【長野】時報サイレン「災害か」「うるさい」、移住者から苦情 農作業の目安の時刻伝え70年、山形村が存廃検討 [少考さん★]

【長野】時報サイレン「災害か」「うるさい」、移住者から苦情 農作業の目安の時刻伝え70年、山形村が存廃検討  [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/08/18(金) 15:18:23.73 ID:P7yxtsi99.net
時報サイレン「災害か」「うるさい」、移住者から苦情 農作業の目安の時刻伝え70年、山形村が存廃検討 |信濃毎日新聞
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023081700824

2023/08/18 06:04

 東筑摩郡山形村は17日、70年以上にわたって農業従事者ら村民に時刻を知らせてきたサイレンについて廃止するかどうか検討していると明らかにした。村が同日の村議会全員協議会で、サイレンを巡り移住者らから複数の問い合わせや苦情があったとし「継続か取りやめるか、協議していきたい」と説明。今後、農業委員会や区長会の意向を聞いた上で最終判断する。

 サイレンは午前11時半と午後5時の1日2回、村役場庁舎の屋根に設置されているスピーカーから30秒ほど、「ウー」という低い独特な音が村内に鳴り響く。

 村などによると、農業従事者が多い同村で、昼食や作業終了の目安を伝える目的からサイレンの運用が始まった。遅くとも旧村役場庁舎が建てられた1953(昭和28)年から運用していた。かつては午前6時にも鳴っていたが、住民の苦情などがあり約20年前に廃止したという。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 22:23:36.90 ID:wW1jcm200.net

お昼のチャイムと15時の小学生が下校するから見守りヨロ!放送と16時半の子供は家に帰れ放送が定期
市役所広報と所轄警察署広報がちょくちょく
別にまったく気にならないけどな

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:54:34.06 ID:pSPCXU+U0.net

何故か頭上から大きいサイレン音がすると恐怖を感じる

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:31:17.78 ID:XDV2EKGe0.net

焼け死ねばいい\(^o^)/

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:34:47.28 ID:qf+PD9+d0.net

昼は要らんやろ

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:57:06.67 ID:J5tLWlrJ0.net

たいていのところは昔から流してるからーで続けてるだけなんだから
こうやって必要性を検討するというのは
いい村じゃん

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:05:07.35 ID:GxfRlV0w0.net

>>9
ナンシーより緊急連絡、指名手配中の切裂魔ラルフが郊外に向かって逃走中。
ターゲットは白のスポーツカー。どうぞ。

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:28:16.69 ID:RLpqrFeN0.net

>>1
音変えれば?
何らかのメロディーの方がいいだろ
そのくらいやってから言え

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 20:31:32.36 ID:uCyVN2JS0.net

サイレンからチャイムに変えればいいんじゃない
サイレンだとイライラする気持ち分かる

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:01:20.41 ID:ClxWGqV80.net

地元の人達はサイレンの種類で何の音か聞き分けるからなぁ
時報は朝早いのやめるのはわからなくもないけどその他はあってもいいんじゃね?

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:28:07.55 ID:ukatdX2t0.net

>>407
これはかなり煩い…
空襲があるのかと思うような音だな

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:45:14.82 ID:4Ic5gXRb0.net

もう殆どの人が利用していない形骸化したサイレンなら廃止でもいいけど
そうじゃないなら一日二回30秒ほどなぜ我慢できない

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:23:34.90 ID:G5mo+N4I0.net

ボイス・トォ・スカルをしている者は非接触型うレイン・マシン・インターフェイスも所持してい居る

被害者にボイス・トォ・スカルをしながらぶれいん・ましん・いんたーふぇいすがでいるのなら
犯人にも被害者と同じようにブレイン・マシン・インターフェイスで思考を周囲にばらまける

そういえば犯人の思考を町中に今度はばらまけといわれていたけれどむだんでされているよね

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:34:04.52 ID:7UIKzuAF0.net

自分のとこはチャイムが鳴るけど
昔東京の人でこういうの鳴るの田舎臭いってばかにしてる人いたけど
その人、自分の災害時の避難先も知らなかったし
防災って考えが何もない人っているんだよ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 21:29:06.50 ID:Cbw3j5Pk0.net

NTTの時報もいらなくね
あれにスマホから電話して時間を知るバカなんて今どきいねーし

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 18:40:57.88 ID:2NmeaSxU0.net

時間わかって良いじゃん。

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:05:19.00 ID:YX4TPKBD0.net

蝶野正洋の入場曲を流そう

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:22:17.52 ID:tdj2d3zd0.net

山梨や長野の山間

ズドーン! パーン! って大砲みたいな音がしてるけど
あれは、なんなのだろう

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:24:22.63 ID:gHk1jUTT0.net

>>400
ジジババ休憩中日陰でスマホいじってるぞ

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:51:58.91 ID:X9QoQ1QW0.net

東京女子医大みたいに申し送りでスイッチオフ(28年間)しとけば良い。

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:29:09.77 ID:LH7l3svx0.net

正午と午後5時のチャイムが懐かしい
ディズニーのそはだが気づいたらなくなってた

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 18:57:29.81 ID:zHi+G2by0.net

うちは5時には夕焼け小焼けだわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:24:19.10 ID:Wgfdi66C0.net

>>14
鳥よけじゃね

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 18:12:44.52 ID:5FmRVk+a0.net

>>682
>>757
マジでジジイ速報だな
年金受給拒否しろよ

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 21:49:15.85 ID:GPpJ+u+j0.net

>>823
夜勤族だけどそういう不便あっての夜勤手当なんだよ
自分なんか隣のマンションが解体工事→新築工事でずーっと平日の昼は爆音が鳴り響いてるけど窓開けて寝てるよ
それくらい平気じゃないと夜勤はやめた方がいい、まぁ自分の希望じゃないのかも知れないけど

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:16:42.86 ID:gHk1jUTT0.net

>>651
メロディの方が鬱陶しいよ
意味がわかると意識しちゃって聞き流せないから

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 18:21:15.86 ID:fKuys/HQ0.net

うちの地元も夕方になると音楽流れて
お子さんはそろそろお家に帰りましょう大人の方は安全に注意してあげてみたいな放送流れる
暗に子供狙いの変質者よ大人みんなで見てるからなの圧力かけてて面白い

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:50:23.04 ID:IkFMmxCX0.net

ずっと鳴ってる訳でもあるまいしどんだけわがままなんだよ

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:21:32.95 ID:BdsoKhpd0.net

この手の話題って定期的にあがるけど納得させるだけの説明が出来てないのが答えだよね
夕方はともかく朝や昼の時報なんて誰向けなのか分からないし流してる本人も分かってないでしょ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:31:39.63 ID:vihcvWpA0.net

>>687 田んぼの鳥避けよな。
間近で鳴ると確かにビビる

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:00:28.81 ID:cvZczK0+0.net

>>229
偶に長すぎる自治体ってあるわ
電話してて早く終われと思ってるのに中々終わらない

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 23:10:28.47 ID:+5ceK/cU0.net

サイレンだから?
夕方のは都市部でもなんか音楽流れるよね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:33:12.58 ID:hw75h1+p0.net

空襲かって思うよね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:48:32.17 ID:lfZ0XleW0.net

朝に鳴らす神経がわからん
刑務所か!

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 21:55:39.52 ID:1nvEOyke0.net

>>55
つか田舎は東京より
臭いし
汚いし
五月蝿い
所だろ?

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:32:09.89 ID:Yceby/cx0.net

柳沢慎吾投入するぞ

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:55:29.46 ID:73K/xv8f0.net

>>551
お母さんはその無線より早く起きて朝ごはんの準備やら掃除洗濯やらしてるんですよ
6時くらいには起きてなんか手伝いなさい

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 18:34:38.31 ID:jmocaFW10.net

どうゆう形で移住者が来たのかが気になる
村が呼んだのか?
本人たちが勝手に来たのか

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:02:04.55 ID:J5tLWlrJ0.net

>>561
老人は金もってるし
iphoneの方が使いやすいからな

まあたいていは孫と写真動画やりとりするために使ってるようなもん

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:16:41.88 ID:XEedhBf10.net

>>645
今はスマホあるねん…
防災アプリでわかるんよ
多分持ってない人のための貸し出しもやってたような?

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:32:48.21 ID:L1Nlkyd00.net

さらに港の近くなら
ブオーって音がよく鳴ってるぞ
時間は決まってないので何で鳴らしてるのかしらんが

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:29:55.84 ID:PyvUlC1w0.net

少数クレーマーが騒いでるだけだろ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 17:55:53.83 ID:DDlE56XT0.net

スマホがある時代に騒音公害を垂れ流す必要は無いだろう

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:14:41.30 ID:J5tLWlrJ0.net

12時ならわかるが
午前11時半なんて半端な時間に鳴らすところもあるんだな

旅先でなんでこんな時間になってるんだろう?
なにかあった?とか思ってたが
区切りのいい時間に鳴らすところだけじゃないと
勉強になったわ

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 20:18:26.83 ID:I/ZvuKax0.net

時間くらい自分で確認しろよ

ほんと日本って余計なおせっかいが好きだよな
本当に助けが必要な人のことは無視するくせに

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:52:33.62 ID:J5tLWlrJ0.net

>>521
平気で野焼きするのはやめてほしいわ
車で通るのに迷惑

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:45:39.07 ID:Rjq+R3zl0.net

>>125
ニートの発想だな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 16:50:50.32 ID:U65/gF9b0.net

畑の香水、
黄砂と間違えそうだワ

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 19:40:42.27 ID:4pON/CrB0.net

時報が必要だったらそれぞれの人間が用意するだろ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:30:37.84 ID:sMAMKlPG0.net

近所のお寺に鐘突いてもらえば?

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/18(金) 15:40:41.16 ID:Vh4dY9kj0.net

サイレンじゃなくてなんかのメロディにでもすりゃええだろ
つーかほとんどがそうじゃねえの?

ニュー速+カテゴリの最新記事