【サッカー】新スタジアム建設 BB秋田「公共性にも重点を置いた施設に」「ランニングコースやフリーマーケットとして活用」★2 [梵天丸★]

【サッカー】新スタジアム建設 BB秋田「公共性にも重点を置いた施設に」「ランニングコースやフリーマーケットとして活用」★2  [梵天丸★]

1 :梵天丸 ★:2023/09/10(日) 08:27:25.38 ID:7aQT5U7B9.net
9/7(木) 19:36配信
ABS秋田放送

秋田市の外旭川地区に建設が計画されている新たなスタジアムは、佐竹知事と穂積市長の見解の相違も目立ち、完成後の姿も、それまでのプロセスも見えてきません。ただ県と秋田市、それにサッカーJ2・ブラウブリッツ秋田などによる話し合いは重ねられています。ブラウブリッツの岩瀬社長は、7日の協議会後、サッカー以外の利用にも幅広く対応できるよう整備し、公共性にも重点を置いた施設を目指す考えを示しました。

新たなスタジアムの整備計画を具体化するため、県、秋田市、ブラウブリッツ秋田、それに、外旭川地区のまちづくりの全体像を提案するイオンタウンを交えた話し合いは今年4月から行われています。

新スタジアムの方向性を速やかに具体化させたい、ブラウブリッツ秋田。Jリーグ側がスタジアム建設に実現性がないと判断した場合、J1、J2の資格が得られない可能性があるためです。

ブラウブリッツ秋田・岩瀬浩介社長は
「我々クラブといたしましては、これまで同様に本協議会における内容等々、進捗状況含めて9月末の最後の最後まで、皆様とともに、新スタジアムに向けた進捗状況等々をリーグに報告してライセンスの判定を待ちたい」と述べました。

スタジアムに関する計画は、話し合いをもとにブラブリッツ秋田が取りまとめることになっていて、7日は計画策定に向けた課題の整理や今後の議論の進め方について、大半を非公開にして話し合いました。

新スタジアムはクラブの存続をも左右しますが、岩瀬社長は、施設の公共性にも重点を置くことを強調し広く理解を得たい考えです。

岩瀬社長は、スタジアム内の通路をランニングコースやフリーマーケットができるスペースとして活用する構想もあると説明しました。

ただ新スタジアムを整備する場所などをめぐって、県と市の見解が分かれています。現時点の計画では、通称・横山金足線沿いにある、住宅地と隣接しない農地が建設候補地となっています。

しかし佐竹知事は「地盤が軟弱だ」などと述べて異議を唱えている上、スタジアム建設と外旭川のまちづくり計画は切り離すべきとも主張しています。

一方穂積市長は、地盤に問題はなく、まちづくり計画の一環としてスタジアムを建設する考えですが、建設場所は変わる可能性もあると含みを持たせています。

岩瀬社長は、7日の協議では、建設場所に関して具体的な話し合いはなかったと説明しました。

ブラウブリッツのJ1、J2ライセンスの判定は今月中に出る予定で次回の話し合いはそのあとに行われます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9577b6334f011139b76bf5de4801356373620616

前スレ
【サッカー】新スタジアム建設 BB秋田「公共性にも重点を置いた施設に」「ランニングコースやフリーマーケットとして活用」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694220679/

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:08:59.72 ID:I98DJf+X0.net

別に立派なスタジアムじゃなくてもJの基準を最低限満たせば良いじゃん。
柏のスタジアムなんてプレハブみたいだし、あれならタダみたいな値段で作れるだろ。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:43:07.30 ID:UhGhKvmm0.net

どうせスポーツ施設つくるならアリーナのほうが公益性あるわな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:47:07.93 ID:pxdvSmKF0.net

ラグビーにしとけ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:11:03.56 ID:y25QZdZM0.net

フリマ?もしかして天然芝の上に商品並べて売るの?
それならバスケのアリーナ貸してもらって屋内で売った方が天候に左右されないし売る方も買う方も嬉しい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:13:10.07 ID:eqAumLdD0.net

建設費やら維持費を数年かけてペイできるならわかるけど赤字確定
地方自治体の長が難色を示すのは当然
税金を投入するようなコンテンツではない
読売ヴェルディでよかったのよ
Jリーグは失敗

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:32:15.34 ID:rr08rr270.net

>>2
Jで使われると市民が一切使えなくなるから
Jを追い出して市民サッカー場としたほうが利便性は高い。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:32:16.75 ID:J3ff7Obv0.net

>>12
それで公共性あるから、税金でサカ専建てろ、ですか
スタジアムぐらい自力で建てたらいいのに。ファイターズは自力で建てたんだから

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:26:47.59 ID:gLBZlF4Z0.net

Jリーグスタジアム基準 [2022年度用]
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/stadium_2022.pdf

チーム更衣室内トイレ
審判更衣室内トイレ
ドーピングコントロール室内トイレ
警察・消防司令室用トイレ
VIP専用トイレ
観客用トイレ

こんなに便所ばっか作ってどうすんだよww

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:23:25.94 ID:9LhXrj1i0.net

>>56
自治体の財力ガーに関しては首都東京の存在で全て論破できる
あそこほどサッカーに冷たい自治体ないよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:47:38.36 ID:aioSoPVk0.net

ブラウブリッツはまずあのスカルボーズみたいなヤバい監督の素性を明らかにしろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:42:46.26 ID:X7XgkC+90.net

もうサッカーは国内興行としては要らんやろ。世界があるだし。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:16:20.96 ID:LIis8HhJ0.net

>>27
試合終わったら芝生養生のために使用禁止期間があるから
2チームも使えない。

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:23:49.39 ID:gGKFZQD50.net

少なくとも雇用を生み出す全部否定すればいい訳ではない
・・・とか言って悦に入る輩は致命的に想像力が欠けている

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:56:53.98 ID:hdgWHFit0.net

通路だってさwww
グラウンドは意地でも使わせないつもりだろこれwwww
公共の施設なのにwww

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:38:44.22 ID:hdgWHFit0.net

>>49
公共性が有ると抗弁するために持ち出してることを揶揄してるのであってそういうスタジアムは存在しないなんて
一言も言ってないけど
読解力ヤバいよ君

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:15:48.08 ID:RKmDTjjc0.net

君たちはwww

税リーグだwwwwwwwww

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:10:36.46 ID:KOqF2nbz0.net

本田望結、ピンク色のパジャマ姿に大反響「レアすぎる」「色っぽくて素敵」「超ウルトラ美人だね」
https://vbhkl.osloeft.net/0910/j4sq4ejl.html

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:28:13.78 ID:Kl2/xwGM0.net

>>30
Bリーグの基準に合う体育館の建設決まってるけど200億かかる
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC214860R20C23A8000000/

秋田でこの他にサッカースタジアムを税金で建てるのは無理だろうな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:35:35.22 ID:/PjCzb7H0.net

味スタもフリーマーケットやってた
入場者も金とるから時々配るタダの招待券が手に入ったときに行ってた

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:15:21.17 ID:dV0SEbIp0.net

>>49
あっても良いけど、それが公共性を示す一番最初のネタって、もっとなんかねーのかよって心配になってくるw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:42:25.57 ID:ain6PNRU0.net

5年たって何も進んでないんだからライセンス剥奪しろよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:01:53.32 ID:tit2Wyke0.net

>>53
アンチ乙
忍者教室だから

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:25:16.98 ID:qE+86L4z0.net

単に今のスタジアムのトイレを改修増設して屋根を増設すれば済む話じゃね?
わざわざ巨費投じて新しくスタジアム作るよりこっちの方が遥かに安上がりで現実的だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:48:03.59 ID:/sN+wVd70.net

税リーグを興行として考えるのは無理があるな
人材輩出する欧州のサテライトリーグ的な位置で十分
客も入らないレベルの低いガラガラリーグに専スタなんて要らんよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:44:56.78 ID:+NYYkp/x0.net

県の予算なんて当てにせず秋田市単独で整備すればいい

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:15:43.88 ID:Sd1WePry0.net

税金で一企業が独占利用する施設を作らせて公共性を騙るとか頭がおかしいよな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:15:55.77 ID:L3li8TQn0.net

>>1
イオンが作れ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:29:50.87 ID:tit2Wyke0.net

>>60
飛騨給とかいうどこにあるのか都民も知らない駅にスタジアムあるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:13:29.82 ID:Sa9hFIN20.net

>>18
Jのスタジアムにした途端
需要があっても大赤字だから!

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:06:38.35 ID:oP15oLMQ0.net

竿燈祭りより人集められるようになってからにしようね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:08:40.52 ID:S2Pwt4IH0.net

そりゃフリーマーケットくらいしかイベント無いよ
秋田だもん

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:54:36.55 ID:V8D1qqLZ0.net

Jリーグは悪徳商法

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:07:40.54 ID:gLBZlF4Z0.net

別記事だけど全額税金で建てる方向に誘導してるってことか?
ほんとふざけてんな

今の計画では民設民営ですが、国などの補助金を最大限活用するには公設民営のほうが有利だという資料を共有したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf5eaf5ec0530768b07c2d15a672a7d81ced401

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:31:21.79 ID:Xfmvwn0Y0.net

>>49
で通路使わせるから公共性があるので
スタジアム作れって
バカみてえな話してると気付けない?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:11:06.76 ID:GOlz7Pjc0.net

要りません!
需要がなくて大赤字確定です

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:08:20.42 ID:bbNlUARe0.net

新スタジアム建設ラッシュですね、秋田県に良いものができれば良いですね
サッカーは日本に根付いてきたっぽいからスタジアムは作っていて損は無いでしょう
静岡県の袋井市にあるエコパスタジアムなんてジュビロ磐田の本拠地の一つだけど
事実上ホームスタジアムはヤマハスタジアム(規模はエコパよりずっと小さい)
エコパは日韓W杯を開催するために作った立派過ぎるスタジアムで
建設前からいつ潰れるかと言われながらまだ継続してあるし
何とかなるっぽいですよ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:13:09.08 ID:7Pjs/fAJ0.net

税リーグは先ず身の程を知れ
通路にランニングコースとかフリマ出来るようにするとか舐め腐ってるな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:31:03.09 ID:O+41fHAD0.net

サッカーに使うの辞めたら格段に公共性上がるような。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:09:12.81 ID:0T138TMM0.net

>>8
俺の好きな監督インタビューランキング2位
1位は秋葉

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:41:50.46 ID:xKmRYtO70.net

サカオタ「グラウンドのまわりをトラックで囲むと選手との距離が遠くなる!
トラックなんか作るなサッカー専用にしろ!!!」

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:53:52.36 ID:JYhxjSjK0.net

>>9
秋田は昔から圧倒的にバスケの方が人気

Twitterフォロワー数
秋田ノーザンハピネッツ(Bリーグ)
11万人
ブラウブリッツ秋田(Jリーグ)
2万人

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:00:56.62 ID:lZBzGOiL0.net

>>74
ドーピングコントロール室内トイレ

全面ガラス張り丸見えのトイレなのかな ジャニーズタレントの合宿所にも欲しいな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:10:57.65 ID:Xfmvwn0Y0.net

>>40
規定違反です

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:26:31.45 ID:iYnkIg/40.net

>>60
その東京に若者が集まる現実を見ても日本の若者にJリーグは不要とも言えるわな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:32:02.52 ID:+Vsn4u3f0.net

いらないだろ
老朽化したハピネッツ本拠地の新体育館建設だけでいい
体育館なら県民も多数が利用出来る

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:32:02.52 ID:+Vsn4u3f0.net

いらないだろ
老朽化したハピネッツ本拠地の新体育館建設だけでいい
体育館なら県民も多数が利用出来る

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 13:52:19.19 ID:UhGhKvmm0.net

おう自治体、俺たち専用スタジアムさっさとつくれや!
今は5000人しか客来ないけどJで最低15000人て決まってるし将来2万人来るかもしれないから25000席よろしく!

今jリーグってこんな感じよね…

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 09:58:20.85 ID:XNv7yCa90.net

佐竹知事頑張れ
税金乞食の税リーグにノーを突きつける先鞭になってくれ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 11:10:27.84 ID:Vobli5pT0.net

ランニングやフリーマーケットでスタジアム建設とは画期的だな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 10:59:28.66 ID:Xfmvwn0Y0.net

おうお前ら通路使わせてやるぞ
公共性だからな
嬉しいだろほら賛成しろよ
スタジアム作れって

芸スポ速報+カテゴリの最新記事