ここ十数年くらいはゲーム買う時に海外ゲーばっかり選んでて今はもう国産ゲーが選択肢にないんだけどさ

ここ十数年くらいはゲーム買う時に海外ゲーばっかり選んでて今はもう国産ゲーが選択肢にないんだけどさ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:32:10.216 ID:oA7do20m0.net
普段はスチームやゲームパスで洋ゲーやインディーズばっかり遊んでるし
今はソシャゲも中国韓国の方がクオリティ高くて課金圧やログイン圧が国産ソシャゲより少ないし

ここ十数年は日本のゲーム買わない・知らない・知らなくても問題ないって生活だったんだけど、
なんか世間ではプレステやスイッチ持ってる人多かったり国産の新作ゲームが流行ってて結構ビビるんだけど
これってもしかして俺の方がガイジなのか?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 09:33:40.869 ID:oA7do20m0.net

国産のサードが意識高い系の洋ゲー信者の老害が多いのに対して、
中国韓国は日本のアニメが好きな若いデベロッパーが多い
で、日本の若者は(任天堂のゲームも遊ぶけど)中国韓国のソシャゲが流行ってる

もうこれほぼ答えだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 09:06:41.006 ID:5lqyaUzvd.net

なにこれコピペ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:01:12.354 ID:VgH7EuqN0.net

>>8みたいなレスしてる時点でこじらせいきりガイジなんだけどな
そんな偏見なしでプレイすればフロムもいいゲーム作るし海外でも盛り上がってるし
オレも和洋大作インディー問わず今もスターフィールド始めたところだけど>>1みたいなこじらせ中学生みたいなのは見下してる(笑)

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:36:14.555 ID:WA/wZkU90.net

プレステで遊んでると嘲笑される時代になってきた
プレステとか好きそうとかいうフレーズが生まれるくらいだし

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:17:52.955 ID:eURwW+l1d.net

まじで天然のミサワっているんだな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:47:19.960 ID:NAb05GwE0.net

今はむしろ海外製の方がゲーム愛を感じるよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 09:06:09.905 ID:oA7do20m0.net

ソシャゲでアニメっぽいゲームを作ってた国産の零細メーカーは頑張ってた方だと思う
サイゲームスとかも「若い世代にアニメ調のゲームを提供する」という方向性では頑張った方だと思う
でも国内のソシャゲは課金圧やら拘束時間圧やらが酷すぎてソシャゲ続けられる奴はあくまで一部だった

そこに中国のアニメ調のゲームが参入してきた
「アニメ調のクオリティの高さ」だとか「重厚な世界観」だとか「無課金でも大半のキャラは揃う手軽さ」だとか
日本の企業がほとんどクリアできなかった部分をしっかり乗り越えて参入してきた

今の10代とか20代の若い子は当たり前のように、中国や韓国のアニメ調のソシャゲをやってる
アークナイツとかドルフロとか原神とかブルアカとかそれこそ普通にやってる
それも今まで流行った漫画やアニメのIPじゃなくて、完全に新作の新規IPなのがヤバい

本来だったらアニメ調のゲームは日本のアニメ業界が強いからこそ国産メーカーが作るべきだったのに、国産サードは立ち上がらなかった
あいつらボケナス共は未だに古い人気のIPに頼って粗製乱造しまくってるし、洋ゲーになれないのに洋ゲーの猿真似し続けてる
そうこうしてるうちに中国と韓国のゲームが日本の若者をどんどん囲い込んでいる、日本のアニメに憧れた彼らが日本の若者にとってウケるものを作り続けている
若者はオッサン世代が子供の頃に流行ったゲームなんてやってない

ただ任天堂だけが初期のポリシーを守り続けて、ひたすら子供向けの良品質のゲームを作り続けてる
これが国産ゲームの現状だと思う
アニメ調に関してはアークシステムワークスはずっと頑張ってたと思うけどほとんど市場拡大が期待できない格ゲーだったし…

あと若者はガッツリゲームがやりたかったらヴァロとかペクスとかLoLとか海外のEスポーツと呼ばれるものをやってる
和ゲーがそこに参入する余地がもうあんまりない、スト6くらい

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:33:39.959 ID:QZ6Bm1N5a.net

そりゃお前が無駄なものって思ってるから高く感じるんだよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:22:06.969 ID:oA7do20m0.net

国産ゲーム君さあ、スチームで1000円くらいでセールで販売してくんねえかな
そういやこの前グランブルーファンタジーの格闘ゲームが200円で売られてたから買ったけど、あんな感じで大手のソフトも安くなってくんねえかな
おま国、おま値、独占タイトルばっかりでさあ、面白いソフトがあっても高くて買えねえんだわ
洋ゲーも全部ゲームパスに入ってくんねえかな、面白かったら遊ぶから

なんでゲームってこんなに高いんだよ畜生
誰か俺にスイッチとプレステ5と4090ただでくれ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:08:51.560 ID:oA7do20m0.net

>>32
ニチャァ…って・・・じゃあお前俺にスイッチ買う金くれよww
こっちは金ないしPCよりも遊べるソフトの幅が少ないから色々考えてスイッチ買ってないだけだし
スイッチが家にあってソフト安かったら国産ゲーも買うよ
ティアキン面白そうだし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:53:10.482 ID:9HsCwcdZ0.net

フレンドと一緒にゲームしたいからPS5で遊んでるわ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 09:44:07.578 ID:oA7do20m0.net

俺は昔から洋ゲーかぶれの和ゲーが嫌いで、そういうのを叩くと「洋ゲー信者乙」ってよく言われたけど
洋ゲーに憧れてゴミを乱発する国産サードメーカーと、国産のメーカーには高品質の子供向けゲームを作ってほしいと思う俺とで、どっちが洋ゲー信者なんだろうなって思うわ

ファミコンの時代からずっと子供向けのコンシューマ業界で育ってきた和サードさん達はそもそも逆立ちしても洋ゲーになんかなれっこないんだから、自分の得意分野である子供向けゲームの開発を本気で頑張ったらいいのに
リアル調()ガワだけ洋ゲー()薄いシナリオと設定()でアクションはまあまあ面白いってゲーム色々見てきたけど何なんだろうねあれ
だからソシャゲにすら顧客奪われんだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:49:42.480 ID:oA7do20m0.net

>>16
うううう普通じゃない自分しゅごいいいいい!!!
ってなるか?w
普通っていうか、世間ではポケモンとティアキンが流行ってるんだなーくらいの認識
俺もポケモンとティアキンお前がただでくれたらやるけど、自分で何万円も払ってコンシューマ買って定価で五千円以上のソフト買ってやるかというなあ・・・セールで2000円でPCで遊べるんだったら買うけどなあ、って感じ
>>17
わかる
カロリー高いゲームとかEスポーツとかもうしんどいわ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 08:49:03.639 ID:kR2AoXWXd.net

>>1
そう言うならオメーが開発しろ

               完

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:20:47.982 ID:oA7do20m0.net

逆に(今もしいるなら)洋ゲー信者に聞きたいけど、今は何が面白いんだろうな
洋ゲーの大手で面白いゲームも最近聞かないわ、UBIソフトもエレクトロニック・アーツも勝手に自爆して衰退していって、今はEスポーツ系やサンドボックス系のタイトルしか聞かなくなったし
大手の海外メーカーのゲームってグラフィックは綺麗だけどなんか多くの層に売れるようにシナリオもゲームシステムも異常にシンプルに作られててハマる要素が薄いんだよな、まんま国産ゲームにもその傾向は当てはまるけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:35:04.511 ID:QH0AlCWC0.net

なんだ釣りか
スチーム触っておいて海外ネトゲやりませんなんてバカいるわけない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:02:01.776 ID:oA7do20m0.net

なんか「世間ではポケモンがブーム!」とか「ゼルダの新作がブーム!FF16がブーム!」って話題を見るたびに、
ああ自分みたいなハードも新作ソフトも買う金ない奴はゲームのコミュニティに加わる資格すらないのか、貧困層なのか、っていう事実を受け入れざるを得なくて悲しくなる

それが流行ってるってことは日本のゲーム買う人達はみんなカネ持ってる、あるいは娯楽にそれだけカネ出せる余裕があるってことなんだなと
スチームやゲームパスで1000円並みのインディーズ遊んだり、基本無料ゲー漁ったり、DLsiteやFANZAでやたら安いエロ同人ゲー買ったりしてるだけの自分はそんな高いソフトもハードもとても手出せないし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:29:58.555 ID:oA7do20m0.net

ゲームが高いのが悪い
一本8000円くらいするのが悪い
ハードも高いのが悪い、あいつら互換性がないし、数年で買い替えるのに何万円もするからクソ
ついでにコントローラとか周辺機器も高い

だから俺は国産ゲーム買わないし、そのせいでなぜか俺はこのスレじゃ洋ゲー信者とか異端厨扱いされて叩かれる
なんもかんもゲームが高いのが悪い!俺は悪くない!

全部ゲームパスで遊べるようにしろ!スチームで500円くらいで買えるようにしろ!アマゾンプライムで全部見れるようにしろ!貧乏人の俺がなんでも買えるようにしろ!

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:44:53.018 ID:oA7do20m0.net

>>70
そうなのか
俺は雀魂とか原神くらいしかやったことないけど、ブルアカとかアークナイツも面白いって聞いたぞ
まあ中国韓国は一部が凄いってだけで有象無象だよな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:19:24.297 ID:lYcoQxbc0.net

      r;ァ’N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1’´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r’          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐”二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー– 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨’7”ry、`   ー゙=’ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ “ ̄ ‘l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r’_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V’´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`”::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:05:17.855 ID:oA7do20m0.net

映画はアマプラにあるやつしか見ないぞ!アマプラもたまにしか入らないぞ!
アマプラもDアニメストアも基本は一ヶ月入ってすぐ契約切るぞ!
ゲームパスもたまにしか入らないぞ!スチームもセールしか狙わないぞ!

娯楽に何万円も使えるわけないじゃないか!ただでさえ世の中どんどん格差が広がってるのに!
国産ゲームは面白いソフトが少ないのに、何万円もソフトとハードに金払えるわけないじゃないか!
洋ゲーも大手は微妙なの多いし、GPU高いからそんなにポンポンハイエンド向けのを買えるわけないじゃないか!
基本無料のソシャゲだって中身スカスカで課金圧がすごいじゃないか!
Eスポーツだって別に他人より上手くなって俺TUEEEしたいわけじゃないの!ゲームですら人と競うなんてしんどいんじゃ!

逆にさ、ゲームやってる奴らはなんでゲーム機やゲームソフトにそんなに金かけれるんだよ!
どこにスイッチやらプレステやら買う金あんだよ!どこにBFシリーズやフロムゲーを定価数千円で買う金があんだよ!

こっちは妥協に妥協を重ねて一生懸命安くて楽しめる方法を探して、こんな深海魚みたいな生活スタイルになったのに
世の中のゲーマーは何なんだよ!俺はなんなんだよクソ!

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:19:06.169 ID:wnZIGm3+0.net

>>63
仕事してるの?
知り合いのニートもお前みたいな感じなんだよね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:17:29.672 ID:oA7do20m0.net

スイッチやらプレステやら、クッソ高いGPU積んだパソコンやらを持ってる奴らがゲーマーなら俺はゲーマーじゃねえし
新作ゲームにぽんぽん金出すような連中がゲーマーなら俺はゲーマーじゃないわ

携帯キャリアだって格安のだし、型落ちのアンドロイド使っとるんやぞこっちは
十数万のアイフォン買ってるやつらを眺めながらな
こっちはそんな金あるかボケ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:13:41.054 ID:/y1DLg1od.net

突然の自分語りどうした?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:47:00.941 ID:oA7do20m0.net

つーか国産ゲーって世界観が薄くてハマれない作品が多すぎるんじゃ!
洋ゲーの大手も時代考証はしっかりしてるけど話が大味すぎてハマれんのじゃ!
あとアクションとかFPSはこの歳じゃしんどい!なんか文章を読む系で物語がちゃんとしてるやつ遊びたい!安いのがいい!

よし!スチーム探すか!AUTOMATONとかも読むぞ!よっしゃ2000円で面白そうなインディゲーあった!これ買うか!
ついでにゲームパスで遊べるか、一応調べとくか!ない!クソが!
じゃあセールで1000円になったら買うぞ!俺は金ないからな!待つぞ!よしセール来た!50%オフ!
買ったぞ!遊ぶぞ!なんやこれ!微妙やんけ!まあインディーズだしこんなもんか…あー世界観が良い!そこそこ楽しい!面白かった!これ何時間も遊べて面白いじゃん!

なに!?世間では国産ゲーが流行ってる!?はぁ!?あれもこれも定価8000円!?全部スイッチとかプレステとかのソフトじゃん!たっか!なんでお前ら貧乏人の俺と違ってそんなに金あるの!?俺より人生楽しそうにしてんの!
俺だって、金がないなりにこうやって安くて面白そうなゲームソフト一生懸命探して遊んでるのに、世間から見たらゲーマーじゃないの?俺のゲームとの向き合い方って存在すら認識されてないの?クソ!世の中クソ!俺は悪くない!全部ゲームソフトが高いのが悪い!世の中クソ!

いや、世間は悪くない、俺ガイジ😭

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:28:27.574 ID:6tRC0W4md.net

もう誰もお前に興味ないからレスしなくていいよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 10:13:34.113 ID:oA7do20m0.net

てかシナリオ面に限って言えばポケモンの評価も良いもんじゃないんだよなあ
Nだのヒガナだの二次創作のメアリー・スーみたいな嫌われキャラやらリーリエの言動やら見る側が納得できないような要素が多い
シナリオライター雇って書かせてるみたいだけどなんでなんだろう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:41:43.815 ID:1rxrmNU70.net

ゲームの言語設定英語にしてそう

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 09:35:22.524 ID:oA7do20m0.net

>>92
きもくてすまんが俺が国産ゲーム買わないもう一個の理由
サードがゴミすぎる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:12:35.763 ID:oA7do20m0.net

>>34
俺も言葉足らずでごめん
国産ゲームが全部が全部嫌いってわけじゃないし
というかフロムはスチームに展開してて、おま国もおま値もないから好きな方だよ
アクションゲー最近しんどくなってて死にゲーあんまり好きじゃないから自分は持ってないけど

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 05:15:47.994 ID:oA7do20m0.net

>>56
冷静に考えたら俺ってゲーマーですらないじゃんってなった

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:16:16.050 ID:WA/wZkU90.net

なんとなくVIPに溶け込んでない印象だな
かといってJガイジでもない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 10:43:25.660 ID:oA7do20m0.net

どこまで本当かはしらんけど最近の若い層はvaloやApexの影響でPC持ってる子が多くて、
その逆でコンシューマ機持ってる子は昔と比べるとあんまりいないみたいだね
スマホとPCゲーがメインで彼らの話題は主に原神とかValo、いいことじゃん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:31:53.524 ID:oA7do20m0.net

金のない人間がゲーマーの群れに入りたいっていうのは、
ゴキブリが人間のふりをしようとしてるってのと同義なんだろうなあ
畜生

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:29:19.114 ID:oA7do20m0.net

洋ゲーですら同じだもん
俺がDivinityやらPoEやらセールで買って遊んでる間に、世間はディアブロ4やらバルダーズ・ゲート3やらで盛り上がってる
そりゃ俺には無理だわ、定価で買うって発想がないしそんな金どこにもねえし

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:30:13.219 ID:oA7do20m0.net

>>79
ネトゲって国内でそんな流行ってなくね?FF14くらいか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:42:02.512 ID:zLttmJKBa.net

国産やってないし全然知らないけど海外のすごい!!!

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:45:29.660 ID:lYcoQxbc0.net

洋ゲー厨の全盛期って十年前ぐらいか?
いまだに和ゲー見下しやってるのなんてゲハカスアフィカスぐらいだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:37:23.775 ID:byp7WaWC0.net

ニチャってそう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:36:03.606 ID:0e9fWF/50.net

洋物で抜いてそう

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:42:22.467 ID:oA7do20m0.net

てか当時の自分は年収300万くらいだったんだけど
年収300万って言ったら(世帯での計算のズレを抜いたら)かなりボリュームゾーンに近い数値なんだけど、
その年収で娯楽に数万円出せるかって言ったらなあ…やっぱり出せねえよ
ゲーマーはどう思ってるかわからないけど、ゲームって一般感覚でもやっぱ高いよ、まあ昔と違って格差広がってるのもあるんだろうけど…

PCは他のことに使うから自分はデスクトップ買ったけど、そのついででPCで動く安いゲームが買えるだけだよ
そういう経緯でもないとゲーム遊ぶためのプラットフォームなんて整えたくないよ、スイッチとかプレステって高いもん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:50:53.523 ID:oA7do20m0.net

>>48
もしかしたらそうかも
俺ゲームやらないおじさんかもしれん
>>49
スターフィールドって名前だけは聞いたことあるけど正直よくわからないんだ
洋ゲーオタクでもないし、なんかベセスダのゲームなんだっけ?
ニューベガス作ったところの新作ならやりたいんだけど…
>>50
だってGPUも高いもん
ゲームパスにクラウドで遊べるソフトとして追加してくれたら多分やるよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 06:50:26.860 ID:Q71j2+1V0.net

昔は8000円とか1万円とかのゲーム高いなと思っていたが、ソシャゲで課金した時はその100倍以上お金使ったから、今ではそれぐらいの金額で追加課金なく面白いゲームは得だと感じるようになった

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 04:06:32.408 ID:oA7do20m0.net

>>30
俺のレスを勝手に曲解してキレるのやめてくれよ
フロムがいいゲーム作らないなんて誰も言ってないじゃん
フロムはアーマードコアとか最近流行ってるしエルデンリングも売れただろ

それと所謂世間でネタにされてる「フロム信者」が痛くてきもくて「難しいゲームクリアできる俺ってしゅごい…ニチャア」って謎のコンプこじらせてるのとは何の関係もない
俺はそういう痛い一部の奴らじゃないって言ってるだけ、勝手にフロム叩きマンに誘導すんのはやめろ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:24:18.103 ID:oA7do20m0.net

なんか当たり前のように世間の人々が何万円も払って国産ハード買って国産ゲームしてて、
自分はそうとは知らずに一人でスチームのやっすい海外のインディーズをセール時に漁ったり、ゲームパス入ったりしてて、今改めて世間の流行をゲーム実況者とかの配信を通じて認識してびびってる

発展途上国で「そこそこ自分は裕福だなあ」って思って生きてきた人が、先進国の人々の「当たり前」を知ってびっくりしてるみたいに

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 07:34:38.069 ID:waP74Vg80.net

国産ゲーって英語力がないからかもしれんが据え置き専用のおま環しかないじゃん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:45:27.080 ID:oA7do20m0.net

うんこも食わないし異端でもないしエグい洋物でも抜かないけど日本人向けの白人AVは日本人が好きなタイプの可愛い子多くていいよな
>>13
英語あんまり読めないから日本語化されてるゲームしか遊べないわ、PCOTとかもめんどくさいし
基本にわかスタイルなんだよな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:47:30.781 ID:XNjcjcyM0.net

良かったな、今気づけて

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:33:09.226 ID:aa6GPCAR0.net

自分は”知ってる“って勝手に思ってそう

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/04(月) 03:42:52.344 ID:aa6GPCAR0.net

>>15
普通じゃない自分に酔ってそう

ニュー速VIPカテゴリの最新記事