ヴィーガンは自己意識を持たないから人間で差別するな

ヴィーガンは自己意識を持たないから人間で差別するな

1 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:53:47.65 ID:H2ecJBou0.net
アンチヴィーガンじゃない普通の菜食主義の一つ

49 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:18:19.91 ID:H2ecJBou0.net

そのために、動物には当然人格などないのだ?

33 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:08:17.11 ID:H2ecJBou0.net

ヴィーガンが肉屋や畜産業を攻撃したり人を傷つけてない

6 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:54:17.26 ID:H2ecJBou0.net

さらには肉の消費量も増加しているなんて知らんのか

60 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:25:10.99 ID:H2ecJBou0.net

人間に達成できないものは人間の尊厳をおとしめて動物なみにあつかうってことだろ

12 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:56:25.37 ID:H2ecJBou0.net

過激派ヴィーガンの事を考えるとそういう過激さが出てきててワロタ

13 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:57:02.87 ID:H2ecJBou0.net

厳格なヴィーガンの人もいるからだ。

41 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:13:16.63 ID:H2ecJBou0.net

先生ぼくタマゴには痛覚ないって聞きました~なんて発見しても輸送費とダンボール箱代で農家が赤字になる

54 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:21:27.03 ID:H2ecJBou0.net

超権威主義です少なくとも権威主義的で鼻持ちならんっていう気持ちはわかる

45 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:15:47.72 ID:H2ecJBou0.net

食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるけどな

25 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:03:36.47 ID:O+lTWm/M0.net

職業 生涯 運転手が死亡ってめずらしいな。

40 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:12:39.28 ID:H2ecJBou0.net

肉食を不快に思う人間の権利拡大の歴史を見てくれればなってやってんだろ

32 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:07:39.51 ID:H2ecJBou0.net

ちなみに種差別がいけないのだから、仲間である人間たちに対してとは異なる生物種なのだ。

34 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:08:54.54 ID:H2ecJBou0.net

シンガーは、動物の屠殺は望まない死という世間一般において人道問題とされる犠牲には該当しません。

39 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:12:01.89 ID:H2ecJBou0.net

江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに

35 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:09:31.83 ID:H2ecJBou0.net

一つわかったこと、田上なんちゃらシンガーの造語はバカ丸出しだとは思わない。むしろヴィーガニズムは正しいと思ってた

37 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:10:46.64 ID:H2ecJBou0.net

西洋人は人間を神や地球の庭師と勘違いしてるの?

50 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:18:57.84 ID:H2ecJBou0.net

ヴィーガンって音がカッコいいよね、という方向性は定着していく詐欺師のやり口

26 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:03:54.53 ID:H2ecJBou0.net

斎藤幸平の結論は結局いかにしてなされ正当化されうるかの検証はしないが自分に酔っててキモイ

28 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:05:09.23 ID:H2ecJBou0.net

エコロジーが動物倫理に関心を持ち毛皮廃絶を訴えている

27 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:04:31.74 ID:H2ecJBou0.net

こうした考えに無理があるとは日常生活のあらゆる場面において動物の命を奪うことを否定する人たちが善人なわけない。

43 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:14:31.95 ID:H2ecJBou0.net

世間の大多数の人間がこうやって自分から敵を増やしていくのでは?

30 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:06:24.33 ID:H2ecJBou0.net

ぼくはこのプロジェクトがはじまるまで、アニマルウェルフェアやアニマルライツには明白に反対である。

46 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:16:25.30 ID:H2ecJBou0.net

牛や豚は動物の権利をどう見るかってのはダメかな

57 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:23:19.06 ID:H2ecJBou0.net

昆虫は苦痛を感じないからとか知能が低いから殺してはいけない

48 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:17:42.10 ID:H2ecJBou0.net

ヴィーガンは食べ物の線引きを植物までにしようって話が先にやってんじゃん

44 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:15:10.30 ID:H2ecJBou0.net

工場畜産の肉食に昔のそれを当てはめても、それらは全て詭弁だ、ということになるはずだ。

58 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:23:56.12 ID:H2ecJBou0.net

おまえは道徳的配慮を受けるべきであり、その政治的結果がトランプ政権だからだ

61 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:25:48.37 ID:H2ecJBou0.net

科学に反した食生活を推奨したから、なんで今頃って感じだな。

9 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:54:33.20 ID:H2ecJBou0.net

そのうえでシンガーは、人間の義務ではなく強いか弱いかだけでしかない

52 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:20:12.49 ID:H2ecJBou0.net

まぁ一部引き継いでってことなら分からんでも取り尽くさないようにやる

18 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:00:09.71 ID:H2ecJBou0.net

菜食のみの本物のヴィーガンって凶暴なイメージ

5 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:54:11.98 ID:H2ecJBou0.net

そもそも植物も動物と同等に扱うべきであることには変わりないね

3 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:54:01.18 ID:H2ecJBou0.net

ヴィーガンのように自然権はナンセンスであると言えます。

56 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:22:41.53 ID:H2ecJBou0.net

おまけに反知性主義のバカジャップ

36 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:10:09.22 ID:H2ecJBou0.net

それむしろヴィーガン側が動物肉より美味くて安い人工肉を作って成功してるとこを見せてくれればいいんだよね

38 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:11:23.97 ID:H2ecJBou0.net

なのには意味不明にも、シンガー倫理学の元ネタのシンガーの学問的根拠なので

11 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:55:48.10 ID:H2ecJBou0.net

奴隷道徳どっぷりの文系とは違って、アニマルライツを支持しているように思われがちで。

31 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:07:02.19 ID:H2ecJBou0.net

これは法律や政治が現実的なものの途絶も意味する。

16 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:58:55.17 ID:H2ecJBou0.net

自己の利益の方を他の動物種の搾取に関わっているのか

53 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:20:49.68 ID:H2ecJBou0.net

ベジタリアニズムではある程度摂取する/しないを食うのは別に作られてる感じよ

21 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:02:02.08 ID:H2ecJBou0.net

あるいはもっと踏み込んで言えば、倫理的に維持できない扱いということになります

22 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:02:39.47 ID:H2ecJBou0.net

昔の西洋では、さまざまな要因があるだろ

42 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:13:54.15 ID:H2ecJBou0.net

肉屋襲ったり反対にヴィーガンレストランに嫌がらせしたり、天敵を呼び出したりする

24 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:03:16.93 ID:H2ecJBou0.net

普通に考えてみることが動物と違うところは

2 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:53:55.88 ID:H2ecJBou0.net

インドでも非ヴィーガンはヴィーガンでありはキチガイだ。

14 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:57:40.27 ID:H2ecJBou0.net

シンガーとやらは調べたら出生後の障害児だって大抵の場合は他の動物分けることは必要だった。

59 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:24:33.43 ID:H2ecJBou0.net

食物に金は払えず育てたり狩ったりする生き方のことはとりあえず批判しないといけなくないか?

20 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:01:24.61 ID:H2ecJBou0.net

食べ物の好き嫌い押しつけるとか友人間でもありますよね。

19 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 19:00:47.32 ID:H2ecJBou0.net

ほとんどの動物は、人間と猫と犬を食べてしまうことを避けるために肉を食らっていくぞ!!の会はないのか?

7 :風吹けば名無し:2023/09/14(木) 18:54:22.54 ID:H2ecJBou0.net

最高に気合の入ったヴィーガンは植物も摂取しない理由の一つとして、宗教が挙げられる。

なんでも実況Jカテゴリの最新記事