Z世代の約5割はなぜ「子どもがほしくない」のか?その理由は「自分らしさ」の問題ではなく…!?★4 [煮卵▲★]

Z世代の約5割はなぜ「子どもがほしくない」のか?その理由は「自分らしさ」の問題ではなく…!?★4  [煮卵▲★]

1 :煮卵▲ ★:2023/08/20(日) 11:01:24.18 ID:SmiV1fD89.net
マイナビ子育て
2023年08月16日 09:30

多様性が尊重される現代。特にZ世代は一律であることよりも、個々人の多様性を尊重する世代だと言われます。
では、結婚や子育てに関するZ世代の意識は、どのようなものなのでしょうか? お子さんと話す際の参考にしてみてください。

◼Z世代は「子育て」をどう捉えているのか

明確な定義はありませんが、Z世代とは1990年代中盤から2000年代序盤に生まれた世代を指すことが多く、2023年現在においては、10代中盤~20代前半ぐらいまでの世代が該当します。
Z世代の物事に対する考え方の特徴として、「自分らしさ」を大切にする傾向が強い世代と言われています。そんなZ世代は、子育てについてどう考えているのでしょうか?

今回はビッグローブ株式会社がおこなった「子育てに関するZ世代の意識調査」をもとにZ世代の子育てに対する認識を紹介します。

◼Z世代の約5割が「将来、子どもがほしくない」

Q. 将来、結婚と子どもについて

未婚で子どものいない18歳から25歳までの男女を対象に、将来の結婚と子どもについて質問した結果は、「将来結婚して、子どもがほしい」と回答したZ世代が44.9%、「将来結婚というかたちにこだわらなくても子どもはほしい」が9.4%であり、あわせて約5割となっています。

一方、「将来結婚はしたいが、子どもはほしくない」が9.6%、「将来結婚もしたくないし、子どももほしくない」が36.1%となっており、将来、子どもがほしくないというZ世代もおよそ半数という結果となりました。

男女別でみてみると、「将来、子どももほしくない」と回答した男性が51.3%、女性が40.2%となっており、男性が約10ポイント上回っています。

◼子育てに自信がないZ世代が多い?

「将来、子どもがほしくない」と回答したZ世代の理由として、「お金の問題」と回答した割合は17.7%、「お金の問題以外」と回答した割合が42.1%、「両方」と回答した割合は40.2%でした。

子育ての負担として「お金の問題」は大きいと思いますが、Z世代にとっては「お金の問題以外」が特に影響しているようです。

Q. お金の問題以外で子どもがほしいと思わない理由(複数回答可)

金の問題以外でのもっとも大きな理由は「育てる自信がないから」で52.3%と5割を超えています。
ついで「子どもが好きではない、子どもが苦手だから」が45.9%、「自由がなくなる(自分の時間を制約されたくないから)」が36.0%となっています。

また、「これからの日本の将来に期待ができず、子どもがかわいそうだから」が25%、「子どもを育てにくい世の中だから」が20.9%となっており、社会状況もZ世代の子育てに対する意識に影響を与えていることがうかがえます。

続きは↓
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/29299

1★ 2023/08/19(土) 20:29:05.75
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692484101/

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:47:18.77 ID:V4C2XFMb0.net

>>623
俺はコンビニでバイトしたことはないよw
話を聴いただけ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:14:58.58 ID:YaLXqJ+M0.net

自分すら産まれてきてスミマセンでした・・・と思ってるのに
さらに子供産むなんて無理ぽ

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:20:46.01 ID:3NJKUo+e0.net

>>868
投資の最適解はオルカン積み立てやで

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:41:49.94 ID:3NJKUo+e0.net

いや労働納税してたら独身も社会の役に立っているでしょ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:27:28.31 ID:T19nR3x+0.net

まだ若いからだろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:41:28.92 ID:bUk/ZhQO0.net

上級はお前らを助けたか?
上級はお前らを見捨てたか?

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:00:16.72 ID:xDSsUDQL0.net

>>284
結婚式も新婚旅行も義務じゃないし、実際に行ってない人もたくさんいる

結婚離婚の手続きは紙切れを役所に出すだけ
裁判所で手続きがあって面倒な国もある中で、日本はかなり楽なほう

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:16:08.30 ID:3NJKUo+e0.net

令和は個人主義の時代だから各々自由に生きたらいいよ日本は資本主義民主主義自由な国だから

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:19:25.24 ID:3NJKUo+e0.net

子供は欲しくないけどセックスの快楽はたまに味わいたい

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:23:37.91 ID:raLvKTIw0.net

>>865
タワマン住みが東京出身とは思い難いがな あんなの中国人とか地方の成り上がりが住む所じゃねーの タワマン効果なら多分都外の人だろうよ
地縁血縁があるから親子三代都民がちゃんと生まなきゃいけないのは確かだがな

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:39:39.54 ID:YaLXqJ+M0.net

コンビニ店員の仕事が楽だと思ってるヤツは
今後一切コンビニを利用するなよ・・・
あれほど大変で低賃金な仕事はない

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:43:06.38 ID:7myFVvS10.net

昔はメリットがあった
今は金食うだけのお荷物

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:51:25.82 ID:sO2K/58H0.net

貧困度合いが足りない
もっともっと貧乏になれば増えるよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:18:32.41 ID:UQ6A8a+y0.net

自分の再生産はしたく無い

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:31:05.89 ID:MQURoPEm0.net

>>80
お前は子供に納豆食わすのか
良くわかってるじゃねーか

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:29:57.45 ID:VxbDDRc10.net

>>420
だから、日本の個人消費や出生数は悪いままなんだな
金貯め込んで子供持たない・金使わない奴が多いもの

自分たちで経済や出生数を悪化させてる現実

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:44:38.54 ID:BR0DVZNn0.net

>>954
ヒトラーの言われるがままのロボット人間に成り果ててるなww

「よろしい、では解説してやろうハンス。私が言った未来に現われる『永遠の未成年者集団』というのは、もちろん、死ぬまで大人になりきれない人間たち、ということだ。

そんなことは、厳しい正常な社会ではありえない。だからそうなる背景には、甘やかされた異常な社会が当然ある。その中で、同じように大人になりきれない親に、愛玩動物のように育てられるため、子どもも成人しても真の大人になれないのだ」

「しかしハンス、じつはそれだけじゃない。私が本当に言いたかったのは、そのことではない。

未来社会には、そういう『永遠の未成年者集団』が現われる一方で、幼いときから大人の思考と感情を持った人間たちも現われるのだ。信じられないだろうが、彼らは胎児のときからさえ、そのように教育される。5つか6つで一人前の理屈と判断力を備え、13、4歳にもなれば、並の大人を指揮するほどの力を持つようになる。

つまり両極端ということだ。肉体が大人で感情が幼児のようなグループと、肉体はまだ青春期にまでいかないのに、思考と感情が大人を超えるグループ……」

「しかもハンス、それは人間の発育状況だけじゃないのだ。人類と社会のあらゆることが、未来には、そのように両極端に分かれてしまうのだ。

たとえばカネだ。一方には腐るほど大量のカネを持ち、広く高価な土地を持ち、労せずして限りなく肥っていく階級が現われる。貴族とか新しい中産階級とか言ったのはその意味だ。

だが少数の彼らが現われる一方、他方の極には、何をどうやっても絶対に浮かび上がれない連中も現われるのだ。

それはカネだけの問題でもない。より正確にいえば、精神の問題だ。

限りなく心が豊かになっていく精神の貴族、精神の新しい中産階級が現われる半面、支配者が笑えと言えば笑い、戦えといえば戦う『無知の大衆』、『新しい奴隷』も増えていくのだ」

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:51:11.30 ID:B61JMXlL0.net

もともと結婚っていうのはそんな楽しいものでも幸せになるようなものでもなく、 すると幸せになれる.. ある種の宗教みたいな感じで 位置付けられてますねw

実際庶民がする結婚なんて嫌なこと、我慢することだらけですよw

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:22:59.78 ID:1LltzgXJ0.net

マウント疲れやな
みんな楽になりたいんや

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:16:08.42 ID:aIeZ+v900.net

子供産む人たちを馬鹿にして足を引っ張るなんて実に日本人は素晴らしい
横同士で叩き合うから上はそりゃ中抜きしますわ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:24:12.66 ID:mDIzb+xN0.net

動物としての人間と現代の人間が乖離しすぎてて人類もう無理だろ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:10:26.82 ID:l+l5yHUz0.net

最期だからZ戦士なんだよ
子育てする環境じゃないから、って岸田見てるか?良かったな

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:42:21.30 ID:ogq1m2jS0.net

独立国家やめれば済む話、何も問題はない

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:08:23.23 ID:4afEJB8Z0.net

>出生数、1~3月は前年比5.1%減 婚姻は14.2%減
https://mainichi.jp/articles/20230526/k00/00m/040/308000c

厚生労働省が26日公表した人口動態統計(速報値、外国人を含む)によると、2023年1~3月に生まれた赤ちゃんの数(出生数)は、前年同期比5・1%減の18万2477人となった。少子化加速が改めて浮き彫りになった。
婚姻数は14・2%減の13万4852組。

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:13:04.56 ID:iHGiTjac0.net

>>802
反出生主義流行ってるって聞くよね

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:17:13.99 ID:5zNkH//u0.net

>>45
いいこと言ってる風で微妙に伝わらなくて草

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:39:49.37 ID:mL4CGMAz0.net

>>554
生きてはいけるが生きていく資格がない

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:17:11.60 ID:3NJKUo+e0.net

日本が良くならない理由は既得権益だよなNHKとかさ あーゆー意味ない既得権潰して社会保障に中抜きなしで直接税金渡したら増税する必要ないやろ

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:46:21.30 ID:6XTU8Ei70.net

皆気づいたんだよ。今迄はスマホとかなかった
から隠せてた情報も今は筒抜け。
国会議員やら公務員に搾取される日本に嫌気
北欧みたいに政治がオープンにならなきゃ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:29:44.91 ID:cdum9imb0.net

先人が自民党投票し続けた結果がこれ

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:21:25.11 ID:bQLrZTrF0.net

国に未来ないしな
政府が子供欲しいのは納税する奴隷欲しいだけやし産まれてくる子供減る分残ったものへの締め付けが酷くなる
搾り取った税金も中抜きと利権で消えてくし

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:28:17.41 ID:zYlWca6+0.net

結婚してない奴,子供のいない奴はまわりから白い目で見られてるよ

お前らが気付いてない。
現実から目を逸らして気づこうとしてないだけ。

社会性、協調性、家族形成意識の欠如した 自己中 って社会人としてどうなの

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:50:15.67 ID:raLvKTIw0.net

>>621
政府も生保で養う国民を増やすくらいなら少子化が本音だろうよ
生物学的多様性としては誰でも子を持った方が良いとも思うが蛙の子は蛙も本当
そうなると個人の判断に委ねるしか無いと思うが
世の中がひっくり返ったら放っといても子供は増えるだろう本能的にな

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:39:59.34 ID:zodi8lQY0.net

>>526訂正
犯罪者の遺伝子は残さないでください
>>541
韓国とか?

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:59:21.06 ID:cjNjC+Ep0.net

>>286
その子供を今の人が可愛いと思えなくなってきてるんじゃないの?
45.9%が好きではない苦手だからってなってるし

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:32:18.20 ID:Wui6QK3H0.net

>>110
バリキャリ支援しろなんて言ってねーぞ
日本は出産後ろにずれ込むのは結婚難しかったむしろ弱者に多いと思う😭

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:43:49.57 ID:CuMnVwlH0.net

母親が美人で高学歴なのに、塾代に金をかけても子供が勉強できないってケースが増えてるらしいな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:28:28.70 ID:V4C2XFMb0.net

>>103
バリキャリという強い人にさらに支援したんだよね
日本も同じことをして大失敗

本当に必要なのは専業主婦の保護だった

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:15:31.58 ID:4MPoQOId0.net

>>822
悔しくて自殺したいけど日本だわ
小汚ぇ敗戦国で経済でもまた負けた惨めな国籍だわ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:46:53.67 ID:zlsP7lef0.net

>>587
現代はそういう生き方を肯定してるんだからしょうがねえでしょ。
自分らしさだの自由だの権利だのって。
ただの怠惰と責任放棄でまともな人にリスクを押し付けてるだけなのにね。

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:10:09.55 ID:xDSsUDQL0.net

>>348
欧州でも国によって婚外子比率は異なるし、一概には言えない
非欧州だが、低婚外子・高出生率・高一人あたりGDPを並立しているとイスラエルというハズレ値もあるしな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:58:56.31 ID:vrXiSapl0.net

>>282
奴隷が減るもんね

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:52:17.35 ID:6wbyVoiN0.net

独身税や小梨税の導入待ったなしだな
金でしか貢献できないからしょうがない

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:41:54.40 ID:P2WkwTqZ0.net

ネットとSNSは人を不幸にしちゃったな

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:21:40.46 ID:V4C2XFMb0.net

>>861
だったら仕事のある東京はものすごく多く生まれるはずだよね?

ね、理由は一つじゃないんだよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 11:34:19.34 ID:sGXGuziB0.net

>>141
野垂れ死ね

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:15:07.21 ID:GjC7g+rs0.net

>>810
ところがここをみてると幼稚なやつが多くなったから少子化とか戯けたことゆーてんのよ
幼稚なのはアンタらだろーと(笑)

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:33:35.33 ID:I26AGRjp0.net

日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまではなんとしても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 12:41:09.70 ID:mL4CGMAz0.net

>>566
次世代の納税者作らない分際でよく恥ずかしげもなく生きてられるな

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 13:04:18.09 ID:Wui6QK3H0.net

>>737
やっぱ不動産と子供の人権が強くなりすぎたことが原因と思う
叱るのもダメは行き過ぎ

ニュー速+カテゴリの最新記事