「燕三条市」がトレンド入り 「加茂市」のリーガル工場を「燕三条市」と間違えてテレビで紹介 (2023.5.14) [朝一から閉店までφ★]

「燕三条市」がトレンド入り 「加茂市」のリーガル工場を「燕三条市」と間違えてテレビで紹介 (2023.5.14)  [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/05/14(日) 13:05:00.30 ID:r/XX3Jc+9.net
14日朝のテレビ番組のなかで、新潟県加茂市にある工場の所在地が実在しない「燕三条市」と紹介され、Twitterでは「燕三条市」がトレンド入りした。

リーガル新潟工場の所在地は「加茂市」、「燕三条市」を存在しない

「燕三条市」が登場したのは、午前7時半から放送されたTBSの情報バラエティー番組「がっちりマンデー!!」。海外メーカーと思っている人が多い革靴ブランドの「リーガル(REGAL)」が『実は国産な会社』であることを紹介した。

その製造工場のひとつとして取材したのが、加茂市後須田にあるリーガル新潟工場(チヨダシューズ)。その所在地を「新潟県燕三条市」とテロップ付きで伝えた。

所在地は正しくは「加茂市」であって「燕三条市」ではない。そもそも「燕三条地域」という言葉はあり、「燕市」と「三条市」はあっても、「燕三条市」は存在しない。2つの間違いがあった。

「燕三条駅」という新幹線駅の名称のイメージが強いからか、「燕三条市」が存在するという勘違いは半ば日常だ。しかし、2003年に燕市で行われた合併住民投票で小差で反対が賛成を上回って合併は実現しなかった苦い歴史があり、過敏に反応しがちなワードでもある。

さっそくSNSではその誤りを指摘する投稿が相次ぎ、Twitterでは「燕三条市」がトレンド入りした。10位以内には入ったようだ。誤りに怒りモードの人もいれば、「“がっちりマンデー!!”が“がっかりマンデー!!”に」とうまいことを言う人、「ついに新三条市が誕生したようだ」とちゃかす人、さらにはトレンド入りしたので結果オーライとする前向きな投稿もある。

リーガルは加茂市のふるさと納税の人気返礼品 間違いに加茂市にPRのヒントも
http://www.kenoh.com/2023/05/14_regal.html

167 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 09:08:32.93 ID:MHn9jk9o0.net

海あり市の住人からすると県央の位置関係はマジでわからんしどうでもいい
こっちに海で反対側に山で
北上すると山形で南下すると富山じゃん

225 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:57:31.01 ID:BHepELUS0.net

もう燕三条市で問題ないやろ
(´・ω・`)

126 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:50:05.62 ID:QsDWjgOB0.net

今月Amazonでツインバードの掃除機と
ヴェルダン下村工業の包丁と包丁研ぎを買った
そういえば両方とも新潟県のメーカーだったわ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:10:36.70 ID:o9XRZmVl0.net

>>102
>>121
五大ラーメン最弱は三条カレーラーメンなのは異論無し

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 14:15:21.45 ID:rX5YQC4C0.net

>>55
赤塚不二夫だけ違うな
新潟にアイデンティティーはおろか何の思い入れもないって言ってたし赤塚不二夫

205 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 08:51:01.38 ID:KEcYhzc/0.net

>>187
地図見たがすげえ隣接しとるぞ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 21:27:06.23 ID:n1NiNNBn0.net

>>26
三条は個人事業主ばかりだからクセが強い
加茂は前の市長がクセ者だっただけ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:40:29.55 ID:h5ZRWMh00.net

チヨダシューズと表示してくれないと加茂市民でも気づかないわ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:30:44.10 ID:0e1VEnRY0.net

ゆとり世代に番組や記事作らせたらこんなもんだろ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:46:58.91 ID:7RsGaQv30.net

>>125
吉田は合併云々の時色々あったからな
結局燕分水と一緒になったけど

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 13:33:34.99 ID:WnzBUyDR0.net

リーガルはい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:30:21.59 ID:Qr51jWP40.net

県央地域は新潟では珍しく合併がうまくいかなかった地域
加茂市も燕市も三条市と合併すると税収が三条市に持ってかれるから合併を拒否した

125 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:45:14.28 ID:Lz/jWF6m0.net

>>107
燕市は分水町と吉田町
三条市は栄町と下田村
それぞれ周辺の町村と合併はしている

135 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:25:38.83 ID:zXeKjH/n0.net

ま た あ の 司 会 者 か

204 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 07:18:12.35 ID:5AthXir60.net

翔んで新潟みたいなのがあったら
三条と燕が口喧嘩して「加茂は黙ってろ!」みたいなシーンがあるんかな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 02:59:08.86 ID:xMEXNZtg0.net

ブルボン(柏崎市)、亀田製菓(新潟市)、岩塚製菓(長岡市)、佐渡島(佐渡市)

222 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 12:46:58.25 ID:0Hd3HfrS0.net

>>176
金属加工の町工場やってる義理の母は三条の支払い(支払い時なって勝手に値切ってくる)をディスってた。

技術志向の隠キャな燕とガサツで陽キャな三条ってイメージ。
製造の現場と営業の対立みたいな感じ。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:52:55.83 ID:lrCPZdWN0.net

>>126
ありがたい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 14:11:21.41 ID:rX5YQC4C0.net

>>9
みんな同じでみんな良い

113 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:00:33.64 ID:eB5N7N9b0.net

燕市、三条市はあるが燕三条市はありませんでした

正解が燕市か三条市ならああただのミスだなって思うけど
正解は加茂市でしたってどんな間違いだよ
これ見ただけでもテレビがチェックなんかやってないのが分かる

227 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 19:13:12.75 ID:gXpADR0v0.net

>>217
山形市は仙台市の子分ポジション

国政選挙は新潟市も金沢市も北信越だから

134 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:24:57.19 ID:BS+ocmF60.net

>>130
カレーラーメンは出落ちみたいなもんでな
そんなのより三宝亭のうま煮麺入れるべき

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 14:08:08.87 ID:YZlSZ/am0.net

>>24
美濃加茂な
嘘吐くなアホウ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 23:57:15.00 ID:yckbjbDp0.net

部外者にはあんなに一体化して見えるのに燕市が下越で三条市が中越って地域分けも不思議

154 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 22:33:40.28 ID:100A4GyP0.net

>>150
あー、あの突然パヨクになった市長ね。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 13:37:27.48 ID:lrCPZdWN0.net

>>33
西東京市の「東伏見」みたいな(元南保谷)
西武が目玉作りに伏見稲荷から神社をひっぱってきて東伏見稲荷
本当は地元で由緒あるのは氷川神社と聞いたけど
西隣の関町と併せてなかなかいい所
早稲田の体育会系がいるから治安がいいし大きな公園が二つあるし美味しいパン屋さんやお団子屋さんもあるし駅も使いやすい
北口側は高級スーパー南口は大型生協という極端なラインナップ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 15:16:24.04 ID:ZxPymVmk0.net

新幹線の駅をどっちに造るかで揉めて市境に建てて「燕三条」にして
代わりに高速道路のインターは「三条燕」にするって田中角栄が決めたんじゃなかったか

102 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 16:51:30.52 ID:qCHPgiOU0.net

燕出身者がカレーラーメンぼろくそに叩いてた
五大に入れるなと
旨ければ背脂もカレーもいいだろうにw

229 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 20:08:59.00 ID:t/89R0dD0.net

駅名でふたつの地域名くっつけるのはよくあるけど
その中でも燕市と三条市は駅構内まで別れてるし
燕口と三条口とはっきり別れているよね
ある意味燕三条市は駅構内にあるけどそもそも加茂市と間違えているから擁護しようもないな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:38:40.08 ID:S9SpY0Or0.net

福岡県博多市みたいなもんだろ
この程度の間違いテレビでよく見るわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 16:24:27.29 ID:wQOoDcRa0.net

>>89
江戸時代からの因縁はあるので浦和とか大宮みたいなスケールの小さい話しは辞めてもらいたいわ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 13:18:13.24 ID:avv3Uwzc0.net

こんなローカルな話題がトレンドなのかよ
ツイッターって世の中反映してないよな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 08:04:41.13 ID:JON3l9NH0.net

>>102
今はもう六大ラーメンらしいぞ
(+上越豚がらラーメン)

132 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:20:46.28 ID:uO9md06S0.net

鴨と燕間違えないよな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 14:27:47.93 ID:BS+ocmF60.net

>>55
ショムニの作者–安田弘之も新潟
そのドラマで目立ってた高橋克実は三条出身

153 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 22:15:45.59 ID:rI823e8z0.net

JRの駅名は「燕三条」
北陸自動車道のインターチェンジ名は「三条燕」

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 13:42:09.40 ID:ZJEJgJnd0.net

リリーズの姉妹の苗字は「燕」
これ豆な

99 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 16:41:33.31 ID:lrCPZdWN0.net

>>54
青山からちょっと頑張って脚を伸ばせば信濃町に行けるもんね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 04:39:09.09 ID:O6Uhy1Tb0.net

大井松田市って言ってるようなもんか

185 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 22:49:31.45 ID:Q0xJcaMe0.net

>>161
柿の種は
バラエティでは亀田なのだが
「元祖」浪花屋のは国産米を使っている点が良い

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:13:55.62 ID:g+J0VfAp0.net

名古屋県とか横浜県みたいなもんでしょ?
これを機に燕三条市に名称変更しちゃえばいいw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 19:13:55.62 ID:g+J0VfAp0.net

名古屋県とか横浜県みたいなもんでしょ?
これを機に燕三条市に名称変更しちゃえばいいw

145 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 20:55:19.21 ID:5U707kim0.net

つーか新潟でカレーラーメン喰ってる地元民に出会ったことがないわ
どっちかというと麻婆麺を推すべきだったと思う

177 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 18:05:17.71 ID:gmL42WR50.net

三条市民「三条燕な?」

193 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 00:06:20.77 ID:LjGea6Ru0.net

燕と三条はノーベル賞の晩餐会でもカトラリーが注目されたり
キャンプ用品でもこの地域の工芸は多いわな
しかし仲が悪いエピソードは結構あるわな
せっかく加茂市が取り上げても空気になってしまったな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 16:48:33.03 ID:8fAA3MtR0.net

加茂なんか桐ダンスと国産マカロニくらいしか売りがないんだから、これでどんどんアピれよ
てか地元なんだが、中学の時リーガル流行ったけど、加茂で作ったの知っててのことなんかな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/05/16(火) 03:48:07.45 ID:6eyp+BqF0.net

>>197
陸路で200kmくらい離れてるし同じ県という感じはしないわな
上越民感

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/14(日) 15:45:06.36 ID:MB0FZzY40.net

三条市は大手ホームセンターであるコメリとアークランズ(ホームセンタームサシ)発祥の地

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 17:51:08.30 ID:Nv2IxpSi0.net

「博多市」という市が実在すると思ってる人がわりと多い

184 :名無しさん@恐縮です:2023/05/15(月) 21:24:14.54 ID:MHn9jk9o0.net

>>55
デスノート描いた人もじゃなかったっけ

芸スポ速報+カテゴリの最新記事