【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ [少考さん★]

【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ  [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/08/31(木) 18:52:48.73 ID:2Rtn4TFn9.net
【速報】岸田首相が中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ|FNN
https://www.fnn.jp/articles/-/579463

2023年8月31日 木曜 午後6:00

岸田首相は31日夕、福島第一原発の処理水の海洋放出に中国が反発し、日本産水産物の輸入停止していることを受け、新たに日本の水産業を支援し需要を拡大させる緊急対策を表明した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 07:08:11.82 ID:5v4zZdnK0.net

ホタテ加工業者の7割が従業員20人未満の零細企業みたいだね
機械化なんて無理だろ

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 14:59:56.62 ID:+8mdG7+50.net

>>761
食べたい人が買うんだよ
貝の刺身が好きな人な
牡蠣だってレストラン行ったら殻付きで出てきて食べるとこあるだろう?
ホタテはもっと簡単にナイフなしでヘラやスブーンでも剥けるらしいぞ
バター焼きも殻付きで出てきたほうが興奮しないか?サザエのつぼ焼きだってそうだ
私は岩牡蠣が食べごたえがあって好きだから殻付きで買ってきて家でドライバーで開けて(牡蠣ナイフで剥けないから)食べる

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 20:51:35.76 ID:gl1ZgT6Y0.net

>>207
お前チビだろ
寿司屋の椅子に座ってもテーブルが見えない

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:57:47.91 ID:AwkoDm+90.net

>>393
中国産の野菜や魚介類は無理
食べたくないな

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 23:46:45.34 ID:UNgkM0P20.net

意地でも日本人にくわせる量は減らしたいらしいな
卵もそうだけど

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 21:02:42.22 ID:BAWyTtjW0.net

>>2
ついでにホタテはいかがですか!?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 13:11:49.36 ID:HC2MX5H70.net

日本人は、ホタテ食わん

問題

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 13:42:01.50 ID:OZCaTSM+0.net

日本からの水産物輸入停止
→日本人歓喜

日本への渡航禁止
→日本人歓喜

中国「どないせいちゅうねん」

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 07:25:55.23 ID:EUh8pKJX0.net

ホタテパウダー万能で重宝してるわ
バカ高いけど
国内の需要喚起すればいいけど
なんせ有名料理人が「化調のどこが悪い!」
とか言っちゃう国だから

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 22:21:35.63 ID:gl1ZgT6Y0.net

>>275
>「あ?日本の客?どうでもいい 中国に売った方がもうかるから」

流言飛語を流しまくってるな
北海道の業者がどう出るかお前掲示板は匿名じゃないんだよ
自首しろよチビが

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 10:24:55.58 ID:if9oGKpD0.net

>>776
ざま~笑

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 03:34:19.32 ID:g5Oxfynr0.net

年収200万の国民が苦しんでいても死ねという

年収8000万のホタテ業者には手厚くサービスする

これが岸田の政治

お前らは人間じゃない
タダのゴミ

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 15:54:10.08 ID:qII4sOox0.net

スーパーで1個150円なら買うよ 
でかいやつな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:40:31.42 ID:XjbX2Hc80.net

>>360
汚染されてるとさんざん騒いでるんだから二度と買わんやろ?w
客じゃない連中に用はないんよ
関わる時間が勿体無い

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:21:40.19 ID:IGiEaylg0.net

>>425
禁輸はお国の決めたことですので、取引してる中国人がビジネス拠点を中国から移せば済みます
長年の信頼とどちらが大事かなぁ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:56:38.99 ID:lC0kUW6W0.net

買いたい

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:05:37.90 ID:r9Ynciks0.net

なぜ国が支援するの???
東電が賠償するべき

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 22:04:35.99 ID:E+G1HSdb0.net

この際二度と輸出するな

関係断絶が国是

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:47:05.49 ID:+4fXxT9h0.net

なんか半年くらいしたら岸田政権が崩壊して次の総理が中国に半導体とかで譲歩してまた輸出再開で、あの騒ぎはなんだったんだ?で終わりそう。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 01:05:11.89 ID:Y1ctOive0.net

ホタテと日本人を誹謗中傷するやつは通報しろ私刑でも構わん
今は戦争中だからな
中国に負けたら死ぬんだよ

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:38:32.72 ID:sqUKTQ+n0.net

ホタテ漁師の

年収は数千円の

富裕層だから

自民側の連中

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 22:52:20.36 ID:gl1ZgT6Y0.net

>>315
冷凍めちゃくちゃ売れてるんだが
知らないだけだろ
便利だぞ食べたい時に食べたいだけ出して解凍したらすぐにスーパー程度の刺し身になるんだから

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:29:28.78 ID:Q5pxW5VK0.net

いや輸出する前に国内需要を何とかしろよアホか
サーモンとマグロいつまでお高いままなんだよ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 20:02:15.59 ID:CCGLu05o0.net

おい!お前らいい加減批判ばっかしてないで少しは応援しろや!!
ここまでやってくれた総理っていたか???

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 22:31:23.85 ID:g013hFcW0.net

虚仮威し頑張れ〜

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 06:31:02.79 ID:KTgvJ7lR0.net

スーパー行ったらまだ安くなってないがな怒
安かったらホタテバター焼きとホタテ貝柱のパスタとホタテ刺身とホタテ山盛り八宝菜するんやがw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 05:00:11.52 ID:j9wW5Jm+0.net

岸田の息の根止めた野村が次の総理大臣です

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 17:10:51.03 ID:+8mdG7+50.net

>>800
うわーっ🤗🎉✨
私たちはホタテ仲間だね

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/02(土) 03:45:51.54 ID:1nJCS2iR0.net

処理水タンクで魚を育てて放出を推進している人達や安全だと言う人達が毎日食べて安全性を証明するというのはどうか

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:53:16.60 ID:ljPf2QGO0.net

>>384
いいよなあ中国から遠い国は

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:25:53.54 ID:gl1ZgT6Y0.net

ここは五毛の集まりか?棒で叩きまくり蹴散らせ。

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:26:00.59 ID:VFxoe9b70.net

>>56
スリに50億くらいスられてそう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:51:29.64 ID:ixfzToQe0.net

水産業緊急支援税

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 04:25:58.15 ID:yQzNzeGz0.net

さすがに中国に売り上げの90%依存はリスク取りすぎ

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:02:23.86 ID:msMxGCQT0.net

福島はほっといて北海道のホタテ支援?
アホの発想は良くわからんな。

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:02:27.85 ID:wKdNT0/40.net

>>41
嫌がらせして日本人差別してるのは中国人だけど?

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 21:07:25.26 ID:ljPf2QGO0.net

>>232
バブル崩壊してどのみち今までみたいに爆買い出来なくなるしな
冷たいもんだよ岸田は

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:51:30.27 ID:6v3UVlPc0.net

ツイッター速報〜BreakingNews
@tweetsoku1
【驚愕】アジア各国、続々と日本産規制が始まる

はい、日本おわったー

俺も誰も買いません

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 10:40:04.78 ID:wiTcVC1A0.net

まずどうやって?というのが一つ😳
次に売らないという制裁を中国がかまして来た時にジャップはどうするつもりなんだろうか😳というのが二つ

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 23:05:38.47 ID:DQFPpR5H0.net

>>326
天津飯の桜えび
エビチリ
どちらも和製中華ですよ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:16:42.03 ID:SRnEWkp00.net

当たり前すぎる。
キシダにしては珍しくまともなことを言った。

支那と経済依存を深めたら、日本は弱体化していくだけ。
また次の未知なる新型感染症が発生するかもしれんし。
政治リスク、反日暴動も起こるかもしれんし、台湾・沖縄侵略をするかもしれん。

そしたら再び物流は止まり、支那依存の強い日本の会社は経営危機。
そのたびに政府が企業に補償金を出したら、きりがない。
何度でも起こるからな。

支那に依存しすぎる工場、観光業、飲食業、食品業は潰れてもらうしかない。
それは経営者の経営判断のミス。
日本人相手の内需や、他の安全な国に販路を広げて”支那リスク”に備えるべき。

支那依存が強い企業は潰し、従業員を人手不足の業種へ転職・人材供給してくれた方がありがたい。
そもそも人口もインドに抜かれ、高齢化が急速に進む支那に依存しても未来はない。
 

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:01:10.50 ID:lC0kUW6W0.net

ホタテを舐めるなよ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:56:34.83 ID:z55m0uzW0.net

そんなにも日本のフラッグシップ海産物だったとは
いや美味いと思います美味いです
そっか国貝とか出来ちゃうかー

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 08:01:30.48 ID:dN/aj9vd0.net

中国はホタテの転売ヤーなんだろ
ホタテをちょこっと加工してアメリカに輸出してるらしいじゃん

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 18:58:18.99 ID:NOexyEvK0.net


488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:43:18.52 ID:dCJqR4od0.net

中国に請求しなよ

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 02:20:46.90 ID:h301YIJd0.net

>>472
そうそう、日本人なら日本産を食べないとね
中国産のアサリとか怖くて食べれないわ
いつも安全・安心な熊本産のアサリを買ってたよ

くそモンめ~
あー思い出したらまた腹が立つわ
糞もと県

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 20:54:25.20 ID:ljPf2QGO0.net

中国が買ってたのほとんどホタテとナマコだろ?
ナマコも困るな日本人からすると

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/31(木) 19:40:41.39 ID:gl1ZgT6Y0.net

>>30
ホタテ管理庁長官 武田久美子爆誕!

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/01(金) 06:21:41.03 ID:HHbPYhOO0.net

>>555
じゃあ何で回転寿司店に行列が出来てんだよ
ああ?

ニュー速+カテゴリの最新記事