俺氏、来月の手取りがたったの15万円

俺氏、来月の手取りがたったの15万円

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:24:11.210 ID:FyI75Fa40.net
まぁいつも17とかだけど(⁠ب⁠_⁠ب⁠)

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:46:14.695 ID:AC2YD9jO0.net

>>62
要国家資格
難易度中程度の3個くらい持ってる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:26:34.568 ID:FyI75Fa40.net

>>9
自信がない
コミュ障だしプレッシャー感じたらすぐ辞めたくなる

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:28:00.511 ID:rcgSNmPpd.net

>>107
何とかしよう、俺も手取り22万円とかでボーナス無しで転職探してるけど、俺より低いとは

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:05:14.159 ID:t538nDIX0.net

>>96
同じ会社でも経験と資格で相当変わるんだな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:44:43.672 ID:FyI75Fa40.net

>>57
楽だけどさすがに少なすぎる

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:58:56.166 ID:WHKiNot/0.net

>>56
ふるさと納税やってなさそう

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:45:26.398 ID:FyI75Fa40.net

技能でそんだけ貰えるならいいな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:47:42.669 ID:yG5o3jtY0.net

なんでそんな資格持ってる奴が介護士俺の半分以下なんだよ・・・

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:14:01.704 ID:4NZ60emE0.net

>>103
やるなら経験積む為に一から作るところ見たり入りやすい落ち目事業狙うのめ手ってことよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:26:55.341 ID:xEHO1iJO0.net

うち来れば1年後には手取り35万にはしてやれるのに

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:28:24.277 ID:t538nDIX0.net

>>108
手取り22なら俺なら満足しちゃうレベル

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:41:12.793 ID:uDtEjFOD0.net

多分退職金無いって雇用契約の内容見てないのか

10年近く働いて支給20万だと適当に他の工場受けても大体給料増えそうだけどな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:34:39.011 ID:SjiCdOOOd.net

しらんけどNPO団体にお願いしたら余裕で生活保護貰えるんでしょ
お前に足りないのは行動力だけ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:34:39.011 ID:SjiCdOOOd.net

しらんけどNPO団体にお願いしたら余裕で生活保護貰えるんでしょ
お前に足りないのは行動力だけ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:16:05.984 ID:ZOZq1cT00.net

>>101
勇気出して頑張って!!!!!!!!

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:29:33.712 ID:viH8VAUEH.net

クソ忙しい居酒屋で月20マンちょい。圧倒的に仕事量と給料が見合ってない。
けどそれよりも酷いんだな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:53:20.823 ID:FyI75Fa40.net

県内の電力会社の初任給大卒で21万とかなんだけどこれで30万って数年はかかるじゃねえか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:30:30.915 ID:FyI75Fa40.net

>>22
会社自体にお金がなくてみんなこんな感じらしい

>>23
20あれば違うよね羨ましい
うちは忙しさはそんなでもない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:34:16.138 ID:uDtEjFOD0.net

額面20万くらいか?ちょっとキツイな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:49:16.387 ID:FyI75Fa40.net

>>73
下っ端からはじめろってことか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:34:39.650 ID:FyI75Fa40.net

>>37
20いいじゃん

>>39
それぐらい

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:50:28.865 ID:FyI75Fa40.net

>>74
なんか裏があるんだろ

>>75
あってるだろうね
けど不満だ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:32:49.541 ID:VQm2/v9D0.net

俺は毎月15万くらいだ…フリーターだから仕方ないね
正社員のころは25万くらいだった…

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:58:26.536 ID:FyI75Fa40.net

俺はこの先どうしたらいいんだろうか
どうしたらいいっていうか
どうしたら手取り30とかのとこに転職できるのか

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:48:30.549 ID:f6CkGVlB0.net

>>70
身の丈に合ってそう

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:05:51.587 ID:t538nDIX0.net

>>97
独立する力がないよ
特に技術とかないから

>>99
する気というか勇気がない

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 01:27:42.870 ID:9gTJUJUDd.net

いろいろ引かれるから基本給20万無いときついな
せめて賞与がまともにあれば良いが

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 01:13:50.576 ID:5QXvkJ8u0.net

正社員か?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:35:55.119 ID:uDtEjFOD0.net

一応退職金やら年金やら積まれてくしナマポよりはマシだろ
ちょっとだけ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:42:33.585 ID:FyI75Fa40.net

>>51
15万からは捻出できない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:30:03.668 ID:I3BYm6FT0.net

ぼくこの前の初任給手取り30万

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:42:14.080 ID:FyI75Fa40.net

>>49
マジで記憶違いとかじゃなくてそういうの一切見てない
町工場みたいな感じだから

>>49
勤続年数とかだけでも給料上がる要素になる?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:27:08.001 ID:FyI75Fa40.net

>>13
工場作業員

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:49:22.858 ID:ACzc13ssd.net






82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:51:15.215 ID:FyI75Fa40.net

>>78
働けるのに貰う必要がないだろ

>>80
そうして暇になった時間で何をするんだ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:24:31.066 ID:Gyf5vyTpa.net

連休あったからなあ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:32:02.886 ID:FyI75Fa40.net

>>31
俺は多分まともじゃない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:46:18.618 ID:QQG8vDdd0.net

俺は10万7千円

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:26:43.594 ID:DBqHhuBC0.net

仕事何してるの

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:12:39.960 ID:t538nDIX0.net

>>102
専門的すぎて何言ってるかわからんわw

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:15:13.759 ID:rcgSNmPpd.net

どうせボーナスでいっぱい貰えるんだろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:35:18.400 ID:FyI75Fa40.net

>>40
ふざけんなハゲきつくないだろ

>>41
正直ナマポ受けるメリットがない

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:52:55.754 ID:QW652KsM0.net

>>81
何もガチでない
ボーナスも1.5ヶ月分
まあ入社して一年目だからな
今後も最賃と追いかけっこだが

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:42:57.493 ID:FyI75Fa40.net

>>53
営業?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:51:26.671 ID:AC2YD9jO0.net

>>77
業種変えたらみんなそんなもんよ
年々人減ってるから遅くても3年もすれば下っ端卒業だから良い方だと思うよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:43:33.541 ID:HJK2xpUJ0.net

俺支給75万
手取り55万ぐらい(´・ω・`)

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:50:22.201 ID:75z1Fv310.net

たかが2万のために120日働いてるのにメリットがない……?まあ人それぞれか

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:31:00.469 ID:FyI75Fa40.net

>>25
したいけど自信がないんだよね
長く続けすぎて次なにやればいいかわからん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/24(水) 23:37:18.276 ID:FyI75Fa40.net

努力も人付き合いもせず熱中できることも何もなければ人はこうなる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/25(木) 00:28:37.485 ID:XVdacE1n0.net

45歳手取り14万の俺がきたぞ

ニュー速VIPカテゴリの最新記事