【野球】高木豊氏、野球場のイベントを「長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」阪神監督のDeNA批判を援護射撃 [ネギうどん★]

【野球】高木豊氏、野球場のイベントを「長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」阪神監督のDeNA批判を援護射撃  [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/07/06(木) 10:31:26.17 ID:ri8+icSe9.net
阪神タイガース・岡田彰布監督の?責任転嫁?発言に、大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)で活躍した野球解説者・高木豊氏が理解を示した。

岡田監督は2位・DeNAとの首位攻防戦を控えた6月22日、試合が行われる横浜スタジアムに関し、記者団に「何か野球に関係ないイベントばっかりしてるやろ。あれで拍子抜けなってんねん。言うとけよ、横浜に」などとコメント。

阪神は昨年から横浜スタジアムで13連敗と苦手な球場にしているが、これをイニング間に行われるファンサービスや企画のせいにした。

そして迎えた23日からの3連戦、阪神は3連敗して首位陥落。すると、岡田監督は試合後の取材に対し、開口一番「イベントの記事からおかしくなったわ」と、球場批判が報じられたことで調子を崩したと、またも責任転嫁の発言をした。

高木豊氏の“岡田監督擁護”にも賛否両論

これには共感や批判などさまざまな意見が上がり、野球ファンの賛否は割れることに。

そんな中、高木氏は30日に更新したYouTubeで「(イベント時間が)長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」などと斬り捨てた。

さらに、「イベントはイベントの会場を作ればいい」「俺はいらないと思うけどな」「文句は言いたくなる」など、岡田監督に同情的なコメントを連発した。

これに対して、コメント欄には《昔は空席も目立ったハマスタを満員当たり前にしたDeNA球団の営業努力や演出は素直にすごいと思う》《野球に関係ないイベントで拍子抜けするってところが大事だと思うよ》《野球ファン減少が続いている中、少しでも球場に足を運んでもらうためには必要なのでは》《アウェーチームの攻撃前に余興をやるから攻撃のリズムを崩される》といった意見が寄せられ、相変わらず賛否は分かれることとなった。

「23日、ミエセス選手の微妙なハーフスイングがスイング判定を取られ、最後の打者となったことに岡田監督は激昂。今季初めて、試合後の囲み取材を拒否しました。

このように、岡田監督は負けが込むとイライラを隠せず、アンガーマネジメントがまったくできていない。パワハラや威圧的な言動がご法度な現代のプロ野球では、監督として不適格と見る向きもあります」(週刊誌記者)

阪神はこのまま優勝を逃してしまうのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/432045

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:14:49.05 ID:ax8a1TG10.net

文句言う前にダラダラ試合すんなw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:44:51.06 ID:LXzPBT3E0.net

ジェット風船みたいなもんやろ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 16:52:32.88 ID:fU3MOGI40.net

>>968
こうやって陰キャがバレていくんだろうな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:45:13.36 ID:gBF68fGk0.net

イベントで拍子抜けなってるとかの思いの全てはそれでいいけど、
自分で言いに行けよ横浜に
何が言うとけよやねん
記者に命令口調

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:06:32.13 ID:OArpvBzv0.net

>>683
子供なんかはどうしたって長時間の観戦は無理なんだから、
親がちょいちょい連れ出して何か食べさせたりゲームやらせたりが正解なんであって
試合中にイベント入れ込むのは何か違う気がするけどなあ

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:12:48.21 ID:oJ+jVGB50.net

>>7
試合後にイベントだと、試合が長引いたときイベント中止になるからな
例:湘南乃風

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:25:08.65 ID:FqFUBxXs0.net

息子は全員サッカー選手w
理由はやきうはダサいからwwww

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:31:42.20 ID:v2GBAKD40.net

リレーはもはやメインイベントだろ
野球はおまけ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 10:56:44.89 ID:OYazc2xs0.net

>>845
プロや関係者の殆どがそれ分かってないと思う
チケットを手に入れる労力、1日潰して球場へ足運ぶ労力
さらに交通費に飲食代やらグッズ購入やら
どれだけお金使ってくると思ってんだろう
解説者としてでなく野球関係者としてでも接待でもない、一ファンとして球場に来たことあるのか高木

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 22:18:28.36 ID:dYpQon5j0.net

税リーグはつまらないから大量のタダ券ばらまいて
見かけ上の動員数維持してるんじゃね

横浜ベイスターズ動員推移
年度 平均 試合数 総動員
2009 17,319 72 1,246,967
2010 16,800 72 1,209,618
2011 15,308 72 1,102,192
2012 16,194 72 1,165,933 DeNA買収
2013 19,802 72 1,425,728
2014 21,730 72 1,564,528
2015 25,546 71 1,813,800
2016 26,933 72 1,939,146
2017 27,880 71 1,979,446
2018 28,166 72 2,027,922
2019 31,716 72 2,283,524
2020 *9,171 51 *,467,700
2021 10,223 71 *,725,858
2022 24,708 72 1,778,980
2023 31,401 37 1,161,820

横浜Fマリノス動員推移
2009 22,057 17 374,975
2010 25,684 17 436,624
2011 21,038 17 357,647
2012 22,946 17 390,078
2013 27,496 17 467,425
2014 23,088 17 392,496
2015 24,221 17 411,759
2016 24,004 17 408,072
2017 24,766 17 421,028
2018 21,788 17 370,401
2019 27,010 17 459,168
2020 *7,969 17 135,466
2021 *8,991 19 170,831
2022 19,811 17 336,782
2023 25,337 *9 228,034

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:31:55.98 ID:japJnWTc0.net

チアがリレーして客が呼べるんか?

863 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 11:03:08.08 ID:M5/Xd66Y0.net

>>852
初めて書いたのにそう思っちゃうんだね、おじいちゃん
歳とると勝手な思い込みが強くなるって本当だね
犯罪に結びつかないように気をつけた方がいいぞ、おじいちゃん!

931 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:55:32.02 ID:5ziOgqOG0.net

エンタメだからグルメイベント大事にしますってのは解らないではないが
試合よりビール売りだのチアだのが話題になるようなのは何だかな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:10:59.72 ID:vUk3jKdt0.net

つまらない野球するからイベントで誤魔化してるのわかんねえのかよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:56:21.59 ID:0TJ1nGW+0.net

Denaファンてネットオタクてイメージ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:24:58.86 ID:8KvmOT6/0.net

毎試合3万人以上ほぼ満員なんだからDeNAの戦略は大成功だろ
集客してナンボの世界だからな
強くても客が入らなきゃ金にならない

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:14:22.05 ID:bzQYYTAu0.net

サッカーだって試合中に飲水休憩するのだから野球もイベント時間でも取ってやらないと熱中症になるよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:47:04.39 ID:L0fkmBIj0.net

どうせデスターシャの時みたいに無視されるだろw

859 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 10:58:58.24 ID:Nw0Pikns0.net

>>858
そのお返しがらあのイベントなら酷いなw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:26:48.51 ID:1wD7esQ00.net

取材拒否だけで監督に不適格と言いたいだけの記事

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:14:37.58 ID:2hUEl/DQ0.net

横浜のかけっこはドアラのショーよりおもろいわ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 20:26:49.68 ID:BSNrBAdg0.net

>>714
真面目に応援してるやつも、守備の時間はトイレ行ったり買い物したり、自由時間になってるからな
試合開始から終了までずっとスタンドにいるっていうやつはそこまで多くないよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:17:21.29 ID:RGhVjW3Q0.net

野球自体がつまんないから、野球以外のイベントに力入れてる

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:23:15.10 ID:CVlmjXLQ0.net

>>385
野球だけで集客できてるなら正直いらんのよな
俺は若鷹軍団で個人的には週一で球場行くけどさ
それでも様々なイベント日は違う意味で楽しんでるよ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 13:19:57.17 ID:4us2Uj0g0.net

>>937
検索したら、オーナー就任よりも前に改装したようだけど
https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1410/22/news013_4.html

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:17:14.67 ID:RcI03RGJ0.net

>>4
こんなことやってるからやきうの試合時間て糞長いんだよな

やきうがつまらないから他のイベントやらないとしょうがないとかまじで馬鹿だわ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:18:39.15 ID:43qRaB4b0.net

イベントやるな言うヤツはそもそも金払って球場へ来るようなヤツじゃない
岡田と高木だって自分の金でチケット買って球場へ来るなんてことはこれから先死ぬまでねえだろ

902 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:01:00.23 ID:L6Muw6rm0.net

>>900
選手がベンチに戻っていくのと守備位置につくのを、毎回凝視してて楽しいと思う?

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:33:25.55 ID:sUp3UdBV0.net

でもきつねダンスの姉ちゃんにはデレるんだろ?文句言いたいだけやな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:15:57.23 ID:YpA878St0.net

高木豊はベイOBで関係者なんだから
これは思っても岡田擁護なんかするなよ
実際あれのおかげで客も入って相手のペースも乱れて一石二鳥なんだし

841 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 10:33:53.83 ID:6dINLTTt0.net

>>840
自分とこには言えないから
他球場で放言して
当て付けしてるかもな

性格が悪い老害がやりそうなこと

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:36:37.09 ID:1lmrtf7y0.net

始球式のパンチラ見てるくせに

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:02:14.98 ID:in4lZYGT0.net

>>95
グラウンド使ったり暗くしたりはベイスターズが守備に着く準備をする裏終わり
相手チームが攻撃後に守備つく表終了時は大型ビジョンとか使ってのイベント

ちなみに今年の平均試合時間

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:02:31.13 ID:hTCbHQln0.net

イベントなんて試合開始前かデーゲームなら試合後にやれば良いんだよ
イニング間になんかいらん

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:03:16.15 ID:0TJ1nGW+0.net

つまり行き過ぎできたわけだ
不満出るようになったんだから

881 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 11:31:19.96 ID:OpKl8W0e0.net

テレビ中継でCM明けるとワンアウトが終わってたりするじゃん
CM間に終わるぐらいのイベントなんだから、全く進行の邪魔になってないってことなんだよな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:11:53.03 ID:A0ucQ8wk0.net

え?イベントを見るために行ってるやつがいるってこと?
アイドルでも呼んで歌ったりしてるのか?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:55:02.57 ID:gNe4oKN+0.net

12球団で一番人気無いから必死なんだろ
察してやれ

965 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 15:24:59.05 ID:ZO/VBlPb0.net

>>964
また昔話か?
お前の駄目なのはそういうところだぞ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:04:06.12 ID:0TJ1nGW+0.net

そのうちイベント間の間にやきうになってるだろ

911 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:09:01.85 ID:UEgSJkKR0.net

>>910
どちらが目クソか鼻クソかというレベル

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:27:27.77 ID:506RjYVX0.net

あと一人とかあと一球とかの方が問題だろ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:15:13.49 ID:RYTalO4X0.net

>>378
始球式って知ってる?

967 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 15:45:47.20 ID:iX6n7pJX0.net

昭和の感覚=悪とか思考停止してるアホおるね
客も気に入ってるから続いてるんだろ駄目ならとっくに淘汰されとるわ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 08:49:19.90 ID:EaTwyNGG0.net

>>828
試合中のイベント→規定の時間内
試合後のイベント→周辺の混雑緩和のため

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:33:16.95 ID:f4CiqEeV0.net

高木って結構老害発言してるんだけど自分では理解ある側の立場と思ってるからタチが悪い

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:14:01.42 ID:KnPw/9SD0.net

これには日ハムも豊に猛烈にご立腹だろ
野球以外が売りの球団の代表格だからな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:49:48.34 ID:rkJuR3+80.net

>>354
さすがたこ焼きの旦那サイコーですわ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:03:49.14 ID:J4IwCJfG0.net

楽しそうだな

https://youtu.be/3ZfJLUjWaFM

919 :名無しさん@恐縮です:2023/07/07(金) 12:22:37.98 ID:iB5JXMJ10.net

>>905
攻撃が終わってみんなトイレや売店に行こうってなるところを
イベント見てから行こうって層を作ることによって、混雑を緩和させる効果もあるわな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事