【漫画】『トリリオンゲーム』アニメ化決定 TBSで放送し原作者が監修 告知映像が公開 [Ailuropoda melanoleuca★]

【漫画】『トリリオンゲーム』アニメ化決定 TBSで放送し原作者が監修 告知映像が公開  [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/09/15(金) 23:23:24.24 ID:WKgHDOmE9.net
2023-09-15 23:00

 漫画『トリリオンゲーム』がテレビアニメ化されることが決定し、TBSで放送されることが発表された。アニメ化決定の告知映像も公開され、漫画『アイシールド21』『Dr.STONE』なども手掛けた原作者・稲垣理一郎氏が監修を務める。

 同作は主人公である“世界一のワガママ男”のハルと、“気弱なパソコンオタク”のガクという正反対の二人が、ゼロから起業し、型破りな方法で1兆ドル(トリリオンダラー)を稼いで、長者番付に名を連ねる経営者へと変貌していくストーリー。

 『ビッグコミックスペリオール』(小学館)で連載中の同名漫画(原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一)が原作で、コミックスは累計150万部を突破。2023年7月よりTBSで実写ドラマが放送され、Snow Manの目黒蓮が主演、俳優の佐野勇斗が出演し話題となり、本日15日に最終回を迎えた。

 テレビアニメ化を受け原作・稲垣氏からお祝いコメント、作画・池上氏よりお祝いイラストが公開された。

■原作・稲垣理一郎氏コメント
 皆さまの応援のおかげで、トリリオンゲームがついにアニメ化です!内容はガッツリオトナ向けだし、何より池上遼一先生の超絶美麗絵が、アニメでどんな風に動くのか?いろいろ全く想像がつきません!僕もガッツリ!一字一句まで監修として関わらせていただき。超面白いモノになるのを楽しみにしております!ぜひ見てね!

https://www.oricon.co.jp/news/2295017/full/

「トリリオンゲーム」TVアニメ化決定告知!
https://youtu.be/aMhOhAAy4UI

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 06:22:06.11 ID:s7JE+4cZ0.net

聖域をアニメか実写で見てみたい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 13:10:09.71 ID:nxyATGV30.net

>>1
目黒のキモい襟足は原作に寄せてたのか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:37:22.85 ID:uVQw3SYC0.net

これジョニデとかディズニーとかから訴えられないのかな
キャラ似すぎてない?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:24:04.29 ID:zLnAcboE0.net

>>6
自己レス。昨日が最終回だったのね。福本莉子ちゃんを毎週楽しみに待ってたのに

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:55:23.42 ID:bdfzzfee0.net

妻小もアニメ いつやるのか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:48:41.09 ID:BFm60IQS0.net

漫画も全然進んでないのに

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 19:28:42.73 ID:5GotBeJC0.net

>>84
なんかリンク見れなかったけど
丸投げできるスタッフいるのはさすが

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 12:49:17.74 ID:URpuOwQe0.net

原作者を雁屋哲に変更したら面白いw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:25:55.51 ID:DmT/+HPh0.net

これは楽しみ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 06:21:50.89 ID:72r62TI+0.net

>>40
今期のわた婚も同じだな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:07:57.09 ID:8+ihvuod0.net

>>38
これぐらい生温くないと今時のオッサンには耐えられないから

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:29:43.75 ID:7m3nCvJ60.net

>>3
え?あれでもう終わりなの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:07:21.03 ID:Eg9yFCIg0.net

>>1
初めて原作絵見たけど襟足めっちゃ長いな
昔のヤンキーみたいな髪型なのか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 02:41:50.69 ID:Uxk6aYBs0.net

ハコヅメもアニメが後発だったな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 22:40:35.56 ID:vmcr0hoI0.net

池上遼一画アニメ化って池上がいかに化け物かって事だな
この漫画で絵柄変えてるんだよね
スペリオールって結構注目作が揃っているのに売れてないんだよな
ラーメン発見伝シリーズも意外と読まれてない

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/17(日) 15:07:04.02 ID:Zt1ZgPNE0.net

>>71
この原作者はコマ割とネームまで描いて原作にしてる
池上遼一にない感じのマンガになるプラス効果

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 17:34:33.22 ID:w+arubaz0.net

>>15
つってもクライングフリーマンはTVじゃなくOVAだったな

って、そのOVAは池上絵に倣おうとしてゴリゴリの劇画タッチ意識してたのに作画監督が既にタワシ満毛萌え絵師で名を馳せた後の うるし原智志というワケ解らん布陣だったが…
フリーマンの原作漫画も、漫画史上初めて満毛を緻密に描写した作品と言われてるからそんな縁か?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:54:28.63 ID:VyUCfqbg0.net

>>28
最終的に億万長者になるのは分かってるからな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 08:27:32.72 ID:Ti9YJv9J0.net

ペンディングトレイン、アニメでやればいいと思うわ
まあ原作ないからムリなんだろけど

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 07:11:03.44 ID:5d6+mOUE0.net

>>20
演技の時点で見向きもされん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:08:10.04 ID:3Cd8pUrp0.net

とにかく主人公にだけ都合がいいことが起こる漫画

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/19(火) 09:45:22.05 ID:RHfQ4xwv0.net

>>81
これがいわゆるヲタナリってヤツか

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:00:00.93 ID:EN+E+3vM0.net

まあノリが古いし時代背景めちゃくちゃだし実写よりアニメ向きやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:03:59.08 ID:c7yCK2UN0.net

漫画原作有りきだから先にほぼ同じ画のアニメやってから実写やると
実写の役者が叩かれる可能性大だから
そいつらが叩かれないように後からアニメやることにしたんだな
忖度だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:38:04.45 ID:vOnT59Rl0.net

え?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 08:20:07.68 ID:ImbVzXLI0.net

口先の奴手先の奴の両輪揃ってるから最強と説いてる作品だけど
ドラマ版は大昔の自転車くらい片輪がデカかった印象
アニメはバランス良いといいな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 07:09:34.46 ID:GXCEzM9L0.net

3大キャリア 3大キャリアて、、
楽天モバイルが4大キャリアになれないのを知ったw

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:27:32.55 ID:ak3L6TJC0.net

目黒は全くキャラが合ってなかったな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 01:24:20.58 ID:f7FA3Plj0.net

もう80くらいだよな?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:17:10.33 ID:YGLSQUH+0.net

池上遼一作品がアニメ化とか感慨深いな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 03:20:38.97 ID:CCD4ZqII0.net

原作が別とは言え池上漫画がアニメになるのって初めてじゃないか?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:06:51.20 ID:A4qBAhwm0.net

サンクチュアリとヒートやって欲しい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:50:25.42 ID:PvEm+81f0.net

リアル感ゼロの願望ストーリー、あほくさ。

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 19:10:02.41 ID:nec7efBZ0.net

これ最初読んだとき池上遼一のファンが描いてるのかと思った
絵は池上遼一だけどノリが違うから
てか80歳くらいでアナログ絵にデジタル加工してるの凄い アシスタントにデジ絵加工の指示できるくらい作画ソフト分かってるってことだよね

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:39:11.19 ID:z+ptkzv50.net

稲垣が自分で作画やる気はもうないのか。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 12:44:50.15 ID:rWotf8h40.net

ドラマひどかったな
漫画は絵に説得力があるから面白い

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:59:55.02 ID:YsTsbU5N0.net

池上遼一の漫画で一番ヤバかったのは覇-ROAD-なんだよね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:09:11.64 ID:zebhkvep0.net

原作者が監修することが必ずしもいいとは限らない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:55:50.73 ID:NPm98kIY0.net

明るいカイジ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:24:53.13 ID:eTcGJq4H0.net

ドラマつまらんかった

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 08:23:21.80 ID:+5hleAgp0.net

敗者復活戦か

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 12:24:54.62 ID:ocmLINa40.net

>>1
サンクチュアリの劣化版パクりやん。作画はそのサンクチュアリの池上遼一先生を使うとかw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 05:55:38.97 ID:vhgah72r0.net

ハルと桐姫、ガクとリンリンの恋の行方は

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/18(月) 19:15:28.87 ID:nYOsN7VA0.net

>>83
いや、多分人物画以外は有能なスタッフに丸投げしてるんじゃないかな
意見くらいは言うだろうけど

巻末のスタッフリストを見ると、たとえばこの人が手伝ってるらしい
https://www.pixiv.net/users/2593

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:06:45.25 ID:zZdiXeVr0.net

漫画原作か
どうりでリアリティないと思った

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:50:06.30 ID:TvPR8Hc+0.net

>>16
めちゃ進んどるで。最終決戦前の準備中

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/15(金) 23:47:48.63 ID:TvPR8Hc+0.net

池上遼一絵のアニメ化はクライングフリーマン以来かひょっとして

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 00:55:59.21 ID:v6gn2Iwg0.net

原作の新キャラが粗品すぎるんだが


68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 11:14:21.01 ID:KfJQdYbJ0.net

作画監督と監督が勝手に色々変えて、途中で怒って名前消える系かな?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/16(土) 18:29:05.82 ID:hbwtlSsX0.net

>>69
アニメは結局そうだね
最近のTBSが制作に関与してるアニメは基本、三流制作会社多いから期待しない方がいい

芸スポ速報+カテゴリの最新記事