ロシア 無人月探査機「ルナ25号」月面に衝突 終了 [448218991]

ロシア 無人月探査機「ルナ25号」月面に衝突 終了  [448218991]

1 :デスルファルクルス(東京都) [CN]:2023/08/20(日) 18:21:50.05 ID:mtJ40vAc0●.net

【モスクワ共同】ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは20日、今月11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が月面に衝突したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9675c32d63d2f36c22a0e6a5762f64289129d74

7 :アキフェックス(神奈川県) [NL]:2023/08/20(日) 18:24:27.93 ID:R3mWbu0D0.net

月にもロケット攻撃したのかよw

197 :ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]:2023/08/21(月) 04:47:33.20 ID:CJctjjeZ0.net

どうしたんだぜw
西側のパーツが足らなかったのか?

162 :ヴィクティヴァリス(茸) [AU]:2023/08/20(日) 22:03:56.50 ID:vDtnD1390.net

月に来た宇宙船は電波ジャマーアルw

179 :クロオコックス(東京都) [GB]:2023/08/20(日) 23:54:57.20 ID:ivoWVDGG0.net

月面にウクライナの兵隊が居たんだろw

19 :フランキア(岩手県) [CN]:2023/08/20(日) 18:26:51.99 ID:wquMTKw90.net

日本のベンチャーに発注したのかな?

176 :カルディオバクテリウム(SB-Android) [IT]:2023/08/20(日) 23:42:35.63 ID:jonJIrkz0.net

ルナはヤベーっていつも言ってんだろうが
お前らみたいな豚がフルボッキしてシコリそうな名前なんてロクなもんじゃねンだわ

35 :アナエロプラズマ(千葉県) [US]:2023/08/20(日) 18:33:31.19 ID:W6dxeCaL0.net

戦争してんのにこんな事やってる余裕があるのか

192 :シュードアナベナ(茸) [GB]:2023/08/21(月) 00:50:54.42 ID:849GZsi30.net

それは一般的に失敗といいまぁ~す!

121 :テルモアナエロバクター(埼玉県) [RU]:2023/08/20(日) 19:57:10.52 ID:JYc4KwQg0.net

>>84
アメリカのそういうトコってホント凄いとおもうわ
2000年代のヨルムンガンドって漫画でタイトルにもなってる計画だけど
量子コンピュータは別として衛星網は民間でもうやっちゃてんだもん

※以下ネタバレ注意
民間武器商が126基のロケット打ち上げて衛星網を構築して世界の物流を統制(結果戦争を抑止)するってハナシ

59 :パルヴルアーキュラ(茨城県) [NO]:2023/08/20(日) 18:51:30.60 ID:+kpnKV+60.net

いけないルナ先生

223 :フィンブリイモナス(大阪府) [US]:2023/08/21(月) 21:00:47.22 ID:LI055PBL0.net

>>43
そんな複雑な機器は積めない。多分原子力電池を勘違いしてるんやと思うけど。
これは崩壊熱を利用したゼーベック効果で発電するものか、崩壊時に発する
放射線で蛍光体を発光させて太陽電池で発電するふたタイプある。

177 :ヘルペトシフォン(北海道) [US]:2023/08/20(日) 23:42:59.78 ID:14FzFUaJ0.net

アポロ11号の時は
危機の海に激突したんだよな

178 :テルモミクロビウム(神奈川県) [US]:2023/08/20(日) 23:53:14.58 ID:Dm7+WR440.net

月面にゴミ投げつけまくりの人類

16 :レンティスファエラ(富山県) [BR]:2023/08/20(日) 18:26:13.72 ID:bbnijIgP0.net

いけない!ルナ先生

5 :ロドスピリルム(東京都) [US]:2023/08/20(日) 18:24:23.74 ID:6Eae0wgB0.net

瑠奈・・

32 :ハロアナエロビウム(ジパング) [US]:2023/08/20(日) 18:32:56.63 ID:h5WNlpUV0.net

親父は共産党

50 :リケッチア(神奈川県) [GB]:2023/08/20(日) 18:42:52.84 ID:teqFZPoo0.net

失敗は成功のもと
イーロンのロケットはあれだけ落として利益確保

どんどん失敗すべし

151 :キサントモナス(東京都) [DE]:2023/08/20(日) 21:33:41.87 ID:7z0ZkPt70.net

月と南極には黙示録戦争の時に封印された堕天使が眠っているからあんまりイジらない方がいいんだけどな。

224 :ヴィクティヴァリス(静岡県) [PL]:2023/08/21(月) 21:33:02.65 ID:ghDo3Xvd0.net

>>223
レゲンダシステム(低高度レーダー衛星)に使われてた原子炉(原子力電池ではない)の発展系なんじゃね?
一番有名なのはコスモス954号で、これはカナダに落下して広範囲を汚染したためソ連はしぶしぶ賠償をしてる。

182 :デロビブリオ(東京都) [US]:2023/08/21(月) 00:01:08.15 ID:jnOKGZ1a0.net

当時は何かと悪評の多いLEMだったが
実は革新的・画期的なものだったのかも知れないな

45 :アシドバクテリウム(茸) [IT]:2023/08/20(日) 18:41:00.88 ID:GtTIiBn30.net

既に中国が成功してるんで今更よ

40 :クトノモナス(京都府) [US]:2023/08/20(日) 18:36:05.62 ID:8QKzjzIL0.net

月まで到達できるロシア・アメリカ
絶対に日本に落ちないようにミサイルを発射できる北朝鮮
ロケットの失敗する日本

60 :チオスリックス(神奈川県) [KR]:2023/08/20(日) 18:52:52.68 ID:9SMxB9Gy0.net

中国と違いロシアは正直に失敗を認めるね

29 :クロロフレクサス(ジパング) [ニダ]:2023/08/20(日) 18:31:28.00 ID:mEwRALRa0.net

やっぱ技術開発サボっちゃためだな

分かるかね岸田くん

58 :ホロファガ(千葉県) [IT]:2023/08/20(日) 18:51:24.58 ID:vWM5bDin0.net

ルナ先生がいっぱいで安心した

131 :セレノモナス(茸) [IN]:2023/08/20(日) 20:13:22.10 ID:8bxJmsT10.net

ロスコスモスはISSモジュールのナウカで宇宙飛行士を危険にさらす事故やらかしてるので
あれこそ失墜で屈辱だろ

127 :セレノモナス(茸) [IN]:2023/08/20(日) 20:08:28.60 ID:8bxJmsT10.net

>>122
着陸失敗じゃなく着陸体勢に入る前の軌道変更に失敗

21 :エントモプラズマ(石川県) [JP]:2023/08/20(日) 18:27:24.27 ID:NVu/5kf70.net

首刈られそう

217 :ミクロモノスポラ(茸) [US]:2023/08/21(月) 10:38:38.09 ID:HemY3J190.net

着陸に入る前の楕円軌道への軌道調整のコマンドをだし、通信途絶
想定として間違った軌道に入ってしまったのかも
詳細にログみるかもしれないけど

ただコマンド送る前から異常があったのに
強行したという情報もあり
政治的な理由で強行したのならやばい

65 :グリコミセス(東京都) [JP]:2023/08/20(日) 18:54:58.95 ID:YxitnF6N0.net

なんだよロシアも日本レベルか

もう中国一強か

203 :アナエロプラズマ(ジパング) [CN]:2023/08/21(月) 07:05:53.42 ID:pFJtH+MS0.net

ルナ、月刈る🤗

126 :ラクトバチルス(大阪府) [CN]:2023/08/20(日) 20:04:40.76 ID:Kt7o/u5l0.net

>>118
ロシアもいままでISSに物資送る実績あったけどそれは過去に製造されたソユーズロケットを騙し騙し使ってただけで新規製造は失敗つづきやからな
宇宙開発はどこも新規開拓しようとして失敗しまくってる

77 :キサントモナス(兵庫県) [CN]:2023/08/20(日) 19:05:59.60 ID:JHAk/PpI0.net

>>75
それのどこがオワコンって話になるの?

37 :バクテロイデス(東京都) [ZA]:2023/08/20(日) 18:34:08.36 ID:jje9iB750.net

ルナ、お前が哀れだ、一緒にドバイに行こう

8 :シネココックス(東京都) [US]:2023/08/20(日) 18:24:53.04 ID:1W1HsUli0.net

カミカゼ探査機ニダ

34 :プランクトミセス(東京都) [ニダ]:2023/08/20(日) 18:33:01.20 ID:6cf1NaKK0.net

日本なんて打ち上げの時点で失敗だからな
月まで行けるだけマシ

183 :デイノコック(糸) [US]:2023/08/21(月) 00:04:25.27 ID:ue+GXw2L0.net

>>180
月面への軟着陸は旧ソ連の方が先(ルナ9号)だぞ
アメリカは有人での軟着陸で世界初(というか今のところ唯一)を成し遂げたけど、
ルナ9号の成功はそれよりも前だ

76 :ロドスピリルム(千葉県) [US]:2023/08/20(日) 19:04:24.20 ID:UMs13Qsd0.net

>>35
戦前の日本で言えばまだ日中戦争序盤みたいなもんだろ
日本はそこからさらに戦艦大和級2隻建造したり金と人と資源を異次元規模でドブに捨てまくった
まだまだ余裕

117 :テルムス(埼玉県) [US]:2023/08/20(日) 19:48:44.59 ID:54K0HA+l0.net

>>113
「NASA自身ができないからだろ」って言いたいんじゃないの

低コストは民間、NASAは大型の特殊ミッション、って分担してるような感じだな
スペース・ローンチ・システムってのが今のNASAのロケットか

80 :ホロファガ(大阪府) [DE]:2023/08/20(日) 19:08:16.69 ID:bqcCxUtT0.net

>>49
やっと乞食が消えるのか

54 :シネココックス(愛知県) [CN]:2023/08/20(日) 18:47:22.69 ID:sIItxo610.net

まあ月は重力が片寄ってる地域有って周回軌道の維持が難しいらしいから仕方ないのでは?

46 :アルマティモナス(新潟県) [US]:2023/08/20(日) 18:41:13.09 ID:Ti5VKcJ40.net

首が…

71 :ゲマティモナス(岐阜県) [US]:2023/08/20(日) 19:01:29.57 ID:gzBctCFW0.net

>>69
NASAはオワコンじゃん

71 :ゲマティモナス(岐阜県) [US]:2023/08/20(日) 19:01:29.57 ID:gzBctCFW0.net

>>69
NASAはオワコンじゃん

147 :プロカバクター(大阪府) [US]:2023/08/20(日) 21:22:35.31 ID:IsKRpWjK0.net

戦争仕掛けても失敗、月探査機も失敗、何をやってもダメな奴らだな

221 :フラボバクテリウム(東京都) [ZA]:2023/08/21(月) 19:34:50.05 ID:0sQYc4Vj0.net

おかしい、江戸前ルナのスレになってない

158 :緑色細菌(鳥取県) [ニダ]:2023/08/20(日) 21:55:29.83 ID:1XxCxd4G0.net

日本の探査機も月に衝突してたけど、実は撃墜だったしてなw

184 :ストレプトミセス(岩手県) [IN]:2023/08/21(月) 00:04:33.91 ID:mBANoeHt0.net

これを一般的に失敗といいます

20 :ラクトバチルス(大阪府) [DE]:2023/08/20(日) 18:27:12.32 ID:tWECEA+W0.net

ウクライナ戦争で余裕がないのにカッコつけるから
ソ連時代よりも宇宙開発の技術力低下してるね
アメリカもだけど

213 :シントロフォバクター(北海道) [US]:2023/08/21(月) 10:25:28.86 ID:8s38jW5b0.net

ダメそうだねロシア

ニュー速カテゴリの最新記事