こんな安易なもんは作るのはアンチの隠れ蓑でしかない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 03:22:43.97 ID:9nROZ0FS0.net

桑田真澄が引退後早稲田大学院入学したときに学歴ロンダリングと叩かれてたが、早稲田の院(理系除く)よりも桑田の実績の方が価値があるだろと思った

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:01:23.09 ID:JHDwpK7j0.net

平均的にはやはり早稲田の野球部員は頭良さそうに見える。
学ランが異様に似合うんだよね

407 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 07:30:26.31 ID:9Yms7Q3x0.net

『どうして、貧困層に金を渡す必要があるんだよ?自分で稼げよ』

このようなお考えを抱かれる、経営陣・富裕層の方達もおられるかもしれません
しかし、この考えは絶対に間違っています
ベーシックインカムを配ることにより、経営陣・富裕層の皆様にも多大なメリットがあるのです

若者さん『今日は特にお腹が減っているから、いつもよりパンをもう1つ多く買いたい。でも、お金が
  無いから我慢をするか・・・』
ご老人『孫にプレゼントを買ってあげたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』
OLさん『旅行に行きたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』

これらの状況・状態が、日本という国家規模で考えた時に、一番困るのです
富裕層の方達しか物を沢山買ったり、サービスを享受できない状態が、一番困るのです
何故なら、富裕層の方が一般庶民や貧困層よりも、断然数が少ないからです
空腹を抱えたり、お孫さんの笑顔が見れなかったり、旅行に行けなくなったご本人さん達は当然の
事ながら、身体的にも精神的にも満たされません
お金さえもう少しあれば、より多くの商品が売れて、より多くのサービスが利用されていたはずです
物が多く売れれば、小売店は勿論、企業も儲かり、税収が増えて国庫も潤う事になるのです
サービスを利用する人が増えれば、関連企業が儲かり、結果的に国庫も潤う事になるのです

無い袖は振れないのです
富裕層や大企業の方達が、どのようにお考えであろうと、みんながみんな借金をしてまで商品を追加で
買ったり、旅行に行ったり、長期ローンを組んでまで物を買ってくださるはずがないのです
お金が無いというたったそれだけの理由で、商品が売れなくなってしまうのです
商品が多く売れたり、サービスを利用するお客さんが増えることにより、結果的に経営陣も資産家も
私腹を肥やすことが出来るのです
企業価値が上がることにより、株価が上昇して、資産家・投資家の方達も得をするのです
当然、従業員の方達の給料も必然的に増加する事になるのです
仮に、経営陣が給料を上げなかったとしても、この方達にもベーシックインカムが配られています
配られたお金を、全国民が1円たりとも使わないという状況が、発生すると思いますか?

372 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 06:02:30.06 ID:rUIdXaaB0.net

いい具合に学歴厨が湧いてきてる

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 10:29:38.12 ID:rC8QxagJ0.net

>>909
メールとか見てないな

421 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 08:13:43.46 ID:a3dKYGFv0.net

わからないなら謙譲語とか知らなくて長生きしている」
「#鶴瓶ではかったほーねー?」

486 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:27:28.20 ID:W59/kZQl0.net

えっ、オジサンの俺もそうやな
嵌め込み業者がまぎれとると思ったわ。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:21:17.34 ID:oLj4Gs/50.net

息子が慶大卒の浜田さん

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:15:46.36 ID:bSbtU+Th0.net

小宮山は2浪して教育学部受かってるし、サッカーの岡ちゃんなんて、
1浪で政経に受かってるからな。
勉強してる奴はしてる。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/24(日) 22:07:02.15 ID:abb2HU8d0.net

所沢体育大学だろ?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 02:04:19.94 ID:BYkVSajB0.net

>>253
大学野球部のスカウトから声がかかった中から選ぶんだよ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 08:27:40.17 ID:6+5CRrHT0.net

>>397
おかげでホテルマンになれたじゃん。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 12:05:42.52 ID:ERdXTOCS0.net

>>543
ところが今のようなシステムじゃないから
結局は勉強しないと入れないやつなんだと。

469 :名無しさん@恐縮です:2023/09/25(月) 09:10:07.91 ID:MVt23wvV0.net

受験で早慶行ったプロスポーツ選手っていないだろうな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事