「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査 [七波羅探題★]

「ひきこもり」全国146万人、5人に1人がコロナ理由 内閣府調査  [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/04/03(月) 21:30:23.95 ID:6ylWFfDO9.net
15~64歳でひきこもり状態にある人は全国で推計146万人いることがわかった。内閣府が31日、調査結果を公表した。子どもから中高年までの全世代の推計が明らかになるのは初めて。約5人に1人は理由の一つに「新型コロナウイルスの流行」をあげており、コロナ禍の影響も色濃く反映された。

調査は2022年11月、全国で無作為に抽出した15~64歳の計約1万1300人が回答した。146万人という推計値は、15~64歳のうち約50人に1人がひきこもり状態に該当することになる。ただ、一部にはコロナの感染を恐れて外出を控えている人も含まれている可能性があると内閣府は説明する。

146万人のうち男性が約6割を占め、女性は約4割だった。ひきこもりとなった主な理由(複数回答)では、若年層の15~39歳で最も多かったのは「退職」の21・5%。次いで「新型コロナの流行」が18・1%だった。40~69歳では「退職」が44・5%、次いで「新型コロナの流行」が20・6%だった。

ひきこもり期間は、15~39歳では6カ月~1年未満が21・5%、3~5年未満が17・4%だった。40~69歳では、2~3年未満が21・9%、次いで3~5年未満が16・1%だった。30年以上の人は1・9%いた。

※以下有料記事

朝日新聞2023年3月31日 20時42分
https://www.asahi.com/articles/ASR306SRQR3YUTFL00N.html

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:03:47.83 ID:3+8Wt9Of0.net

アメリカじゃ数百万らしいな後遺症

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:45:22.79 ID:4h2Darcn0.net

>>104
他人のせいは氷河期世代でしょ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 00:19:26.23 ID:yb/CYUW10.net

派遣でピンハネされるよりかはマシだな

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:04.27 ID:hsEWTpHy0.net

お外には危険と敵が沢山だ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:03:42.13 ID:aEAiPVcI0.net

日本では
雅子さんも愛子さんも引きこもってるからいいだろ

愛子さんは大学4年だが、対面授業は1回しか出ていないぞ

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:43:47.70 ID:+CZTCmZB0.net

リモートで家族全員家にいる

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:43:36.92 ID:RebASoEt0.net

コロナ前からいたのでは?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:15:13.76 ID:tyfI9V3g0.net

テレワークに限らず家にいても金稼げる世の中だし好きなだけ引きこもってろ
他人に迷惑かけないなら好きなだけどうぞ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:19:58.08 ID:M97+NKDa0.net

ネット環境が良くなり過ぎたのが一番デカイやろ
昔は家の中にいてもやることが限られてた

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:58:37.56 ID:pGHR4q+70.net

コロナが理由とか片腹痛い
本当の理由は働かなくても食っていける環境があるからという一点でしょ

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:48:45.93 ID:Dkxbx9vA0.net

引きこもりの基準は?
週一の買い物と月一の通院と後はコンビニに行くぐらいは引きこもり?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:03:32.44 ID:1ldb6dx10.net

>>50
ソーカちょんちょん

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:22:47.40 ID:0NLV++tT0.net

派遣社員数と同じ数だな

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:30:25.85 ID:tibNurWZ0.net

福祉が無い時代ならドブさらいの仕事でもやらなきゃ生きていけなかったのに
この人たちが働けば移民なんて入れる必要がない
あまりに単純作業を軽視しすぎた

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:06:39.77 ID:iedKVAkn0.net

働いたら負けの人も働いてるのにお前らときたら…

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 09:46:33.74 ID:Wkz81hNS0.net

引きこもりも別に好きでやってるわけでもないのが大半だからな
一回その状態になるとそれを聞かれたりするのが嫌で出にくくなってそのままズルズルってパターンが多い
だから復帰のルートさえあれば意欲はある人が殆どだと思うんだよな

で、こういう人の社会復帰は本人のみならず家庭や引いては国のレベルでも大きなメリットになる
放置が一番問題

有効な対策を考えるべきだな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:34.49 ID:iGGr9Cvj0.net

カロナー🤡

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:05:34.49 ID:iGGr9Cvj0.net

カロナー🤡

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 02:53:20.55 ID:rYZWCZTA0.net

世代とか関係ないしそんなものに囚われるな
国民を団結させないため世代間闘争を煽る情報操作に洗脳されるなよ

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:49:29.54 ID:wl2IYXQg0.net

>>81
それな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 06:38:27.95 ID:bveOa9Jd0.net

外なんか出てたまるか(´・ω・`)

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:37:57.61 ID:zoy1l0uy0.net

引きこもりが少ない国もありますよね?
日本の

自 己 責 任

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 08:37:53.84 ID:4KmJUfir0.net

>>17
胸を抉る

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:20:35.59 ID:r1GVe6lj0.net

>>162
でも割と冗談抜きにこの凄い数の人間が何もしてないのは莫大な損失だな
日本の人口の100分の一だからな
これが人並みの収入得ただけでGDPとか経済効果凄い事になるぞ

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/06(木) 12:57:10.09 ID:ZMAKsII40.net

146万人を集めて都市を作ろう

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:31:35.21 ID:jKMkDK2r0.net

出てくんな
餌も与えるな

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:54:39.46 ID:h1vyPu010.net

この時期はヒノキ花粉のせいで週に1回は引きこもってる
マジで花粉死ね

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 23:35:25.78 ID:/iIi1ViL0.net

146万人が、家を出て稼がずとも食える環境下に居られるって日本凄えな
長期的にはともかく、当面は籠もって居られる状態ってことだろ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:30:06.82 ID:MgFcN+bR0.net

>>2
お前は大学でろよ

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:23:52.11 ID:57NNKGW60.net

お前に貸す金はねえと社会福祉協議会から告げられバイトでなんとか食いつないでる日々
ずっと放置してた高血糖の治療が長引いたけど、今は正常値出体調万全
だが金が無い。休み無しで働くしかないか。あとは投資かな

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:07:35.77 ID:X4/0QH/90.net

>>145
団塊世代はいつまで日本に迷惑をかけ続ければ気が済むのか

ボケ団塊世代の介護をかつて団塊世代のせいでまともに就職できなかった
就職氷河期世代が介護

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 16:53:16.27 ID:z7/9mdme0.net

年収100万以下ひきこもり反ワクチン

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:42:34.52 ID:deDOfkly0.net

はよ働けよ…w

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:36:59.85 ID:qFj0P2gi0.net

お前らいい加減外出ろよ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 18:26:28.91 ID:LSfQJg1U0.net

会社辞めて無職だけど資格試験予備校のWEB講義受講してるけど、これも引きこもりになるのかな

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:39:34.82 ID:DDKsFDox0.net

家から一歩も出なかったからワクチン無くても問題なかった
勝ち組だろ?

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:23:05.74 ID:d/6DvKw10.net

>>60
いきなり散歩はハードル高い
まずは毎日家の郵便受け確認するところから

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:56:14.00 ID:SZm/WHxv0.net

ヒキは無職と違うぞ
働いてても休みに外に出て人と交流がないとか居場所がなかったらヒキでしょ
定義ではそんな感じだったような

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 22:18:47.72 ID:ij/SkcbJ0.net

一時200万人とか言ってなかったっけ
加齢で減ったのかな
最初は上限が34だったかその辺なのを42だかに上げてた気がする

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:38:49.48 ID:HmLyIWTz0.net

内団塊ジュニア50歳周辺の高齢オヤジ引きこもり割合は?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:44:54.53 ID:ld7P+PwY0.net

氷河期世代の多くは結婚していましたね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:20:19.80 ID:UsiBDEBv0.net

>>180
家から一歩も出なかったのは5年くらいだったけど結局歳とるとある程度精神が?緩和されるのか出れるようになるのよね

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 20:37:07.69 ID:mfBgiYZh0.net

9波来てる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/05(水) 17:17:19.96 ID:ZEt9Lw+X0.net

三国人の反米のカルト国際犯罪 経済 テロリスト の 犯罪の手口 大義名分

今回の引きこもりの統計の仕方が 変更されたのでしょうか?

専業主婦等も カウントされる場合があるのだとか

そうなると これから 引きこもりに対して 給付金を出すことになるでしょうが

その対象に値するのか? これから注視しなければなりませんね

何と言っても 日本国はエバの国 陰を大切にする国ですから

不正を見極める力 が とてもとても重要ですよ

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 01:42:08.25 ID:RdXEmKSr0.net

>>95
そう
実は勝ち組達なんだよな
働かずに生活できている
めちゃくちゃ勝ち組

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:48:26.58 ID:FBuD/g5c0.net

>>16
無洗米で米炊いたらいいのに

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 21:59:02.71 ID:SRlUFZSa0.net

働かないで生活できる146万人の貴族様の生存を確認いたしました

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:19:51.55 ID:lU5mdXGP0.net

>>17
おちんちんの世話が大変で働く暇なんてね~よ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/03(月) 22:14:31.05 ID:gyC+Rc4D0.net

政府が在宅の職種を開拓して提供したらいい

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/04(火) 03:33:47.90 ID:3RmASHR10.net

小学生の時からの幼馴染みでコロナに掛かった奴がいて
コロナで解雇されてから引きこもりになったというので様子を見に行ったんだよ
近所に住んでるけど直接会うのはコロナ前でもあまりなかったから5年以上振りになるんだけど
見た目は変わりないんだ化粧っ気増えた気がしたけど
それを直接言ったら突然自分の髪の毛引っ張って、どうしたのかと思ったらそれウィッグだったんだよね
腰まで伸ばしてた綺麗な黒髪だったのに落ち武者みたくなってた

女はああなったら終わりだな

ニュー速+カテゴリの最新記事