ワイ元不登校、無事に更生する

ワイ元不登校、無事に更生する

1 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:10:04.59 ID:/8M4XbDY0.net
中1〜高3まで不登校
MARCH卒で今は専門商社勤務や
25歳で年収800万や
もう逃げたくない、自分は無価値だから人以上に頑張らなあかんという
強迫観念だけで頑張れてる

77 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:54:20.64 ID:/8M4XbDY0.net

>>74
>>76
人生やる気と根性や
死ぬレベルの覚悟決めて自分を甘やかすのやめれば
大抵のことは成し遂げられる
一回死ぬ覚悟で頑張ってみるのが大事や

3 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:12:04.43 ID:KnZSPt9F0.net

お前は高収入で価値のある人間だから頑張らなくていいぞ

63 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:45:47.65 ID:/8M4XbDY0.net

>>57
理系か
でも理系の文系就職の多いぞ
ワイの会社の若いのは理系院卒多いで

28 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:30:22.07 ID:CbgHNETw0.net

不登校でも受験までは超えられる
問題は社会進出な

26 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:28:56.82 ID:/8M4XbDY0.net

>>25
人生というゲームは如何に自分の幸福値を最大化するゲームだって気付けたんや

43 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:35:18.89 ID:QJhi+kw8p.net

>>40
そうなんか?
それにしても浪留院進で普通の人より4年間遅れとってるんよな
今後が怖いで

14 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:20:57.39 ID:/8M4XbDY0.net

>>13
激務や
繁忙期は
8時勤務開始で翌朝終業や

37 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:33:05.79 ID:QJhi+kw8p.net

>>36
ええやん
ちな一浪一留地底院

45 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:36:02.47 ID:/8M4XbDY0.net

>>38
不登校児にも関わらずトーク能力が高かったのと
学生時代に色々実績作ったお陰でトップ企業には就職できんかったが
そこそこの一部上場企業には就職できたで
さすがに総合商社や外コンは無理やったわ

4 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:12:58.60 ID:/8M4XbDY0.net

>>2
通信やったし部活もなく友達もいないし
勉強時間は他の受験生の倍以上取れたから
中1の勉強からやり直したで

16 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:24:19.64 ID:KnZSPt9F0.net

色々気を紛らわせるために忙しい環境に身を置いてるっていう意図あるか?

11 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:17:45.05 ID:/8M4XbDY0.net

>>9
通信卒業したで

7 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:15:09.44 ID:7A1Op2Z10.net

>>4
偉いな
不登校になったきっかけってなんやった?

10 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:17:24.25 ID:7A1Op2Z10.net

>>8
それはつらかったな
ようそこから今まで頑張れたな凄いで

21 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:26:56.12 ID:/8M4XbDY0.net

>>15
努力はしてないで
人一倍その場その場で頑張ってるだけや
そもそもワイはいままでずっと怠けた訳やし

50 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:39:05.82 ID:/8M4XbDY0.net

>>43
同じ会社に勤めてるだけやと勤続年数の関係で生涯年収落ちるけど
そんなに学歴高ければ転職し放題やしジョブホップして帳尻合わせた方がええと思うで

6 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:14:55.24 ID:KnZSPt9F0.net

なんで不登校なった?

13 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:20:13.82 ID:KnZSPt9F0.net

激務そう

23 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:27:41.92 ID:/8M4XbDY0.net

>>20
今があるで
会社の同僚と出会い系で作った彼女と
近所の飲み屋で入った飲み仲間コミュニティや

65 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:46:20.93 ID:KnZSPt9F0.net

おかね何に使ってるの?

54 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:40:50.82 ID:/8M4XbDY0.net

>>49
周りはメーカー、銀行、NTT、公務員、ベンチャーやらが多いで
年収で見ると外コン行ったやつ以外ではワイが一番年収高いから
大学同期見るとワイはいい方やと思っとる

8 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:16:20.75 ID:/8M4XbDY0.net

>>6
学校に行くのが純粋にいややったんや
ワイは特別支援学級みたいなのと通常学級行ったりきたりして
周りからできない子扱いされていじめられるのもキツかったんや

29 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:31:02.39 ID:/8M4XbDY0.net

>>27
それはあるな
労働のストレス半端ないわ
毎日地球壊滅して欲しいと願ってるわ
でも働いてない自分に対するストレスも大きいんや
同年代は働いてるのに自分が何も成してなくて時間が止まってるストレス

27 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:29:37.70 ID:4FRs59ty0.net

>>26
ワイは働いたところで幸せになれる気がせんくてなぁ

76 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:52:55.76 ID:4FRs59ty0.net

非定型うつってやつっぽいんだよな
でも趣味は前みたいに楽しめないしクソ

48 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:37:38.50 ID:/8M4XbDY0.net

>>44
メタワンの平均年収今いくらや?

57 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:43:19.24 ID:QJhi+kw8p.net

院行ったくせに研究職とかに興味ないんだよな

34 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:32:27.64 ID:/8M4XbDY0.net

>>30
運動体力ないが
引きこもり時代に延々にpcいじり続ける体力は
デスクワークの体力とイコールや

18 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:25:33.44 ID:/8M4XbDY0.net

>>16
意図はないけど終電帰りとかやと
家帰ってから暇すぎて鬱になるから
忙しい方が精神衛生上いいはあるな
一人で何にしてないと自殺したくなる

61 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:44:41.42 ID:QJhi+kw8p.net

>>12
これすげえな
ワイの小学のひまわり学級にも途中で覚醒するようなやつおったんやろか
おらんやろな

71 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:50:28.12 ID:WFBM/xa/0.net

>>1が努めてる会社のopenworkのグラフってどんな形になってる?
https://www.vorkers.com/my_top

44 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:35:59.23 ID:WFBM/xa/0.net

メタルワンより平均年収高い?

51 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:39:17.51 ID:DOg5K92nM.net

>>19
きみは1に強迫観念だけで頑張れてると書いてる
それだけが原動力やといつか折れるときが来る
ガイジ扱いされとった理由を理解して解決できることなら解決し、できんことなら落としどころを探るべきやね

55 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:41:01.27 ID:QJhi+kw8p.net

>>50
転職とかもありなんか
新卒でいい会社行ってずっとそこまで働く人多いイメージやったけどどうなんかな
新卒カード逃すと云々ってのよく聞くんや

32 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:31:30.65 ID:CbgHNETw0.net

本当は廃人なのに人間のフリしないといけないから大変や

67 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:47:54.10 ID:/8M4XbDY0.net

>>55
新卒カードは有効活用必須や
転職で下から上にいくのは難しいが
上から下にいくのは簡単や
既卒じゃないんなら新卒カードある内にいい会社いって
自分の価値を吊り上げてその後に好きなところから
ランク下げて自分にあうところ見つけたらいい
転職なら前職給与考慮されるから給与水準も維持か上昇や

ただ学歴いいと転職でもさらに上を目指しやすいで

35 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:32:38.43 ID:4FRs59ty0.net

>>33
違うで

75 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:52:55.45 ID:/8M4XbDY0.net

>>69
集中力はいまも人並み以下やが改善されたで
そのかわりに1時間に一回タバコ休憩や
子供欲しいんやがまんこやセクロスに嫌悪感あって
セックス苦手なんやどうにかしたい

68 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:48:43.61 ID:/8M4XbDY0.net

>>64
いまはつけてないからわからんで
全盛期は平気でサビ残込みで100以上やってたと思うで
土日入れたらもっとやと思う

30 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:31:09.05 ID:CbgHNETw0.net

引きこもってるから人生経験も常識も体力もコミュ力もないから

47 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:37:19.53 ID:QJhi+kw8p.net

>>46
ちゃうで
院進学した後に留年したんや
学業云々じゃなくて就職から逃げるためやな

52 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:39:36.50 ID:WFBM/xa/0.net

>>48
すまん四季報に平均年収書いてなかったわ
代わりに日鉄物産が平均1017万(平均44歳)

64 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:46:18.78 ID:WFBM/xa/0.net

>>62
なるほど
月平均残業時間どんくらいなん

12 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:18:34.51 ID:/8M4XbDY0.net

>>10
ボーッと生きてたが度を過ぎすぎて障害児扱いされたけど
自分が健常者やってことに気付けたんや

78 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 03:10:06.75 ID:pEf/Qv6r0.net

えらい

33 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:31:50.63 ID:QJhi+kw8p.net

>>25
大阪府か?

66 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:47:16.13 ID:QJhi+kw8p.net

>>63
理系院卒で文系就職するのってメリットあるんやろうか

22 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:27:18.91 ID:7A1Op2Z10.net

一人暮らし?

73 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:51:12.10 ID:/8M4XbDY0.net

>>71
アカウント持ってないからみれへん
特定はやめてクレメンス

5 :風吹けば名無し:2023/05/20(土) 02:13:46.37 ID:/8M4XbDY0.net

>>3
頑張るのやめたら
会社辞めてニートになりそうなんや
どこまでも落ちてしまうのがワイなんや
多分自殺すると思う

なんでも実況Jカテゴリの最新記事