ワイ「パソコン買うぞ〜!」敵「家電量販店ではやめとけ!」

ワイ「パソコン買うぞ〜!」敵「家電量販店ではやめとけ!」

1 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:57:08.07 ID:gG2KUPyu0.net
なんでや

54 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:26:59.56 ID:VFA33zrka.net

まじでPCは家電量販店は罠
ゴミみたいなスペックを高値で買わされるもんな

26 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:05:43.11 ID:xHZnt35g0.net

まずケース選びからやな
Varsa H26でええな
イッチは白と黒どっちが好きや?

66 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:31:25.04 ID:gG2KUPyu0.net

BTOで頼んだこと有るけど自作する必要なくね?と思った

6 :がいじゅう🦝:2023/08/28(月) 16:58:23.45 ID:05NJsBwU0.net

10万円のCeleronPC買うやで

47 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:18:42.59 ID:HFJ4f53lM.net

一体型をバカと老人に売りつける場所ってイメージだったけどマシになったん?

55 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:27:30.58 ID:gG2KUPyu0.net

>>54
あれなんであんな高いん?最近はマシなきがするけど
特にヨドバシとかはマシ

35 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:07:17.40 ID:EEuZt+vC0.net

陰キャはそもそもコミュ障だから店舗系は一切勧めないやろ

22 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:05:21.29 ID:21prOyooM.net

>>13
サポート馬鹿にするならなおさら量販店じゃなくてもよくない?

60 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:29:32.53 ID:Hasg3sLa0.net

法人向け中古が何倍もいいだろ
コンシュマー向けは壊れやすい

48 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:18:47.91 ID:gG2KUPyu0.net

風呂はいってた

15 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:01:56.86 ID:MOvbrjBR0.net

初期不良はだいたいどこも対応してくれる
パソコンの使い方知ってる人なら使わんソフト、サポートてんこ盛りの国内メーカーPCに高い金出すより海外メーカーやBTOでええよ
国内メーカーのは下手にカスタムされていてドライバーの更新とかもメーカー頼りになってしまったりする

17 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:02:35.36 ID:KZlTjCoq0.net

そもそもサポートって何

50 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:19:19.16 ID:gG2KUPyu0.net

なんでCeleronとかのゴミPCがやたら高いんや?

40 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:12:27.42 ID:7GNEf6Cfd.net

昔はゲーミングPC安かったな

41 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:13:12.65 ID:i/LA+DYb0.net

>>37
大嘘つくな
騙されたのか店員が無知なのか知らんがそれで従兄弟が低スペカクカクのノートPC買って困ってたわ
無知なら普通にPC専門店で相談しないと駄目

12 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:00:34.04 ID:dXJvIi67d.net

全然量販店でええやろ
変なゲーミングPC買ってもまともにサポートしてもらえんやろし

2 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:57:45.73 ID:zor4i9qIa.net

そもそも今は時期が悪いからオススメしない

7 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:59:18.36 ID:ZVOr+NZK0.net

>>5
カッコ良さでマウント取りたいのはキモオタと同じやねんな

38 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:11:19.60 ID:MOvbrjBR0.net

>>32
倉庫型店舗やネット通販と百貨店とでも言ったらいいのか
物だけを買うんじゃないんだよな、サービス込みのお値段と考えたらド素人の尽きない質問に懇切丁寧対応してくれるところなんてなかなかないで
まあそれならパソコン教室とやらに通って自分の知識にしてしまうのも手かもしれんが覚えるのが面倒ならサービスに金払うのは納得できる、決してぼったくりではない

51 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:21:29.96 ID:gG2KUPyu0.net

ゲーミングPC(Corei3、光るだけ)

11 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:00:14.59 ID:gG2KUPyu0.net

>>8
まあ円安はほぼ確実に落ち着くけどどうなるかはわからんな
落ち着いたとしても来年だしなぁ
新型Macかうで・・・(無駄に1.4倍の値段取られる)

日銀憎たらしい

29 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:06:19.02 ID:p8W0DmXj0.net

>>23
うせやろ?😨

63 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:30:46.12 ID:gG2KUPyu0.net

>>62
Macbookのパーツは中国も含まれてるからそうだね^^

73 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:34:21.79 ID:i/LA+DYb0.net

Office使うって言ってんのに普通にメモリ4gbのやつ売りつけてくるような奴らだからな
何も知らずにOfficeもサクサクですよ!の言葉に騙されるんや

71 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:34:13.09 ID:6gV2Avra0.net

mouseのでも買っとけよ

9 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:59:36.97 ID:Zxp3wmhp0.net

大学推奨パソコンとかいうゴミ

53 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:24:33.26 ID:gG2KUPyu0.net

>>52
具体的にどういう場合でマシになるんやそれ?

65 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:31:15.36 ID:kb+qr/7AM.net

高いゴミやん
ネットで買え

69 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:33:13.59 ID:gG2KUPyu0.net

親が通販でゴミみたいなPC買おうとしてたから注意したけど書いやがった

49 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:19:06.67 ID:gG2KUPyu0.net

>>47
一体型なんて最近みないな
どちらかというとセキュリティソフトとかオプションじゃね

57 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:27:56.67 ID:gG2KUPyu0.net

CeleronのHDDのゴミPCを10万くらいで売ってるのみて衝撃的だったわ
大体15インチのクソデカPC

42 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:13:34.35 ID:OpqjG3r40.net

今はしらんけど前は家電量販店はクソPCを高めに売ってた印象
結構な金使ってCeleronのクソCPU買わされてた被害者マジで多そう

42 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:13:34.35 ID:OpqjG3r40.net

今はしらんけど前は家電量販店はクソPCを高めに売ってた印象
結構な金使ってCeleronのクソCPU買わされてた被害者マジで多そう

13 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:01:06.20 ID:gG2KUPyu0.net

>>12
サポート(笑)

59 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:28:44.04 ID:3mZJUkXYd.net

>>29
マジや
ワイも目を疑った

30 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:06:25.75 ID:vQM0E+TS0.net

今夏はセカストで2016年製レノボpc 1,2マソで買えたわ 
ムフフフ

36 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:08:16.94 ID:xHZnt35g0.net

まぁ冗談抜きならDELLかHPがまず筆頭候補
常識的に

56 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:27:42.67 ID:bzjvCt6Ra.net

ゴミスペックにゴミソフト満載にするのほんとやめろ

68 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:32:04.09 ID:gG2KUPyu0.net

DELLとLenovo(デスク)はそこそこコスパいいイメージ

70 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:33:49.46 ID:Hasg3sLa0.net

ゴミを買うガイジ>>1

33 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:06:59.51 ID:pDbtNRXL0.net

まぁ電気屋とか商品見に行くだけの場所やからな

8 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:59:18.44 ID:MOvbrjBR0.net

時は戻らない
確かに今は時期が悪いかもしれない
が、これから先はもっと時期が悪くなるかもしれない
終わらない戦争、止まる気配のない円安、物価高騰…

4 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 16:58:16.41 ID:gG2KUPyu0.net

実物見てかいたいやん

52 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:23:59.02 ID:WX2XKGM/d.net

まぁ情強ぶって変な事試す陰キャより金払った一般人のほうがマシなことが多いからな
PCはヲタクの代名詞だからマシやろけど

27 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:06:07.48 ID:diJcl2tVd.net

スマホを携帯ショップで買うのと同じで
サポートが必要ならそっちを選べばええだけや
どっちがいい?とか聞いてるような奴は店にいって店員に教えてもらった方が無難やろ

23 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:05:35.62 ID:3mZJUkXYd.net

マジでアホみたいな値段で売ってるで
i7+メモリ16GBのノートが42万とかやった

34 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:07:09.93 ID:zNeRzdVZ0.net

家電量販店はマジでゴミ
PC詳しい人に教えてもらって、礼に飯でも奢ればいい

31 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:06:34.64 ID:Xx6fu1+ga.net

買いたいものを買え
時期が悪いとか気にすんな
気にしてたら一生買えないよ
割りきるしかない

74 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:34:26.69 ID:gG2KUPyu0.net

>>71
いうほどコスパよくないよね

64 :風吹けば名無し:2023/08/28(月) 17:31:06.17 ID:bO8gPYND0.net

クソゴミみたいなスペックのメーカー製PCしかないからやめとけ
BTOにしろ

なんでも実況Jカテゴリの最新記事