【埼玉】国旗を全て記憶、3歳男児が「国旗1級」に合格…将来の夢は「ブラジルでサッカー選手になりたい」 [ばーど★]

【埼玉】国旗を全て記憶、3歳男児が「国旗1級」に合格…将来の夢は「ブラジルでサッカー選手になりたい」  [ばーど★]

1 :ばーど ★:2023/07/31(月) 11:21:58.75 ID:d9qAXqD49.net
世界各国の国旗の知識を問う国際知識検定「国旗1級」の親子検定で、さいたま市浦和区の星伊織さん(3)が、母親の満莉子さん(33)と東京都内の会場で受験して合格した。国連加盟の193カ国を含む198カ国・地域の国旗を全て記憶しているという伊織さん。星や月をデザインしたシンガポールやトルコ、コモロ、特にブラジルの国旗が大好きで、「楽しかった」と親子検定の感想を語った。

 国旗検定は国際知識普及協会が主催。1〜5級まであり、国旗から国名やデザインの由来を問う問題が出題される。親子検定は多くの人に国旗に親しんでもらおうと企画され、親子が協力して回答できる。

 満莉子さんによると、伊織さんは2歳になる前から、地図記号や標識、文字に関心を示した。追い越し禁止や一方通行、幅員減少など標識の意味を聞かれ、ミニカーを使って教えた。コロナ禍で外出はままならず、図書館で借りた本を読むのが楽しみになり、平仮名や片仮名、簡単な漢字を覚えていったという。

 宇宙にも興味を持ち、米国スペースシャトルの国旗に強い関心を示した。国旗の絵本を毎日のように読むようになり、今では198カ国・地域の国旗を全て記憶しているという。サイト上の国旗検定の過去問を見せると、ほとんど解答したため、今年6月に初めて受験。最難関の1級は100問のうち、80%以上が合格ラインで、88問を正答した。

 伊織さんは、絵本で示した国旗の国名を即答した。米国の星条旗やブラジルの国旗にある星の数も覚えている。将来の夢は「ブラジルでサッカー選手になりたい」と予想外の答えが返って来た。

 現在の興味は、国旗から元素記号や栄養に変わっている。幼稚園に今春入園して初めて、満莉子さんは周囲の子との違いに気付いた。満莉子さんは「人と興味が違うので、自分を大好きと思える子になってほしい。あふれる好奇心と探求心が彼の個性。とことん貫いてほしい」と話していた。

埼玉新聞 2023/07/31/08:57
https://www.saitama-np.co.jp/articles/38548/postDetail

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:31:27.25 ID:345Lzuly0.net

でもまあいつの間にか忘れてるよね

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:04:41.23 ID:RsxJQamg0.net

国として認証されない国・地域から苦情こないんかな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:27:34.54 ID:8sD2T03j0.net

あー電車ぜんぶ覚えてる子とかいたなぁ

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 17:22:39.25 ID:t+gRBjfO0.net

国名を覚えてるだけでもすごいと思う
…というか3歳は答えられないような

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:28:54.07 ID:Xo8ZafT20.net

>>110
どこをどう読むと親の教育に見えるんだ?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:09:58.74 ID:Uq3PPjtd0.net

そんなたいしたことでもない気がする
山手線の駅ぜんぶいえるとかと同じ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:28:30.31 ID:7Ki/mn9W0.net

子供は変なことに興味を持って飽きずに一日中やってたりするからな
うちの子はキノコめっちゃ知ってるわ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:11:53.55 ID:1O/nvNsA0.net

ADHD だろ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 15:35:49.08 ID:OYX25ulq0.net

今度は国章や国籍マークも覚えて

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:42:11.25 ID:frYnb4iK0.net

それは3歳ではもてはやされるだろうけど中学生くらいになったら本人も話のネタにしかしないかもなぁ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:25:25.25 ID:Q1rNFi180.net

それ覚えさせてる時間で別のことやらせてあげなよと思う

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:53:57.86 ID:2rBM69ZV0.net

おまいら、3歳児に対しても嫉妬して張り合うのかw

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:51:40.43 ID:NjoMuc7R0.net

二十歳過ぎればなんたらかんたら

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:08:43.67 ID:bYAtqKvb0.net

>>123
曜日はツェラーの公式を簡略化して覚えておけば1900~2099年だけなら誰でも1分以内には暗算できるようになるぞ

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 23:23:42.29 ID:qrOEeWCR0.net

これは動的なものの上に国家承認の問題もあるので結構厄介
いわゆるイギリスも連合王国だしユニオンジャックは3つの国旗を重ね合わせたもの ばらしてどれかどれかをきちんと答えたり上下左右を正しく覚えてるかも実務では重要

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:29:10.25 ID:FlusgI+Z0.net

知人の子ASDでIQ150あってこの子くらいの時に同じように国旗全部覚えてたからこの子もASDの可能性あるな
お母さん苦労するぞ

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:29:10.44 ID:DwpkFnMn0.net

3才児と張り合ってるやついて笑う

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:00:43.39 ID:9rw3UbYi0.net

こういう極端に低年齢時の特殊能力って大人になると跡形もなく消え失せるんだよな
そして全く普通になってしまう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 23:26:18.64 ID:Il+xouHc0.net

まあAIの時代だからな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:29:06.44 ID:lGMgDeZn0.net

ウイイレで大体の国旗を覚えた

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:59:53.20 ID:3ifjyg+i0.net

こういう子どもが報われますように

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/08/03(木) 20:47:54.47 ID:tBhgSj9I0.net

1級ともなれば各国の地方の旗も必要だよなあ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:34:51.51 ID:KCxk5ugo0.net

〇〇をする・できる希少能力がある人達の
存在をたくさん知っていて
法外な値段を払わずに仕事を頼める関係にある

とかだったらすごい
派遣会社とか作って金にするんだろうけど

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:29:55.39 ID:8i74HT4F0.net

中華民国旗を正しく答えると支那からクレームが入り、なぜか岸田が謝罪しますw

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:41:19.20 ID:GERtbVQ80.net

デザイナーになった方が良い

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:22:44.23 ID:ivM/hQqO0.net

>>62
何で関連しないといけないんだ?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:21:08.24 ID:ivM/hQqO0.net

>>31
都道府県くらい全部覚えろよハゲ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:18:01.39 ID:XhaLWhMf0.net

克己心溢れる男児やな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:32:40.72 ID:scSgDtB50.net

ポケモン全種類覚えるとか
47都道府県1718市区町村覚えるとか
新幹線の駅名とか
将棋の棋譜を何百手も読めるとか
沢山いるアイドルの顔と経歴と作品覚えるとか
バイクや車の細かい車種や違いとか瞬時に判別できるとか

ちょっと無駄な特殊能力持った人たまに居るよな

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 14:28:36.47 ID:QEYouhuU0.net

>>133
人間の脳みそなんて200くらいの国旗を覚えたところでどうってことないだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:30:04.04 ID:rM9u+gMj0.net

>>2
そういうこと言うからお前は役に立たない人間になったんだぞ。

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 17:55:30.85 ID:FTuRZ1680.net

幼稚園児で車種を全部当てる子とか
幼稚園入る前に漢字読んでる子とか
普通にいるやん
そんなの一年二年早いだけで
すぐ追いつかれるで

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:24:16.71 ID:AakPZkUe0.net

詰め込み暗記は無能しか産まない
ありがとう自民党!

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 17:38:05.64 ID:u+qkrUhO0.net

単純に記憶力と単語話せるだけでスゲーよ
3歳じゃ発語も微妙なもんだし

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:26:27.48 ID:q1hO1zd30.net

>>1
駅名を暗記している子は絶滅したの?

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:22:54.44 ID:zwVyFJCJ0.net

でも、将来は何も役立たない知識

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:01:06.74 ID:43GzpWiv0.net

子供だから記憶力はいいけど頭は悪いみたいだね。
俺だって数ページの古文を数時間で丸暗記して一度も間違わずに暗唱出来たし。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:32:46.67 ID:wlPnkcHj0.net

記憶力がいいだけだったらそこそこの大学に入学ってのが人生のピークになりそう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 23:30:19.93 ID:qrOEeWCR0.net

>>133
鳩摩羅什「平気やろ

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:50:09.48 ID:RSqfFEAR0.net

ブラジルスキ?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 23:18:59.21 ID:bYAtqKvb0.net

200個だから言うほどの記憶力でもない
普通の2歳児でも好きなアニメのキャラ100くらいはすぐ覚える

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:51:06.82 ID:w2AAKeka0.net

わしも三歳四歳頃よく国旗覚えてたけど、図鑑眺めてたら覚えてたって程度で全部なんて覚えてなかったわ

でもソ連と中国の国旗が似てるのなんでだろ~とかパターンが決まっとんのなんでだろ~とか思ってた

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:33:15.53 ID:+iYDwe/20.net

リトルカズの称号を与える

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:55:18.96 ID:Aqp0PBYY0.net

記憶力がありすぎると論理的思考力とか情緒に欠ける場合が多いからな
記憶力を活かせるように親がレール敷いてやらないとまずいかも

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:27:10.70 ID:zwVyFJCJ0.net

韓国人は世界で一番勉強するくせに、なんで国がああも発展しないか

覚える必要のない無駄な暗記が授業の8割を占めているから

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:17:00.68 ID:Z9Y7LUB90.net

ワイも首都と一緒に覚えたで

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:49:02.33 ID:91/Chd5g0.net

五輪開会式を見てあの国がない…って落胆しそう

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 12:29:33.26 ID:G99VP/Yt0.net

3歳なんだからいくらでも記憶できる
普通の人が動物や日用品の名前の記憶に割り当ててるものを国旗に割り当ててるだけ

親の頭が悪いと、こういうズレた教育しちゃうんだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 13:01:37.21 ID:zwVyFJCJ0.net

>>119
おまいらが昔覚えていたチェコスロバキアとかビルマとかはもう無いから

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/07/31(月) 11:32:33.36 ID:gIkywM5/0.net

ブラジル人がプロサッカー選手やっているのはヨーロッパってことを知らんのか?

ニュー速+カテゴリの最新記事