【テレビ】中川家・礼二 M-1審査員総入れ替え提案 自身は8年連続「正直もうエエかな」 登場法にも考え [少考さん★]

【テレビ】中川家・礼二 M-1審査員総入れ替え提案 自身は8年連続「正直もうエエかな」 登場法にも考え  [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/08/16(水) 00:28:56.97 ID:dlSmOKON9.net
中川家・礼二 M-1審査員総入れ替え提案 自身は8年連続「正直もうエエかな」 登場法にも考え/芸能/デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/08/15/0016704283.shtml

2023.08.15(Tue)

 お笑いコンビ・中川家が15日、カンテレ(関西テレビ)で放送された「桃色つるべ」に出演。弟の礼二が、8年連続で審査員を務めるた「M-1グランプリ」について語った。

 2001年、初代王者となった中川家。礼二は15年から22年まで8年連続で審査員を務めているが、当初は「M-1への恩返しのつもりで」とオファーを受けたのだという。しかし、さすがに8年間審査員を続けたことに「いやもう、正直、きついです。正直もうエエかな」と苦笑い。「いうても7、8年やらしてもらって、そろそろ審査員、ゴロっと変わってもええんかな、と思いますね」と本音を吐露した。

 中川家が王者となった初年度は、「審査員や演者(出演者)へのインタビューもないし、終わったらバーンとはけて(終わり)」(剛)とシンプルな作りだった。しかし、回を追うごとにショーの要素で豪華に。

 この傾向にも礼二は「審査(員)もフツーに登場させてほしいんですよね。すっごい仰々しいんですよ」と本音を。「オンエア(午後)6時半から始まって、本戦始まるのが7時10分。40分間ずーっとあおってる。(オープニングの)審査員の登場も1人ずつ出ていったりとか。でも気持ち分かるじゃないですか、演者の。なるべく早くネタを(やり

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:55:56.39 ID:1e44W9P90.net

>>24
6年前とかまでは優勝・準優勝くらいのコンビしか翌年のバラエティ出てなかったのに
岡本が社長になったくらいからM-1決勝進出者なら何位でも普通にプレバトとかの番組に出て売り込んでるのワロタ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 07:56:58.95 ID:g1vs4mhR0.net

ヒカキンにやらせろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:53:15.93 ID:/GhnDkpj0.net

中川家は辞めたいなら辞めていいレベル

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 03:45:45.60 ID:y2z/9pbN0.net

っていいうか4年に1回くらい審査員-1グランプリやればええやん。

審査員に漫才させて、その間4年間のファイナリストが審査する

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:54:38.49 ID:YvPOYBYw0.net

本音を言うと審査員とかやりたい人いないんだよ
俺もオファー来たことあるけど固辞したし

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:56:49.47 ID:aY+VttvJ0.net

>>26
1人10点の10人審査員でいいと思う。それで最低と最高は切って平均点だすとか?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:39:16.81 ID:va2d8cEb0.net

M1って1回も観たことが無い。紅白も箱根駅伝も24時間テレビも一度もない。今年50歳です。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:15:24.54 ID:NHQpoopQ0.net

>>62
20代後半いうても28、29やろ
霜降りくらいとほぼ同年代やな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:46:38.86 ID:N4s2pPT30.net

>審査員、ゴロっと変わってもええんかな
他審査員「巻き添えにすなや!」

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 03:23:44.54 ID:CYA/ETiT0.net

そりゃ吉本忖度コンテストの審査なんか誰もやりたくないだろ
だからこそ吉本芸人が責任取って審査員やれって言ってんの

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 05:29:21.69 ID:ElZLA/Kc0.net

俺も10点満点で審査員も10人以上にするのが良いと思う
例えるなら昔の物まね王座決定戦みたいなイメージ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:59:53.48 ID:miPhUane0.net

>>45
それだとみんな10~8しかつけずに同点ばっかになりそう

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:57:03.14 ID:x97iXuR/0.net

芸人が審査したら絶対忖度が発動するから松本以外は芸人じゃなくていい

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:58:38.16 ID:jT+XZNKn0.net

>>28
中川家のブレーンは剛だけど、剛はテレビでM-1やってても緊張感がしんどくて見てられへんって言ってたから審査員のオファーあってもやらないだろうな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:52:17.61 ID:U9jO0RDB0.net

昔は50点とか、もっと低い点も付いたことあったけど
今はみんな90点台の勝負やんけ。80点台だとああもうダメだ、みたいな
審査員同士顔色読み合う変な風潮になってしまった

あれ審査員の持ってる数字のポイントがおかしいんよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:58:14.33 ID:7/GHOhOt0.net

>>42
吉本の場合は、2年連続で優勝を逃してるのも大きい
だから他のファイナリストをプッシュするほかない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:17:51.66 ID:oroSd7M80.net

視聴者投票にすればいい

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:55:23.67 ID:prGJ1mE00.net

>>32
おもんないし人を悪く言ったり非難してばっかだし歯が汚いからアップで見れんし相方死んでるしでゴミな割にはまだ出てるような

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:31:16.41 ID:BmnpsxUM0.net

前からやめたいと思ってて中田のおかげで言いやすくなったんだろうな

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:31:16.41 ID:BmnpsxUM0.net

前からやめたいと思ってて中田のおかげで言いやすくなったんだろうな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 06:24:29.90 ID:E1dtWk2K0.net

>>80
漫才では全く芽が出なかった今田東野がどう審査するんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:59:05.64 ID:aP9ZYAsK0.net

>>4
それはもう失敗例としてある
だから今のシステムになった

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 04:23:54.89 ID:qXOU37nJ0.net

くりぃむ有田に審査員全員の点数つけてもらえばいいよ
各審査員は点数に合わせて適当にコメントしとけば問題なし

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:18:50.73 ID:Ijwjx0mB0.net

礼二は誰にでも高得点付けるし審査員としてはいらねーわ
同じ漫才という道を行く後輩達に対して情が入りすぎ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:08:40.41 ID:Ig3Agv7u0.net

松本とか大昔に漫才やめてるからな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:52:37.95 ID:prGJ1mE00.net

代わりがいまいちおらんねんなあ

バカルディや海砂利水魚や岡田らはおもんないし(カスすぎるし)、バナナマンも笑い辞めてるし

ずっと漫才やネタだけで勝負していて、評価に納得できる人あんましおらへん

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:35:56.04 ID:sRRKss4a0.net

>>74

紳助如きが今の漫才レベルを語るのか?

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:56:15.63 ID:ne98Ju+L0.net

こいつイラン

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:48:06.23 ID:Flz8gzvl0.net

予選の点数?があるのなら、それが低い順にやればいいんでは?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:36:41.09 ID:WXPIW8zZ0.net

視聴者も松本の点数ぐらいしかちゃんと見てないでしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:45:38.73 ID:rsYnL3Oh0.net

吉本は上位入賞者を色んなとこに売り込めるからいいけど
見てる側からしたらお腹いっぱいだよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:07:37.46 ID:aP9ZYAsK0.net

>>53
ネタ作ってるの若林だし

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:34:28.15 ID:C1EqdTVL0.net

一般人と苦労とじゃ見る所違うからな
一般人は笑えたら良い
玄人はテクニックとか基本とか見えちゃうから解説だけしてテレビ投票にした方が良いと思うわ
テレビ持って無いけど

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:42:09.96 ID:GZbvMj+n0.net

>>10
ブラマヨ
徳井
若林
ノンスタ石田
コンフレーク

この辺りかな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:51:54.39 ID:4BLPSkNf0.net

オールスター家族対抗歌合戦レベルの紹介でいいよな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:33:37.51 ID:sRRKss4a0.net

中田
河本
西野
木下

嫌われ者ばかりでやらしてみたい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:21:38.55 ID:2WI5Hq4a0.net

審査が好きな人、嫌いな人
礼二は後者

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:35:27.27 ID:mNQzEroi0.net

10年ルールにもどせもよろしく

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:41:44.68 ID:AKZoJDDM0.net

M1の一番手は審査対象外のコンビを
温め役として出すべき
マラソンのペースランナーみたいなもん

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:27:58.05 ID:DF58uMb/0.net

松本一人でいいだろ
芸人は全員松本に評価されたいだけらしいしな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 02:54:06.84 ID:3AYoWZHh0.net

やらせにしかみえんわ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 03:20:08.16 ID:I231CEuH0.net

>>12
今年の27時間吉本祭りも全然見なかった

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:08:11.03 ID:l9XiYYsH0.net

みんな色々言われたくないから客の笑いの量で審査してるよね
無難な審査しかしないからもう誰がやってもあんま変わらん

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:08:40.94 ID:SkvpI7I40.net

>>1
M-1がいらんねん
面白い奴から抜けていく
紳助が10年で止めるって言ってたの流石だわ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 06:06:13.19 ID:5/FU7+LP0.net

審査員募って本戦出場審査員の審査をする番組作ったらいいのに

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:46:40.77 ID:U9jO0RDB0.net

点数の形式が問題ある

なんで一人の審査員が0~100点まで数字もってんのよ
現実的に一人が70点台つけたらその時点でそのコンビ終わるし
審査員同士の採点基準を探り合う踏み台になるから最初に登場するコンビは絶対的に不利になる

もっとポイントの幅狭めて、最高点と最低点は省いたそれ以外の審査員の点数の平均値とかでやらないと
色々審査方法がヘボすぎる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:55:37.83 ID:zDxhTX0o0.net

昔の賞レースとか優勝決まったコンビを他のコンビが睨みつけてるのとか普通だったよな。2000年ごろとか。そんな時代じゃないとか言われるけどそんなんがいいわ。

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 00:41:15.70 ID:W195rics0.net

>>12
俺なんて2ちゃんねるも5ちゃんねるも見たことない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:01:16.90 ID:rAmMdlYh0.net

>>46
現役より上の世代にすればいいだけで、非芸人の審査はいらない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/16(水) 01:02:39.44 ID:1RLrjFd90.net

>>45
山田邦子は7点になるな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事