水がきれいな海水浴場ランキング2023、トップ10に東京都が6カ所ランクイン! [首都圏の虎★]

水がきれいな海水浴場ランキング2023、トップ10に東京都が6カ所ランクイン!  [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/31(月) 07:21:13.25 ID:3xGJOcKs9.net
● コロナ禍が落ち着き、解放モード! 編集部独自に水質格付け

 4年ぶりに行動制限のない海水浴シーズンがやってきた。2020年からコロナ禍で外出を控える状況が続いてきたが、今年の人出はかなり回復してきていて、久々に海へ遊びに行こうという人も多いだろう。

ただ、久しぶりの海のレジャーには注意も必要だ。海上保安庁によると、2022年7~8月に、海水浴場で遊泳中に溺れるなどの事故に遭った人は48人、そのうち18人が死亡・行方不明となっている。今年も水の事故は多く報道されているので、十分注意しよう。

 海水浴シーズンに合わせて、環境省は、全国の海水浴場(川、湖沼の水浴場を含む。以下、海水浴場と表記する)の水質調査を行っている。そのデータを基に、ダイヤモンド編集部が独自に水質の格付けを実施した。

 今回の「水がきれいな海水浴場ランキング」の対象は、水質格付けが最高位の「AA」だった444カ所の海水浴場で、水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD)が低い(=きれいな)順に海水浴場をランキングした。なお、格付けは5段階で、適(AA、A)、可(B、C)、不適の5種類で格付けされている(詳細は、ランキングの最後に付けた注を参照)。

 前述の通り、ランキングの中には一部、川、湖沼の水浴場も含まれているので、海のない自治体に住む人もぜひチェックしてみてほしい。

● 意外に強い東京都 1位に3カ所ランクイン

 CODが0.5mg/リットル未満で、全国で最も水質がきれいな海水浴場に選ばれたのは5カ所あった。東京都が3カ所、静岡県が1カ所、沖縄県が1カ所だ。

 まず東京都の三つの海水浴場を詳しく見てみよう。

 神津島村の前浜は、東京都心から南へ約180キロに位置する神津島にあり、約800メートルの白砂が続くのが特徴的だ。民宿が集中する中心部から近いが、8月以外はライフセーバーがいないため、利用には注意が必要だ。

 八丈町の底土(そこど)は、都心からは約290キロ南に位置する八丈島にある。八丈島のビーチは岩場が多いが、ここは島内唯一の人工砂浜で、毎年夏季シーズンには多くの人が訪れるという。

 新島村の泊浜は、東京から約160キロ離れた人口2500人の新島の南西に位置する式根島にあるビーチだ。岩に囲まれた入り江が特徴で、映画に出てくるようなプライベートビーチの雰囲気漂う海水浴場だ。ただし、7月8日から新島と式根島をつなぐ連絡船に利用制限がかかっているため、観光で行く際はアクセス方法を事前に確認してほしい(新島村HP https://www.niijima.com/index.html)。

 1位には静岡県・沼津市の井田もランクインした。井田が面する駿河湾は水質がきれいになる要因が複数重なっていて、駿河湾の水域にある海水浴場は今回のランキング(全444カ所・完全版)に27カ所ランクインしている。駿河湾は水深が深く、流れ込む富士山由来の河川の水質がきれいな上、駿河湾は湾ではあるが外洋に対して開けていて、水がよどまないことなどが有利に働いているという。

 また同率1位にランクインした沖縄県・渡嘉敷村の阿波連ビーチは、那覇から西に30キロほどの地点に位置する渡嘉敷島にある。全長800メートル、真っ白でサラサラとした砂浜で、沖合はサンゴが多く、熱帯魚もいる人気の海水浴場だ。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec068ad5dcd8b1abd247328df4c54364c8acf8a
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec068ad5dcd8b1abd247328df4c54364c8acf8a/images/000

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:10:11.79 ID:5DonlrdW0.net

東京湾は大雨になるとトイレットペーパーも流れるからね

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:23:30.24 ID:wzMNSqiK0.net

そこどこう?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:47:48.77 ID:c/oCbU+E0.net

沖縄の離島が意外と少ない件

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:10:38.45 ID:QZiDn/fB0.net

>>14
へー、それはいいこと聞いた

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:57:08.71 ID:/Y1wd+SP0.net

東京湾と思ったら伊豆諸島じゃねえか

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:09:17.28 ID:D/ScWuqD0.net

汚い海ランキングでは愛知県が上位独占してたが明らかに東京除外してるよな
お台場の海水浴場とかガンジス川の10倍汚いのに

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:44:53.24 ID:bPGEPjSE0.net

>>36
あるぞ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:01:59.73 ID:pipTMUU10.net

東京都内でくくるのは卑怯よね
奥多摩から伊豆諸島まで全部東京なんだからそりゃ中には綺麗なビーチもあるわ
地方民が東京って言われて想像ができるくらいの範囲で勝負しろ

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:23:26.23 ID:kraTPpYu0.net

離島を東京都に含めるなよ

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 23:09:19.48 ID:vtXVFtHY0.net

>>219
豊臣大坂城を救うために宇喜多秀家が泳いで離脱するにはうってつけだ。

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:40:06.02 ID:twEItz560.net

>>61
え、新島ってまだすごいの?
ただしイケメンに限るだろ。

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:55:28.57 ID:2XCvZBfs0.net

>>119
島嶼部は東京都だけど東京湾じゃないし

113 ::2023/07/31(月) 08:20:57.73 ID:8Z2pB2W20.net

都民がホルホルしてる、

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:24:18.28 ID:RqrgVbQ00.net

伊豆諸島と小笠原村と沖ノ鳥島が東京都なんだから当たり前

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:13:36.65 ID:n3TxiBT10.net

>>154
地方から出てくんなよ
東京はお前ら田舎モンを呼んでない

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:05:48.89 ID:2bZJpEJ30.net

>>91
温泉とかにも入れないやつか

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:40:33.71 ID:qO7GO3t/0.net

アホらし

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:33:01.75 ID:ZZnrFPL10.net

東京の海は綺麗だな!!!

こういうデータの見せ方ばかりしてるから信用なくなるんだわ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 08:27:42.50 ID:vYNnpLru0.net

汚染水垂れ流しの海とか

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 19:26:46.27 ID:KZCojUvS0.net

>>7
レイクタウンを活用できないのか?

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:51:26.07 ID:3D9lcrTQ0.net

● 意外に強い東京都 1位に3カ所ランクイン
>>1頭わるそう

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 09:55:12.45 ID:yIZG7LKA0.net

ガラガラな市民プールでひっそり泳ぐの好きだったな
誰もいない50mプールなんて低体温症になるんじゃないかってくらいの冷水だったわw

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 16:49:21.27 ID:sHpEO3Kt0.net

東京五輪のトライアスロンは笑ったわ
あまりに汚いから中継で海の色をリアルタイムで加工してるんだぜ

あんなのが今の子どものオリンピックの思い出なのか

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:05:39.02 ID:8spCbMHq0.net

東京教の信者はひたすらキモい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:31:20.76 ID:BLnZendc0.net

便宜上東京になってるだけの離島を入れるのは反則だろwww

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:14:13.07 ID:pipTMUU10.net

>>165
東京にあるのは日光浴のできるビーチであって大概は遊泳禁止されてる海水浴場っぽいってだけのものだからカウントしません

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:26:17.00 ID:Z2lZX4id0.net

マジか
目黒川で泳いでくるわ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:25:51.25 ID:dwW+lofx0.net

ダイヤモンドオンラインにそんな調査能力ない。でまかせ

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 16:33:19.36 ID:MK8HrRCb0.net

宮古島のビーチが入ってないとかあり得るの?

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:24:00.82 ID:XUVoZ/Cp0.net

>>197
都内からわざわざ車で井田に行くより
竹芝からジェット船や大型船で新島、神津島行く方がラク

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:41:32.70 ID:0gkm5+bz0.net

ワイ氏の密かなオススメは弓ヶ浜だがDQNが増えるのは嫌だからあまり来ないで欲しい・・・

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:25:24.45 ID:wfjIPjS10.net

想像してたのと違ったので帰ります

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:33:37.87 ID:+21Xeuvh0.net

合流型下水道だらけの23区は、大雨降ると塩素入れるだけで沈殿処理せずに、うんk垂れ流しだからなぁ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:07:24.63 ID:w3h1u0u10.net

特別区のいわゆる都内で頼む
島嶼を含める合法チートはナシで

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:55:45.71 ID:50jtCBeG0.net

小汚い海水浴場しかない地方さんが可哀想

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:05:01.36 ID:IuLxGmht0.net

>>91
公営プールがわずかにマシというのは理解できる
三国人やらが比較的に少ないからな

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:48:36.52 ID:4Pst83ZZ0.net

>>1
離島か、、、
泳ぎに行けるの?

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:34:21.45 ID:iZfmHCua0.net

>>31
カキに浄化して貰おうとしたら
全滅させてる過去あるぞ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:29:40.66 ID:mvffWgrT0.net

地方にはロクな海がないから嫉妬されるよな

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:58:57.87 ID:IuLxGmht0.net

汚いランキングは無いの?そっちの方が見たいよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:15:39.72 ID:GZSBki7N0.net

海のデカい生き物も
何か、こえーわ
海に潜るゲームですら出来ない

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:21:55.52 ID:FU6ISq/H0.net

ウン………
コ………

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 19:53:19.10 ID:KZCojUvS0.net

ソースはこれだな
https://www.env.go.jp/content/000143523.pdf

透明度とか県によってはほぼ全部『全透明』って所もあるし、検査基準が一定じゃなさそうだ

>>209
沖縄・奄美は海水浴シーズン中(しかもGW時期)で、既に沢山の人が泳いでる状態(他は海水浴シーズン前)

>>214
沖縄の海は潮の匂いもないんだよな
しかも、泳いだ後もベタベタしない

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:34:09.69 ID:54n6SHSk0.net

>水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD)が低い(=きれいな)順に海水浴場をランキングした。

たったそれだけでランキングするのか?

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 10:12:41.03 ID:fW+bIxxZ0.net

八丈島

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 07:43:19.90 ID:Z/B+PNJ40.net

>>58
新島、式根島は今も昔も夏休みはすごいよ、色んな意味で

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:02:06.33 ID:1toVZJhs0.net

川 キモい生物大量
海 キモい生物大量+ベタベタ
プール 人間の汚物だらけ

正直泳ぎに行くやつの気がしれない
この中なら選ぶならまだ人の少ない市営プールとかのがマシ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 09:00:10.18 ID:PdTV/8y+0.net

小笠原も

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 08:25:25.53 ID:PE0dytUj0.net

>>40
量が多すぎたんかな

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 16:08:23.90 ID:2zxz65MD0.net

【東京民国】
縄文の歴史の長さで関西にマウントを取るのは良いが、
日本国としては歴史が浅いし東京は歴史の大半を朝鮮半島に支配されていて、
日本国としての実質的な歴史は浅いので結局、
大して好きでもない愛知人が作った鎌倉、江戸にしがみついてる情けない連中

ニュー速+カテゴリの最新記事