弁護士「登録するのに一定のIQが求められるSNSないかな。IQ低い人は読む専用で発信できない仕組み」 [419087453]

弁護士「登録するのに一定のIQが求められるSNSないかな。IQ低い人は読む専用で発信できない仕組み」  [419087453]

1 ::2023/05/02(火) 11:53:34.43 ID:vQilSTky0.net ?2BP(2000)

@fukunagakatsuya
登録するのに一定のIQが求められるSNSないのかな
もしくは、IQ低い人は読む専用で発信ができない仕組み

https://5ch.net

29 ::2023/05/02(火) 12:01:09.09 ID:dKQHDZsX0.net

メンサ会員でありそう

414 ::2023/05/03(水) 01:24:35.17 ID:ob9F65qP0.net

この人がまず弾かれちゃったりしてな

332 ::2023/05/02(火) 16:59:00.61 ID:+CWh47eJ0.net

SNSを毎日更新してる人ほどIQ低い気がする

276 :キャプチュード(福岡県) [VN]:2023/05/02(火) 14:36:23.53 ID:fC8RxRxH0.net

むしろお前がSNSからBANされるだろってやつだろ。

293 ::2023/05/02(火) 14:50:43.56 ID:iRjQbbsm0.net

>>284
残念な東大卒政治家がいっぱい居るやろ

206 ::2023/05/02(火) 13:28:34.22 ID:fC8RxRxH0.net

俺はここのほうがいいけどな。
ボケだのくずだのかすだの匿名で言い合うほうが人として自然だ。

221 ::2023/05/02(火) 13:44:23.39 ID:o2eo7OZE0.net

IQより性格良いか悪いかの方が影響あるんじゃ

382 ::2023/05/02(火) 20:32:17.90 ID:++LLfc4A0.net

>>376
馬鹿はSNSやらないで欲しいな、私のレベルに合わないからって言いたいだけ
発想自体非現実的だろ?
真面目にツッコむとそれすらも、
な?分かって無いだろ?このレベルだよ・・・まで織り込み済み
まともに相手にしないが吉かな
あんな事書いてる時点で大した事無いから

356 :ファルコンアロー(茸) [GB]:2023/05/02(火) 18:22:00.17 ID:AtaADHlL0.net

IQだけのアスペが1番問題になりそうだがな

45 ::2023/05/02(火) 12:05:23.07 ID:JqyfaoSm0.net

chaptchaの代わりにIQテストを出題して、回答できないと投稿できないシステムにするとか?w

53 ::2023/05/02(火) 12:07:00.87 ID:Z+nx6Ssh0.net

暗記試験合格したから自分は知能指数高いと思ってるのね

9 ::2023/05/02(火) 11:57:31.67 ID:KmHpDvNT0.net

>>1
これは確かにほしい
ネトウヨは激減しそう

77 ::2023/05/02(火) 12:16:52.05 ID:vxTg1vm10.net

メンサに入ればいいのに

57 ::2023/05/02(火) 12:08:08.28 ID:HoQgDHkH0.net

見てないけどどうせゆたぼんのお仲間の弁護士のやつやろ

124 ::2023/05/02(火) 12:40:47.89 ID:UsNO11Cd0.net

>>116
IQは判断力とか理解力の指標だけどね。
IQが高ければ同じ時間内でより多くの学習効果を得られる。
ただ、IQが高くても勉強したり多くの経験を積まなければ、その能力は発揮されない。
子供の頃は天才と呼ばれながら大人になると凡人になる人って、自分のIQの高さを過信して学ぼうとしなかったからだね。

440 :マスク剥ぎ(愛知県) [US]:2023/05/03(水) 10:37:48.05 ID:svV4vlrF0.net

>>241
古い知識を一所懸命覚えて記憶できる能力はIQの全部でなく一部だからなー。

今現在の日本の選抜試験は大昔の中国大陸の古代文明国と同様に、「無駄知識をいかに覚えて再現できるか」という科挙みたいな方法から
一ミリま脱却出来てないから、記憶能力のみ高い奴にとっても有利なんだよねw

本当の高IQは過去を学びそれを経験則として新しいものを生み出していく、みたいな人々なんだけど、似非インテリほど「知識万能主義」で、
自分の学んだ知識、解釈だけが絶対不変の万能の真理であるかのように思い込んで、今現在の世間が妥当と認めているだけの辞書的な
解釈から少しでもズレた発言する者にマウントとって馬鹿にして見せるw

リアルだと政界のクイズ王なんかに典型的だけど、ネットでも自分が知らない皮肉の効いたスラングとかを見たら「辞書に載ってない!
造語症ガー!」とか嬉しそうに発狂してマウント取ろうとする奴とかさw
言葉なんて揺れて当然だし、日々新しい言葉が生まれるのは人間社会の摂理そのもの、という事を考えられずに、「オレの知識の中に
ないぞ!だから間違っている!!」とか決め付けちゃうような思考ロジックの人間がIQ高いとはとても言えんと思うのよねw

378 ::2023/05/02(火) 19:48:45.24 ID:41KwIZqB0.net

>>377
ハーバード大の学生が合コンに使う用の名簿だし

450 :目潰し(岡山県) [NL]:2023/05/03(水) 16:56:20.22 ID:O2zbsZev0.net

IQよりリテラシー

3 ::2023/05/02(火) 11:55:42.55 ID:hkdu5szy0.net

こいつが書き込んでる時点でもうダメじゃん

349 :ドラゴンスープレックス(福岡県) [US]:2023/05/02(火) 17:45:41.49 ID:Is0cPq/r0.net

ツイッターとかでパヨ発言しまくりで
一般人に論破されて
現実では先生とか言われて
ツイとは違う反応で
ぐぬぬとなったうえでの言葉に見えるw

147 ::2023/05/02(火) 12:55:05.88 ID:HkhyTSeR0.net

ないなら作れよ。IQ低いから作れないのか?

392 ::2023/05/02(火) 22:10:45.79 ID:qBQq8sGk0.net

>>9
馬鹿の割合から言ったら減るのは左翼じゃね

184 ::2023/05/02(火) 13:17:02.16 ID:fC8RxRxH0.net

こどもはSNSつかうなよ。

457 ::2023/05/03(水) 21:43:34.05 ID:rCoSgJan0.net

122 ::2023/05/02(火) 12:39:15.70 ID:B4hpSJ4i0.net

そう思うなら向いてない証拠
SNSを止めたらよい

89 ::2023/05/02(火) 12:24:28.97 ID:wBAPPR4J0.net

IQで人間は測れないことを自ら主張していくスタイル

134 ::2023/05/02(火) 12:46:59.17 ID:UsNO11Cd0.net

>>130
極左はいたけどな。
荒らしの大半が極左の連中だった。
右翼は仮想世界では見かけなかったな。

60 ::2023/05/02(火) 12:09:05.39 ID:gFfNEcdx0.net

じゃあお前が作れよ

446 :エルボーバット(東京都) [KR]:2023/05/03(水) 16:21:36.02 ID:NTtmWb7E0.net

この弁護士理系卒やで、ついでに元メンサ会員

213 ::2023/05/02(火) 13:33:18.71 ID:qGIUXPMW0.net

>>178
弁護士になれる程度のIQなら橋下とか米山のレスバを見れば良い。
もっと振り切ったIQの人はレスバなんて生産性のないことはしないと思う。
自分の伝えたいことを完結に呟いて終わり。
理解しようとしない人に対していちいち反論しても意味がないもの。

66 ::2023/05/02(火) 12:10:33.46 ID:Na3ZyACf0.net

>>1
言い出しっぺが作れ

219 ::2023/05/02(火) 13:43:20.07 ID:byRdD/S+0.net

>>6
まあでも理想的だよねそれ
貧乏人って馬鹿なやつ多いし関わりたくない

185 ::2023/05/02(火) 13:17:28.34 ID:KAHIcBu30.net

高学歴=基地外

275 :キャプチュード(福岡県) [VN]:2023/05/02(火) 14:35:39.63 ID:fC8RxRxH0.net

知的障碍者差別と受け取られかねないからな、ふつう公の立場では言わない。
ここでしか言えない。

154 ::2023/05/02(火) 12:59:32.45 ID:b9bH6eGn0.net

まあ弁護士も分かり易く勝敗表を公開するべきだな

同じカネを払うのに
1000戦5勝955敗の弁護士と1000戦950勝50敗の弁護士で勝率高い奴選べないのは消費者軽視だろ
裁判官がどちらの勝ちか宣言して勝率付けろよ

83 ::2023/05/02(火) 12:22:45.76 ID:lFUX1yes0.net

みんなでメンサにクレームだ!

14 ::2023/05/02(火) 11:58:23.59 ID:xnNagtX40.net

急におっぱいうんこちんちんしたくなった時どうすんだよ

217 ::2023/05/02(火) 13:37:20.12 ID:1DuG289G0.net

IQが高くなると社会からあぶれる可能性も高くなるよな日本の場合
110〜120ぐらいがいちばん生きやすい

404 ::2023/05/02(火) 22:51:52.67 ID:vghruPpK0.net

弁護士はIQ低いやつの溜まり場だぞ。
なぜ自分は書き込む立場だと認識しているのか。

415 ::2023/05/03(水) 01:34:25.55 ID:5AY+vyYg0.net

>>324
子沢山ドカチンはすくすくと生きてるが
頭いいとは思わんな

76 ::2023/05/02(火) 12:16:48.69 ID:ycy4xdGv0.net

自分で作れば?
IQ高い人ならできるでしょ

194 ::2023/05/02(火) 13:20:45.50 ID:QlLnfBXX0.net

>>188
ソーシャルネットワークである事の本質すら理解出来てないのがホント草だよねw

一方的に言いたい事だけ「オレが見下す大衆」に対して発信したいならブログでえーんじゃね?とか思わんあたりw

406 ::2023/05/02(火) 23:08:11.27 ID:4ORYOYuu0.net

IQが高いんだろ?
自分で作れるじゃん

354 :フェイスクラッシャー(東京都) [FR]:2023/05/02(火) 18:06:26.13 ID:nDa+C2kY0.net

世の中を動かしてるのはIQ高い連中の筈だがそれでも世の中、間違いだらけ
例)プーチン

日本のパヨクメディア(自称リベラル)もイカレポンチだらけ

453 :ニールキック(愛知県) [US]:2023/05/03(水) 19:56:40.08 ID:ilCIaVsM0.net

自分が弾かれるオチ

463 ::2023/05/04(木) 06:33:33.72 ID:XJALYwRt0.net

>>446
元って?

153 ::2023/05/02(火) 12:58:34.42 ID:MGwnSXLd0.net

勉強の出来不出来よりも人の気持ちが読めないわからないのは致命的なことだ

101 ::2023/05/02(火) 12:30:56.07 ID:w13BiLOu0.net

>>46
そのへんの層は、ツイッターとかでしょ
5ちゃんは、もう少し高いよ

>>92
106とか110くらいかなと
実生活で周囲より優越してる実感があってのプライドを感じるし

>>95
匿名だから言えるが
直近のテストで115から124って結果だったわw
なんかリアルで嫌な数字w

355 :ジャーマンスープレックス(山口県) [ニダ]:2023/05/02(火) 18:07:57.99 ID:zyvv+KGe0.net

弁護士資格程度で選民思想に堕するのはそれこそ「IQが低い」証拠

338 ::2023/05/02(火) 17:28:57.61 ID:UFW7W/bw0.net

IQ高いんだったら、IQ低い奴らのあしらい方くらい思いつくだろ

ニュー速カテゴリの最新記事