【野球】栗山英樹監督「ディープインパクトが大谷翔平だとすると、オルフェーヴルは中田翔」 [冬月記者★]

【野球】栗山英樹監督「ディープインパクトが大谷翔平だとすると、オルフェーヴルは中田翔」  [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/05/01(月) 23:27:29.50 ID:C9r9hVzi9.net
 天皇賞(春)は4月30日、京都競馬場で行われる。2019年にこの世を去った無敗の三冠馬・ディープインパクトが驚異的なレコードタイム「3分13秒4」でこのレースを制したのは17年前の2006年のこと。

 実はこの世界的な名馬は、3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で頂点にたった侍ジャパンの指揮官・栗山英樹監督と熱すぎる交流があった。栗山監督下の日本ハム番記者が、名馬との秘話を振り返る。

「ディープ、勝ち方を教えてくれ!」

 2016年1月12日、午後2時16分。日本ハムの指揮官として5年目を迎えていた栗山監督に、至極の瞬間が訪れた。種牡馬となっていた伝説の名馬・ディープインパクトが目の前にやってきたのだ。居ても立ってもいられない。

 一番聞きたかったことをシンプルな言葉で投げかけたのが、後の世界一監督と世界的名馬のファーストコンタクトだ。日中も氷点下だった真冬日に熱気を帯びたピュアな魂の叫びが、北海道安平町にある社台スタリオンステーションに響いた。

 目をキラキラと輝かせて、栗山監督がディープの顔を見上げる。そして、牧場関係者に尋ねた。

「触っていいですか?」

 許可を得て、恐る恐るディープの左肩付近へ右手を伸ばした。馬体に触れると優しい手つきでなでた。ディープも左横に振り向いて栗山監督の目を見つめた。

「すごい……ディープ、ありがとう。勝つよ。頑張るからね、オレ」

 やはり栗山監督はディープから金言を授かっていた。感謝を伝えて神秘的な約10分間の初対面が終わった。

栗山監督にとってディープは「大先生」

 社台スタリオンステーションは日本競馬会の至宝サンデーサイレンスやトウカイテイオー、スペシャルウィークなど、数々の名種牡馬がけい養されてきた。そんな勝利の遺伝子を伝承する場所は、栗山監督が今も生活拠点を置く栗山町から車で約1時間の距離にある。

 そんな”地の利”も生かして、栗山監督はディープとのアポ取りに成功。圧倒的な実力で勝利を重ねた強さに憧れていた名馬と念願かなって対面を果たし、監督就任前に務めていたスポーツキャスター時代の腕をふるうかのように“取材”し始めた。

「ディープは馬かもしれないけど、我々にとっては大先生だから」

 人馬の垣根など、最初から考えないのが栗山流だ。スポーツの世界に身を置く同士、見て聞いて感じたことすべてが、野球にも落とし込める学びにつながると信じて足を運んだ。

 ディープとの対面後は、その素顔について牧場関係者を次々と質問攻めにした。

「普段も穏やかな性格をしているんですか?」

「ディープが一番うれしそうな時は?」

「やっぱり走るのが好きなんですか?」

 一つ一つの答えに、真剣に頷く指揮官。“取材”を重ねていくうちに、「勝ちきること」の極意を掘り当てたようだ。ディープは現役時代から気性が穏やかで、余計なことは一切しないという。レースへ向けて無駄な体力を消耗せず、真面目に調教に臨んでいたという。そして、デビュー前から牧場を走り回っていたことも聞いた。

「ディープは(デビュー前から)真面目で品が良かったと。そういう選手を育てないと安定して勝てない」

「誰よりも走ることが好きだったんだと思う。やっぱり野球も誰よりも好きでやらないと勝てないんだ」

ディープは大谷翔平。オルフェーブルは…

 競馬にも野球にも共通する強さの秘訣を再確認した。ちなみに、栗山監督との対面中にムシャムシャと芝生を食べ始めた一場面からも、万事共通の大物感を感じ取っていた。

 その姿に、自然と重なったのは、当時プロ4年目で「二刀流」を本格化させていた大谷翔平投手だ。この時、栗山監督は史上7頭目のクラシック三冠馬オルフェーヴルとも対面している。生まれ持ってのスター性と堂々とした佇まいのディープ、やんちゃで個性あふれる走りで名馬となったオルフェ。

 この2頭を引き合いに、後に牧場関係者は「ディープが大谷投手だとすると、オルフェは中田(翔)内野手だと栗山監督が来場した時に言っていました」と明かしている。

続きはリンク先に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0da66b0813200bccbab0fa24a778a4ce85d3dea?page=1

410 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 09:34:32.37 ID:mvzv3M040.net

中田ってそんなにすごかったのか

387 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 19:58:40.83 ID:Y9ypKMW10.net

>>316
藤浪はフサイチホウオー

103 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:16:02.30 ID:lxfX9tHG0.net

大谷は海外でドーピング
こう言いたいんだな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:07:14.55 ID:vLrOrO+k0.net

昔の話で今の中田を貶す作戦やね

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:03:34.67 ID:Ko4DqHpq0.net

中田はせいぜいG3止まり

380 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 17:53:46.24 ID:4Ze4GreI0.net

>>3
東周

94 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:10:06.90 ID:wPF37oKm0.net

大谷さん ディープかな? 丁寧過ぎるし
後 中田とオルフェは一緒にするな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 03:34:59.07 ID:yvlECvJi0.net

>>1
二刀流はディープよりオルフェ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:40:24.49 ID:4Lq0TKHP0.net

それはオルフェーヴルに失礼
三冠馬なめんなよって感じやな
せいぜいキャプテントゥーレとかビッグウィーク辺りだろ

391 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:26:24.58 ID:bYB2Sj7X0.net

>>1
競馬がわからないからドラゴンボールとかガンダムとかサッカー選手で例えてくれ。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 09:15:16.23 ID:8H4PpywW0.net

やっぱドーピングしとるんか

224 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:58:15.51 ID:4weN/+9i0.net

侍ジャパン監督で貰った給料全額タイトルホルダー複勝に突っ込んだらしいわ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 02:18:37.50 ID:W+/Oz6+k0.net

競馬を知らない人の発言

353 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 14:16:12.36 ID:SQzVagbN0.net

オルフェとディープって親戚やん

345 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:35:29.52 ID:PmvuOjna0.net

坂本はレガシーワールド

418 :名無しさん@恐縮です:2023/05/03(水) 14:30:15.33 ID:sGL7DiGi0.net

>>314
ハンカチはミスターセキグチとちゃうのか

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:01:31.72 ID:zO+J/Dce0.net

くふふ
知ってた

373 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 16:49:55.82 ID:NkTmEyWj0.net

大谷と中田だと大谷のほうが圧倒的に上
ディープとオルフェはわからない

つまり栗山はあほ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 16:10:39.94 ID:CemOplRv0.net

歴史的名馬に雑魚どもを例えるな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:18:22.03 ID:aOUhoR7h0.net

>>70
松中ぐらいだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:05:00.14 ID:XgS3dkN90.net

中田翔は打点王3回
通算ホームラン数現役3位だからさすがに何らかのG1は獲ってるクラスだわ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 07:29:35.35 ID:+T5GgIZL0.net

鞍上を二度もレース後に叩き落したやべー奴で例えられるのは可哀想

34 :ただのとおりすがり(老衰):2023/05/01(月) 23:41:53.11 ID:00o7f2mA0.net

中田はゴールドシップだろ笑笑

155 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:53:38.07 ID:yd/mFV890.net

これはアンチディープが発狂しそうだな
まああいつらもうかれこれ15年以上発狂してるけど

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:45:23.38 ID:LkLtYm2s0.net

オルフェ過小評価されすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:33:27.02 ID:HJDk4qjA0.net

は?大谷はドーピングとかしてないわ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:33:13.21 ID:KqHTpXnI0.net

大谷のネームバリューに寄生するしか能のないただのおじゃちゃん

395 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 22:57:53.31 ID:udlmHS4/0.net

王貞治がシンザン
イチローがディープインパクト
オルフェが大谷だろ
村上がコントレイル
中田はロジユニヴァースあたりじゃね?

352 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 14:14:35.36 ID:MiUBWWnE0.net

>>346
大井かよw

202 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:01:21.10 ID:Vks3A8FL0.net

栗山はディープを崇拝してるのか

114 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 00:27:27.38 ID:szx0EQ8y0.net

中田はブルーコンコルド

187 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 03:39:32.71 ID:5Zh6xDf50.net

ライスシャワーしか知らない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 04:46:45.32 ID:t+iNk3Im0.net

コレはオルフェーヴルにしつれい。
中田ならせいぜいコスモバルクwww

174 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 03:13:17.48 ID:nlKx5CPw0.net

ファストタテヤマ=桧山進次郎

211 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 05:27:18.26 ID:tLN3DHkx0.net

ナカタをそこまで褒めるわけにはいかねえなあ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:27:13.66 ID:GfANP+Du0.net

三冠なめんな

383 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 19:03:27.26 ID:Sh4DkZ250.net

>>6
サクラホクトオー

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:29:29.06 ID:37b0TDO90.net

オルフェーヴル侮辱するなよ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:37:14.65 ID:JupCZS+C0.net

OPSが二岡以下なのに打点王3回ってことはそれはもうそこに二岡おいても打点王になれるということww

131 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 01:00:24.50 ID:cOKjfTqb0.net

ディープって薬物疑惑あったけど、あれって
ホントは、はめられたんだよね?

そんな説を聞いたことあるよ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:34:01.68 ID:SQzVagbN0.net

>>297
高校時代の中田何も出来んかったからそれは無い

293 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:10:54.09 ID:mJO+FH5q0.net

ちょっと例えが分からない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:55:11.35 ID:B0pWkvWi0.net

せいぜいステイゴールドぐらいだろw

326 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 11:25:24.99 ID:6APJeQqS0.net

チーム競技と競馬を比べる意味が分からない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 13:41:19.54 ID:fxuy2gKc0.net

馬に失礼やな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:59:45.50 ID:dKl8EsJX0.net

違うだろ!?
中田はジェニュイン

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:58:03.05 ID:DjuTI1Rb0.net

大谷がカスケードだとしたら中田がサトミアマゾンくらいだろ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 09:24:12.16 ID:ubS3sPBU0.net

>>210
穴兄弟?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:43:46.15 ID:IWj0xi0J0.net

オルフェーヴルは歴代最強論を唱える人もいるが中田は引退したら誰も語る人がいないくらいの活躍しかしてない
一応タイトル取ってるのでG1馬あてはめるとすると、
大物感だけ、気性難、迷走の三拍子揃えた馬といえばキングヘイロー

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/02(火) 10:04:36.25 ID:QNnvHZ8Z0.net

オルフェって馬房の裏に若い馬呼びつけて蹴りでも入れてたのか?

芸スポ速報+カテゴリの最新記事