トヨタの上半期世界生産台数が世界一でパヨクブチギレwwwwwww [509689741]

トヨタの上半期世界生産台数が世界一でパヨクブチギレwwwwwww  [509689741]

1 :ロドスピリルム(兵庫県) [GB]:2023/08/23(水) 00:13:41.45 ID:rBhqgh8T0●.net ?2BP(6000)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
過去最高を更新…トヨタ自動車の上半期世界生産台数 同販売台数はVWグループ上回り4年連続で世界一

トヨタ自動車の上半期の世界生産台数が過去最高を更新しました。

 2023年の1月から6月までの世界生産台数は、グループ全体で562万7437台で、これまで過去最高だったコロナ前の2019年の数字を上回りました。

 半導体不足の影響が落ち着き、北米や欧州を中心に海外での生産が大きく伸びたということです。

 上半期の世界販売台数は、グループ全体で541万9800台あまりで、ドイツのフォルクスワーゲングループを上回り、4年連続で世界トップとなりました。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20230728_29085

96 :クロマチウム(茸) [CA]:2023/08/23(水) 06:47:46.92 ID:VraCyEN60.net

品質本位
消費者本位
これだよね(ΦωΦ)

10 :アナエロプラズマ(東京都) [JP]:2023/08/23(水) 00:20:16.31 ID:oDqwA1WS0.net

>>6
クリーンディーゼル
EV
次の日本車叩きのネタは何かな?

9 :クロストリジウム(東京都) [CO]:2023/08/23(水) 00:19:37.67 ID:M0zndUEV0.net

日本人にはもう手の届かない車になってきてるからな
パヨクは軽しか乗れなくて悔しいのうw

37 :キサントモナス(茸) [IN]:2023/08/23(水) 00:42:09.69 ID:emw3Hkcm0.net

>>35
トヨタに限らず勝手に20年停滞してたのが勿体なさすぎるわな

120 :ディクチオグロムス(石川県) [DE]:2023/08/23(水) 08:46:46.97 ID:3Y4MutV/0.net

日本凄い動画「EVざまぁ」

120 :ディクチオグロムス(石川県) [DE]:2023/08/23(水) 08:46:46.97 ID:3Y4MutV/0.net

日本凄い動画「EVざまぁ」

104 :アナエロリネア(埼玉県) [US]:2023/08/23(水) 07:23:07.18 ID:r1yb2Nio0.net

>>87
ネトウヨ=日本人至上主義

156 :カウロバクター(神奈川県) [US]:2023/08/23(水) 21:04:12.50 ID:ffvYM5pZ0.net

なんでパヨクがトヨタできれなあかんねんw

95 :フィシスファエラ(宮崎県) [US]:2023/08/23(水) 06:45:16.43 ID:QIfciTp10.net

>>93
トップに出てる浦上早苗氏、どんな人だろうと思ったら
https://twitter.com/sanadi37/status/1692861596450927080
NRT→くそ
で盛大に拭いたwwwww
これ、観る人が見たら 寝取られは糞 と空目してしまうな

NRT(成田)→FUK(ファック=糞)の意味らしいけど
(deleted an unsolicited ad)

111 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/08/23(水) 07:54:27.70 ID:z1TYrP9w0.net

現行のクラウン中々好きだわ
でも名前はクラウンじゃなくてよくね?とは思う

90 :ストレプトスポランギウム(茸) [CA]:2023/08/23(水) 06:24:11.40 ID:K0RMTpoZ0.net

あとはちゃんとしたEVを作れたらいいのだが
トヨタは今の利益率的に大丈夫だろうが軌道に乗るまでEVの構成比が上がると利益率が落ちるという問題もある

36 :ビフィドバクテリウム(埼玉県) [US]:2023/08/23(水) 00:42:07.35 ID:mW57tQCm0.net

>>16
25年くらい眠っていたのか?

157 :ニトロスピラ(大阪府) [GB]:2023/08/23(水) 22:08:03.20 ID:/u+VY40n0.net

>>153
日本サゲしてるならパヨ大歓喜なハズだが?

54 :スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/08/23(水) 01:16:59.02 ID:XDIwMfBA0.net

でもEV車2年後から本気出すんだろ?
去年からEV買うやつ急増してるのにこの遅さは致命的だろ

103 :スフィンゴモナス(ジパング) [US]:2023/08/23(水) 07:22:58.30 ID:t4AM07ss0.net

TOYOTAはここ20年は業界のトップ維持だろね。
エンジンすてたHONDA、NISSANはオワリを迎えそう。
注目はインド市場に舵をとりだしたSUZUKI。

27 :ネイッセリア(東京都) [GB]:2023/08/23(水) 00:34:01.95 ID:5f7I80em0.net

>>19

同じ装備で見るとマツダよりお得感ある

2 :クトノモナス(京都府) [ニダ]:2023/08/23(水) 00:15:19.51 ID:A0wWTkWn0.net

パヨチンってトヨタ嫌いなの?

143 :テルモトガ(兵庫県) [ニダ]:2023/08/23(水) 12:08:18.54 ID:rhKWCHm70.net

>>142
そのわりにいつもテスラガーサムスンガー言ってるけどなw

85 :カテヌリスポラ(茸) [ニダ]:2023/08/23(水) 05:54:01.04 ID:wXxSi2zL0.net

>>14
俺も皮カムリと言われてるカムリに乗ったわ
クラウンは35,000だったので2万のカムリに。パワーシートついてなくて驚いた

153 :プニセイコックス(ジパング) [ニダ]:2023/08/23(水) 16:34:39.41 ID:61nyPY6E0.net

>>2
少なくとも日本人向けには走行性能落としたり安全性能落としたり室内狭くして売ったり
過去最高生産台数なのに日本国内で納車1年後とかふざけたことしてるから
嫌いだと思う

64 :バクテロイデス(埼玉県) [US]:2023/08/23(水) 01:48:50.52 ID:ul0wepOF0.net

>>57
大谷や三笘応援してるだけ褒めただけでネトウヨだからな笑

79 :放線菌(大阪府) [US]:2023/08/23(水) 03:45:47.51 ID:Ol366xan0.net

最新の某ハイブリット車を買ったけど納車当事は満タンで800キロ走行可能と表示されてたけど
今や満タンでも600キロだ
EVだと更に航続距離は年数が経つたび減っていくんだろうな
経年劣化しないバッテリーなんて存在しないからな
エンジンなら手入れ次第だけど

151 :コリネバクテリウム(東京都) [HU]:2023/08/23(水) 13:17:32.01 ID:/rCxlU0S0.net

【ハメ撮り】10代の女の子がはじめてセ○クスでイッた瞬間がコチラwwエロすぎww
http://tocht.catandbird.net/o157z/64597033

138 :ロドスピリルム(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/23(水) 12:00:03.50 ID:ZfHo1jps0.net

>>6
トヨタはEVやりませんなんて一言も言ってないし、実際EV車を出してるんだけどな

82 :クロロフレクサス(光) [US]:2023/08/23(水) 05:17:43.57 ID:sRuIXTA+0.net

>>55 クラウンてマジかよ

137 :ロドスピリルム(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/23(水) 11:58:17.52 ID:ZfHo1jps0.net

>>2
とにかく日本に対して良い話題が許せない
疲れる生き方してるよ

57 :パスツーレラ(岐阜県) [US]:2023/08/23(水) 01:30:07.56 ID:hfhp6yGY0.net

パヨクって実質
北朝鮮中国系の極右、ネトウヨだから
日本の成功が恨めしくてしょうがない

58 :ホロファガ(兵庫県) [ニダ]:2023/08/23(水) 01:31:55.15 ID:VDGvLx8y0.net

EVはまだ高いな
今買うならガソリン車でいいわ

44 :エントモプラズマ(愛知県) [ニダ]:2023/08/23(水) 00:53:47.89 ID:J+Fb/nui0.net

>>22
トヨタが世界一なんてev推してた俺様の心のバランスが保てない!藁

65 :スピロケータ(東京都) [US]:2023/08/23(水) 01:53:13.47 ID:dCUmNp3f0.net

>>48
先にEV売り出した日産ですら多方面に出してるのにすごい自信だよな

52 :ナウティリア(茸) [CN]:2023/08/23(水) 01:01:31.14 ID:SbVew63h0.net

>>48
ホンダはF1撤退のタイミングといい先見性が無さすぎる

29 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/23(水) 00:36:09.61 ID:nr/Ao5/z0.net

>>2
キチガイBEの弓庭さんはよくトヨタガーって発狂してるヨ

125 :ミクロコックス(東京都) [ニダ]:2023/08/23(水) 09:32:08.03 ID:w4XNvsId0.net

いやいや、ここまでぶっ込んできたから、この先EVのシェアがゼロになることはないだろ
市場シェア2割位はキープするんでない?

30 :ミクロモノスポラ(千葉県) [US]:2023/08/23(水) 00:38:49.35 ID:xUUZM+aw0.net

結局ガソリン車が勝つ

25 :ユレモ(東京都) [EG]:2023/08/23(水) 00:33:42.40 ID:bwS5xB1P0.net

>>17
共産党を始めとした左翼が叩いてるのはよく見たけど?

11 :キネオスポリア(ジパング) [SA]:2023/08/23(水) 00:22:11.23 ID:AW6msZlr0.net

そらここで中国にどーんと投資するトヨタのセンスは世界一だよ

101 :シュードモナス(ジパング) [ニダ]:2023/08/23(水) 07:12:24.08 ID:JThouA9F0.net

トヨタ乗り換え乗り換えで気付いたら次で10台目
色々乗ったわ

34 :アルマティモナス(茸) [US]:2023/08/23(水) 00:40:39.67 ID:yg+Cy+aK0.net

クラウンスポーツの正式価格はまだか?

92 :シントロフォバクター(東京都) [FR]:2023/08/23(水) 06:31:46.73 ID:EC0M5nHC0.net

例えば普通に考えて今登録されて走ってる車の半分がEVになったら電気が致命的に足りない事はバカでもわかるけどな〜

あっ‼︎全部の発電所を稼働すれば足りるのか‼︎

118 :テルモアナエロバクター(埼玉県) [ニダ]:2023/08/23(水) 08:24:57.88 ID:tDg0ivp50.net

evは中国でも失速だから
個体電池がこれからのカギだろうよ
トヨタだけどな

88 :テルモトガ(東京都) [ヌコ]:2023/08/23(水) 06:07:04.80 ID:TmbGiFCL0.net

>>79
電池は死んでもエンジン車として走れるからな
最高のリスクヘッジだよ
エネルギー源が単なるバラストと化すのは考え物だが

51 :エントモプラズマ(茸) [RU]:2023/08/23(水) 01:00:38.08 ID:oL5fSciD0.net

>>3
パヨに限らず左翼は自分だけがわかってるという選民意識の塊だから
日本の成功が何より許せない

87 :パスツーレラ(兵庫県) [SK]:2023/08/23(水) 05:59:04.83 ID:QtGVrVKd0.net

ネトウヨは家電、スマホゲームもっと日本メーカーのもの買えよ

59 :ミクロコックス(福岡県) [CA]:2023/08/23(水) 01:38:33.94 ID:n2ghHkC70.net

>>3
成功者が嫌いな共産僻み主義だから

6 :カルディセリクム(茸) [US]:2023/08/23(水) 00:16:55.35 ID:WCxAIGeD0.net

EV無双!テスラ最強!とか言ってた人たち、なにか言う事ある?
言い訳をきこうじゃないか

40 :フィシスファエラ(SB-Android) [US]:2023/08/23(水) 00:44:59.52 ID:L+SkNGw/0.net

ヒュンダイを買収しよう

148 :クトノモナス(埼玉県) [GB]:2023/08/23(水) 12:51:15.07 ID:VQIgsjU00.net

トヨ「HVの特許使っていいよー」
欧州「HVはダメ!これからはクリーンディーゼル!」
→空気真っ黒、不正発覚

トヨ「HV作っていいよー」
欧州「HVはダメ!これからはEV!」
→電気代高騰、中華スクラップ山積み

トヨ「水素車作るよー」
VW「ガソリン車作るわ」
欧州「……」

63 :リケッチア(宮城県) [JP]:2023/08/23(水) 01:48:18.51 ID:AvdcZa8D0.net

>>54
中国でEVの補助金終わったからEV買う奴なんか激減するでしょ
全個体で性能大幅upしても結局ガソリン車に勝てんし

128 :リゾビウム(千葉県) [AU]:2023/08/23(水) 09:53:41.95 ID:I+avMYmd0.net

>>125
そのEV市場の半分以上は中国で中国製の天下だよ

129 :プニセイコックス(茸) [JP]:2023/08/23(水) 09:55:31.31 ID:DXSosCaG0.net

テスラ基地外が泣きながら↓

ニュー速カテゴリの最新記事