【芸能】EXIT兼近、“大卒でなければ就職できない”という空気感に疑問 「求められる能力は職業によって違うのに」 [冬月記者★]

【芸能】EXIT兼近、“大卒でなければ就職できない”という空気感に疑問 「求められる能力は職業によって違うのに」  [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/09/01(金) 23:56:37.08 ID:vOaY6AhL9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d076da91054aef2dcd5fed5483375792d738e43f

EXIT兼近“大卒でなければ就職できない”という空気感に疑問「求められる能力は職業によって違うのに」

 「お笑いコンビ「EXIT」の兼近大樹(32)が24日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、大学に通う意義について問いかける場面があった。

 番組では「奨学金帳消しプロジェクト」という団体を紹介。「奨学金債務の取り消しや学費の無償化を目指す」というが、一方でこの活動自体が「不公平」だと批判する声もあるという。

 この件について、兼近は「なるべくみんなで、平等の社会を作り上げていかないといけないのは、間違いのないことだと思っていて。そのなかで、まず大学に行かなきゃいけないという空気感があって」と語る。

 「“大卒であらねば就職できない”っていう空気感に問題を感じるなと思っていて。求められる能力って、職業によって違うので。そういう意味では、大学とかではなくて、学ぶための金額を提供できたらなとは思っていますね。それと、奨学金で苦しんでいる人たちをリセットするのは、また別のものとして」と私見を述べていた。

474 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:19:11.13 ID:RANbP8HT0.net

結構相手も高学歴の人が良いと言われるのは
バカと一緒にいたくないからだよ。

仕事もそう、バカとは一緒に働きたくない。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:45:04.05 ID:gIyNSot60.net

>>40
他者への共感性が欠落しているのは根っからの犯罪者体質

殺人や性的暴行、誘拐や拷問といったおぞましい行動を取る人間がいる。2017年10月には、米国ネバダ州ラスベガスで開かれたコンサートの会場で銃乱射事件が起きた。死者は58人、負傷者は546人にのぼる極めて異常な事件だったが、似たような事件はしばしば発生し、私たちに暗い現実を突きつける。

私たちは、自己犠牲的な行為や寛大さといった崇高な性質を「善」、それとは正反対の自己中心性や暴力、破壊衝動などを「悪」と認識している。人を善行、あるいは悪行に駆り立てるものは何なのか。米国では脳科学を通じた研究も進められている。

悪行の源は「共感性の欠如」
ここ数十年で科学的な研究が飛躍的に進み、善悪どちらにも「共感」、すなわち脳に備わる、他者の気持ちを理解する能力が深く関わっているのではないかと考えられるようになった。凶悪犯が取るような行動は、共感の欠如が原因で、その欠如をもたらすのが脳の神経回路の障害とみられることもわかってきた。

最近になり、ゼロ歳児にも共感する力があることが明らかになってきた。心理学者マーヤン・ダビドフの研究チームが、苦しんでいる人を見たときの幼児の行動を調査・分析した結果、生後6カ月未満でも、多くの子どもが心配そうな表情を浮かべることがわかった。ただし少数ではあるが、1歳を過ぎた頃から、専門家が「積極的な無視」と呼ぶ行動を取る幼児もいる。

また、青年期における冷淡さや感情の喚起の欠如を測定した研究もある。「悪いことをしたときに後悔するか」などの質問を通じて調べた結果、「冷淡で感情を欠く性質」のスコアが高いほど、深刻な問題行動を頻繁に起こしがちであることがわかった。

559 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 07:32:09.96 ID:7JJTJC4A0.net

私立高校より貧乏家庭が多いと見られる都立高校見ても上位どころか中位ですら就職率1%くらいだぞ
お勉強的に高卒で優秀な奴なんて超レア

408 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 04:41:24.08 ID:oCfKXO+P0.net

>>1
職業は選ばないといけないけどそんな空気感は無いだろ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 02:53:47.58 ID:oUE7Y8NQ0.net

法科大学院卒の司法試験落ちましたみたいなのがうちの会社では面接はするけど採用されないな
プライド高すぎる割に使えない(使えなさそう)だからとか聞いたな
欲しいのは工業高校で優秀な成績だった子や高専卒の子だな
若いうちから教育出来るメリット感じるわ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 07:18:21.46 ID:4x74xzYM0.net

高卒でも就職できるし
職種によっては高卒の方が求められるよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:37:03.69 ID:qPeuwclC0.net

ポン引き野郎がなに言ってんだ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:41:24.02 ID:n1GQex4e0.net

社会人として見れば大卒の方が社会性有りそうだろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:11:13.36 ID:ONqXnKb70.net

abemaずっと見てるけど人の気持ちがよくわからなくて人が喜ぶ反応の演技してるとか時々言ってるから
こいつがそれっぽいことを言っていても信じられないな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:34:51.91 ID:aabWNb9N0.net

詐欺師は商売に向いているよ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:25:37.99 ID:pQjlJged0.net

篩に掛けるための条件の一つとして必要で能力の話ではない
高卒より使えない大卒はいくらでも居るけどこの場合そういうことではないのよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:04:52.95 ID:ax+Mihcy0.net

求人は常にあるぞ
入りたいとこに入れないってだけだろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:24:23.36 ID:UP/yhZNT0.net

売春凱旋、強盗だもんな、そりゃあ求められる能力が違うだろうね

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:51:01.74 ID:r7gxkt1W0.net

売春斡旋の奴がまだテレビに出ている闇

542 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 07:18:22.09 ID:fgYHK5pX0.net

流石にこれは社会舐め過ぎだな
経験なきゃ黙ってりゃいいのになんで語っちゃうんだろう

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:38:55.00 ID:MzwUspL50.net

>>11
間違いなくお前の人生の方がいい、サラリーマンなんてただの奴隷

380 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 04:00:22.37 ID:beBlMSiN0.net

証明もクソも実際にやらせてみないと
学歴=仕事ができるという保証なんて一つもないからな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:15:05.19 ID:lb9jiQIs0.net

言いたいことは分かるけど金を払う方としてはやっぱ優秀な人材が欲しい訳よ
もっとも今の日本は学歴だけで地頭ないのが多いから斬新な考えを持てたり発想がある人が少ないのは事実ではある
勉強の出来るマニュアル型というかさ
そこはもう経営者の考え1つ、管理職の考え1つだからなんともならんよ
学歴は免許くらいの感覚で持ってるに限るよ
劣等感あるなら何歳からでも勉強は出来る。放送大学もあるし通信制からだってやり直せるよ
俺は高校卒業したの40歳だしなw

374 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:54:38.24 ID:tqW1fQaz0.net

研究者や技術者とかは院まで出てるイメージがあるな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 04:02:51.64 ID:P/awkhSM0.net

医学部や薬学が6年制だけど
理系の大学だと結局大学院にいくから6年になるよな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:35:36.51 ID:XdmyiC+c0.net

アベマか
テレビは相変わらず出てるんか?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:04:57.82 ID:cdWpRzti0.net

>>1
ワシは50㎏までの金庫やったら持って逃げられるで!
一味に入れてくれんかな?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:00:25.98 ID:KBY2Q2Lx0.net

お前が言って何か変わるのか

332 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 02:49:03.45 ID:m8RbNcsU0.net

>>311
>>1の番組で話題になるような大学の学費がきつい貧乏な家庭でFラン行く馬鹿なら中卒高卒で働けでいいのでは

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:17:36.69 ID:glPFqg9N0.net

別に選ばなかったら就職出来るだろ
職をある程度選びたいから大学行くんだぞ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:55:56.50 ID:Xm1Bfukn0.net

現実一定以上じゃないと新卒は採用がない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:09:29.73 ID:9lTv+5eU0.net

まあ高卒でいいような仕事を大卒でっていう企業はたくさんあるわな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:01:19.12 ID:XYn1lyo80.net

逆に高卒の人が能力を求められてるブルーワーク・エッセンシャルワークは人手が足りなくて困ってるんじゃないの?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:07:48.58 ID:6iyqRYVv0.net

そういう風潮なら大学行きゃいいじゃん
大学行けない生徒がどういう生徒か?
IQが低いのか?勉強をしなかったのか?
勉強のやり方がわからなかったのか?
家が貧しいのか?
それも就職先の判断材料の一つなんやろ

家が貧しい以外は微妙だし企業によってはどういう親か見る所もあるしな

470 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:17:50.06 ID:RANbP8HT0.net

見張っていないとサボる人か
自分から進んで言われていないこともやる人か

それが完全に学歴でわかるんだよ。

面接時に「あなたは見張られていないとサボる人ですか?」と質問したら「いいえ私は真面目です」と全員が答える。
そこで学歴を見て、本当に真面目かどうかを見抜いてるんだよ。
だから学歴に限らずスポーツ選手でもOKなわけで。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:37:27.17 ID:U19L5M2d0.net

仕事してる人がみな大卒だとでも?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 04:43:55.30 ID:beBlMSiN0.net

むしろ兼近は好感度と需要あるからメディアにでまくりしてる

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:35:33.18 ID:AlYXu4PE0.net

>>105
まあ派遣やヤクザもあるしね。

521 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:57:06.99 ID:D9wmqnI10.net

>>279
高卒で商売成功して年収1500万なんて200分の1ぐらいの確率だろ・・・
「みんなが自分みたくなれるわけじゃないから大学出て選択肢広げろ」って自慢話してんだろ

499 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:40:48.88 ID:RANbP8HT0.net

>>495
なんで急に自己紹介するの?w

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:12:42.71 ID:EKtyTEZi0.net

こいつみたいな、ただの元犯罪者は世の中の厳しさを知らない
同じような元不良でも苦労して稼げるようになった連中は「学歴は良い方がいい」と言うんだよなぁ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:10:35.51 ID:GyqHk5v90.net

こいつまだいたの?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:25:08.71 ID:GM4Su1KH0.net

>>1
なんか「どの話題も地雷満載だから、とりあえず無難な話題に手を出してみた」感がある

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:43:12.93 ID:zjAFMWlr0.net

まあハイランクなホワイトカラーの大抵の仕事って
高度で複雑なタスクの処理と同時に継続性が最低限求められるんで
多教科な受験勉強で努力出来てある程度以上のレベルの大学を合格できるっていう人間を
採用するのは一般論として理にかなってるんだよね

実際に昔の一時期、一芸入試が流行ってそこそこ以上の大学でも採用されて
それが新卒として企業に採用されたけど、それまでの一般の新卒に比べて
よっぽど適材でもない限り、使えない奴が多くて各企業で産廃化してしまった
まあ正直、AO出もよっぽど上手く精査しないと当てにならない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:11:04.39 ID:HhkG2dle0.net

>>29
キムタク夫妻…

363 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:36:53.25 ID:xOdIr0ZD0.net

>>279
大学出=サラリーマンでもないかと
あと大学行く大きな意味として人脈作りってあるからな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:32:56.34 ID:PYSbfD0X0.net

>>266
藤井くんが居たな
高校自主退学してたの知らなかった

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:15:18.21 ID:qQfgmnZ+0.net

むしろワーカーならFラン大より高卒の方が絶対有利やろ。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:11:46.55 ID:NiiFmGfb0.net

高卒ではなく性犯罪者が就職出来なくなるシステムが出来そうだが

354 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 03:22:54.30 ID:Jomnc9Ud0.net

女衒反社野郎になるには学歴なんていらなかったろう
適材適所の原理どおり動いてるのに何を言っているのやら
このスレの346みたいな学歴コンプ的な奴が自分のコンプレックスに向き合えてないだけの話では?

478 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 06:25:39.38 ID:oukeBCIn0.net

170センチ以下は人権がない発言といいもうなんか嫌になってきた
ホントにオレ人権がない気がしてきた
しかし腹が立つほどドライな世の中になってきたな
これが日本が目指すアメリカ基準って奴かね

446 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 05:52:27.66 ID:+J14/e2Z0.net

自分が金庫泥棒やったり管理売春やったのは大学に行けなかったから

って話?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 01:58:42.91 ID:teuYCnef0.net

>>220
50代後半だけど同級生を見ると、日東駒専あたりに進学するのも一苦労
一応成功した人くらいに見られていた

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:09:25.76 ID:w6Y6a7210.net

大学4年の新卒より高卒で就職して4年経験ある方が仕事できるでしょ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 02:36:58.49 ID:n1GQex4e0.net

じゃあお前が会社作って能力で雇えよ

芸スポ速報+カテゴリの最新記事