【自動運転】アマゾン傘下のロボタクシー、公道で初の試験走行 米カリフォルニア州 [1ゲットロボ★]

【自動運転】アマゾン傘下のロボタクシー、公道で初の試験走行 米カリフォルニア州  [1ゲットロボ★]

1 :1ゲットロボ ★:2023/02/15(水) 18:51:02.39 ID:BsM9KHZ69.net
https://www.cnn.co.jp/tech/35200070.html

2023.02.15 Wed posted at 15:07 JST

ロンドン(CNN) 米アマゾン傘下のズークスが米カリフォルニア州の公道で、「ロボタクシー」と呼ばれる自動運転車の試験走行を開始したことがわかった。

ズークスによれば、同州フォスターシティーにある本社で11日に従業員向けのシャトルサービスの運行を初めて行った。自動運転車の普及に向けた重要な一歩としている。

ズークスのアイシャ・エバンス最高経営責任者(CEO)は、従業員向けの自動運転車の初走行によって業界の発展に寄与したとし、一般の人々を対象としたロボタクシーの商業化に向けて一歩前進したと述べた。

フルタイムの従業員は、ズークスの主要なオフィスビル2カ所を自動運転車を使って移動することができるようになる。一度に乗ることのできる人数は最大4人で、最高時速35マイル(約56キロ)で走行する。

ズークスによれば、同社のロボタクシーは私道で厳しい試験を実施したほか、カリフォルニア州当局から必要な承認を取り付けた。右折や左折をはじめ、信号や歩行者、車両などのさまざまな障害に対応できるという。

ズークスは2014年の創業で、20年にアマゾンの傘下に入った。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:57:40.70 ID:XzHKnPW10.net

決まったコースだけかよ
がっかりだ

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:09:17.56 ID:n7LLDS1E0.net

あれ?
アメリカで今走ってるAIタクシーは別の会社?
つべで日本人が乗り方解説してる動画を去年見た

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:53:38.72 ID:D1no23IB0.net

そのうちタクシーに限らず有人車両禁止にして全部自動運転のみとかになりそうやな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:57:40.28 ID:gXGTKLiJ0.net

運転事故の大部分は運転者の不注意なんでしょ

こっちのほうが事故減りそうでええやん

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/17(金) 17:22:04.31 ID:ZF6yzONE0.net

 Amazonは、最高!に便利!! スマートフォンの端末を、指先だけの操作で最速では翌日に品物が届く。
 タクシー車両も、スマートフォンの端末機操作だけで【アプリ】を使うと即座にタクシー車両が
来る。

 しかし!、年配者はスマートフォンの【端末機操作ができない!】
 スマートフォンの【タクシーアプリ】では、悪質なタクシー乗務員は来ない! 【端末機操作ができない!】から、【タクシーアプリ】が使えない!

「近い!」「スグ!」で、【タクシーアプリ】を。 拒否?、キャンセル?、タクシー乗務員に配車しなくなる。

※【タクシー乗務員からの!キャンセル依頼】の電話には、断じて応じないこと。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 23:27:51.75 ID:p5xTUpB80.net

この車乗って配達員は配達するんじゃ??

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 22:03:10.26 ID:5hIc7y9w0.net

覆面被って銃持ってる三、四人から身を守れるんかってところが心配

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:55:06.21 ID:jzfRCCy90.net

日本ではタクシー免許を持った人間しかタクシー業はできない
タクシー免許を持ってる人じゃないと、危険なんだって

世界ではもうずっと前からタクシー免許なんかなくてもタクシー業ができるように
規制改革をしている

そして、アメリカではついにロボットがタクシー業を始めるっていう・・・
日本だけが世界から何週も遅れてる

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:11:12.99 ID:Av49AuE00.net

>>56
> 自動運転はテスラよりこっちの方が進んでるイメージ。
なるほど、それでイーロン・マスクが焦って捏造に手を出した訳か、情け無い話だな

THX

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:15:50.11 ID:spornFAq0.net

>>24
>>45
(ノ◇`)アチャー
【動画観覧注意】2人死亡の中国で起きたテスラ事故。防犯カメラに映る暴走の様子が尋常じゃない…
https://www.gizmodo.jp/amp/2022/11/tesla-china-responds-to-dramatic-crash-that-kills-two.html

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:45.54 ID:QFe7A04l0.net

>>20
一番マシなのが自民に来て!入れなかったのが民主とかの滑り止めに行くんだよ
自民の中ではましみたいな表現自体が意味不明だわ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:04:54.29 ID:+WyEmSG30.net

トータルリコールに出てくるやつみたいなのかね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 08:51:57.12 ID:9nmAtb800.net

運転席は無いのかな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:52:46.51 ID:wj/o6e8Q0.net

>>24
(ノ▽`)アチャー
米司法省、AutopilotおよびFSDに関しテスラの主張を調査中
> 米証券取引委員会(SEC)は、テスラ車の「自動運転」機能についてのマスク氏の具体的な宣伝行為や発言内容について調査を行っている。これは2016年にテスラが公開した、テスラ車が公道を自動運転で走行する映像が、実際には多分に演出を含むものであり、マスク氏がそのような動画を作るよう指示したと、当時のエンジニアが証言しているのを受けてのことだ。
https://gadget.phileweb.com/post-28890/

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:49:46.71 ID:Co2x9Mwx0.net

な、始まった
もうタクシー運転手が消えるのは時間の問題

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 08:37:52.24 ID:6hzf4eIh0.net

ボロかよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:07:16.02 ID:jzfRCCy90.net

まあでもさ、こうやってアメリカはどんどん新しいことに挑戦して
どんどんイノベーションを起こしていくんだよね
で、日本はその商品・サービスを外国企業にお金を払って使わせてもらうだけ

日本ではあれはするな、これもするな、・・・で本当に企業は何もできないからね
それで賃金上げろとか無茶苦茶

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:55:03.50 ID:nlHVd0Tw0.net

ロボットタクシーと言えばトータル・リコール

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 01:37:44.90 ID:XUX6WUXV0.net

>>29
温泉旅行した時偶然安く乗れた

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:07:06.08 ID:Av49AuE00.net

なぜイーロン・マスクは出来もしない自動運転の「やらせ」なんかしちゃったんだろう?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:00:40.43 ID:9mCznXQu0.net

トータルリコールのタクシーみたいな?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:56:03.47 ID:flJzp9DX0.net

運転系の仕事ってハッタショでもなけりゃ誰でもできる仕事だから半ばセーフティネットなのに

自動運転装置なんて誰でも関われる仕事じゃないじゃん

近年雇用の喪失が著しい

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:45:10.09 ID:wj/o6e8Q0.net

>>24
(ノ∀`)アチャー
テスラの自動操縦、完全自動運転は自動でも完全でもない?米司法省が刑事捜査入り
> テスラの電気自動車がオプション装着する「自動運転」に関する説明が、顧客に誤解を招く主張を含むとの理由により、米国司法省が刑事捜査に着手したと伝えられています。
https://www.techno-edge.net/article/2022/10/27/430.html

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:10:16.97 ID:6l0b+O/00.net

>>10
運転手が足りてないから問題ないだろ

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:38:08.70 ID:chEZH9UI0.net

ひかれた人の自己責任でいいと思う

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:39:07.32 ID:oXCiUET70.net

まぁ間違いなく自動運転の世界は来るよ。
電車、バス、タクシー、自家用車と順繰りで。
問題はそれがいつ来るかという事だけ。
100年後なのかそれとも10数年なのか。

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:53:49.48 ID:hJaLk7o/0.net

クレイジータクシー(セガ)

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:30:06.06 ID:wj/o6e8Q0.net

>>24

(ノ▽`)アッチャー♪
イーロン・マスク氏、テスラ自動運転の動画作成監督-性能誇張指示か2023年1月20日
> 米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、自動運転支援システム「オートパイロット」の性能を誇張した2016年の動画の作成を監督していたことがブルームバーグが確認した社内電子メールで分かった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-19/ROR131DWX2PS01

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:20:15.86 ID:CwQrEboj0.net

コレ、人弾いたら誰が責任取るの??

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:10:46.04 ID:PVPDsaGu0.net

>>24
レベル4のバスは日本でもテストしてね?

ど田舎だけど

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:53:22.00 ID:jzfRCCy90.net

小売りに続き、タクシー業までアマゾンに奪われてしまうのか・・・
30年前にたくさん稼いだ日本の内需がどんどん外国に奪われていく

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:01:43.40 ID:SEd+naRv0.net

>>24
>>41
(ノ▽`)アチャー
テスラが「完全自動運転」と称して宣伝することをカリフォルニア州が事実上禁止へ
> ゴンザレス議員による上院法案1398は、2022年8月23日に議会を通過。9月13日にギャビン・ニューサム知事による署名も受け、2023年から施行されることが決まりました。
https://gigazine.net/news/20221226-california-law-bans-tesla-full-self-driving-ads/

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:02:47.00 ID:jzfRCCy90.net

>>18
でも自民の中ではマシでしょ?
政治家のほとんどは自分の出世や、自分が当選できれば何でもいいみたいな人ばっかりだけど
石破さんはそういうのではない感じするけどね

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:53:42.70 ID:rTYrSP+r0.net

日本では無理だろうな
タクシー会社が反対するだろうし

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:05:32.47 ID:SEd+naRv0.net

>>24
>>41
(ノ▽`)アッチャー☆
多重衝突事故のテスラ車、運転手は支援ソフト誤作動と警察に証言
> 12月21日、米サンフランシスコのベイブリッジで8台が絡む車両多重衝突事故が先月発生し、この事故に関与したテスラの2021年型「モデルS」の運転手が、誤作動した「フルセルフドライビング(FSD)」モードになっていたと警察に証言している。
https://jp.reuters.com/article/idJPL6N33C02D

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:16:08.05 ID:spornFAq0.net

>>24
>>45
(ノ◇`)アッチャッチャー
テスラの「完全自動運転で通勤するムービー」はやらせだったことが判明2023年01月18日
https://gigazine.net/news/20230118-tesla-auto-pilot-self-driving-was-staged/

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:52:21.27 ID:Tdzamgpt0.net

ボロいんか

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:48:22.38 ID:B/RVb1Wp0.net

タクシー業界は運転手不足って言うから
バッチグーじゃね

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:08:57.20 ID:PVPDsaGu0.net

>>19
Level4じゃね?
2か所限定移動だし

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:57:45.70 ID:QFe7A04l0.net

>>12
それ
政治家の質が低すぎるけど、日本人の中から選んでるんだから仕方ないな
石破みたいなのが幅効かせられるなんて

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:03:30.36 ID:SEd+naRv0.net

>>24
>>41
(ノ▽`)アチャー
時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因
>リコールの発表は2日連続となっており、テスラの迷走を象徴するかのようだ。11月18日には助手席エアバッグが正常に展開しないおそれがあるとして、約3万台のモデルXのリコールを発表している。
https://president.jp/articles/amp/63796?page=1

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:03:30.36 ID:SEd+naRv0.net

>>24
>>41
(ノ▽`)アチャー
時速198キロのモデルYが高校生らをひき殺す…テスラの「暴走事故」が世界中で批判を集める根本原因
>リコールの発表は2日連続となっており、テスラの迷走を象徴するかのようだ。11月18日には助手席エアバッグが正常に展開しないおそれがあるとして、約3万台のモデルXのリコールを発表している。
https://president.jp/articles/amp/63796?page=1

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:25:53.96 ID:bQqf52Zt0.net

無人じゃないんだろ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 05:54:30.45 ID:Ns2IRTPO0.net

Amazonか
いずれは自動配送トラックが出来て
車まで取りに来てくださいとか言われるのかなあ?

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:52:06.37 ID:chEZH9UI0.net

中でカラオケができそう

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:39:03.06 ID:OxGto5C00.net

>>6
2025年から自動運転タクシー運行予定だけど

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 18:56:31.01 ID:jzfRCCy90.net

身の回りのモノやサービスのほとんどが外国製になって言ってるね
日本のお金がものすごい勢いで外国に奪われて行ってるのに
呑気な日本人は「外貨なんか稼がなくてもいい」とか真面目に言ってるし

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 20:14:00.75 ID:Te5uIlzF0.net

車体から作ったんか(´・ω・`)
変わった形でだな
やっぱりGoogleのWaymoには中々追いつけなさそう

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 19:23:30.65 ID:LZpnR/v20.net

>>29
ほとんど公開せずにひっそりやってる

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 21:07:30.12 ID:al5vahMS0.net

カルフォルニアでロボタクシーなら、GMクルーズとウェイモが既に商用認可されて商用開始してるけどね。
自動運転はテスラよりこっちの方が進んでるイメージ。

ニュー速+カテゴリの最新記事