欧州連合(EU)、2035年のガソリン車・HV・PHEV販売禁止法案に独伊などが反対表明「EVを唯一にすべきではない」 [お断り★]

欧州連合(EU)、2035年のガソリン車・HV・PHEV販売禁止法案に独伊などが反対表明「EVを唯一にすべきではない」  [お断り★]

1 :お断り ★:2023/03/03(金) 01:47:54.17 ID:AINF5ep/9.net
Germany, Italy Protest Strict EU Plan for Combustion-Engine Ban
ドイツとイタリア、内燃エンジンを禁止とするEUの計画に抗議

ドイツとイタリアは欧州連合(EU)が内燃エンジン車の販売を禁止することを阻止するとして脅している。ドイツのフォルカー・ヴィッシング運輸相は、ドイツ政府は3月7日に予定されているEU閣僚による最終投票で計画を承認することはできないとコメントした。
電気自動車(EV)の販売が伸びている一方で充電時間のばらつきやEVの比較的高いコストに対する懸念は解消されておらず、多国籍自動車製造会社ステランティス の最高経営責任者であるカルロス・タバレス氏は消費者が手頃な価格の自動車を利用できなくなった場合、深刻な混乱が生じると警告しています。

詳細はソース 米Yahoo!ニュース 2023/3/1 ソース英語 『Germany, Italy Protest Strict EU Plan for Combustion-Engine Ban』
https://finance.yahoo.com/news/italy-german-officials-lean-against-204421164.html

35年ICE車販売禁止に暗雲 独伊などが反対姿勢=7日採決
ドイツとイタリアは2月28日、2035年までに欧州連合(EU)域内で販売される乗用車および小型商用車(LCV)の新車を全てゼロエミッション車(ZEV)とする法案を巡り、現行案のままでは支持しない意向を明らかにした。ポーランドとブルガリアも反対姿勢を示し、法案成立に暗雲が垂れ込めている。
同年以降は事実上、ガソリン・ディーゼル車などの内燃エンジン(ICE)車に加え、ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の新車も販売できなくなる。

詳細はソース 2023/3/2
https://europe.nna.jp/news/show/2487892

963 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 12:31:05.35 ID:kuZc6Q2I0.net

>>959
田舎だと2台持ちがデフォ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 04:22:44.23 ID:Th54JCIu0.net

 

>>342

日本は中国に近いのだから、戦略核ミサイルを
独自に装備しないとね。

中国ビジネスだなんて、いまの日本がやれるわけがないわ。

 

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:48:21.66 ID:FakCoVXT0.net

石油を使って発電して自動車の燃料にする発想は
大豆をコオロギに食わせて食料にする発想と似てる

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 12:14:34.82 ID:lAs/Tma50.net

郵便局のバイクもEVになってるけど

静かでいいよね

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 04:04:37.31 ID:Th54JCIu0.net

 

>>292
米経済紙Broomberg が、トヨタのモノマネで
米国政府が水素にも出資しているが
日本のトヨタでの大失敗はヤメトケとの
忠告の記事を書いていた。

 

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:51:52.62 ID:zXx1OE5f0.net

>>251
本気で「地球環境」「資源の枯渇」を考えたら
「車が必要では無い社会」の構築へ舵を切るべきなんだよね

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:00:55.44 ID:FakCoVXT0.net

>>454
カリフォルニアは気候がよさそうだからEVでもやれそうだが
隣の州にガソリン車買いに行く奴が増えて
かつガソリン車の中古車市場が繁盛しそうな気もする

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:46:42.84 ID:sKDCB0+10.net

今さら何言ってんだボケ
EVだけにして衰退して滅びろ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:32:42.65 ID:mRqcLlTc0.net

バッテリーとかも中華依存をまず解消する目処が立たないことには危険だよね。euのアホ共は学習しろよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:52:33.63 ID:mdHs1k320.net

法案提出した頃はガチで中国人が電気自動車作れると思ってなかったんだろなあ

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:18:17.87 ID:Bj2BuWjA0.net

ほらな?

984 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 12:40:47.21 ID:1O9gXe7z0.net

ちゅうか増加する原発20基分の電力どうすんだよ
中国みたいに化石燃料発電所バンバン新設するんか?
CO2増えるやん

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:12:48.58 ID:uxIc7VA60.net

お前ら欧州のクリーンディーゼル詐欺を忘れてるだろw
クリーンディーゼルを真面目に開発してたのに裏切られたマツダの気持ちを考えたことあるのか?

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:23:41.15 ID:gwzdqsqx0.net

>>708
言い出しが負けるアホな展開
欧州人て無能の塊だからな

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:29:22.11 ID:0jMvoeQk0.net

>>97
フランス次第だな。
ロビー活動で票は操作できる。
ドイツが旗振れば、50%は引っ張ってこれるだろ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:59:38.93 ID:orM4M/bS0.net

まぁ、欧州メーカーが二枚舌のクズなのは平常運転として、
ホンダとかマジでどーすんだろ。

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 05:29:28.77 ID:Wwh6UpJj0.net

日独伊三国同盟かよ敗戦確定じゃねえか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:04:26.72 ID:NzrHhUss0.net

>>29
優秀なHVの排除も目的の一つだからなぁ…

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:35:47.71 ID:d3n6mA890.net

トヨタ人気ないつってもEUシェア7.12%やで
BMWグループが7.24%やで
メルセデスは5.92%やで

EUで3番目に売れる車と4番目に売れる車がトヨタヤリスとヤリスクロスやで

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:44:12.46 ID:qlCsCZ160.net

内燃機関で運転して一番楽しいのは2サイクルエンジンだからな。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 04:14:37.77 ID:CQawES/E0.net

バスに乗り遅れるな

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:44:04.81 ID:yvdjukHd0.net

何せバッテリーはすでに中国の独壇場だし

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:17:07.77 ID:MaWDqvJ00.net

アメリカは国土の広さ的にEVに完全入れ替えは無理だろ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:47:39.91 ID:+jfb1DZi0.net

んなものほっときゃいいだろ
反対しようがしまいがEV一択なんて実現するわきゃないだろ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:13:28.06 ID:blEtylii0.net

プロレスだよ
仕事なくなる部品メーカー対策でポーズとってECから予算引っ張ってくるための交渉の一つ

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:18:52.13 ID:nsjeunfh0.net

いきなりどうした

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 11:03:38.18 ID:2PLv2TrO0.net

>>879
そもそも一般のドライバーは20万も走らない
免許に走行距離を紐づけしてどの車種がオススメか提案出来るシステムあれば良いんだけどな

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:31:22.94 ID:fLjF152y0.net

日本はエンジン車廃止を約束しちゃったよね。ルールなんてころころ変わるのに。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:30:40.42 ID:hevpn5yQ0.net

なんだよフランスが旗振りしてんのか
日産のやつで市場をガラッぽんしたいだけだな

983 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/03/03(金) 12:39:19.24 ID:lAs/Tma50.net

>>981
歯を磨けよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:50:24.58 ID:11IYvzlk0.net

>>519
歴史は繰り返すと言うからね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 09:50:24.66 ID:S1l0Bwde0.net

EV化反対の国
日本、ドイツ、イタリア

おや、誰かが来たようだ。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 12:07:46.31 ID:qv4pNE/U0.net

>>230
ロシアからただ同然でくる予定だったんだから魔法だろw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 10:05:48.25 ID:9w2WS7DG0.net

自動車作ってない国は好き勝手言うね
無視しとけ

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 05:19:09.64 ID:4esCi23D0.net

いいんじゃないの、欧州で自滅し合えば

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:38:31.86 ID:M6mJfRWi0.net

乗用車が白物家電になりそうでw

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 09:34:57.47 ID:DgABUKPm0.net

他の国は自動車産業で一発逆転のチャンスだしそりゃEV以外を潰しに来るわな

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:57:32.28 ID:hxg5Dmbo0.net

船とか飛行機もEVだけにしろや!(笑)

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 03:37:09.36 ID:KNGvUqoY0.net

>>227
既に石炭バンバン炊いてるやん

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 09:27:43.77 ID:y9xtVH3b0.net

欧州ってこの問題に限らないが極端な思考するのは頭がどこかおかしいのか
(´・ω・`)?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:18:02.42 ID:K2UajtCf0.net

結局、今の途上国は脱炭素なんかしない。

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 11:05:27.45 ID:Kqx1MreJ0.net

ホンダはどうするんやろ?

918 :名無しさん@13周年:2023/03/03(金) 15:37:09.88 ID:OhC6Tojcf

PHEVが、冬が寒くて夏が暑い、そして、豪雪地域がある日本には最適であり、
砂漠や広大な国土を走る米国にも、最適です。

最適ということは、PHEVは、EVよりも良く、それを主流とするべきということです。

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 05:08:30.80 ID:GrzOdT590.net

>>403
むしろ田舎向けの乗り物だと思うけどね
戸建てで屋外コンセントが容易に付けられる、近くにガソリンスタンドが無い
給油するのにスタンドまで片道10km以上あるような場所でも電気は来てる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 02:28:29.99 ID:EVtBFKS00.net

>>93
電池しだいやろ
個人的には今の電池技術の延長線では無理やと思う
全く別の電池が発明されないと

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 08:35:32.11 ID:CNY2y6mA0.net

>>656
だけどテスラの設備投資費は、やらせ動画のカメラ代とエキストラへの弁当代だろ?
それなのにトヨタの5倍しか利益が無いって、イーロン・マスクはよほど商売が下手くそなんだなww

テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明2023年01月18日
https://gigazine.net/news/20230118-tesla-auto-pilot-self-driving-was-staged/

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:22:23.66 ID:3xa3WknN0.net

>>121
お前にげたなマジでw

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 11:56:59.86 ID:J6Aj83pa0.net

EVバカって自分の近くの空気がきれいなら余所がどうなってようが知ったことではない

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 06:51:02.06 ID:mdF4Ffbl0.net

案の定グダグダでワロタ

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/03(金) 07:50:06.29 ID:/Ul1LuyO0.net

もう少しで絵に描いた餅を食べたのにな

ニュー速+カテゴリの最新記事