村上春樹の新刊読んだ奴来い

村上春樹の新刊読んだ奴来い

1 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 09:59:26.85 ID:+INKdAJN0.net
どう思った?
率直に感想述べよ

25 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:11:57.20 ID:+INKdAJN0.net

70年代の乾燥したシティポップな感じの雰囲気が好きやわ
やからどうしても前期の作品の方が好き

65 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:39:22.15 ID:xZJUk1pA0.net

村上春樹は小説でずっと僕って言ってるから
若いイメージがあるよな

39 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:20:13.45 ID:+INKdAJN0.net

>>37
今回は電子書籍で正解やと思った
仰向けで手に持って読むには重い

9 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:05:12.99 ID:+INKdAJN0.net

>>7
まあ>>8で挙げたの合わんかったらもうアウトやな

60 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:34:21.04 ID:xZJUk1pA0.net

村上春樹ってもう75ぐらい?
村上龍も70過ぎてるし
坂本龍一は死んじゃったし
みんな年取ったよなぁ

8 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:04:29.37 ID:+INKdAJN0.net

>>5
風の歌を聴け
1973年のピンボール
羊をめぐる冒険
ダンス・ダンス・ダンス
ノルウェイの森

63 ::2023/05/18(木) 10:35:39.14 ID:bjSmkrNj0.net ?2BP(1000)

>>60
おっさんつうか爺さんやんけ

2 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:01:35.85 ID:+INKdAJN0.net

ワイは相変わらず設定や謎投げっぱなしで何だかなぁっ感じやったわ

16 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:07:23.46 ID:D5jnjfHHa.net

ノルウェーの森は読んだことある。エロゲにしたら売れるだろうなーとか思ったわ

48 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:26:48.40 ID:+INKdAJN0.net

>>44
緑やな

30 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:15:44.49 ID:bIyMk1NUM.net

短編とかエッセイはまだありやけど中編長編は1990年代までちゃう?後は焼き回し感が強すぎてあれやわ
ドラマの24流行っとる時にその設定ぶっ込んでてあれから小説は読まんくなったわ

45 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:24:37.83 ID:bIyMk1NUM.net

確かに年齢的に最後やなどうせ過去作の焼き回しやろうけど読んでみるか
村上春樹の本やと初期3部ノルウェイ水丸とのエッセイ本河合隼雄との対談本が好きやな

18 :晃 ◆HOKKEvxAGE :2023/05/18(木) 10:08:38.25 ID:bjSmkrNj0.net ?2BP(1000)

>>15
そうか 海辺のカフカのイメージ強くてな
あれは中学生だったか…

67 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:42:17.26 ID:/PCpabEhr.net

ネットやと初期の三部作とか世界の終りと~が人気あるけど普通にねじまき鳥が最高傑作やと思う

5 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:02:51.42 ID:NOy4IVBZ0.net

村上春樹読んだことないんやがおすすめある?

68 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:43:25.03 ID:+INKdAJN0.net

ねじまき鳥の評価がワイの中で低いのはワイにNTR属性がないからやと思う

15 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:07:22.19 ID:+INKdAJN0.net

むしろ高校生主人公少なくね
大体20代~30代やったと思うが

53 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:29:06.30 ID:j+HigDYT0.net

むかしノルウェーの森読んだけど合わなくて途中で止めちゃったな

36 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:17:53.65 ID:4bU7Ps3c0.net

春樹の特色?っていうか
別のシーンへの引きが上手いと思う
例えば主人公Aのストーリーでこれから面白くなるぞって場面で
ヒロインBのストーリーに代わる
そのタイミングが絶妙なんだ
うおおーもっとみたいって場面で変わるから長時間読んでしまう

42 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:21:15.54 ID:iAJGyfmx0.net

>>35
嘘やん 春樹からセックス抜いたら何が残るんや
騎士団長読んだときはこんなもんがノーベル賞ってないだろって思ったで

33 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:16:42.63 ID:nk/iuoh50.net

今回の作品でハルキは実存主義の焼き直しを明確に否定したって感じだな

6 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:02:57.26 ID:+INKdAJN0.net

ラノベの方がちゃんと伏線回収するやろ…

70 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:47:44.56 ID:4ebf63I3a.net

ねじまき鳥のメイちゃんのハゲの考察好き

14 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:07:05.04 ID:Sa4ajlSg0.net

>>9
テンポもええし人気あるのも理解はできるんやけどな…
合う人は楽しめてええなぁて思ってる

57 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:33:42.14 ID:+INKdAJN0.net

>>56
それの焼き直しが今作や

31 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:16:12.13 ID:Dxi0IGeBa.net

パスタに射精した

26 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:12:42.36 ID:NOy4IVBZ0.net

>>17
ファンタジー寄りなのか
ごりごりの純文学だと思って敬遠してたわ

4 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:02:39.41 ID:K1HGD8Vt0.net

まだ出だしだけや
ホドボワの焼き直しやからなかなか手が進まん

51 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:27:48.97 ID:GIODUZVT0.net

>>46
そうやっけ?もう結構前やし覚えとらんわ
そもそも東野圭吾とかくらいしか小説読まんのよね
マジで人の名前とか覚えられん

19 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:08:55.15 ID:K1HGD8Vt0.net

>>12
読んだこと無いのにツイッターでバズったツイだけ見て言ってそう

52 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:28:55.92 ID:GIODUZVT0.net

>>48
そうか
SEXしたんやっけ?デニムミニだったってのはなんか
覚えとるんや ほんまエロしか頭にねえわw

54 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:30:46.77 ID:+INKdAJN0.net

>>52
緑とはしてないな

46 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:24:54.77 ID:bIyMk1NUM.net

>>44
緑やなかった?

46 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:24:54.77 ID:bIyMk1NUM.net

>>44
緑やなかった?

55 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:32:10.67 ID:+INKdAJN0.net

>>53
映画版見てみるとええで

29 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:15:10.33 ID:+INKdAJN0.net

>>28
佐々木マキすこ

47 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:26:12.13 ID:xZJUk1pA0.net

なんで春樹の小説はあんなにすぐセックスできるねん

37 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:19:03.68 ID:8AuWxf5m0.net

うちの社長が「Amazonで買ったけど一向に送られてこないで半月経った。こんな事あるだろうか」と言うので調べたら電子書籍で買ってて草

35 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:17:13.55 ID:+INKdAJN0.net

>>32
驚いたことにノーセックスや

13 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:06:45.25 ID:NOy4IVBZ0.net

>>8
サンクス
村上春樹の本ってジャンル的にはなにになるんや?

7 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:03:27.06 ID:Sa4ajlSg0.net

月に2-3冊は本買うけど村上春樹は一冊も読んでないわ
昔ちょろっと読んでみたけど文体が合わんで何故かゾワゾワってしてなんか避けてしまう。
アレ合う人と合わん人ハッキリでるやろ

50 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:27:40.21 ID:bIyMk1NUM.net

>>47
対談本かエッセイか出所忘れたけど読者を本の世界観に引き込む手法でセックス使っとる発言しとるで

38 ::2023/05/18(木) 10:19:33.85 ID:bjSmkrNj0.net ?2BP(1000)

>>35
この表現、よく考えたら草や

3 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:02:27.22 ID:gLtTMfjMM.net

ラノベやしな

40 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:20:31.58 ID:GIODUZVT0.net

1984は昔読んだな
教団でSEXしてたくらいしか覚えてねえけど

43 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:21:34.29 ID:+INKdAJN0.net

年齢的にもしかしたらもう最後の長編かもしれんな今回の

10 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:05:38.43 ID:K1HGD8Vt0.net

>>8
ねじまきも入れろや

71 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:48:40.57 ID:XPdzghvbr.net

>>60
大江健三郎も最近逝ってもうたな

23 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:10:44.47 ID:+INKdAJN0.net

>>22
軽く読めるからそういった意味で娯楽小説や

17 :風吹けば名無し:2023/05/18(木) 10:08:20.31 ID:+INKdAJN0.net

>>13
純文学ではないな
ややファンタジー交じりの娯楽小説や

なんでも実況Jカテゴリの最新記事