内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは…★2 [征夷大将軍★]

内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは…★2  [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/05/23(火) 06:34:18.53 ID:/62ttaNB9.net
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/22/kiji/20230522s00001173486000c.html
2023年5月22日 19:28

サッカー元日本代表の内田篤人氏がYouTube番組「SDGsスクール!」に、サッカー元日本代表の中田浩二氏とプロ野球選手の川崎宗則を招いてサッカーと野球について語り合った。

野球界に対する疑問として、内田氏は「ずっと思っていた。球場の大きさが違うのはいいの?」と切り出した。

球場の広さやフェンスの高さが違うのはサッカーのフィールドのサイズが短かったりゴールの大きさが違うみたいなものだがいいのだろうか、と疑問をぶつけた。

それに対する川崎の答えが斜め上をいっていた。

川崎は「メジャーリーグは162試合、日本は143試合、オープン戦や日本シリーズなども入れると180試合近くある。1年の半分も試合してる。飽きるんですよ。同じ景色に耐えられない。きつい」と明かした。

まさかの答えに内田氏も「そういう理由なんですか?」と半信半疑だった。

★1:2023/05/22(月) 22:01
前スレ
内田篤人氏「野球場の大きさが違うはいいの?」 素朴な疑問に川崎宗則が出した答えは…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684760461/

620 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 22:23:25.03 ID:gS3a5jqi0.net

>>412
Jリーグなんて見た目反社な人が監督だぞ
群馬にいるけど

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:20:19.47 ID:ixkItYAm0.net

やきうのそれはサッカーで言ったらゴールの大きさが球場で違うようなもんやろ。やから疑問に思われるんだよ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 12:52:53.56 ID:Zqn4SkZ/0.net

>>675
◆「ソフトバンクだけでJリーグを上回る納税額!」と息を吐くように
 狂ったデマを貼りまくっていた発狂焼き豚・糸井に対するまともな日本人の反応

769 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 01:51:36.00
普通に考えて毎年黒字で高率の配当を続けている超優良企業が
しかも内部留保として現預金資産だけで80億以上抱えていて
なぜそういう企業の発行株式の3/4をそれよりはるかに安い金額で取得できるのか?ということね
もちろんハマスタの法定大規模補修が近々に迫ってるからそのための積立金なんだが、
それ指摘するとあいつらは「え、それ施設管理会社が負担するの?」とか言ってたんだぜw

あとやきうさんが五輪にやきうねじ込み、ハマスタ開催を意地でも主張してきたのは
1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため
さてここで問題です。
本当なら内部留保で賄うはずだった大規模法定改修の大部分を五輪予算で賄った場合、
それにより相当部分が残った内部留保はその後一体どういう扱いをされることになるでしょうか?

771 代打名無し@実況は野球chで   2017/10/08(日) 01:59:53.95
>1,2試合開催の名目でこの大規模法定改修を五輪開催予算で賄おうとしているため

税リーグと違ってハマスタには税金投入は一切ないとか言ってる焼き豚にこの事実提示したら発狂してたわ
終いには
「その程度では税金投入とは言えない」
とか意味不明な事言いだしてワラタ

773 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:09:15.78
そもそも市の所有物であるハマスタ(上物だけね)が
“税金の投入は一切無い”って、
それが本当ならむしろその方が大問題、
ロッキード事件や平和相銀事件どころじゃない大疑獄問題になるんだがな

774 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/10/08(日) 02:15:28
たしか東京オリンピックで横浜スタジアムの改修費の一部に税金が使われるんだよね

776 代打名無し@実況は野球ch板で  2017/10/08(日) 02:24:23.45
そう。
本来市の施設であるハマスタの改修には横浜市の市税から予算組む
(もちろん補修等の範囲によっては外部委託している施設管理会社と
応分したうえで通して)のが当然
そして五輪予算は当然ながら国家予算と一部都民税、それにtotoや
宝くじなんかの収益金からだね

668 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 11:10:48.90 ID:Zqn4SkZ/0.net

●933 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1967-cJ6b [60.126.85.233]) [sage] 2023/04/28(金) 22:17:31.13 ID:Rpu6MO+00
エスコンの心配してる場合か

【Jリーグ】コンサドーレ、5年連続の赤字を計上 純損失7億1742万円 [八百坂先生★]
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682687180/

936 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/04/28(金) 22:34:41.14 ID:Vr8YjPWad
安心してください、ファイターズの赤字は桁が違う

20,21年で赤字80億円だwww

日ハム、コロナで球団事業の赤字拡大 21年3月期予想
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5D0PSPN5CPLFA00K.html

ファイターズの球団事業は、今シーズンの一定時期に
開幕できたとしても、入場料やグッズ販売が落ち込むと
想定。赤字幅は前年よりも39億円拡大して60億円になると
見込んでいる。

943 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/04/28(金) 22:49:01.07 ID:F8XUU+ehd
日ハムの累積赤字なんて軽く100億円越えてるだろ
クソ弱いしガラガラで入金ないじゃんw

959 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/04/28(金) 23:35:01.02 ID:sVeueTsMd
600億で球場作ったしね。
貧乏人が更に貧乏になるパターンだな。

960 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/04/28(金) 23:38:23.50 ID:Vr8YjPWad
【サッカー】J2山形、22年度の決算を報告…過去最高を更新する営業収入21億9200万円
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682691108/

山形はサッカーに陥落したか😨

230 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:44:45.05 ID:+Fh/TR760.net

>>227
用地確保というか自動車屋があってそこが売ってくれなくてああなった話しやな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 19:15:52.64 ID:NPAyuNzp0.net

野球は

・球場の大きさが違う
・ボールもバットも違う
・ストライクゾーンもいい加減

これで野球は数字のスポーツとか言って記録を比較してるんだから

焼豚は真正のアホだと思う

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:09:58.72 ID:y5UIawNc0.net

>>118
どこに書いてんだよアホが
妄想するなボケ
文字読めないのか

サッカー元日本代表の内田篤人氏がYouTube番組「SDGsスクール!」に、サッカー元日本代表の中田浩二氏とプロ野球選手の川崎宗則を招いてサッカーと野球について語り合った。
 野球界に対する疑問として、内田氏は「ずっと思っていた。球場の大きさが違うのはいいの?」と切り出した。  
球場の広さやフェンスの高さが違うのはサッカーのフィールドのサイズが短かったりゴールの大きさが違うみたいなものだがいいのだろうか、と疑問をぶつけた。  それに対する川崎の答えが斜め上をいっていた。
 川崎は「メジャーリーグは162試合、日本は143試合、オープン戦や日本シリーズなども入れると180試合近くある。1年の半分も試合してる。飽きるんですよ。同じ景色に耐えられない。きつい」と明かした。  まさかの答えに内田氏も「そういう理由なんですか?」と半信半疑だった
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/22/kiji/20230522s00001173486000c.html

529 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:11:55.17 ID:jTBUHNmc0.net

シーズンの半分をホーム球場で試合するんだから何かと不公平。
球場が広いと防御率は低くなるし、狭いとホームランが稼げる。
同条件でないのにタイトルを競うのは不合理。

715 :名無しさん@恐縮です:2023/05/26(金) 08:49:01.07 ID:DddOH9ZO0.net

飽きるwww
まあスポーツじゃねえか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:00:31.17 ID:ETfLEJUr0.net

しかしどうしてこんなに弱くて下手くそなんだろうか

569 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:51:17.09 ID:/p+7Kf3V0.net

同じような流れの疑問で年間の記録は
大昔と今では年間試合数とか違うのは考慮されてるのかなあと

王だって今の試合数だったらもっとホームラン打ってたんじゃね?とか
そもそも投手のレベルとか助っ人外人の人数とかも違うからきりがないけど
とりあえず試合数が全然違うんだからだいぶ変わるだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:23:51.81 ID:9rB1zInB0.net

615 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 21:02:15.88 ID:mqpZEvH00.net

野球知れば知るほど欠陥スポーツってわかるからな

飛ぶボールやルール変更や無理やり活躍させることできるしw
だから人気ない日本のスターさん

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:59:50.89 ID:1tDncZQE0.net

土地買収の影響です。

694 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 22:31:29.09 ID:BVSHhCQe0.net

例えば、埼玉スタジアム2002は、FIFA推奨の「105m×68m」。
しかし、茨城県立カシマサッカースタジアム(115m×78m)のように、
国際基準を採用しているスタジアムもあります。

658 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 09:27:47.00 ID:EK7/R3jR0.net

サッカーのほうが広さ適当だろうが

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:11:18.46 ID:NUAyAUim0.net

>>24
貧しいサッカーと違って需要があるからなあ?

税リーグのせいで日本は借金まみれなの知ってるよね?

647 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 07:10:52.68 ID:1zW2xPzx0.net

>>646
月2試合なんだから言い訳すな

400 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:43:00.58 ID:9oU5AulA0.net

サッカーはプレイエリアは全スタジアム統一されてる
野球はプレイエリア自体が違う

348 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:54:14.25 ID:9n2xnM4t0.net

>>343
野球は真っ向勝負と裏を描くことの駆け引き
高等な戦略戦術のスポーツだよ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:56:47.84 ID:tIemyDAs0.net

侍ジャパンw

強制性交ザパンwww

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:36:24.12 ID:vrCsnlFG0.net

ゴルフと同じだよ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 14:46:14.02 ID:9rB1zInB0.net

>>565
ひでえ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 00:54:08.66 ID:R9kNdGrO0.net

陸上競技のトラックやシューズはどんどん変わって昔と同じ基準で記録の比較できないけどな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:22:05.92 ID:VTArQP5u0.net

>>300
ルールに則っているだけマリーシアよりマシかな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:18:35.66 ID:E1Q1QuMg0.net

>>60
ほいじゃねーよ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:35:41.39 ID:9rB1zInB0.net

>>205
他にも居るから好きなの探したら

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:31:53.55 ID:JEXFCUxw0.net

野球場の大きさが違うなんて
確保できた土地の大きさとかあるんだろ、そんなもんだろ
って思ってたわ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:36:32.27 ID:Q2+BMNDB0.net

野球は審判でストライクゾーンが違うからいいんだよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:46:15.75 ID:y5UIawNc0.net

>>164
さすがにこんな話題でソース動画見るほど日真じゃねえわクソボケが

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:24:53.05 ID:9rB1zInB0.net

>>54
プロが地方球場の管理するならいいんじゃね
地方は税金まみれでプロは無視手ひどくない

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:42:21.69 ID:pUVMcUy70.net

>>53
国内リーグのタッチラインは誤差±10mぐらいで考えておこう

468 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:34:03.05 ID:se3ssDM30.net

糞弱い日本3-0ベスト4韓国

どうすんのも現状こうだが
ウヨではないけどこれが今の現実
それを過去形にできるか見もの

476 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:39:29.31 ID:auFvIKXM0.net

>>437
だからサッカーの場合趣味の素人はフットサル中心にやるんだよ
これにも正式な規格やルールがある
野球も三角ベースの規格作れよ
下手くそがノロノロ野球ごっこやってても面白いわけねえだろう

148 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:07:07.95 ID:VTArQP5u0.net

ラグビーはサッカーと同じコートでやれるけど会場によってはインゴールの狭さがかなりトライに影響を与える
野球に限らず広さが同じじゃないといけないなんてことは別にないんじゃないかな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:43:53.59 ID:ETfLEJUr0.net

競技人口もたくさんいて死ぬほど努力重ねた連中のその代表がだぞ
いつか8位になれたらいいな

どうすんだよ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:47:20.03 ID:OLrsqnPy0.net

ウッチーがここまで芸能界にベッタリになるなんて

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:14:32.03 ID:FEZkoX5z0.net

そもそもサッカーが同じな理由知ったほうが早い
校庭でやるために一定の基準が必要だったから←こんな理由なために同じなだけ
スポーツがとか記録がとか関係がない
全ては学校という闇が深いところで作られ流布されたからサッカーは同じなだけ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:58:49.65 ID:1WEKpV1U0.net

内田ってサッカー場のサイズが違うの知らないんだな
鹿島さんはどう思います??

410 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 10:47:54.44 ID:mLNqOJhx0.net

>>390
モンテディオ山形はよかったよ
駐車場無料で広い
スタジアム飯も美味い
会場運営もいい
周辺も観光スポットあり

>>393
少し高い席かって応援に参加しないでいる家族連れもいる
某問題多いサポがいるチームはそうでないかな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:51:26.43 ID:9somrLn50.net

ストライクゾーンが一番やばい
誰にも見えてないから審判のさじ加減1つ
映像を見たとしても誰にも見えてないから無意味という正真正銘の欠陥競技

634 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 02:30:04.65 ID:+6q0wwzJ0.net

>>632
皆に平等と言っても全員が同じ条件で走る機会を得るわけじゃないから結果の差は生じる
>陸上のトラックなどは参考程度のものだ
それはない

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 06:51:20.97 ID:xytExoCh0.net

ゴルフコースの形違うのと一緒

212 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 08:36:25.76 ID:ETfLEJUr0.net

>>203
そういう難しい質問に答えられるわけないよ
自分に都合のいいことしか答えないから

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 07:24:39.66 ID:D+k4z2fa0.net

>>44
アーセナルの昔のスタジアムってめっちゃ狭そうだったよなw

541 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 13:35:57.69 ID:IQGBHb/X0.net

ラージョのスタのこと知らないんだ内田

693 :名無しさん@恐縮です:2023/05/24(水) 22:23:04.55 ID:BVSHhCQe0.net

サッカーも違うだろ。
何を言ってんだ???

266 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 09:04:30.46 ID:rlOG2otD0.net

甲子園はラッキーゾーン復活もありかな
ライト側だけでも

436 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:10:17.55 ID:WD/qTBs70.net

>>434
月2試合なのにひどすぎる

460 :名無しさん@恐縮です:2023/05/23(火) 11:26:22.62 ID:/duSbmg70.net

韓国は優勝目指してんのに日本は何目指してんだよ
永遠にボール回してるだけだろつまんねーんだよな

芸スポ速報+カテゴリの最新記事