「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開 [蚤の市★]

「日本文化で一番大事なのは教育勅語にある家族主義」 参院憲法審で自民・西田昌司氏が持論展開  [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/05/02(火) 10:23:07.50 ID:srn4PGEy9.net
 自民党の西田昌司参院議員は23日の参院憲法審査会で、国民道徳の根源や教育の基本理念を明治天皇名で示した戦前の「教育勅語」を「日本人の伝統的な価値観だ」と評価した。
 その上で「日本の文化で一番大事なのは教育勅語に書いてある家族主義、家族と伝統を大事にすることだ」と持論を展開した。
 教育勅語は1890年に発布され、戦前の学校教育で生徒は暗唱することが求められた。親孝行などの徳目を説く一方、危急の事態では「公に奉じ」皇室を助けるべきだとした。戦前の軍国主義教育と結び付き、衆参両院は1948年、排除や失効を決議している。(村上一樹)

東京新聞 2022年3月23日 19時55分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167355

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:29:41.37 ID:dLtTeHVH0.net

日本の文化に天皇教を組み入れてカルト化したのが教育勅語。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:09:03.29 ID:oZWgWDaq0.net

>>636
反日とかそれいぜんに日本はアメリカの所有物だから
日米地位協定が国内の最上位法だからないまだに

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:32:25.23 ID:k/t1Id5s0.net

この馬鹿の発言聞くたびに舞鶴が大嫌いになる。
特に許せないのは北陸新幹線の舞鶴ルートだな。
あれほど恥知らずな意見はないよ。

舞鶴の人たちも少し良識持たないといかん。
ここまで愚かな奴を国政に送り出すのは恥ずかしいことだ。

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:12:12.91 ID:RSgf3zRp0.net

>>228
一番わかり易いのは教育かな。
GHQがわざわざPTAを作ったのに日本の
教育って国家主導だろ。

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:28:51.72 ID:gnltOp0q0.net

教育勅語がどうのこうの以前の問題だろ
こいつらエセ保守が言ってる家族主義って教育勅語じゃないじゃん
壺じゃん

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:57:55.44 ID:4H8nLOhK0.net

>>535
ろくに学校にも行かなかった様なやつらが偉そうに若者に説教しながら下の世代を搾取しているのがこの国の真実だからな
それもゾッとする

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:32:14.92 ID:iim0LFsB0.net

>>830
西田みたいな議員が解散に反対してるからね

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:53:20.58 ID:XT14TV+T0.net

>>109
家父長制なんて過去の遺物にもほどがある
しかも教育勅語なんて天皇制富国強兵時代の遺物
このせいで日本が破滅したわけで

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:40:25.68 ID:+cDUvhg+0.net

親を敬いましょうって、ひどい親も居るんだが?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:40:42.85 ID:J3IqbuS30.net

共産党は家族を否定する
ただし自分だけは家族を重用する

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:24:10.07 ID:3UnOAP2Q0.net

江戸時代までの道徳観と一線を画す現代的な道徳観は
明治の教育勅語あたりから少しづつ改良されながら今に至ってるって事だろう
普通に納得でしかない

パヨクの中では戦後にいきなり今の日本人の価値観が出来上がった事にしないと気が済まないのかね
反省すべき時代に出来た物にも良い物はあるし、その時があって今がある。
歴史は繋がってる。
そのワードを持ち出すのはけしからんとか言葉狩りしてもアホになるだけ。

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:36:00.39 ID:AOv5lB1s0.net

>>577
戦争に負けたからな、目鼻効く売春婦は即土地を買ったり、親に家を買ってたりしてたからな
日本国民みんな円が棄損してんですがw
中国やソ連みたいにレープ前提で乱取りしてないんだよハゲ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:43:15.83 ID:4H8nLOhK0.net

>>44
だから要はそれが彼らのやり口で、日本国民なんかどうでもいいわけ
自民党はこういうものを支持する保守層の固定票があってこういう事を言っておくと選挙に勝てるんだよね
今の劣化した日本人にはお似合い

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:36:53.12 ID:imS64xB70.net

何言ってんの?このオッサンは。
大体の人は家族が大事だとはわかっとる。
しかしこのオッサンは違うことを言ってんやろな。

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:21:38.47 ID:uK4O5i8+0.net

>>256
毒親は子にも嫉妬するらしいからな
つまり子どもと言えど他者ででありライバルとか支配する対象であるわけだ
あくまで最高に大事なのは自分自身ってわけだ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:42:21.92 ID:oCRMxGGq0.net

毒親の言うことも、一個一個取り出してみたら正論風なことばかりのたまわってたりするよな

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:49:29.65 ID:LLow8PlR0.net

>>973
儒教の教えに血統は無い

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:24:50.26 ID:aMXDUAr60.net

京都西田は統一協会の新たな広告塔の一人だから

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:51:23.99 ID:PigY9eHp0.net

家族主義の何が悪いんだ?
欧州や中国も家族主義だろ。
米国のような移民が作った国は別として

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:29:41.78 ID:VfOqp+DI0.net

うは、令和の世に教育勅語かよ

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:59:07.99 ID:VuNXD4Yz0.net

>>553
個は確立したさ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:22:20.51 ID:qc9mWVRa0.net

日本人は儒教道徳が染み付いてるのに意識しないからおかしなことになるんだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:48:40.92 ID:VMcwlWD90.net

>>89
投票で変わった国なんかどこにもないですよ
どの国も変わる時は暴力

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:59:47.35 ID:gnltOp0q0.net

お前らの言ってる家族主義は壺まみれだからダメ
まともな事しか言ってない教育勅語と一緒にすんなおぞましい

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:54:14.86 ID:uK4O5i8+0.net

日本の歴史は権力者の都合によって「伝統はこうだった」と書き換えられ洗脳することで作り上げられてきた
だが権力者はそんな道徳的には生きてないぞw
騙されてんだよ

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:33:35.33 ID:GrJH4IH30.net

朝鮮儒教は超クソ
世襲での国の私物化も超絶クソ
これをもう日本と半島に散々見ただろ??

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:10:07.12 ID:h3uK18G40.net

家族主義、家族と伝統を大事にすることだ
たしかに大切なことだと思うけど
皇室は日本人の象徴で模範となる生きかただし尊敬してこの方々を尊重して差し上げてもいいのでは?週刊誌や報道がネタにするのはいかがかと思うKはさすがに遺憾だがな
家族と伝統ってのも、その時代にそぐわない異常なのは排除して良いボンクラオヤジやボンクラ長男がエバリ散らしてたら家家族ひいてはおなごが泣く事になる
まぁこのオッサンもそっただ事はわかった上での発言だろうけど
教育勅語における家長制度は単なるオスに都合の良い内容
極論を言えば、おなごひとり満足に養えないクセに愛人だのおなごに教育は要らないだの家庭だ家族だとかw軟弱な男は不要って事か?w

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:31:07.81 ID:Qke0qzUT0.net

よくまあこんな事をぼんやり考えたり言ったりしてるだけで、高い給料が貰えるもんですね。

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:23:48.94 ID:FFvSbdng0.net

>>319
そらそうだよ。
本当の右翼なら韓国の反日カルト教団に日本人女性が韓国に嫁いだり資産が韓国に流れてるのは許せないからね。
黙認してるということはそういうこと

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:22:30.82 ID:C06fW8TR0.net

この西田というやつはロシアのウクライナ侵略も擁護してる
どういうやつかだいたいわかる
しかし安倍の取り巻きだった連中にはろくな奴がいない

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:12:07.16 ID:5F4szpuq0.net

>>233
同意する箇所と否定する箇所を
峻別してくれないか?

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:51:27.61 ID:LLow8PlR0.net

>>986
血縁というか儒教では家族を大事にしろとは言うけど

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:05:36.90 ID:oZWgWDaq0.net

>>620
なんのためなら君は死ねるの?

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:24:52.71 ID:dLtTeHVH0.net

日本人は江戸時代には郷愁はあるが明治大正昭和初期にはありません。世襲自民の爺さんが作った時代なんてウンザリだわ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:43:50.11 ID:3Yhzj0ZP0.net

>>907
同感
国家神道には儒教よりもむしろキリスト教の影響が大きいが
キリスト教のまがい物でしかないので徹底していないし不完全
不完全なキリスト教なのが国家神道

もっとキリスト教をよく研究してキリスト教を超越した国家神道を創設するべきだった
いま復活させたら日本という国が却って混乱する

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:52:19.54 ID:4H8nLOhK0.net

>>97
そもそも家族主義なら現代の日本の住宅を全て否定しないといけない
こいつらがどういうタイプの家に住んでるのか知らねえけどSECOMにでも入ってようもんなら腹抱えて笑ってやるw

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:08:50.51 ID:sx7gkKNQ0.net

>>638
個人の確立は
社会的

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:15:35.26 ID:NdQo0euY0.net

中国ですら儒教圧力が弱まってきてる時代に儒教回帰するの?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 10:27:34.04 ID:zfl0o6hL0.net

お気持ち表明

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:29:21.89 ID:VgmDRnTs0.net

家庭を破壊する奴らにパヨクが多くて草

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:30:15.71 ID:UR4R3mld0.net

どうせ中国と同盟結んでいずれは
中国に吸収されるんだから
中国語必修にしろ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:52:02.92 ID:XW3KQ5tU0.net

お前今まで何やってたんだ?
客寄せパンダくんよお

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:47:38.55 ID:g5uNLmpT0.net

>>1
統一協会仕草の自民党

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:01:21.50 ID:87/9E+ry0.net

こどおじ・こどおば現象は家族を大切にしていることになるのかな?

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:29:53.35 ID:QZbjIuuT0.net

それは子だくさんの大家族で家父長制の時代の話ね
今は少子化に加え核家族で平等扱いだからクソのクソのウンコ

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:57:56.19 ID:pg5MJfEa0.net

軍国主義カルトこわい

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:12:09.15 ID:Vv8GgkeQ0.net

伝統を守れとか言うけどその伝統はいつの時代のものかそれ以前には別の伝統があったのではないかと秦の商鞅が言ってた

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 12:03:18.95 ID:93baJCAW0.net

>>527
藩主はハラキリなんてしないよ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:37:58.60 ID:LeaBHTVh0.net

価値観も天皇の形も大きく変わったのに時代錯誤も甚だしい
とっくに存在してないものを崇拝しているだけのカルトじゃないか

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 11:25:10.48 ID:J9m01qFL0.net

>>330
韓国は親を大事にしろと言います

ニュー速+カテゴリの最新記事