Switchのゼルダって過大評価されすぎだよな

Switchのゼルダって過大評価されすぎだよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:49:10.632 ID:pBaT8RLw0.net
家庭用ゲーム機だから100点のスコアだけど
PCで出したら凡作レベルやろ
無名メーカーが作るそこそこ面白いオープンワールドゲームのレベル

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:17:11.440 ID:2oVegq2E0.net

pcのオープンワールドゲーを過大評価しすぎだ
個人の主観でならゼルダクラスのオープンワールドもあるだろうけど凡作レベルは盛りすぎ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:42:19.992 ID:0rcAD7wn0.net

子供専用のオープンワールドRPGだな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:00:25.692 ID:ws2bWRpMa.net

>>14
具体的にどれ?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:53:59.893 ID:ctNOyEx00.net

手のひらサイズの端末で満足に動いて持ち歩けるPC用の大作なんてあったっけ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:29:00.187 ID:IBk7dmeR0.net

凡作じゃなく普通に名作だと思うけど
売上数とかゲームの完成度でですべてを過去にした!とかいってんのみてると微妙な気分にはなるよな

もっといろんなげーむやれよと

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:52:07.017 ID:4X0Mwsgp0.net

>>30
和歌山住みの60代で名前は岩野ケンノスケじゃない?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 21:00:18.143 ID:DdkwCoWQ0.net

>>46
ティアキンだろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:39:42.376 ID:H+ZNygDOa.net

具体的なゼルダに勝ってるゲームの名前挙げられない時点で議論にすらならないという

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:50:14.937 ID:NxVXsrgVa.net

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:15:52.238 ID:4O+kX0nk0.net

過大…っていうか、今のところティアキンそんなに評価もされてないけどな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:23:22.275 ID:pBaT8RLw0.net

>>39
君病気だね
いい返せなくなった途端
すぐ人はソニー信者認定する
俺ゼルダはクソゲーとは一言も言ってないけど

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:57:21.899 ID:RCHdSrHo0.net

やったことなさそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:52:21.413 ID:pBaT8RLw0.net

>>4
そりゃ数あるし
殆どは2流メーカーや
ゼルダはその2流メーカーのクオリティ
PCの大作だとグラとかヤバいし
まず家庭用ゲーム機ではロクに動かない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:57:12.000 ID:IBk7dmeR0.net

ベセスダ、ウィッチャーとかその辺の大作ゲーには一通り勝てない感じ
良くも悪くもミニゲームの繰り返しが多いしmodの拡張性もない もちろんいいとこもたくさんあるけどな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:13:58.979 ID:egLvOrbd0.net

でもゼルダ面白いよ
クラフトピアはアーリーアクセスでまだまだあれだからとりあえずシームレス化に期待ってことで

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:30:51.882 ID:IBk7dmeR0.net

例えばオープンワールドとして過去イチは流石にもり過ぎだが国産ならNo1なのってもいいかなってかんじ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:55:27.661 ID:ws2bWRpMa.net

グラしか見てなさそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:44:48.151 ID:GYsar3XT0.net

Switchのゼルダ
じゃなくて
wiiUのゼルダ
だけどな
開発に時間がかかり過ぎて
Switchが発売しちゃったから
仕方なく縦マルチにしただけで
本来はwiiUのタイトル
その証拠にSwitch発売時にあれだけ宣伝してたHD振動にも未対応だし

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:13:53.205 ID:WlZZdlDla.net

40越えた実家住まいだぞ
ゲハにいるネームドモンスターだわ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:51:09.684 ID:0fBhk8Ml0.net

ブームってこんなもんでしょ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:08:25.074 ID:pBaT8RLw0.net

>>24
ゼルダと同レベルと思うのはCraftopiaだな
雰囲気は似てる
ゼルダよりグラいいし

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:16:12.436 ID:pBaT8RLw0.net

>>29
>>30
これが任天堂信者ですか…
何も言い返せなくなったら人格批判か
さぞ立派な人間ですね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:00:57.171 ID:/VePzdx70.net

>>1
プレステが死んでいるからってお前いっつもゼルダのネガキャンしてるのな
連日お前ひとりがネガキャンしているのバレバレだからな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:52:05.337 ID:f6tawwjz0.net

クソグラでも評価される希望あるやん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:00:57.459 ID:pBaT8RLw0.net

>>100
調べてたら分かるでしょ
そんなこともできない無能なん?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:31:53.581 ID:680mi3xG0.net

日本人って感じよな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:58:20.994 ID:pBaT8RLw0.net

>>8
無理
Switchの性能低すぎるから
紙芝居イカや

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:59:39.476 ID:pBaT8RLw0.net

>>9
グラ以外も観てるぞ
ゼルダはオープンワールドだけど
殆どハゲ山じゃん
作り込み浅いしPCの凡作オープンワールドレベル

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:03:20.715 ID:pBaT8RLw0.net

>>16
Steamストアで観てこい
オープンワールドタグで検索すれば出てくる
腐るほどある

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 21:07:28.153 ID:IBk7dmeR0.net

一番いいとこはやっぱ乗り物まで自作できるとこだと思うわ エアロバイク楽しすぎ
逆にUI周りは初心者が作ったのかってくらい酷い これでMODなしとかないわ

>>45
専用ではないけど向けってかんじあるよな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 21:07:28.153 ID:IBk7dmeR0.net

一番いいとこはやっぱ乗り物まで自作できるとこだと思うわ エアロバイク楽しすぎ
逆にUI周りは初心者が作ったのかってくらい酷い これでMODなしとかないわ

>>45
専用ではないけど向けってかんじあるよな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:17:10.835 ID:pBaT8RLw0.net

>>31
俺も面白いとは思うよ
クソゲーとは言ってないし
そこそこ凡作って感じ
何か任天堂信者が暴れてるけど

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:04:08.048 ID:pBaT8RLw0.net

>>17
プレステは論外でしょw
死んでるよ
ソフトがないもん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:04:56.779 ID:ws2bWRpMa.net

>>21
いやだからお前の思う同等程度の出来のゲームはどれなのよ
なんでさっきから意見の内容スカスカなの?ゲームやらん人?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:49:59.786 ID:gfW0APuB0.net

100点ならええじゃん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:04:34.397 ID:HzygexgCa.net

ライトでもできんの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:05:39.367 ID:/VePzdx70.net

はいはい自分はプレステ関係ないふりご苦労様です
各地でネガキャンするような糞はプレステ関係者しかいないから

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:02:16.660 ID:RhoKdnVna.net

「お前の意見」は調べても出てこねぇよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:57:37.415 ID:RhoKdnVna.net

じゃあPCゲーの100点は例えばどれ?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:03:09.151 ID:PwewB/310.net

>>18
毎回安価手打ちしてんの・・・?
嘘やろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:58:29.232 ID:RhoKdnVna.net

>>44
こいつが思うものを聞いてるのに調べろしか言えないとか控えめに言って頭おかしいわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:12:31.863 ID:AZ6Xj34La.net

マジで頭悪そうでワロタ
中学生か?これで20超えてたらやばい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:20:35.499 ID:/VePzdx70.net

バレていないって思っているのお前だけなんだが

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 21:37:29.979 ID:82vF0EvB0.net

原神がゼルダのパクりってなってるけどパクってるのはガワだけで肝心の物理演算の遊びがまるっと抜け落ちてるんよね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 22:16:03.575 ID:y51L7pbWd.net

そりゃSwitchだもん
どの会社が出してるか考えればネット上の声の大きさもわかるだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:19:02.016 ID:pBaT8RLw0.net

>>37
いや誰も名作だらけとは言ってないぞ
PCのオープンワールドって大量にあるし凡作だしな
ゼルダもそのレベルってこと
ゼルダしかやったことない信者が暴れてるんよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:15:02.025 ID:pBaT8RLw0.net

>>28
あくまでも一例な
名前上げたらキリがない
ゼルダと同レベルの例をあげただけ
初期のバグは知らね
自分で調べたら?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:00:00.654 ID:pBaT8RLw0.net

>>10
こいつPC持ってなさそう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 19:59:15.441 ID:kOZOJD8+0.net

ブランド力もあるし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/05/21(日) 20:09:34.964 ID:pBaT8RLw0.net

PCだとゼルダと同レベルのゲームが3000円以下で買えるしな
安い奴だと1000円だいとかある

ニュー速VIPカテゴリの最新記事