【サッカー】EURO予選 イタリアは終盤被弾で北マケドニアと1-1、イングランドvsウクライナもドロー決着 [久太郎★]

【サッカー】EURO予選 イタリアは終盤被弾で北マケドニアと1-1、イングランドvsウクライナもドロー決着  [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/09/10(日) 12:57:18.78 ID:dvVqRnci9.net
 EURO2024予選の第5節が9日に各地で行われた。

 グループCの首位イングランド代表は2位ウクライナ代表と対戦。前半26分にDFオレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)に先制点を許すも、同41分にDFカイル・ウォーカー(マンチェスター・シティ)が同点弾を挙げ、1-1で引き分けた。3位イタリア代表は4位北マケドニア代表と対戦し、試合終盤の被弾で1-1のドローに終わっている。

【写真】STVVガールズがサウナで大胆ショット披露「美しすぎ!」「超絶に尊い」

 グループFの2位ベルギー代表はMFヤニック・カラスコ(アルシャバブ)の先制弾を守り切り、5位アゼルバイジャンを1-0で撃破。3位スウェーデン代表は4位エストニア代表と対戦し、FWビクトル・ギェケレシュ(スポルティング)のゴールを皮切りに5-0の大勝を収めた。

 グループIの首位スイス代表は2-1で迎えた後半アディショナルタイム4分にコソボ代表FWベダト・ムリキ(マジョルカ)に同点ゴールを許し、ドロー決着。その他、アンドラ代表対ベラルーシ代表は0-0、ルーマニア代表対イスラエル代表は1-1となっている。

以下、試合結果

▽グループC
ウクライナ 1-1 イングランド
北マケドニア 1-1 イタリア

▽グループF
アゼルバイジャン 0-1 ベルギー
エストニア 0-5 スウェーデン

▽グループI
アンドラ 0-0 ベラルーシ
コソボ 2-2 スイス
ルーマニア 1-1 イスラエル

https://news.yahoo.co.jp/articles/4df62d794e9497e31ecbad9e5ad9eeaa2cb370d0

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/16(土) 07:49:34.598 ID:QJO0mjDpM.net

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:23:02.88 ID:Zq2N/NQ/0.net

まただ北マケドニアすげぇ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 22:09:42.04 ID:1hq3syU40.net

>>82
カテナチオで堅守だったけど
今はブロック組んで守る方法は各国に知れ渡ってるからなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:50:00.16 ID:iifc+6Bc0.net

>>1
北マケドニアってW杯予選で負けた相手だっけ?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:02:28.37 ID:J37u027B0.net

参考までに私は2006年生まれの16さいだけぢ。。。ブライトン在住のおばあちゃんからサッカーのこと教えて貰ってるからww

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:36:26.20 ID:2lglzJ/t0.net

そか、ドイツは開催国で予選無いから日本戦組んだのか。
開催国でなかったらEURO本大会逃すとこだったな。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:36:27.67 ID:KgW2zCnO0.net

ベラルーシいつの間に許されたんだ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:07:02.47 ID:1Y9W9Z7G0.net

>>103
知らないな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:29:49.63 ID:fKeeXG7C0.net

おいこんなゆるいEURO予選で敗退すんなよな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:39:12.42 ID:J37u027B0.net

ムリキってコソボ人だったんだwwしかもコソボまで旧ユーゴとか。。。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 17:15:24.15 ID:UImy11uV0.net

引いて守られたら日本もなかなか勝てないからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:17:43.56 ID:BCURKyU10.net

日本も基本的に上り調子だけどいつかこういう日が来ることは心の片隅で覚悟しておいた方がいい

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:59:07.18 ID:AdKXhrG40.net

北マの謎の強さ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:11:33.88 ID:1hq3syU40.net

旧ユーゴスラビアはどこも力あるな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:37:39.52 ID:87y3iccv0.net

>>57
怪我人だらけで本来のスタメンと違うしアウェイだから引き分けで問題ない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 18:54:24.85 ID:1HIk3SYk0.net

EURO予選ってアジアみたいにワールドカップの予選と兼務しないんだよね
せめてランキング下位はEURO一次予選兼ワールドカップヨーロッパ予備予選をやって出場権を得る形でやってほしい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:25:36.67 ID:Pi7p7oRl0.net

ウクライナ
実際の戦闘ではロシアにいいように弄ばれてにっちもさっちもいかないが球蹴りでは英国相手に健闘って感じか

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:34:59.97 ID:uxrvAlm70.net

北マ
北ミ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:08:26.33 ID:J37u027B0.net

>>32
冨岡のライバル?。。。本番のユーロ予選だもん各国ベスメンだろうねww

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:00:26.72 ID:KxFpLKH70.net

イタリアもドイツも過渡期なのかな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:51:03.68 ID:rW9X8/Nx0.net

イタリアってガチで弱くなったのな?何で?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:19:33.25 ID:Ujiet8TP0.net

ドイツより深刻だなイタリア

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:29:11.67 ID:J37u027B0.net

ウクライナはガナーズの人出場した?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 18:51:30.70 ID:g6kr1AxK0.net

>>98
ヨーロッパはサッカーが一番人気じゃない国を探す方が難しいぞ
無知なのかな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:30:33.06 ID:2OP90Ay20.net

イングランドは過大評価
結局ケインが中盤まで降りてゲームメークしなきゃ何も出来ない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 20:28:41.64 ID:GgJeifYY0.net

造園学教授は北マケドニアの国旗には抗議せんのか?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:01:38.17 ID:kpPyZ1fr0.net

>>53
んなわけない
Euro予選グループトップでクロアチアより上だぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:36:40.89 ID:Qeo9i4b30.net

>>4
人口は少ないけど
旧ユーゴだからサッカー熱は高いんでしょう

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:01:30.37 ID:ej5BEXkH0.net

北マケ強いんか?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:37:02.94 ID:Qz5mNYvn0.net

>>48
トーナメント常連で日本と同じ16強番長のスイスとは8強を賭けて戦いたい
未だ対戦したことのないポルトガルはどうだろうね…

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:27:40.50 ID:OpOER9zB0.net

日本のレベルが欧州に本格的に追い付いてきたのか向こうの低迷が顕著なのか、はたまたたまたまなのかどうなん?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:59:39.42 ID:R90PXUJi0.net

こっちも引きずっててワロタww三国同盟や!!

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:36:15.45 ID:YcmaWZdP0.net

ドイツとイタリア
欧州の二大強豪国が苦しんでるな
フランスは完全に入れ替わった

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:37:12.70 ID:J9pLdnzq0.net

イタリアとやりてぇwww

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:24:45.23 ID:XZjI2PKh0.net

>>55
最低でもCL決勝経験者に使う言葉や 名将

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:33:36.96 ID:J37u027B0.net

そんなことより北マケドニアの国旗旭日旗にウリ双子じゃん草ww

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 19:13:40.08 ID:nNTPejEp0.net

>>126
チェコならロシア
ソ連ならチェコスロバキア
統一しなさい

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 17:34:29.39 ID:s+Km16nG0.net

>>90
ベルルスコーニがUEFAからの北マケドニア排除に動き出したらしい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:54:46.59 ID:tkIi2TIC0.net

ドイツもイタリアも強豪ではなく古豪と呼ばれる日は近いな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 18:43:36.13 ID:eTGfI+sM0.net

>>98
ウクライナはバロンドール3人排出してる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:17:12.82 ID:tZbi0LFt0.net

日本イタリアには勝てるだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:10:01.48 ID:rIkQ52dB0.net

別に負けたわけじゃないのに
なにをさわいでるのか
確実に勝てるなんて今の現代サッカーではありえないからな

昔の基準のままのヤツが多いね
古い古い

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 17:09:54.43 ID:Iro513JQ0.net

>>82
なんでて気軽にドーピングできなくなったから
90年代00年代のビッククラブにいたサッカー選手はステロイドは間違いなくやってるし血液入れ替えなんかバレてた

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:32:17.81 ID:FIH+RHIe0.net

>>113
だから、
強い弱いと盛ん、普及してるは別の話
サッカー大好きで大金注ぎ込んでも弱い中国とかあるし

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 19:32:35.51 ID:LQMe03YV0.net

イタリアはセリエのカルチョスキャンダル以降の没落が凄いな
もう嘗ての古豪やん

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 00:00:04.12 ID:hD1YVwYl0.net

最後の砦ボヌッチキエリーニも加齢で抜けて
華無艦隊スペインwとかバカに出来ない程イタリアも地味になったな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:44:32.21 ID:9agi7mto0.net

イタリア1-2イングランド
イングランド5-0北マケドニア
北マケドニア1-1イタリア

イタリアはやっぱりまだ微妙だな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:20:03.82 ID:Bt/GYMjU0.net

日独伊三国同盟の日本が1番強くなる日が来るとは。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:40:27.42 ID:J37u027B0.net

クリンスマン号フリック号スパレッティ号と名将がことごとく苦戦してるね?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:31:54.34 ID:lENxzjeC0.net

ベリンガム可哀想🥲

芸スポ速報+カテゴリの最新記事