【将棋】藤井聡太七冠が王位4連覇、全冠制覇に前進 31日から王座戦 [数の子★]

【将棋】藤井聡太七冠が王位4連覇、全冠制覇に前進 31日から王座戦  [数の子★]

1 :数の子 ★:2023/08/23(水) 21:42:58.40 ID:9sLjnfYI9.net
将棋の第64期王位戦七番勝負の第5局は22、23の両日、徳島市で指され、先手の藤井聡太王位(21)=棋聖・竜王・名人・叡王・棋王・王将=が95手で挑戦者の佐々木大地七段(28)を破り、対戦成績を4勝1敗として4連覇を果たした。7冠を維持した藤井王位は31日開幕の第71期王座戦五番勝負を制すれば、史上初の八大タイトル独占を達成する。

終局後、藤井王位は「(今シリーズは)序盤からじっくり考える将棋が多くて、その中で自分の足りないところが明確になった。そういう経験をできたことは勉強になった」と話した。佐々木七段は6〜7月に行われた第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負(産経新聞社主催)に続き、藤井王位に初のタイトル獲得を阻まれた。

王座戦五番勝負に挑む藤井王位は、永瀬拓矢王座(30)からタイトルを奪取すれば全冠独占となる。全冠独占は羽生善治九段(52)が全7冠時代の平成8年に達成して以来で、29年に八大タイトル制になってからは初。一方、永瀬王座が防衛すれば5連覇で史上3人目の「名誉王座」の資格を得る。

https://www.sankei.com/article/20230823-TIOX65PLPNINPODQHNNG672FOY/

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:10:10.07 ID:sVZW5wHz0.net

全冠制覇独占し続けるだろうし100期も達成するだろうが
さすがに30半ば頃には1個ぐらいは失冠してるだろうな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 09:57:09.45 ID:uvxCTLL40.net

同じ奴で回してるんだからどうでもよくね
海外もないし限界集落最強みたいな感じに見える

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:29:25.49 ID:GtWY++fA0.net

歯の矯正しないのかな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 15:36:18.64 ID:d+QiXMtW0.net

>>311>>312
ハッシーと里見10歳くらいの差だっけ?
お似合いだな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:26:21.11 ID:Oj8PcKUh0.net

8冠は既定路線
あとは何年後に初めてタイトル戦で負けるかが焦点

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:34:59.21 ID:nvEN5pRn0.net

そもそも藤井がいない頃なんてカンニング事件くらいしかニュースならなかったし

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:14:43.08 ID:AC1ADv/60.net

勝又、大嫌い

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:13:30.82 ID:9x7f8Cql0.net

>>7
でもAIとの対戦からは逃げ回ってるんでしょう?
AIとやったらボロ負けだからな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:12:16.68 ID:f3DFcWkC0.net

藤井ってタイトル新設して9冠にしよう

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 03:25:46.90 ID:sBvra/Gp0.net

その他大勢が束になっても勝てないのは極めて
興味深い。
こういう奴を天才と言うんだろう。

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 11:38:13.47 ID:jlkeV0UC0.net

>>279
なんとなく角は大事に使う印象
飛車は渡してもいいから別の得を探せって考えてるのかねー

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:47:01.42 ID:IfcPDAlC0.net

さかなクンと藤井聡太さんが童貞じゃなかったら瀬戸大橋でおしっこ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:02:50.60 ID:UGmHm/Ih0.net

獲得期数/登場回数
99期/138回(71.7%) 羽生善治
80期/112回(71.4%) 大山康晴
64期/91回(70.3%) 中原誠
31期/44回(70.5%) 渡辺明
27期/57回(47.4%) 谷川浩司
19期/48回(39.6%) 米長邦雄
17期/17回(100%) 藤井聡太←new!
13期/37回(35.1%) 佐藤康光
12期/25回(48.0%) 森内俊之

54期/67回(80.6%) 里見香奈
43期/71回(60.6%) 清水市代
19期/44回(43.2%) 中井広恵
15期/23回(65.2%) 林葉直子
13期/20回(65.0%) 西山朋佳

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:01:37.15 ID:BPQdkZEn0.net

>>237
そういうのは絶対勝てないと思われるのと戦って勝たないと意味ない。

スペインの伝説的な自転車選手オスカーフレイレがお祭りで自転車と馬の競争(いつも馬が勝つ)に出て馬に打ち勝ったぐらいのネタ成分が必要だわ。勝てない相手としても意味無し。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:43:10.89 ID:8SCbsgto0.net

藤井強いな
もう俺を超えているかもしれない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:31:22.86 ID:71eJcphU0.net

>>14
お前がまさにそうなんだろwww

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 18:33:01.40 ID:8aXQ1/L60.net

× 人間同士たって
○ 人間はどうしたって

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:44:34.83 ID:D6cZkqUG0.net

>>123
AIがなければ今より優秀なのが棋士になろうとしてた
今ほど突出はできなかっただろう

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:58:15.22 ID:CdeZtOI70.net

>>22
王座戦の挑戦者決定戦がスーツだったが
スーツがレアになってしまう
一般棋戦はスーツかもしれんが
タイトルでは和服しか見なくなる

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 14:11:19.98 ID:knxPl25X0.net

ラルルアパルル王座

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:25:48.29 ID:c4EOd8b90.net

21歳でタイトル戦4連覇とか色々とおかしい

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:55:00.43 ID:KK6olDy60.net

強すぎワラタ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:23:52.01 ID:0Nppt6GC0.net

藤井通算勝率83%
先手番勝率100%
番勝負だと相手からしたら1勝するのが目標になる
結果見えてる勝負事
これ楽しいか?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:26:31.56 ID:iEePUYAi0.net

>>212
だせえなあ…

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 05:47:24.43 ID:laIoSz3z0.net

>>100
羽生さん全盛期の時代も同じこと言われていただろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:54:12.27 ID:bQ0iPNqZ0.net

絶対の強さは時に人を退屈させる

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:01:05.01 ID:LvBeO7nw0.net

>>97
期待できないわ
藤井くんに2戦2敗で良いとこなしなんだから

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:50:11.62 ID:0u34vBRJ0.net

もし藤井くんが八冠を獲得してしまったら
今まで群雄割拠だった将棋界が
いよいよ藤井一強という構図に周囲が見なして
しまってもおかしくないよな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:51:41.93 ID:y/xSioSa0.net

将棋強いのがなんぼのもんなん?
ろくに女抱いてないんだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:15:10.79 ID:btlSpyqo0.net

ブサイクできもつわるいよな~

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:27:01.16 ID:A6woEJTo0.net

>>46
あー
>>48
意外です

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:07:18.40 ID:QcsuN73o0.net

八冠楽しみだわ
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 04:37:05.26 ID:iEePUYAi0.net

>>220
プロでもなんでもない高校野球で何いってんだ
プロ野球なら文武両道なんか何も関係ねえぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:13:57.55 ID:I0TZ5VIj0.net

>>29
棋聖のスポンサーが産経新聞社だから

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 12:49:15.97 ID:rsZEVTZi0.net

8冠達成なるだろうがすぐ竜王失冠するから3ヶ月くらいかな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:14:43.42 ID:EqoP+n4h0.net

>>29
一応棋聖主催の産経が報じているからな。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:28:18.67 ID:jlkeV0UC0.net

藤井くんさん先生 8冠とれそう?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 08:46:48.14 ID:Vx+7MWhc0.net

>>266
棋戦にもよるが
実際に2冠だった頃より対局数はぐっと減ってる

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 00:24:46.40 ID:xpAMiwmN0.net

>>156
そうかな?

そんな手のかからない感じだと思うけどな藤井さんは

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 14:07:46.19 ID:s+ZqkA7j0.net

>>303
将棋板でメジャーに行けって言ってた奴いるけど暗に引退しろってことなんかな?
藤井不在の王者でも賞金入るなら良いのか。
佐々木勇気は喜びそうやな。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:48:47.28 ID:gUZC20C90.net

てすと

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:13:32.46 ID:AHrWpb1R0.net

>>87
今の時代だと妙手はソフトが思いついちゃうわけで

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:49:32.22 ID:m+9LzooZ0.net

竜王戦は挑戦者が20歳の伊藤匠七段なんだな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 22:40:22.11 ID:NAJ8J2Tz0.net

>>63
絶対負けたくないからって
挑戦者変えちゃダメだろw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 02:57:36.69 ID:z2u+Knu40.net

8冠10年キープしても100期に届かず
羽生も凄い

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 21:57:42.08 ID:rhuylH9e0.net

藤井聡太の将棋面白いけど

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 06:17:42.38 ID:Mv2+J7CB0.net

プリゴジン死亡でびっくり!

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 15:04:48.12 ID:xb0p/GMf0.net

>>315
何言ってんだ?このキチガイ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/23(水) 23:04:42.93 ID:7ijKxq3K0.net

>>57
仲はいいよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/24(木) 07:52:06.27 ID:1Ws1uoCo0.net

永瀬は引退するまでに名誉王座になれるだろうか

芸スポ速報+カテゴリの最新記事