1700ccのバイクと軽自動車。1040ccも差があるのに負けてしまう。車カスに右直食らって骨折の疑い [866556825]

1700ccのバイクと軽自動車。1040ccも差があるのに負けてしまう。車カスに右直食らって骨折の疑い  [866556825]

1 :テラプレビル(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 07:47:17.76 ID:tdo/XhA60●.net ?PLT(21500)
3日夜、北海道中標津町の国道で軽乗用車と大型オートバイが衝突し、オートバイを運転していた50代の男性が右足の痛みを訴え、病院で手当を受けています。

 事故があったのは、中標津町東2条南11丁目の国道で、3日午後6時35分ごろ、右折しようとした30代の男性が運転する軽乗用車と、反対車線を直進していた50代の男性が運転する大型オートバイが衝突しました。

 この事故でオートバイを運転していた50代の男性が右足の痛みを訴え、骨折の疑いがありますが、命に別状はないということです。
 軽乗用車の30代の男性にけがはありません。
 警察によりますと、大型オートバイは、外国製の1700?クラスとみられ、軽乗用車は反対車線側のコンビニエンスストアに入るところだったということです。
 警察は、軽乗用車の男性が直進してきたオートバイを見落としてたとみて、当時の状況を調べています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b995fceb77dc91a9ba2ad9db6286578328b730c

5 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [FR]:2023/09/04(月) 07:53:22.10 ID:ttg97cj00.net

>>1
アホか?
物理的には2トン車vs軽自動車が最も面白い結果になる
時速50km/h同士で正面衝突したら軽自動車吹っ飛ぶ
2トンのパワーに押し切られて吹っ飛ぶ

15 :ジドブジン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 08:00:16.57 ID:+SnDfohr0.net

バイクも反応出来てないようだしウィンカーもかなり急な右折だったのかな

43 :ソホスブビル(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 10:44:04.35 ID:gAsRLmjg0.net

1700ccと言えば御神苗優さんも乗ってるV-MAX

25 :ラミブジン(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:16:13.36 ID:zrQZyWCC0.net

>>5
右足だから横からぶつかってんだろ

50 :ソリブジン(兵庫県) [GB]:2023/09/04(月) 12:07:26.03 ID:8y4edFAk0.net

右折じゃなくて右折横断じゃないか
警察の発表通りなんだろうけど
全然別物だから正確に発表しろよ

4 :エルビテグラビル(福岡県) [QA]:2023/09/04(月) 07:50:51.58 ID:WbViF6et0.net

バイカスざまぁ(笑)

39 :エンテカビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/04(月) 09:35:24.63 ID:eITaQbwS0.net

バイクにそんな排気量いらんと思う
青信号で一目散に駆けてくのを見るのも不快やし~
順番守って走れ

16 :ガンシクロビル(埼玉県) [US]:2023/09/04(月) 08:01:08.00 ID:WeWY2xlV0.net

右直事故で直線のバイクがぶっとばされんのまじで多いよな

48 :イスラトラビル(三重県) [US]:2023/09/04(月) 11:34:51.24 ID:8EMWWCfy0.net

>>43
実車見たけど自分にはとても扱えんと思ったわw

18 :インターフェロンα(茸) [FR]:2023/09/04(月) 08:05:31.13 ID:Mz22+it70.net

8.2lのバイクだったらライダーと共に軽自動車を弾き飛ばせただろうに

14 :ホスカルネット(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:59:59.82 ID:FLLW/j350.net

>>6
バイカスは細道でも何でも馬鹿みたいに飛ばす馬鹿が多いから、左右確認した後にどっかから馬鹿がすっ飛んでくる

36 :リルピビリン(愛知県) [US]:2023/09/04(月) 09:25:03.17 ID:b/Mt8ztD0.net

>>28
昔からその手の馬鹿は多い。地域性もあるだろうけど
先日は、右折レーンで右ウインカー出しながら、突然左車線に割り込んできたキチガイババアいたわ
免許更新で実技試験入れたら、何割が落ちるだろうね

34 :イノシンプラノベクス(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 09:15:13.56 ID:Be+FOPHt0.net

>>6
相手の速度を測る工程をはぶいたとかやろ

35 :バルガンシクロビル(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 09:23:41.46 ID:lEmz5oHf0.net

バイクは楽しいけど
後ろからチョンで脊損寝たきりな

38 :ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 09:28:44.08 ID:8+EFaRDB0.net

でかいバイク乗ってたけど乗り出すのが面倒でだんだん乗らなくなる
手軽さって続けるのに大事だわやっぱ

19 :リバビリン(大阪府) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:05:38.50 ID:H+5ftL0g0.net

クソうるさいハーレーダビットソンが1台廃車になったか

軽自動車ドライバーはいい仕事をしたね

55 :エルビテグラビル(福岡県) [QA]:2023/09/04(月) 17:49:28.02 ID:WbViF6et0.net

>>54
バイク乗りには戦国武将みたいな背中に旗を義務付けたほうがいいね

37 :ジドブジン(三重県) [CN]:2023/09/04(月) 09:26:59.01 ID:smWHJ2/r0.net

コンビニショートカットで巻き込み食らってガイジになりましたわ

12 :ガンシクロビル(福岡県) [RO]:2023/09/04(月) 07:59:05.20 ID:VZlcwGmI0.net

たっぷりふんだくればいいんじゃね

57 :ダクラタスビル(東京都) [ES]:2023/09/04(月) 18:07:25.41 ID:RqFp5fsB0.net

>>1
いまの報道記者って、こんな相手に何も伝わらない文書ていいんだ

59 :ポドフィロトキシン(調整中) [US]:2023/09/04(月) 21:10:51.81 ID:vD2IT3n40.net

バイクは安いからね
高いと言われるハーレーですら100万で釣りがくる

41 :ドルテグラビルナトリウム(徳島県) [ニダ]:2023/09/04(月) 09:39:02.12 ID:CpfDBPfL0.net

カブとかだともっと酷いよ
雑魚は道開けろ~って具合に距離関係なく車が割り込んでくる、特におばちゃんとか超危険

8 :ドルテグラビルナトリウム(西日本) [CN]:2023/09/04(月) 07:56:48.12 ID:mKdLRpoD0.net

写真を見る限り、クラウンぽいな。

26 :ラミブジン(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:17:29.33 ID:zrQZyWCC0.net

あ、夜か

11 :ドルテグラビルナトリウム(光) [CN]:2023/09/04(月) 07:58:39.65 ID:QkrV+bUJ0.net

>>10
どういう計算だよ?

44 :イノシンプラノベクス(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 10:44:30.06 ID:Be+FOPHt0.net

>>39
ある程度の速度を出したほうがバランスとるのが楽になるし、前に出たのに四輪の加速を邪魔するようなことしたら申し訳ないしで、前に出るのもある程度の馬力も必要

24 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [FR]:2023/09/04(月) 08:15:50.59 ID:ttg97cj00.net

>>21
2トンの乗用車だから面白い
トラックは面白くない

2 :インターフェロンβ(東京都) [CH]:2023/09/04(月) 07:49:32.54 ID:HqDUTLXD0.net

なんだこのどうでもいいニュース

21 :オセルタミビルリン(三重県) [GB]:2023/09/04(月) 08:09:25.17 ID:SfqMEDB10.net

>>5
なんで2トンなの?
4トンとか10トンはおもしろくない?

22 :アシクロビル(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:09:45.57 ID:BZbIxI420.net

車(シャー)「排気量の差が戦力の決定的な差ではない事を教えてやる」

46 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 11:15:43.84 ID:R7NhwlD60.net

死んでないのにニュースって珍しいような

46 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 11:15:43.84 ID:R7NhwlD60.net

死んでないのにニュースって珍しいような

54 :バルガンシクロビル(埼玉県) [CN]:2023/09/04(月) 17:45:02.80 ID:QX1t25ds0.net

バイクが普通に走ってても右折待ちには見えてないんだよ
たとえば流れてる車列にバイクが1台いると、そこが右折を割り込める隙間に見えてしまうわけです
そこだけ車間が妙に空いてて、行ける、と思っちゃうんです

27 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:18:58.39 ID:TxjeV8YU0.net

湿度70%ぐらい

40 :コビシスタット(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:38:54.40 ID:+YC9zgZM0.net

相手側のワンミスで一方的に命を刈り取られるのにバイク乗ってる奴らはホンマアホw

どんなに安全運転して気をつけても相手側がそれをしてくれる前提に成り立ってる乗り物で
ほんの些細なことでクリティカルヒットしたら死ぬとかバカの乗り物過ぎるw

45 :ビダラビン(茸) [DE]:2023/09/04(月) 10:48:13.27 ID:bgefpBAw0.net

>>44
そもそもすり抜けしてんじゃねーよハゲ

29 :ガンシクロビル(徳島県) [CN]:2023/09/04(月) 08:23:20.08 ID:xQXZDQLh0.net

でっかいバイクやな

20 :レムデシビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:07:52.40 ID:GM2FDzXZ0.net

>>8
クラウンも先代ハイブリで2トン超えだし重い

13 :テラプレビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 07:59:24.17 ID:c/KUZqzl0.net

30代で見落とすなら免許返した方が良いレベル

58 :バルガンシクロビル(埼玉県) [CN]:2023/09/04(月) 18:16:36.13 ID:QX1t25ds0.net

バイクが右足骨折の疑いだそうだから
バイクが右折車に突っ込んでいったのではなく、
バイクの右側に右折車が突っ込んだ事故
一体どこ見て運転してたの?って感じ

56 :ネビラピン(茸) [IR]:2023/09/04(月) 17:51:59.09 ID:LsLOaRTS0.net

>>14
免許返してこい

17 :エファビレンツ(茸) [ZA]:2023/09/04(月) 08:04:49.74 ID:cRWb9GSG0.net

衝突事故は重量が重い方が勝つに決まってんだろ
同じ理由で軽は大半の普通車に絶対に勝てん

49 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 11:45:40.04 ID:vTT6N8N00.net

実際の光景は音がすごく凄惨な光景だけど文だけで読むとすごくマヌケに思える

52 :ラルテグラビルカリウム(茸) [US]:2023/09/04(月) 16:44:46.72 ID:MxjVeqZQ0.net

>>47
そうだな
止まってる間ならともかく動いてる中のすり抜けはほんとにやめてほしいわ

7 :ペラミビル(光) [US]:2023/09/04(月) 07:55:13.36 ID:wYLXiviC0.net

ハーレー?BMW?

28 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 08:21:42.62 ID:59bTHg5N0.net

ウインカー出してたのかな?
最近ウインカー出さないか直前で出す馬鹿が多すぎる。

47 :イノシンプラノベクス(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 11:19:08.38 ID:Be+FOPHt0.net

>>45
前や後ろに見慣れないものがうろちょろしてるのに気を取られるより、とっとと先に行かれるほうがええやろ
そもそも、すり抜けするバイクは赤信号でできた道路の空きや車列横のスペースを走ることになるんで渋滞列を長くしないから、車にとっても有益やぞ

42 :オセルタミビルリン(東京都) [CN]:2023/09/04(月) 10:00:44.26 ID:RnLoo/LV0.net

>>28
北海道の右左折車両はわりとウィンカー出してる。なんなら、曲がるポイントの数百メートル前から。
全国的にウィンカー出すのは直前でいいでしょみたいな風潮になってるけど、予期しないところで
曲がることがある北海道の都市圏じゃないところは、ウィンカーの重要性をわかってる。オカマ掘られるから。

3 :リトナビル(茸) [ES]:2023/09/04(月) 07:49:48.26 ID:lCiLyF2u0.net

そら負けるやろ

32 :リトナビル(SB-iPhone) [US]:2023/09/04(月) 09:01:44.91 ID:1exUc05y0.net

1300のバイク乗ってるけど
ババアにしてみればスーパーバイクもカブも関係ないのな
信号が青になると軽自動車で追い抜こうとする

ニュー速カテゴリの最新記事