EV勝利か わずか10分の充電で400km走行可能なバッテリーを発表 [323057825]

EV勝利か わずか10分の充電で400km走行可能なバッテリーを発表  [323057825]

1 :デスルフォビブリオ(長野県) [US]:2023/08/19(土) 10:31:10.76 ID:OngwBRPq0●.net

わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、
中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。
CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピールしています。

10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを大手EVバッテリーメーカーCATLが発表、2024年に出荷開始か
https://gigazine.net/news/20230818-catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/

542 :テルモリトバクター(埼玉県) [US]:2023/08/19(土) 15:53:30.96 ID:Un0VCstn0.net

まぁ、モノが出てからだなぁ
理論はいろいろあるんだよ理論は
モノが出るかどうか

510 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 15:03:08.51 ID:XlEqLWhi0.net

>>492
なんで100ボルトなんだよ

986 :ストレプトミセス(北海道) [US]:2023/08/20(日) 11:32:35.26 ID:opL7TFW40.net

>>967
クリーンディーゼルの欠点として、コストが高いこと
エンジンブロックもガソリンエンジンより頑丈に作る必要があるし
高回転が苦手でターボなどの加吸器が必要
排ガス浄化もレアメタルが必須だし、重量もガソリン車より重くなる
細かい部分ではエンジン音がうるさいのも

トヨタでは、ランクルやハイエースなどの大型車に限定してるし
他の日本メーカーでも海外向けに設定していたりしてる

33 :テルモトガ(大阪府) [CA]:2023/08/19(土) 10:44:45.45 ID:FAKt5E6P0.net

お前ら人柱は頼んだ

255 :メチロフィルス(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 12:16:34.36 ID:Xjck0bzn0.net

ああ中国か

859 :メチロフィルス(SB-Android) [FI]:2023/08/20(日) 04:43:13.19 ID:UTK2bqf+0.net

でも
爆発しちゃうんでしょう?

652 :デスルフレラ(岐阜県) [PK]:2023/08/19(土) 19:10:55.22 ID:wJ9Yc9Pp0.net

>>32
日産ルークスの分離できそうなリアカー部分にエレクトーンだかを乗せたコンセプトカー出してたけど
あれが実は分離バッテリー式のデザインの 
試作品なんじゃないかな。

98 :クロオコックス(栃木県) [MX]:2023/08/19(土) 11:02:44.11 ID:/i9Nf/Tl0.net

そのクソデカ電流どうやって用意するの?
原発新設しよ

312 :テルモリトバクター(香川県) [IN]:2023/08/19(土) 12:29:01.00 ID:nmptBxOg0.net

>>307
エアプはお前だろ真夏のQCももちろん何度も経験してるが一度もねーよ
60kwhのところが40kwh制限してるところはあったけどな

95 :フィンブリイモナス(埼玉県) [US]:2023/08/19(土) 11:01:54.91 ID:Kgxzq5gf0.net

ガソリン給油なら1分もかからんだろ

228 :ヘルペトシフォン(茸) [US]:2023/08/19(土) 12:05:34.76 ID:upZ1VNBa0.net

>>221
そだよ
100のエネルギーがあったとして、受電点では40%切ってる。

ガソリンも損失あるけどマシ
保管も容易だし

644 :テルムス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/08/19(土) 18:57:09.84 ID:Pi59kG3Q0.net

チャイナ製は爆発するからなぁ

695 :パルヴルアーキュラ(光) [CA]:2023/08/19(土) 20:40:15.71 ID:KzYHQv570.net

>>691
接点が沢山あるって事にしても
まとまった太さがものすごい事になるぞ
直径30cmに収まれば御の字

>>692
たまに言われるw

293 :ジオビブリオ(公衆電話) [US]:2023/08/19(土) 12:23:26.72 ID:s470FA7M0.net

>>285
「重い」の意味が理解出来る?
1人乗車なのに5人乗車並のストレスを感じるんだよ

781 :シュードノカルディア(北海道) [US]:2023/08/19(土) 22:47:43.92 ID:lFooZehN0.net

>>774
反ワクでも無いしオール電化も否定しないけどね

オール電化はコストを気にしなければ安全性が高いし
新型コロナも決定的な治療薬が存在しない以上、予防のために接種する

BEVにしても100年前から存在するけど
普及しなかった理由が充電と走行距離だからね

バッテリーにイノベーションが起こらない限り
用途は限定されるだろうね

922 :スフィンゴモナス(東京都) [GB]:2023/08/20(日) 09:22:01.70 ID:HXDVy0/L0.net

中国製。。

932 :スネアチエラ(茸) [ニダ]:2023/08/20(日) 09:32:37.63 ID:8vPJS5w20.net

>>1
結論として
誤魔化しまやかしバッテリーが出来た所で、
EV化戦略は頓挫すると
エコどころか環境汚染
リサイクルもならない埋め立てゴミ
いつ毒ガスを噴き出しながら消せない爆発炎上火災を引き起こすか知れない危険物
公称能力の半分、即劣化していく詐欺商品
EV敗北確定

295 :テルモリトバクター(香川県) [IN]:2023/08/19(土) 12:24:24.76 ID:nmptBxOg0.net

>>292
お前がなw

881 :ユレモ(香川県) [US]:2023/08/20(日) 06:20:21.04 ID:8iNjUgnD0.net

>>879
で、「2050年にガソリン車は完全廃止になる」データは?

957 :レンティスファエラ(静岡県) [PL]:2023/08/20(日) 10:36:16.00 ID:ko1h8bLY0.net

>>949
河北省(保水地区=洪水が起こりそうな時はここに放流する)の事かと思ったw

711 :パルヴルアーキュラ(光) [CA]:2023/08/19(土) 21:21:15.46 ID:KzYHQv570.net

>>708
横だがw
毎度残量0まで走りきってから充電するわけではないだろ
おまえEV持ってないだろ

392 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 13:21:38.78 ID:XlEqLWhi0.net

そもそも内燃機関による熱とブレーキや足回りの熱を
同レベルで語ってる時点で頭が悪い

875 :オセアノスピリルム(神奈川県) [US]:2023/08/20(日) 06:12:51.28 ID:NaVCp4S60.net

また嘘か(´・ω・`)

926 :ジアンゲラ(大阪府) [PT]:2023/08/20(日) 09:29:12.89 ID:u1tUP9py0.net

これ一度に何台も同時に充電したら周囲の民家停電するがな

400 :プニセイコックス(ジパング) [CN]:2023/08/19(土) 13:27:29.80 ID:I60mONkI0.net

駐車場は個室にして料金高くしとけよ全焼だぞ全焼
ついでに確変ならビルも崩れてくるから

617 :デスルフレラ(SB-Android) [CN]:2023/08/19(土) 18:00:12.58 ID:QOwxQTAm0.net

どうせ爆発するんでしょう?

764 :テルモリトバクター(香川県) [IN]:2023/08/19(土) 22:24:25.23 ID:nmptBxOg0.net

>>762
それ中古で5年落ち500万とかで買った馬鹿の話だが?

58 :プランクトミセス(埼玉県) [GB]:2023/08/19(土) 10:51:58.62 ID:gJcvA6jB0.net

こんなにころころ性能変わるなら安定するまで放置でいいよな

232 :フィシスファエラ(長屋) [NL]:2023/08/19(土) 12:06:28.53 ID:0rlsiZQo0.net

ぶっちゃけ今EV買うのはバカだし充電所建てるのもバカ
一部の金持ちの道楽としてならアリだが内燃車に取って代わるレベルには全然無いように見える

994 :プニセイコックス(東京都) [US]:2023/08/20(日) 11:46:25.55 ID:BPkh3yp10.net

急速充電か共通バッテリー積む標準化だろうな。
中国の場合、神の一声でどうにかなるからな。
日本はなんちゃらペイみてると無理だな

754 :クロオコックス(香川県) [US]:2023/08/19(土) 22:16:05.67 ID:ex1DINc40.net

>>734
給油なら正味1分。
車降りてパネル操作、蓋を開けて給油、蓋を締めて乗車までなら3分だな。

880 :ユレモ(香川県) [US]:2023/08/20(日) 06:19:39.01 ID:8iNjUgnD0.net

「2050年にガソリン車は完全廃止になる」とは書いたが「決定」とは言っていない(キリッ

763 :クロストリジウム(愛知県) [CN]:2023/08/19(土) 22:23:19.39 ID:y4h+3M6o0.net

もうガソリン入れにGS行って給油口開けてガソリン入り切るまでボーッとする数分が無駄に思えて二度とやりたくないぞ
いまってもうセルフばっかりなんだろ?

310 :ハロアナエロビウム(大阪府) [US]:2023/08/19(土) 12:27:41.65 ID:XlEqLWhi0.net

まあ、重さは問題にならない
ハイブリッドやエンジン車でもBEV並みに重い車は沢山あるし
一般的に重い車は乗り心地もよく外乱にも強い

22 :ミクロコックス(東京都) [VE]:2023/08/19(土) 10:40:32.01 ID:UfUn0XL70.net

CATLやかなモノは悪くはないんやろうけど
LiFePO4はエネルギー密度低いのがなぁ
航続距離延ばすのに重量が半端なくなる

502 :ネンジュモ(東京都) [JP]:2023/08/19(土) 14:54:01.82 ID:1tigbHAQ0.net

変電所から直結してるようなところじゃないとこんな充電器置けねーだろ

478 :スフィンゴモナス(東京都) [CH]:2023/08/19(土) 14:36:10.70 ID:NQKXChEW0.net

10分で満充電www

273 :ナウティリア(茸) [DE]:2023/08/19(土) 12:19:32.59 ID:A1z9uRcc0.net

>>268
プリウスで既に重いんだよ

418 :ジオビブリオ(茸) [US]:2023/08/19(土) 13:41:26.43 ID:ep5BdAEN0.net

チャデモとかいうジャップのガラパゴス規格はよ無くせよ
世界はテスラに統一の流れやぞ

907 :フソバクテリウム(沖縄県) [US]:2023/08/20(日) 08:29:30.59 ID:r1ZkuQVY0.net

中国は廃電池を埋めまくってるだろw
なにが次世代だよアホw

512 :ハロプラズマ(東京都) [US]:2023/08/19(土) 15:05:48.94 ID:f3Zr+APm0.net

>>508
そうなんだ
やたら煽ってる奴居たけど
なんだ嘘か

288 :カウロバクター(茸) [US]:2023/08/19(土) 12:22:21.34 ID:2zIe6j7a0.net

ネトウヨ「なんでQ速にシナチクホルホルスレ立てるの🤬」

ネトウヨ「日本のホルホルスレ立てんかいクソ馬鹿野郎>>1

25 :ハロプラズマ(熊本県) [US]:2023/08/19(土) 10:42:27.24 ID:iLLaqX6t0.net

令和最新の稲妻がリアルで見れるヤツや

182 :ヴィクティヴァリス(東京都) [US]:2023/08/19(土) 11:39:16.01 ID:v0NkX0mq0.net

原発をどんどん建てろ
クリーンなエネルギーを
大量に手に入れるためには必要不可欠

557 :オピツツス(神奈川県) [DE]:2023/08/19(土) 16:21:42.70 ID:Du2Fjbcn0.net

>>555
お前もその一員だったんだな笑

46 :エリシペロスリックス(SB-Android) [ニダ]:2023/08/19(土) 10:47:57.77 ID:Bw6pgFfm0.net

ラジコンの話だろ

609 :ユレモ(ジパング) [ニダ]:2023/08/19(土) 17:39:08.00 ID:db9I+hq/0.net

圧力かければ、急速充電できる
少しの衝撃で爆発するだろ

814 :フラボバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/19(土) 23:46:39.63 ID:0DRx4e830.net

充電インフラの問題は、ガソスタに1000kW超のディーゼル発電機置けばいいんじゃね
コジェネにすればエネルギー効率80%以上も狙えるしお湯も作れる
そんで、湯は使い道がないから捨てる
排ガス規制?充電用ケーブルの太さ?メンテナンス費用?そんなもん知らん

570 :ヒドロゲノフィルス(光) [CO]:2023/08/19(土) 16:37:49.51 ID:fFK4ORzG0.net

>>59
納車3日目とか
納車前の運搬時点で発火するのはEVだけ

718 :テルモリトバクター(香川県) [IN]:2023/08/19(土) 21:32:14.99 ID:nmptBxOg0.net

>>715
いや家充電なら100%ガソリンよりは安いからw

ニュー速カテゴリの最新記事