教授「ねえチャットGPT、学生が提出したこのレポート、お前が書いたの?」 GPT「はい、私が書きました」 [886559449]

教授「ねえチャットGPT、学生が提出したこのレポート、お前が書いたの?」 GPT「はい、私が書きました」  [886559449]

1 :不知火(栃木県) [US]:2023/05/18(木) 16:26:29.06 ID:5kvCYlIz0●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
学生の提出課題をChatGPTに「AIが書いたものか?」と聞くと「AIが書いた」と
答えたので学生の半数以上が落第の危機に

近年は文章や画像を生成するAIの進歩が著しく、アメリカの名門・スタンフォード
大学で行われた調査では、学生の約17%が「課題または試験にChatGPTを
使用している」と回答したことがわかっています。AIを使用して生成されたレポートや
課題を検出する方法も模索されている中で、テキサスA&M大学コマース校で
農業科学などを教えているJared Mumm博士が、学生から提出された小論文を
ChatGPTに入力して「これはAIが書いたものか?」と尋ねたところ「AIが書いた」と
回答されたため、受講者の半数以上が落第の危機に瀕したと報じられました。

DearKickというRedditユーザーは2023年5月15日、自身の婚約者である
テキサスA&M大学コマース校の学生が、授業の担当教員であるMumm博士から
受け取ったメールのスクリーンショットを投稿しました。Mumm博士は、「あなたの
回答をChat GTP(原文ママ)にコピー&ペーストすると、それはプログラムが
コンテンツを生成したのかどうかを教えてくれます」と記しており、学生の小論文を
ChatGPTに入力し、その小論文がChatGPTによって生成されたものかどうかを尋ねたと説明しています。

この方法で調査した結果、ChatGPTは多くの小論文について「プログラムが生成した」と
回答したとのこと。Mumm博士は20人強の受講者のうち、ChatGPTを利用して小論文を
生成したと疑われる半数以上の学生に単位を与えることを保留し、追加の課題を
提出するように求めました。受講者はいずれも今年テキサスA&M大学コマース校を
卒業する予定の学生であり、5月14日に開催された卒業式に出席したにもかかわらず、
卒業証書の授与が保留されているそうです。

https://gigazine.net/news/20230518-instructor-accuses-students-using-chatgpt/

49 :メンマ(東京都) [KR]:2023/05/18(木) 17:03:28.01 ID:qXe0cN7v0.net

AIに画像作らせたら、gettyって入ってて笑ったわ

134 ::2023/05/19(金) 01:58:14.76 ID:yS62ooKq0.net

10年前の論文でやっても半分はAIが書いたとか言いそう

93 :チェーン攻撃(島根県) [TW]:2023/05/18(木) 18:38:28.02 ID:qGOK5lgI0.net

俺が数年前に書き込んだ実在しない会社の情報も知ってて草生えたw
しかも俺の知らない業務までしっかりやってるわww

128 :フロントネックロック(大阪府) [ニダ]:2023/05/18(木) 23:45:46.95 ID:jHDWa9l10.net


真偽の判断をAIに委ねるなよ

79 ::2023/05/18(木) 17:41:18.09 ID:Qo14mgSl0.net

chatGP『しらんけど』

135 ::2023/05/19(金) 02:11:23.14 ID:ZZMgOOE40.net

なぜ教授はAIを使っているのに学生には使わせないんだい?

26 :トラースキック(東京都) [IR]:2023/05/18(木) 16:36:43.43 ID:Vm3f21tG0.net

来年からということで後出しはやめよーよ

73 ::2023/05/18(木) 17:31:16.04 ID:5IIGiwCE0.net

>>70
自分の得意分野でチャッティーさんに聞いてみ。
特にシナチョン関連なんか嘘にまみれだぞ。

32 :ラ ケブラーダ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/18(木) 16:41:31.21 ID:wI3ks+Gi0.net

くそわろた

88 :ドラゴンスープレックス(岡山県) [CN]:2023/05/18(木) 18:10:37.13 ID:SRI9Ju4e0.net

>>82
学生のレポートなんか20年前から嘘だらけだから変わらんな
ソース元が有象無象のネットの情報かwikipediaかchatGPTかの差しかない

77 ::2023/05/18(木) 17:35:19.65 ID:5IIGiwCE0.net

これだけ話題になってるのにchatGPTさんにアダ名がないのが変だし、いちいち打ち込むのがめんどくさいから、今後はチャッ(トジーピー)ティー、チャッティーさんでいいか?

30 :逆落とし(千葉県) [GB]:2023/05/18(木) 16:38:47.38 ID:76it+u5N0.net

そんなの蓄積しないんだからわかるわけねぇだろ
教授がアホだわ

9 :膝十字固め(茸) [DE]:2023/05/18(木) 16:29:48.94 ID:ZYOE506Z0.net

同じサンプルから取ってくるからそうなるわな

124 ::2023/05/18(木) 23:07:24.47 ID:LZ2SkG3n0.net

>>10
嘘ってかデタラメはしょっちゅうだぞ
漫画家の松井優征について聞いたら「福岡ソフトバンクホークスの選手です」って言われた
誰と間違えたんだよ

129 :エクスプロイダー(東京都) [PL]:2023/05/19(金) 00:04:46.62 ID:tfme6N7U0.net

>>125
確かにGPT-4のテクニカルレポート読むと頓知の効いた写真でも理解できるからな

21 :スパイダージャーマン(茨城県) [US]:2023/05/18(木) 16:35:35.69 ID:EXMgiUQ00.net

聞いたら私は問い合わせのログ残さないって言ってたし勝手な推論だろ
こいつ糞てきとーだし

38 :ブラディサンデー(千葉県) [CN]:2023/05/18(木) 16:50:07.66 ID:/Ydx91gU0.net

それ本当なの?
チャットGPTって結構平気で嘘つくのに

4 :膝十字固め(茸) [DE]:2023/05/18(木) 16:28:03.12 ID:ZYOE506Z0.net

🌿

84 ::2023/05/18(木) 17:56:50.57 ID:srvA817/0.net

自分がよく知ってる分野で必要なキーワード情報だけ与えて文章化(プログラムも含む)させる以上の使い方はできんでしょ現状は

96 :垂直落下式DDT(東京都) [US]:2023/05/18(木) 18:46:13.12 ID:PizkRuBj0.net

ChatGPTは真顔で嘘吐きまくるからな
全く信用してないわ

52 :シューティングスタープレス(東京都) [JP]:2023/05/18(木) 17:08:29.28 ID:XcCRjZDu0.net

chatGPTってすっごい嘘つくし、
その文書が自分が書いたかどうかを判断するロジックなんてなさそうだけど

109 ::2023/05/18(木) 19:40:46.54 ID:iL6TYuVW0.net

ChatGPTてかなり口から出まかせのデタラメ並べ立てるけど信じて大丈夫なん?冤罪とかない?

74 ::2023/05/18(木) 17:32:40.12 ID:8G3UZ33f0.net

チャットGPTにこういう時は嘘を付くように教えないとな

35 :ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]:2023/05/18(木) 16:46:05.91 ID:2Lr1PGDe0.net

ChatGPTは創作するし嘘もつく
ChatGPTはAIが作成した文書と人間が作成した文書を判別する能力を持たない
OpenAIはAIが書いた文章か判別する専用のツールも提供しているが、AI文書の26%を人間が書いたと判別し、人間が書いた文書の9%をAIが書いたと判別する。つまり専用ツールでさえAI文書の判別は難しい。

104 ::2023/05/18(木) 19:29:06.20 ID:Pxaynf8G0.net

嘘をつけるAIが必要だな
でももう人間やんw

145 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [ニダ]:2023/05/19(金) 11:43:36.56 ID:FjM4ZLHe0.net

大学崩壊やな

61 :キチンシンク(福岡県) [JP]:2023/05/18(木) 17:20:07.80 ID:5sd/fC6V0.net

AIが書いたっていう回答もデタラメな可能性あるから信用出来ない

114 ::2023/05/18(木) 20:25:16.24 ID:sMQZWOAV0.net

提出された課題はどうやってAIに認識させたんよ

116 ::2023/05/18(木) 20:34:18.25 ID:2e+y9MN90.net

ええヤツやん

144 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2023/05/19(金) 10:38:24.87 ID:iSGqzR+20.net

「AIにバレないようにレポート書いて」って言わねえからだよ

48 :ウエスタンラリアット(光) [EU]:2023/05/18(木) 17:02:16.18 ID:5fiMpRyC0.net

自分で生成したものを覚えてるのかw

142 :ミドルキック(千葉県) [US]:2023/05/19(金) 05:23:48.08 ID:ksDUTlu+0.net

>>140
たぶんドイツ系アメリカ人かな

2 :バックドロップホールド(北海道) [US]:2023/05/18(木) 16:27:18.72 ID:G3GOQ8hm0.net

じわりゆっくりと始まる反乱

131 ::2023/05/19(金) 01:38:36.87 ID:QhAs41ZT0.net

ChatGPTに慣れると、自分で調べたり考えたりすることがなくなり脳が退化しちゃうのかね?

78 ::2023/05/18(木) 17:39:05.78 ID:M6D2W/Bw0.net

和名だと
会話式生成可能な事前学習済み変換器

3 :ストレッチプラム(熊本県) [US]:2023/05/18(木) 16:27:52.47 ID:7+Z48Q2b0.net

>>1はAI

87 :ブラディサンデー(東京都) [JP]:2023/05/18(木) 18:05:45.35 ID:JJ+YrFyd0.net

>>12
ChatGPTが普及すれば困るのは左翼なんだよなあ
あいつらは感情に訴えるしか出来ないからAIには通用しない

119 ::2023/05/18(木) 21:08:37.48 ID:im1N0Pyf0.net

Bardのほう使ってみたけど全然ダメだな
回答が優等生的になるようにコントロールされてるように感じるし、何より回答不能になることが多すぎ

147 ::2023/05/19(金) 13:18:39.33 ID:u0cRyZxj0.net

>>17
なんだっけ?
Miscrosoftの作ったTwitterのbotだっけ?

36 :グロリア(ジパング) [IT]:2023/05/18(木) 16:47:01.17 ID:U+0cVzGb0.net

ワロタw

50 :ウエスタンラリアット(光) [EU]:2023/05/18(木) 17:04:38.66 ID:5fiMpRyC0.net

>>10
AIが嘘と理解して嘘付いているならヤバいけど
こいつのはただ引用元がヤバいだけ

64 :フェイスロック(茸) [FR]:2023/05/18(木) 17:22:39.21 ID:P5cYoYql0.net

AIがレポートを書くことは、多くの利点と課題を抱えています。まず、AIは膨大な情報に基づいて高速かつ正確な分析を行うことができます。また、AIは一貫性や客観性を保ちながら作業を行うため、個人の主観やバイアスの影響を受けにくいという利点もあります。
さらに、AIは短期間で大量のデータを処理し、関連性のある情報を統合することができます。これにより、迅速かつ効率的に豊富な情報を含むレポートを作成することが可能です。
しかし、AIによるレポート作成にはいくつかの課題も存在します。例えば、AIは人間のように感情や経験を持っていないため、文章の文脈やニュアンスを正確に理解することが難しい場合があります。また、AIが生成した文章には時折、論理的な飛躍や誤った情報が含まれる可能性もあります。
さらに、AIがレポートを作成することによって、人間の仕事が置き換えられる可能性があるという懸念も存在します。特に、文章の作成や情報の整理といったタスクに従事している人々にとっては、AIの出現が職業の将来に影響を与える可能性があります。

7 :スパイダージャーマン(光) [US]:2023/05/18(木) 16:28:54.33 ID:Mag2JSBq0.net

コピペしたらばれたわ

103 ::2023/05/18(木) 19:15:07.88 ID:2Lr1PGDe0.net

ChatGPTにはそもそも再現性がなく、恒久性を担保できないので、ChatGPTそのものを引用元として記載する手段はなさそうに思える。ChatGPTのバージョンや使用日時、プロンプトを明示して、その時はこういうレスポンスが得られた、というような書き方しかできないのでは。引用、出典として扱うべきものではない。

154 ::2023/05/21(日) 15:17:47.77 ID:X8WkeEkE0.net

韓国人プラグインを実装しないと

25 :逆落とし(神奈川県) [CN]:2023/05/18(木) 16:36:19.29 ID:onilDPwD0.net

この判定が間違いだったら学生が可哀想だな。間違いかどうか検証しようもないし。

62 :ジャストフェイスロック(ジパング) [US]:2023/05/18(木) 17:21:09.75 ID:16gO7Lx50.net

♪ねぇchatGPT
一寸言いにくいんだけど
この学生が提出した
このレポート
お前が書いたの?

やっぱりお前が書いたんだね
聞いてくれてあーりがと
chatGPT♪
\______ __/
       |/
      ∧_∧
  (○)  (∀・ )
 ヽ|〃  (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

20 :サソリ固め(茸) [NZ]:2023/05/18(木) 16:35:23.65 ID:srvA817/0.net

>>19
法律絡みでアメリカの法律混ぜるくせは何とかして欲しいわ

17 :サソリ固め(茸) [NZ]:2023/05/18(木) 16:33:50.14 ID:srvA817/0.net

>>12
初代AIも英語で学んだ結果は人類滅ぼせナチス最高の姉さんと日本語で学んだ結果ただのアニオタ女子高生になった妹に別れたしな

14 :リバースネックブリーカー(大阪府) [US]:2023/05/18(木) 16:32:07.03 ID:g90g9PJP0.net

>>12
最初の一文、俺が書いたやつだ

ニュー速カテゴリの最新記事