【神戸】友達10数人と川遊び、滝のような場所(水深4m)に飛び込んだ男子高校生が溺れて意識不明の重体 住吉川 [ばーど★]

【神戸】友達10数人と川遊び、滝のような場所(水深4m)に飛び込んだ男子高校生が溺れて意識不明の重体  住吉川  [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/08/20(日) 20:57:21.82 ID:JnscjH9g9.net
20日夕方、神戸市東灘区の住吉川で男子高校生が溺れました。男子高校生は意識不明の状態で搬送されたということです。

 午後4時半ごろ、東灘区住吉台の住吉川で「友人が川で溺れた。川から引き上げたが意識がない」と119番通報がありました。

 消防によりますと溺れたのは男子高校生で、友人に救助されましたが、意識がない状態で病院に運ばれました。

 搬送当時、呼吸はあったということです。

 消防によりますと、男子高校生は同年代の友人ら十数人と滝のようになっている場所で飛びこんで遊んでいたということです。

 付近の水深は4メートルほどだったといい、警察が詳しい経緯を調べています。

8/20(日) 19:50 ABCニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a3e8b53643d951fa1412ae001b7a4eeb8aa8a49

16歳男性、神戸・住吉川で溺れ意識不明の重体 友人らと川遊び中、滝から飛び込んだか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae61ab817bc1bc41dc5a01be2b068a42013bde7

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:08:24.27 ID:WAabA4k30.net

>付近の水深は4メートルほどだったといい

水中の崖やな

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 22:41:28.62 ID:6yuvNmTL0.net

生け贄👋😃

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:04:58.55 ID:WzjYE+AK0.net

芦屋川から入る芦屋浜のとこでよく花火して遊んでたけどあの辺そんないい場所やと思ってなかったな
東側の浜側と西川のテトラポットで川挟んでロケット花火撃ち合いしてたわ

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 06:16:57.60 ID:E+stjAvL0.net

>>219
プールも無いとかどんなド田舎だよ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 01:16:57.16 ID:QsdadiqK0.net

男の遊泳を禁止したら遊泳事故の9割は防止できるって話はマジらしい

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 20:58:29.41 ID:hSCEugc70.net

なぜ飛び込みは危険だと学ばないのか
学校は何を教えているのかな

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:23:28.80 ID:ZHER7lV70.net

>>57
そう、昔はバカばかりだった

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 08:24:24.90 ID:r+2k9t+60.net

ヤンキーならそのまま死んでくれてありがとう
ヤンキーじゃなくハメをはずしちゃっただけならがんばれ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:44:45.64 ID:DmpgV7yT0.net


230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 07:22:29.78 ID:H7nRgNqb0.net

川は自然淘汰の場所、神が糞を間引く聖なる地

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:30:17.26 ID:YXup1Kp70.net

五助ダムじゃないよね、火葬場付近かな?

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:04:12.62 ID:ogGDDend0.net

芦屋川の上流だったり、夙川とかも県道の銀水橋のへんとか滝つぼっぽいところあるな
どっちもあそこで遊んでる奴とか見たことないが

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:40:13.24 ID:InSk+rrU0.net

いやまだ生きとるやろw
呼吸はしてるみたいだから平気じゃない?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 23:39:24.81 ID:1tmFv75B0.net

ハイドロプレーニング現象に巻き込まれたか

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 23:39:24.81 ID:1tmFv75B0.net

ハイドロプレーニング現象に巻き込まれたか

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:35:34.96 ID:VfHDDrAb0.net

>>39
一旦底まで潜ればいいのかな?

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 00:09:44.98 ID:T3Al5ICz0.net

各所で禁止されている理由が理解できないのが死んだ所で社会にはダメージがない
むしろプラスになる可能性すらある

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 05:09:57.38 ID:/zzMeaU10.net

>>39
これ画像では底を泳げば抜けれるみたいなイメージだけど、超激流だし距離もあるので所謂ムリゲーよ
こんなに水底が泳ぎやすくなってる事も無い

助かるにはこうするしか無いけど、息が出来ない、周りも見えない、時間が無い状態なので、
抜け方知ってて形としては上手く出来ても、トレーニングでもない限り不意打ちになるので体力が持たないと思う

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:58:51.53 ID:qv6KJniq0.net

住吉台とかに住んでる人はすごいと思うわ。あのへん、阪急くらいでももう結構な坂
住吉川の周囲なら二号線でも坂か

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 00:55:34.13 ID:rNMqPJsq0.net

六甲山の砂防ダムで飛び込みやるのは普通。

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 22:11:44.68 ID:U1Gk6b8H0.net

住吉川でも割りと上流かいな

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 09:12:33.89 ID:ANJoEUMf0.net

>>235
綺麗だねー
どこ?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:09:10.27 ID:th1Oqzci0.net

滝坪って上がってこれないの知られてないのかな?

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 06:27:41.37 ID:ckaDLBk10.net

マヌケとしかw

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:42:37.66 ID:yelzpXmk0.net

10数人も居て川の事故率の高さや危険性を認識していて止める人は1人くらい居なかったのか?
無能の集まりか、それともそう言う事を言って場をしらけさせてはぶかれたりイジメに繋がる可能性を恐れてしまったのかな?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:30:55.73 ID:ErGM2AKJ0.net

夏だなぁ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:03:22.63 ID:hn8dqFwf0.net

口裏合わせで嘘ついてるだろうから事実は分からんね

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:24:18.33 ID:Ko/Od/B/0.net

夏の思い出やん

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 22:45:21.17 ID:PMh9j8JT0.net

自然舐めてかかると連れていかれる
関西沖縄は注意

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 13:26:10.17 ID:yiBGgQHx0.net

>>180
田舎育ちのジジイだけど子供の頃、川で遊ぼうと思ったことないし
周りにもそんな奴いなかったな
高校生の頃はもちろん、小学生のときも

友達と遊ぶといったら、家でゲームか外でサッカー、野球、バスケやるぐらい

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:07:19.98 ID:LFsdCEng0.net

こういうのは一定数死ぬ
自然淘汰

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 01:24:14.18 ID:dErjn/LZ0.net

こんな町中の川なんて汚いだろ
よく泳ぐ気になるな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 07:55:51.15 ID:e6pT1K0b0.net

全滅するまででしょ
バカはすぐ忘れるから

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 05:17:40.37 ID:+ZNiWZf+0.net

死にたいと思う人間を、思いのままに死なしてやるのも慈悲というものだろう。

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 01:31:12.48 ID:xgjcdVAl0.net

>>172
小学生ならまだ分からんでもないが、高校生がプール代をケチって川で遊んだりするのか
そもそも高校生にもなって水遊びとかしねぇよな幼児化してるのか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 08:20:24.98 ID:cVPILKCI0.net

関西人も せめてこの位の所で水遊びしなよ

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:04:02.71 ID:6OLtGK290.net

友人がいたらこういうことに巻き込まれてたかもしれない

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:01:31.15 ID:NXX7ebyg0.net

きったねえ上に何も整備されてない場所やん
アホなのかこいつら

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 22:56:47.07 ID:yCzNJJHZ0.net

親の顔が見たい

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 13:04:28.12 ID:zye0VGmW0.net

>>2
学ばなくても普通はわかると思うけどね
うちも地元にちょっとした滝と滝壺あって高さ8メートルくらいだと思うけど飛び込む人達いたけど自分は絶対やらなかったな
失敗したら絶対大怪我するような場所だったし。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:19:33.49 ID:P/eCoQZd0.net

トンキン土人の民度

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 01:17:55.21 ID:ys507KJ20.net

滝壺は危ないって知らんのかな
浮力のない水の中で縦向きの渦に巻き込まれたら脱出は
難しいのにな。底を蹴れずに慌ててバタバタ上がろう
として水を肺に吸い込んだらまず助からんだろう

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 00:02:02.79 ID:e/fFDMGA0.net

何百年、へたしたら何千年流れ込んで岩をも削り穴を開けてる水流なんだからねナメたらいかんわ

昔の話だけどゴムまりを投げたら沈んでしまい奥の方でグルグル回ってるのが見えたと。
数日後にいきなりプカーンと浮き上がったけどゴムまりは穴が開いて空気が抜けて潰れてた、と聞いた。

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 22:01:45.82 ID:xlMkJJS00.net

ここ凄いところにマンションあるな
メチャクチャな開発ぶりは横浜越えてんな

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 02:34:04.60 ID:EAiBBJgN0.net

写真からするとたぶんここ
https://goo.gl/maps/N785Mn48W5bHDCPK9
飛び込めそうではある

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:32:08.02 ID:61+DKrex0.net

>>27
でも引き上げて助けてるから上がってこれるのでは?

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:48:31.86 ID:y3O5Tno70.net


君がいた夏は 遠い夢の中〜あー
川底に消えてった 真夏の風物死〜♪

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 01:17:45.83 ID:kXtWOQOC0.net

>>160
それな
プールの入場料すら払えなくなったんだって今の日本人は。
東南アジアの田舎の貧困家庭みたいになってる
昭和の頃に川や海飛び込んで遊んでたなんて話したら大腸菌まみれの所行って遊ぶとかバカじゃないの、と新学期にクラス全員に汚物扱いされるのが普通だった

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/20(日) 21:55:59.89 ID:qv6KJniq0.net

ここから救急だとあの甲南医療センターに運ばれてそう

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/21(月) 05:21:10.64 ID:GoqGVjhS0.net

>>164
最近はいのししはめったに出ないよ
田中町の天井川でいのししの餌付けをしていた人が
いなくなってからいのししは駆除?されたらしい。
今目撃されるのはアライグマ

ニュー速+カテゴリの最新記事