家の鍵をスマートにロックするQrio Lock。サービス終了 [421685208]

家の鍵をスマートにロックするQrio Lock。サービス終了  [421685208]

1 :クロスヒールホールド(茸) [US]:2023/05/10(水) 17:59:59.98 ID:lOooIksA0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
 Qrioは、10月31日にスマートロック「Qrio Smart Lock(Q-SL1)」のサービスを終了。アプリ公開は7月31日に停止する。

 本製品は2015年に発売した買い切り型商品で、最終出荷から5年が経過しサービスの維持が難しくなったため終了となる。サービス終了とともに新規アカウント登録、新規ログイン、新規ロック登録、新規カギ発行などが行えなくなる。

スマートロック「Qrio Smart Lock(Q-SL1)」、10月31日でサービス終了

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/da0e48117bfb24938c9990e2f32dc1ab5b780a68&preview=auto

95 ::2023/05/11(木) 07:36:28.50 ID:ako+6Yf/0.net

>>86
三和「そうだねー」

54 :キチンシンク(東京都) [CN]:2023/05/10(水) 19:59:48.11 ID:x6zLMk7l0.net

>>7
こんな大阪弁あったんだな~

90 ::2023/05/11(木) 03:57:04.81 ID:nIvRMgRM0.net

アタマおかしいだろ
俺使ってんやぞ適当すぎるわ30年はサービス継続しろハゲ

41 :エルボードロップ(大阪府) [CN]:2023/05/10(水) 19:00:59.03 ID:TZkAnaQT0.net

これは酷いね

89 ::2023/05/11(木) 03:51:42.40 ID:QjREdo9V0.net

SESAMEに乗り換えればいいだけでは

18 :シューティングスタープレス(神奈川県) [US]:2023/05/10(水) 18:11:13.62 ID:Qz6xzbxk0.net

両面テープでドアに貼り付けるのだからな
締めたあとスマートに落下して開けれなくなる人がいた

9 :フルネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2023/05/10(水) 18:07:54.56 ID:lhoKaTGG0.net

あれ?タイポってる 
使えなくなるわけではない

63 :フェイスロック(ジパング) [BR]:2023/05/10(水) 20:38:41.96 ID:fDUg32uj0.net

>>60
これのことかな?
たぶん、スマートフォンアプリ(サーバー)と連携してて無理なんだと思うよ

https://store.qrio.me/collections/q-kp2-rel/products/q-kp2

121 ::2023/05/12(金) 08:55:43.21 ID:Djdi5L3Q0.net

>>120
古すぎてOSの更新についていけなくて心が折れた。

109 :クロイツラス(京都府) [PL]:2023/05/12(金) 00:02:07.48 ID:C58J6N+d0.net

停電したらこういうのってどうすんの

19 :フランケンシュタイナー(福岡県) [ニダ]:2023/05/10(水) 18:11:53.03 ID:LHK3hFlI0.net

>>7
ソース読んだけど普通にもう使うなって書いてあるぞ

108 :ネックハンギングツリー(愛知県) [US]:2023/05/12(金) 00:01:59.12 ID:aypyasHw0.net

スマートロックは結局Switchbotに指紋パッドが出て完全にゲームセットした

5 :シューティングスタープレス(神奈川県) [US]:2023/05/10(水) 18:06:18.83 ID:Qz6xzbxk0.net

アプリ更新したくないから買い直せとかスマートだな

69 :不知火(富山県) [MX]:2023/05/10(水) 20:44:25.33 ID:jSBGq4Nb0.net

ネットを活用したサービスは必然的にサ終のリスクを孕むからなぁ
LINEのスマートスピーカーがただの置物と化したみたいにね
スマート家電はGoogle、Apple、Amazon製以外は買いづらい

75 :グロリア(香川県) [US]:2023/05/10(水) 21:32:51.71 ID:BuZGR/cg0.net

今の新築の玄関は、スマートキーだろ。 つーか鍵すら出す必要がない。

リレーアタックとか怖いけどw

47 :キングコングニードロップ(愛知県) [GB]:2023/05/10(水) 19:09:46.40 ID:khdkkoCH0.net

これ付けてた時に寝ぼけて締め出されて地獄を見たわ

112 :栓抜き攻撃(SB-Android) [US]:2023/05/12(金) 00:53:34.03 ID:rd2gjR/S0.net

日本企業は物によって高くつくから候補には入るが最終決定にはならない事が多々ある

122 ::2023/05/12(金) 09:57:54.20 ID:qRQPN+GF0.net

イージスゲートはどう?

125 :イス攻撃(茸) [GB]:2023/05/12(金) 17:29:13.17 ID:A4fO2wEW0.net

悪徳企業だな
これから
qrioの製品買ったら
同じ目に遭う
買ったら馬鹿みる

64 :ストマッククロー(東京都) [US]:2023/05/10(水) 20:39:08.83 ID:yTV4f5jv0.net

>>7
あんたのレス読んでも分からんからソース読んでくる

36 :サソリ固め(ジパング) [US]:2023/05/10(水) 18:56:10.99 ID:EHtlIpSO0.net

マジ毛よw

119 ::2023/05/12(金) 05:41:56.22 ID:GyJ2X/920.net

Q-SL1は反応しなかったり不具合が多すぎてイライラするから
もうすでにQ-SL2に買い直した

43 :毒霧(茸) [CN]:2023/05/10(水) 19:03:47.45 ID:+pvrvpNG0.net

ああ、やっぱり
サーバー介さないと使えないと知った時点で買うのやめたわ
後継機だって同じやろ?

100 :不知火(大阪府) [US]:2023/05/11(木) 10:22:06.05 ID:AsCnUKui0.net

>>70
googleで打ち切ってるサービスなんていくらでもあるのに
わざわざソニーのものをもってくるのはなんの錯誤を狙ってんの?w

76 :パロスペシャル(光) [GB]:2023/05/10(水) 21:39:33.75 ID:U63V970M0.net

結局セサミでいいの?

82 :ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [US]:2023/05/10(水) 23:27:31.73 ID:5+bY1rqM0.net

買おうとしてたけどこんな罠があるのか
危なかった

12 :フルネルソンスープレックス(愛知県) [JP]:2023/05/10(水) 18:08:49.38 ID:mQfGzIiW0.net

ほんと、最近は何でもサービス打ち切るよなぁ
諸悪の根源は林檎禿なんだが。

130 :トペ コンヒーロ(東京都) [US]:2023/05/13(土) 14:50:13.78 ID:WcKyep7j0.net

賃貸住まいの俺にはSESAME4がベスト。

101 :スリーパーホールド(東京都) [CN]:2023/05/11(木) 13:09:20.71 ID:Ij/PR2+80.net

wifiコンセントも、使えなくなるのかな。
今のうちに処分するか

21 :フェイスロック(ジパング) [BR]:2023/05/10(水) 18:16:45.79 ID:fDUg32uj0.net

>>7
アプリの公開停止and新規ログイン停止

スマートフォン壊れたら詰みじゃないですかね

48 :ローリングソバット(ジパング) [US]:2023/05/10(水) 19:10:14.15 ID:6uKOI+/E0.net

スマートなのは販売業者でした定期

32 :パロスペシャル(茸) [US]:2023/05/10(水) 18:46:58.09 ID:+0VLaBbP0.net

>>25
スマホは3~4年のスパンが許容されるのに
スマートホーム関連だと許容されない理由が分からん
何で?

4 :リバースネックブリーカー(新潟県) [US]:2023/05/10(水) 18:04:52.54 ID:pBejgKVy0.net

ワロタw

85 :エルボーバット(東京都) [US]:2023/05/11(木) 00:53:41.26 ID:myLOBdjG0.net

自分ちの鍵あけらんなくなんの

78 :スターダストプレス(東京都) [ニダ]:2023/05/10(水) 21:52:26.30 ID:LNMm/rkE0.net

スイッチボットが正解

56 :ニールキック(ジパング) [PL]:2023/05/10(水) 20:05:45.14 ID:l9i2GTwk0.net

スマートに終了

61 :パイルドライバー(茸) [US]:2023/05/10(水) 20:34:23.15 ID:GkgpxUpj0.net

リアル鍵以上にスマートな方式などない

27 :急所攻撃(ジパング) [ニダ]:2023/05/10(水) 18:36:09.04 ID:xNAzlXCq0.net

モノとして売るからこうなるのは明らか
こういうのはサービスで月額とか年額取らんと続かん

91 ::2023/05/11(木) 04:04:31.85 ID:2CoUM3ML0.net

良い商売考えましたね

51 :ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [US]:2023/05/10(水) 19:12:03.60 ID:dhHkPakj0.net

鍵はちゃんとした鍵メーカーかリクシルみたいな大手建材メーカーに限る

74 :ローリングソバット(大阪府) [US]:2023/05/10(水) 21:20:51.62 ID:gvZn9kh/0.net

この手の製品買う人は新しいもの好きだから3-5年とかで買い替えるの全然手痛くないやろ
むしろ新型に買い替えるきっかけになってラッキーくらいまである
うん十万ならまだしも2万円程度だしな

110 :ネックハンギングツリー(愛知県) [US]:2023/05/12(金) 00:03:02.58 ID:aypyasHw0.net

>>109
バッテリー駆動だから余裕

80 :リバースネックブリーカー(千葉県) [US]:2023/05/10(水) 22:39:59.29 ID:YLbhqzid0.net

なるほどやっぱこういうことになるのね

77 :フェイスロック(ジパング) [BR]:2023/05/10(水) 21:45:34.85 ID:fDUg32uj0.net

>>74
それって、将来的にもニッチ商品であるって自認しちゃうことだけどね

58 :ファルコンアロー(大阪府) [US]:2023/05/10(水) 20:09:52.29 ID:791PCI4d0.net

>>47
やっぱ締め出し怖いよな
ホテルだったらフロントに言ったらなんとかなるけど

10 :目潰し(宮城県) [CN]:2023/05/10(水) 18:08:10.40 ID:SzqmNFUA0.net

こんなのに頼るから

49 :フェイスロック(ジパング) [BR]:2023/05/10(水) 19:11:21.66 ID:fDUg32uj0.net

>>34
外して物理鍵使うか新型にリプレイスじゃないの?

https://qrio.me/smartlock/design/

34 :フルネルソンスープレックス(大阪府) [CN]:2023/05/10(水) 18:52:18.88 ID:wL5Hdhou0.net

契約したアホはバージョンアップするんだよな?ドアごと?

117 :キングコングラリアット(東京都) [US]:2023/05/12(金) 02:42:42.41 ID:6ePqzkKz0.net

>ドアの内側に取り付けるため、従来の鍵はそのままご利用頂けます。

アプリ使えなくなったら、従来の鍵を使えってことか

13 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2023/05/10(水) 18:08:51.47 ID:gSeUd0fk0.net

>>7
お前は日本語が使えなさそう

ニュー速カテゴリの最新記事