日本映画が気持ち悪くて日本人から嫌われる理由がついに判明wwwwwwwwwwwwww

日本映画が気持ち悪くて日本人から嫌われる理由がついに判明wwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:11:52.958 ID:X2+jHbCM0.net
日本映画監督「くらえっ!得意の技「監督のこだわり」攻撃だァアア!!!!」
観客「なんだこの意味不明にだらだらした沈黙カット・・・と思ったらウワ!突然役者が発狂して絶叫しだして耳死んだ!!!心臓に悪い!!!!」
評論家「素人はわからないようだが、これは○○監督得意の表現技法だ。日本映画の間合いの美学ガー往年の日活映画ガー社会風刺ガー独特のキャメラ回しガーうんちくチクチクチクチク・・・・」
映画フアン「さすがこだわりにあふれる監督スゴイ!それを考察する町山先生スゴイ!その考察を理解できる俺たちもスゴイ!無教養で文化が分からないパンピーとは大違いだ!ガキはボカスカ殴り合って爆発しているだけのハリウッド作品やアニメ映画でも見てろやあんなもん映画でも何でもないから」
観客「二度と日本映画なんか見るかバーカ」

こういうことだな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:36:54.149 ID:X2+jHbCM0.net

俺小学生の時大船に住んでたんだけどさ
映画「フアン」の老害や昔映画業界で働いてたジジババが大勢いたんだけど
俺が大人になったらこういう人たちがくたばって日本映画が滅んでくれると思ってたのよ

そしたらインターネッツでオタク趣味的に「町山先生スゲエ」みたいな考察芸やってる奴ら(推定年齢40代前後)が出てきて
こいつらがみごとに日本映画老害の遺伝子を引き継いでクソだなと思った
ネットなんかなければよかったのに

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:02:41.257 ID:ZnIuYIbNM.net

僕はドラえもんの映画が好き

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:44:21.464 ID:s5b9Q01jM.net

選ばれし者の共有コンテンツだからだろ、選ぶことを繰り返せばそりゃ減るよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:44:55.866 ID:X2+jHbCM0.net

日本映画が本当に素晴らしかったら
歴史ある撮影スタジオだった場所がホームセンターやブックオフバザールにはらないだろ
そこで映画創るより土地うっぱらってチェーン店誘致した方が儲かるというのが答えだと思う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:54:35.315 ID:X2+jHbCM0.net

>>46
真面目な話をすると
ハリウッド映画が一気にレベルが上がったのは1970年代後半のことで、それ以前はハリウッドも低迷時代だった。日本映画も「往年の」遺産をまだ食いつぶせていたので
戦後昭和の一時期は邦画と洋画のクオリティの差は薄い
黒沢映画はハリウッドの人が参考にしているくらいだから山田洋二や深作金治的な「日本映画特有のキモさ」がない
クライマックスでいきなり軍艦マーチ演奏したりする変なノリもない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:01:17.250 ID:+mMp7Zro0.net

子供の頃は戦国自衛隊も楽しめたんだけど
あれはタイムスリップ、現代兵器無双、全滅オチってのに耐性がなかった子供だからこそで
擦れまくった今あれみても多分つまんねって感想になりそうで怖い

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:14:20.861 ID:w9bLEVZcr.net

新仮面ライダーのつまらなさよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:49:43.701 ID:K09YqoSc0.net

>>11
小津とかはいい
問題はそれをこぞって真似して出来た気になってるその後の2流製作者たちの映画

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:28:58.626 ID:0CE9ccy60.net

ただテンションが低いだけで動きがない話を大きなスクリーンで見る意味がわからない

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:20:46.428 ID:ofoFjdOqa.net

商用映画勢と実験映画勢がいて
実験の方は海外で評価されたりしてるけど一般人には理解できないから認知されないな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:33:56.494 ID:PMZrvD+L0.net

>>17
それはあんま関係なくね?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 12:29:27.789 ID:w9bLEVZcr.net

クリエイターの話で声優がどうとか言い出すやつ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 12:28:54.257 ID:XdFCORbfa.net

朝倉未来主演で実写刃牙やれば良いと思う
モブでブレイキングダウンメンバー使いまくればYou Tubeキッズが沸いて元はとれるだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:52:30.455 ID:DitWENvsa.net

テレビドラマと何が違うの

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:50:33.176 ID:X2+jHbCM0.net

>>32
俺がガキの頃の90年代、この選ばれし者(推定戦前生まれ)がクソだなあと思っていた
灰皿投げる監督も、「フアン」たちも、若い頃軍国主義だったトラウマで憲法九条守れとか言いながら
実際には封建主義丸出しで、長幼の序にパワハラと旧日本軍そっくりの産業で、「鬼畜米英」のハリウッド映画話題作を見下してて
こういう老害が全員死滅すれば日本のコンテンツ業界はマシになると思ってたのに
SNSの普及のせいで日本映画フェチのキモ・ヲタが大勢いてnoteとかで町山ごっこの考察芸で慣れあいし始めてパンピー叩きしてて胸糞すぎた

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:58:50.743 ID:MGGjYkwM0.net

日本映画はゲームでいう所のFFみたいな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:09:16.232 ID:+mMp7Zro0.net

大河ドラマはなあ
偉人伝は結構だが、半年だか1年だかの放映枠うめないといけないから
ものすごく間延びで見ててとにかく退屈
のわりにはここが見たかったって有名シーンは碌でもない演出するしで

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:46:05.089 ID:V3cMb+AJ0.net

>>86
映画をやりたいんというのは結構いるけどちょろっとその世界覗いたら
好きなことは出来ないし金にはならないしでよそに行くのが多数

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:46:05.089 ID:V3cMb+AJ0.net

>>86
映画をやりたいんというのは結構いるけどちょろっとその世界覗いたら
好きなことは出来ないし金にはならないしでよそに行くのが多数

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:16:50.840 ID:xL6OeEW70.net

園子温とかなんで評価されてんのかわからんわ
愛のむきだしだけ良かったけど冷たい熱帯魚とか不快なだけだった

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:47:59.170 ID:zeCTge+F0.net

探偵系も海外の方が難問解いてる感じがある

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:17:19.266 ID:X2+jHbCM0.net

本音 予算がないので手抜きして尺を伸ばしたい
表現 同じ場所で無駄にダラダラした馴れ合い、シーンとしたシーン
考察 日本映画特有の間合いの美学

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:47:32.898 ID:UEeKo4+id.net

映画館まで見に行った邦画は帝都物語だけ
あの路線が成長してたら今頃CGバリバリのハリウッド並の特撮系アクションも作れたのにな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:55:24.089 ID:w9bLEVZcr.net

>>52
海外ドラマみたことなさそうな意見

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:57:59.786 ID:EfLX0hON0.net

映画というかドラマでも顔芸が不自然すぎてな
半沢直樹みたいなドラマなら面白いけどNHK大河ドラマはやりすぎ
普通に喋れよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:45:37.375 ID:Q+Gqo58op.net

演技が下手なアイドルがわるい

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:09:59.659 ID:/Ogn4oJX0.net

日本の映画監督は自己批判も出来ないくせに思想曲がりすぎ頭硬すぎ
庵野はまだマシな部類かと思ったらちゃんと自己批判のできない頑固ジジイになった

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:58:09.524 ID:K09YqoSc0.net

>>54
あのどうしても取れないコスプレ臭はマジでなんとかならないのか・・・

今やってるワンピースの実写はきちんと割り切って実写で変に見える部分は思い切って削除してるのに
サンジのまゆげとか

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:56:23.250 ID:X2+jHbCM0.net

>>49
ポルノみてシコッてるお爺ちゃん?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:16:06.521 ID:OkbghTGQd.net

隙あらば社会風刺に政治批判ぶっこむ赤い監督

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:40:51.896 ID:+XIUo5z50.net

>>81
ナディア「・・・

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:53:49.957 ID:9+B7ca5Y0.net

>>37
岸部露伴は動かないのこと言ってるんじゃね

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:22:17.699 ID:DME/LbqSa.net

とりあえず絶叫させれば感情の発露だと思ってる節があるよな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:47:52.338 ID:9w3dXZiN0.net

しみったれた諦めがフィルムに出ててがっかりするな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:07:04.812 ID:h6vpjuo7a.net

バカ町山と無能な朝鮮人によるお遊戯会だからwwwww

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:16:49.974 ID:aNKBKMNa0.net

アイドルを使うな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:47:00.968 ID:+mMp7Zro0.net

評判高かったけどガックリしたのはマスカレードホテルかな?
俳優の演技はいいんだけど、ミステリーかと思ったら
単なるヒューマンドラマだったという

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:22:01.211 ID:+mMp7Zro0.net

>>72
ああいうのはスポンサーや制作会社の以降らしいね
シンゴジの時も大衆受け狙ってラブロマンス入れましょうと言われ
頓挫しかけたとか
たぶんこれに折れたのが日本沈没(リメイク版)
せっかくクライシスの映像はよかったのに、くだらねえ親子愛とか
ぶっこんでだいなし

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:35:18.812 ID:X2+jHbCM0.net

>>19
いやあるぞ
日本映画は「ディズニー」みたいな欧米文化嫌いの受け皿で、ハンバーガーなんかけしからん!日本人は和食を喰え!みたいなジジイが見てるのに
そのジジイが絶賛する昭和30年代の日本映画の時代劇「スタア」たちは、撮影所の目の前の洋食屋でビフテキ食ってイタ車乗り回しているってどう考えても異常だろ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:07:25.659 ID:+65tJCWYd.net

監督のオナニー作品が多過ぎる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:45:02.129 ID:+mMp7Zro0.net

コミックの漫画家もデスノートやジョジョは結構楽しめたけどな
映画に高尚なもの期待すると痛い目見るが

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:09:17.328 ID:ofoFjdOqa.net

単に白人がメインで出てないからだぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:12:00.872 ID:+mMp7Zro0.net

さすがに葵(徳川三代)は面白かったけど
あれも津川雅彦と西田敏行の俳優に頼った部分が大きく
家康しんだら一気につまんなくなった

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 10:54:25.562 ID:k9qzGXUia.net

日活映画の不可思議なノリ
嫌いじゃないが

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:40:08.078 ID:+XIUo5z50.net

プロデューサーや監督がお気にの子を連れてきて素人大抜擢!
あいつは俺が育てた!
をガチでやるからつまらなくなる
誰だこいつ連れてきたのって配役がない邦画を見たことが無い

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/09/02(土) 10:28:34.515 ID:X2+jHbCM0.net

平成時代の日本映画評論家「興行収入上位がみんな洋画だって?あんなの偽物、映画なんかじゃない。日本映画が売れないのはパンピーが文化と教養がなくてバカだから!分かる賢者だけが見るんだ」
令和時代の日本映画評論家「日本映画が洋画の興行収入を上回った!日本映画こそ本物の映画だからだ!洋画なんてアクションとCGで騒いでるだけの偽物だから邦画に負けるんだ!」

「一貫性」と「矛盾」の都合がよすぎないか・・・?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:25:34.483 ID:F/RSqjCjM.net

>>86
70〜80年ぐらいまでは逆だったと思う
役者目指してたけど仕方なく声優で食ってたみたいな話ゴロゴロある

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:05:06.173 ID:6w3P1NjLp.net

翔んで埼玉は面白かった
日本映画はあんな感じでいいんだよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 12:08:04.933 ID:K/x0FWAz0.net

>>4
壺脳はイカれてんな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/02(土) 11:25:38.715 ID:F3Ijg1KO0.net

僕と邦画のお付き合いの我慢の限界は伊丹十三の死によって確定的に断絶された

まずさあ観るのに面白いから観よ以外のよっこいしょを要求する?

ニュー速VIPカテゴリの最新記事