【新潟】「1カ月以上生存は奇跡」 水路に落ちた二ホンカモシカの子ども、法律で救出は難航 母親は毎日山から下りて授乳 [ばーど★]

【新潟】「1カ月以上生存は奇跡」 水路に落ちた二ホンカモシカの子ども、法律で救出は難航 母親は毎日山から下りて授乳  [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/19(土) 09:46:32.81 ID:krqUbtZ89.net
【動画】法律で捕獲できない!?水路に落ちて1カ月以上…カモシカの子どもの救出作業に密着!カモシカ救出の瞬間 (23/08/16 19:41)
https://www.youtube.com/watch?v=7UvtZ9-Pf20&t=373s

国の特別天然記念物・ニホンカモシカの子どもが7月、約2mの高さの水路に落ちているのが見つかった。救出を望む声がある一方で、ニホンカモシカを捕獲することは法律で禁じられている。どのように山に帰すか…3日間にわたった救出劇に密着した。

■二ホンカモシカの子ども 1カ月以上水路に…

新潟県新発田市。約2mの高さの水路に落ちてしまい、抜け出すことができない1頭の二ホンカモシカの子どもがいた。

このカモシカを最初に見つけたのが、近くに住む太田喜健さんだ。

太田さんがカモシカを見つけたのが7月8日のこと。太田さんが撮影した映像には、心配そうに見つめる母親のカモシカの姿も映っていた。

太田さんは「最初に発見して、親の目が合ったときに何とかしてあげたいという気持ちになった」と話す。

母親のカモシカは水路に降りて子どもを助けようとするが、子どもは水路を乗り越えることができない。

それでも母親は毎日、山から下りてきて授乳するなど子どもの様子を見に来ていたと言う。

発見から1カ月以上経つが、なぜ捕獲して救出できないのか…その理由を新発田市文化行政課の杉山隆課長補佐に尋ねると、「国の特別天然記念物なので捕獲は禁止されている。見つけても見守ることが大事」と説明した。

国の特別天然記念物であるニホンカモシカは、傷つけたり、死なせた場合、文化財保護法違反となり、罰金100万円以下または5年以下の禁固もしくは懲役の刑罰が科されるのだ。

■台風迫り…「カモシカ救出作戦」

しかし、8月14日、台風が本州に迫っていることもあり、カモシカを捕獲せずに山に帰すための救出作戦が始まった。

まず、市の職員と地元の人たちが協力して設置したのがスロープだ!

市の職員が設置したスロープに誘導するが、カモシカはスロープ手前まで来るものの、右往左往して、スロープをなかなか上らない。

杉山課長補佐は「人を警戒して人工物(スロープ)には近づかない」と話し、少し距離を置いて見守ることにした。

すると、日が暮れ始めた午後6時半ごろ、母親のカモシカが山から降りてきて、子どもの様子を心配そうに見守っていた。

しかし、この日、カモシカが山に帰る姿を見届けることはできなかった。

太田さんは「自然の動物なので人間の思うようにはならない。何とかしてあげたい」と話していた。

スロープの設置から一夜、カモシカはまだ水路にいた。救出作戦2日目の15日はスロープに枝豆を置いてみるものの、カモシカは反応しない。

そこで、市の職員はスロープを補強。幅を広げることでスロープを上りやすくする作戦だ。

幅が広がることで安定感も増したように見えるが、警戒感からか、この日もスロープを上ることはなかった。

■3日目で救出成功!カモシカは山へ

救出作戦3日目の16日。衰弱はしていない様子のカモシカ。太田さんの願いはただ一つ。「上がれたら上がって広いところで駆け回りたいと思っていると思う。山へ帰ってもらって自然の中で元気に暮らしてもらいたい」

そして、午後4時。ついにその瞬間がやってきた。

以下全文はソース先で







NST新潟総合テレビ 2023年8月19日 土曜 午前9:00
https://www.fnn.jp/articles/-/572457

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:46:31.05 ID:qIdt/WOu0.net

地元の人本当に誰も助けないの?
信じられない。

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 12:20:38.35 ID:mFrXsN2J0.net

役人の糞保身の為に1ヶ月放置したのか
やっぱ地方公務員はクソだわ(´・ω・`)

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 15:25:29.49 ID:3hr13czp0.net

思っていたよりずっと可愛らしい子供カモシカだった
役人たちも頑張ったね 良かった

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:54:09.60 ID:7hswXBU90.net

人間のガキだと速攻で殺されるからね😂
母親とか便所で産み落として放置だから😁
それで運よく生存しても虐待が待ってる👿
子供時代を無事くぐり抜けて就職したらプレス機で潰されて終了😡

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 18:59:15.89 ID:R994HEQH0.net

>>902
「もし親御さんに誘拐など疑われたら
連絡くれ、証言しに行く」

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 12:45:23.42 ID:/kVPi9z50.net

>>583
通さないマンの権利も保護するのが取り柄だろう

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:19:54.30 ID:f8zZi1Ui0.net

今の日本って法律なんかしらん。命の方が大事に決まっているだろと
他人のために、自分の地位や身を危険にさらしてまで
他人を助けるという人が激減したような気がするな。
予想通り間に合わないで死んじゃったけど、法律順守の方が大事だし
仕方ないよねで自分たちの地位や命が最優先の冷たい世の中になってしまった。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:08:11.79 ID:cNWajMQF0.net

馬鹿な日本人はすぐかわいそうと言うけど天然記念物でも中身は害獣だろ

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:38:59.97 ID:6bb36mb/0.net

あまり市の職員とかの悪口言いたくないが「見守ることが大事」って言ってたのが
自分には近年のワイドショーコメンテーターが中身ないけど結論風なこと言ってる便利なあの言い回しを真似しましたって感じでなんか違うんじゃないかと思いました

現に県はあっさりと「救出は捕獲じゃないからokでしょ」だし、
一ヶ月あったら別の意見も聞けたのでは

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 20:12:17.62 ID:IvNENkHb0.net

>>932
助かった時には親いなかっただろ。
ちゃんと記事読めよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:26:32.26 ID:HfB97Gzu0.net

めんどくせー鹿だな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:05:46.60 ID:CATkT17r0.net

思ったより健康だった😳
というか希少種の死を見守る法律とか間違ってるんじゃないの

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 18:04:54.75 ID:/iUrZ1L90.net

保護するために捕獲禁止なのだからとっとと捕まえて親許に放してやれば良かったのに馬鹿すぎんかw

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:45:43.78 ID:3YqwhMjx0.net

ニホンカモシカでこれじゃ子供の虐待死なんて当然かw

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 16:35:40.43 ID:h85dmMrk0.net

>>831
俺は検察官じゃないからわからんよ
法に従ってなければ正すしかないし法に不備があれば変えるしかない

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 13:37:07.41 ID:UwzQHZxB0.net

「貴重な天然記念物なので捕獲できません見殺しにします」←???

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:53:46.82 ID:Ave0QRvU0.net

メチャメチャかわいいな

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 13:50:49.75 ID:C7xikPyP0.net

>>699
ちょっと何を言ってるかわからないです

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:14:57.55 ID:M/7oQFOm0.net

さっさと県に相談しとけば話題にもならなかった
マスゴミは美味しいから黙ってたのか妨害してたのか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 09:53:53.63 ID:cQ5WOLed0.net

風の谷のナウシカもしか

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 15:27:12.07 ID:s9zJxkCe0.net

法律で捕獲が禁止されているからってこのカモシカを助けたら警察が逮捕しにくるとでも思うのかと
助けたいならマスコミを入れずにさっさと助けたらいいだろ

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 14:50:23.88 ID:6hiFkTq80.net

野生の動物に食われておしまい
人間のエゴでしたー

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 09:59:10.09 ID:27n/g+hy0.net

目的別に分けるくらいの柔軟さは持てよくそまぬけ

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:03:59.22 ID:EFQluf9V0.net

>>325
保護という名目でそうじゃない人もたくさんいるからね
難しいよね

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:07:29.68 ID:VRDat7Pr0.net

捕まえても獲なけれないいのに
何言ってんだ

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:21:59.97 ID:kkQ82SY50.net

>>397
駄目。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 15:03:31.23 ID:DsP0MjKw0.net

何かあって責任を追求されるのを避けたいのだろうな

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 13:08:34.02 ID:hTuOrFUU0.net

>>605
人工と天然じゃ違うだろ
オマエ偏差値30かよwww

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 16:16:30.07 ID:ynDbrXNu0.net

シカシカモシカハシカデハナカッタ

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:07:50.81 ID:cVr7Ys360.net

おまいらは今回の事例はニホンカモシカだけの問題だと考えているが
行政に関するあらゆる事例で担当する公務員がこんなことしかねないという事例なんだよ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:57:18.92 ID:p23iXAfN0.net

>>291
更に警察から感謝状出してニュースにでもしてもらえば助けた人も今後困らなくて済みそう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 19:51:07.28 ID:D+9NI0yM0.net

水路に落ちたシカは打て

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 20:15:38.49 ID:/kVPi9z50.net

公務員だけじゃないよ
民間も同じだよ

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:29:52.66 ID:hqM7A+2a0.net

法律家とかこのニュース見て嬉ション盛らしてそう

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:02:19.55 ID:AD31YnT30.net

スロープでカモシカが滑ってコケて死んだら罪になるの?

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:47:22.49 ID:nM+vuZB50.net

カモシカがこの国の行政の愚かさを拡散

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:55:28.54 ID:imDNQgmU0.net

人工物警戒するなら水路に落ちるな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 10:44:39.18 ID:3YqwhMjx0.net

1ヶ月以上も放置ってまだ死んでないやって感覚だったんだろうかねぇ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 13:20:17.64 ID:AvDTPhaD0.net

>>93
これ
実際に助けようとしてた人には一切の文句は言えない

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:22:55.70 ID:VaKHh+t30.net

>>111
いないだろ情交
万一法律違反でも警察はそこまで暇じゃない

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 13:03:10.04 ID:9v9fFIa90.net

スロープ作れよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 17:36:17.85 ID:yG7z24cK0.net

>>33
なことがあるか
キチガイw

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:58:47.19 ID:67sYF5Hw0.net

>>509
なるほど。市の担当者が法律を消極解釈をしてただけなのね
やるための理由でなくやらないための理由を探してしまった

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:59:46.02 ID:cVr7Ys360.net

新潟県の人はディスカヴァー新書の「命は誰のものか」を読んで考えるといいよ
究極の選択がたくさんあるから

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 11:28:18.12 ID:pQ96j/Hj0.net

役人ってマジで糞だな

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 15:18:50.22 ID:UFjgiiMy0.net

ゾウなら母象が大きく鼻を振り回してお礼しにくる、マジよ。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 21:47:19.46 ID:P5ujgUGz0.net

救出したのはいいが母親と再会できたんだろうか?
水路に子どもがいないのを知った母親は子どもを諦めてしまったのではないかと気になる

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/19(土) 15:07:52.84 ID:evBzbSPA0.net

法律は命より重いw

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 01:18:17.65 ID:j6WZGVB90.net

「国の特別天然記念物なので捕獲は禁止されている。見つけても見守ることが大事」と説明した。
しかし、8月14日、台風が本州に迫っていることもあり、カモシカを捕獲せずに山に帰すための救出作戦が始まった。

イライラするなこいつら

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 00:52:03.24 ID:ZOWr7mgj0.net

カモシカの子供かわええええええええええええええ

ニュー速+カテゴリの最新記事