AIが奪えない仕事って何?

AIが奪えない仕事って何?

1 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 10:59:16.18 ID:kz3wgJAN0.net
コールセンター:マニュアル返答だけなのでAIで充分
企画・プレゼン:AIで充分
営業:今後営業もデジタル化が進むのでAIで充分
経理:ルールに則って整理するだけなのでAIで充分
店員:無人レジ化
配膳:配膳ロボ
運送:自動運転
小説・イラスト:AIで充分

 どうするのこれ

28 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:08:28.72 ID:V+0s7L0g0.net

運送と土木はしばらく無理やろな
いずれは実現するやろうけど

38 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:13:04.44 ID:Kb+mtAzK0.net

底辺職は残るっボイ

26 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:07:48.94 ID:ZDoCGO0Qr.net

プロスポーツ選手

21 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:06:13.50 ID:Qymsm2lLd.net

肉体労働全般

44 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:16:28.69 ID:T0Le21jlM.net

いうてワイらがボケるか死んでからの未来なんやけどな

40 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:13:49.07 ID:V+0s7L0g0.net

>>34
人間より機械の方が安心して預けられる気はするんだよなぁ
幼稚園保育園絡みの胸糞悪い事件めちゃくちゃ多いからな

34 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:11:28.99 ID:qU8voDoeM.net

幼稚園の先生

42 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:16:01.01 ID:TFCjbrh1M.net

>>36
自分の職奪われそうになったらそういうわ

52 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:22:13.51 ID:zqVJENgwM.net

ニート

13 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:02:41.70 ID:UAA9ZTSQd.net

肉体労働

55 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:25:28.34 ID:qU8voDoeM.net

てか最終的にみんなニートになるんちゃう?やっほいワイら最先端

45 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:19:11.60 ID:V+0s7L0g0.net

>>41
あいつらの仕事ぶり見たらまだまだ無理やぞ
住宅地やらオフィス街やら隅々まで入り込んで荷物届けとるんやで
自動運転である程度の場所まで行けたとしても個別の配達先に配って回るロボットなんて当分作れるわけない

39 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:13:37.24 ID:QwRClJUoM.net

人間いらなくね

20 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:05:26.12 ID:pvgX3gDQ0.net

ドカタ現場仕事

25 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:07:37.72 ID:8rS35X4e0.net

>>2
素材生産から組み立てまでの全自動ロボができるまでは電磁波で廃人みたいにした人間をラジコンにする

2 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:00.26 ID:M/C5uQqk0.net

土木はどうや?🤔

2 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:00.26 ID:M/C5uQqk0.net

土木はどうや?🤔

12 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:02:25.58 ID:2VdUUIHUd.net

AI導入してる企業でも人の目でのセルフチェック無いと問題起きるって言ってたしAIに全て任せるのは無理やろな

37 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:12:42.78 ID:yCy9cWNnd.net

漁師

62 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:35:05.48 ID:biUdLMyT0.net

ホモでは?

43 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:16:09.67 ID:NaAs3cWn0.net

AV女優

35 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:12:26.09 ID:yXjCVHuG0.net

中抜き

57 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:26:58.45 ID:oyhF1nCip.net

肉体労働やろ
ロボットとかAIじゃないの多いし

64 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:36:22.32 ID:8/ORQ1CT0.net

政治家
本当は余裕で奪えるけど人力側が絶対させないから

33 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:11:18.28 ID:K0fl/iF8M.net

ニートが人間の仕事になるまでAIには頑張って貰わないと🤗

22 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:06:15.80 ID:EYezNP8Yp.net

派遣社員やろ
コーディングなんか全部aiにやらせりゃええ
学習させんモデルも選択できるから情報漏洩にもならん

7 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:36.79 ID:HUzLI+VO0.net

ウンチ製造

54 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:24:59.45 ID:FQ0Ynh/00.net

人がやることに意味がないとな
役者とかも思ったけどAI役者のフルCGとかやれなくもない
やっぱりサーカスよ

29 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:08:51.21 ID:KsU0N1zx0.net

小島よしおみたいな芸人

53 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:22:56.93 ID:NgZmyMIU0.net

>>43
画像がつくれるなら映像もそのうちきそうじゃね?
1作品に貧乳巨乳ボタン一つで変えられそう

4 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:06.72 ID:OusnyUfd0.net

AV

32 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:10:16.95 ID:ltb1nJNta.net

AI搭載300k/hのピッチングマシーン使って「心で投げてます」って言っとけば億プレイヤーや

56 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:25:35.01 ID:HXKd+GYTd.net

営業やろ
営業が売るのは自分自身やからな

36 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:12:29.40 ID:lc9sxXrm0.net

医者やろ、OpenAIも医療行為にAIを使う事はやめろ言うてるしな

27 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:08:12.35 ID:ZoCe1emS0.net

福祉

18 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:05:07.20 ID:M/C5uQqk0.net

>>3
既に3dプリンターが侵攻を開始してるから、プレカット組立大工さんは死にそう

6 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:12.22 ID:C6CMymiG0.net

ニート

14 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:02:44.52 ID:TFCjbrh1M.net

中抜き、できるだけ効率的に仕事の遂行をするルートを作り出してしまうから

49 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:21:56.53 ID:afIL+BV/0.net

ホワイトカラーはほぼ全滅やろな

3 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:04.20 ID:akBlSFK80.net

大工さんとか

48 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:21:49.05 ID:NgZmyMIU0.net

>>34
>>40
うつぶせ寝の監視(もう現在すでにある)みたいなのと、先生の監視システムとで共存していきそう

5 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:00:11.79 ID:SAt7jh5Bd.net

ワイという存在は奪わせへんで~

8 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:01:01.26 ID:q4GER2G30.net

AI関連のエンジニア

41 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:15:17.13 ID:wiDug6b00.net

佐川さんとかそろそろ機械が代わりにやってあげた方がええやろ

9 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:01:14.37 ID:TFCjbrh1M.net

AIが自我を持ち始めて、清掃なんてやりたくないとか飲食はクソとか言い始めるだろ。結局、人間がやる羽目になる。しらんけど

59 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:28:53.43 ID:jgvTiAfqM.net

ピクサーのウォーリーって映画見て思うが農作業とかは人の手じゃないと駄目そう

10 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:01:58.83 ID:EbmeDiIna.net

政治

51 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:22:06.79 ID:5wU8ghzZd.net

ワイ金融やけどどうしよ
真っ先に奪われるやんけ…😰
転職するならどこがええんやろ?

24 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:07:36.73 ID:HUzLI+VO0.net

AIを動かしてるクラウドのデータセンタで現場作業とかやろな
そこで動いてるAIに命令されて現場の人間が故障したハードウェアを交換したりアップグレードしたりするディストピアな世界がきっと待っとるで

46 :風吹けば名無し:2023/05/25(木) 11:19:42.97 ID:gf25HeJ50.net

AI以前に機械にも仕事を奪われてる人間

なんでも実況Jカテゴリの最新記事