【悲報】オックスフォード大教授「すまん、この世界多分シミュレーションやわ」

【悲報】オックスフォード大教授「すまん、この世界多分シミュレーションやわ」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:51:41.229 ID:rsg33toed.net
オックスフォード大哲学者のボストロム教授らの研究者は「我々が生きている世界はシミュレーションの可能性が高い」とする通称「シミュレーション仮説」を提唱し話題を呼んでいる。
この仮説にはニューヨーク大学で哲学専攻のデイビッド・シャルマース教授やメリーランド大学の理論物理学者ジェームス・ゲイツ氏らも賛同しており、この仮説をめぐって
複数回の国際シンポジウムが開催されるなど活発な議論が続いている。

オリジナル論文は下記

Are We Living in a Computer Simulation?
Nick Bostrom
https://www.simulation-argument.com/simulation.pdf

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:59:40.905 ID:Bn5LIZJJ0.net

だとしてもこの世界的には現実なんだから関係ないだろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:06:38.969 ID:y0wV4Sh40.net

>>9
“シミュ”レーションなww.

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:09:08.567 ID:Xk9VoHlda.net

胡蝶の夢も定期?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:25:45.137 ID:ZogJzrOJa.net

俺たちが今こうしてる間も海の中や川の水の中では人間の目には見えないくらいの微生物が発生しては死滅するのを繰り返しているわけだが

俺たち人間自体がそれと同じなんだよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:03:16.322 ID:mDgQZSD30.net

割とあるかもって思ってるが実証も否定もできない時点で話の進む余地がない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:07:00.941 ID:BGN4DJi80.net

>>29
そうは言うが娯楽小説書いて稼ぐのとさして変わらんだろ
俺らみたいにああだこうだ言って悦ぶ人間がいるなら良い仕事したんじゃないか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:18:36.600 ID:CLeI2z0S0.net

「シミュレーション?ねーよ」って書いた瞬間五億年ボタンの拷問バージョンみたいな目に合わされているかもしれない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:10:02.893 ID:Iqk4sZYm0.net

地球の成り立ちとかどう考えても都合良すぎる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:52:57.527 ID:i/gJiTu10.net

なんか俺のシュミレーションだけバグっててイベント起きないですけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:57:48.762 ID:aLB0u7or0.net

5秒前に世界が誕生した説と同じで完全否定出来ないという理由で可能性を提唱出来るよねっていう
論理遊び

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:22:13.469 ID:vhUV49lh0.net

可能性があると認めた時点でほぼ100%になる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:04:06.559 ID:N38iHepUa.net

こんなんで金もらってんの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:01:36.570 ID:BGN4DJi80.net

宇宙の外側がどうなっていようがただちに影響があるか? ないだろう
シミュレーション世界だったとしたら実際どういう影響があるかで語れ
どうして学者先生方はそこまで考えが及ばない?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:54:14.832 ID:l3yEbyOpa.net

逃げてまたスレ立てる

みっともねぇなこいつ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:26:16.504 ID:Iqk4sZYm0.net

>>51
アクセスする方法があるんだよ
俗に言う天才とか超能力だとか
あの辺の人達は一種のバグでシミュレーションのデータベースの一部にアクセス出来る個体だと思ってる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:52:15.928 ID:rsg33toed.net

そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。

我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:02:42.748 ID:Iqk4sZYm0.net

仮に物理現象をシミュレーション出来るようになったらそういうシミュレーションを作るだろ?
物理エンジンだって現時点である程度あるわけだし

作れるのにやらないわけがない
作れる存在がいたら必ず好奇心でシミュレーションする

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:30:06.195 ID:BGN4DJi80.net

>>58
興味深いんだが、どうして現実のバグと同じ解釈をしなかったんだ?
通常バグはデータベースの一部にアクセスする手順を踏まずともそれ単体でお前の言うような挙動を起こしてるように思うが

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:28:19.867 ID:ijHCSuWX0.net

映画のマトリックスみたいなもんか
世の中の全てには100%なんて存在しない、どんな馬鹿げた理論でも100%否定する事は出来ないって言う

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 03:02:07.994 ID:zxbeSC1N0.net

頭良くてもハッタショなんだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:11:51.590 ID:ZogJzrOJa.net

>>14
まさにこれ
「こんな偶然が起きるはずないだろ…」って事が連発する時があったりしたせいで違和感を覚えざるを得ない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:44:38.814 ID:Y1XO6CAn0.net

シミュレーションなら金いらんやろ?俺にくれや

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:08:38.567 ID:Iqk4sZYm0.net

この世界が適当に子供が始めたマインクラフトの1データくらいの存在かもしれないしな
飽きて放置されてる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:52:00.217 ID:rsg33toed.net

シミュレーション仮説には複数の研究者による微妙に異なる複数のバージョンがあるが、もっとも有名なのは
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。

何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:27:06.900 ID:Fg1Yj0TuM.net

つまり異世界転生は可能と

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:54:18.319 ID:xISdzQ+Qa.net

ほんま哲学ってしょうもないな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:13:50.988 ID:qeCnAOpf0.net

リングがそんな話だったな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:45:25.971 ID:vlHBxCXja.net

いきなり答えから出して後で解かさせるのって誰だっけ?
あれも異様だよな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:38:01.065 ID:kxQw/Lj/0.net

>>66
そんな現象はない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:16:28.638 ID:CjJXBI0J0.net

だとしても

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:00:27.251 ID:aLB0u7or0.net

>>22
この世の中は超緻密なSAO世界じゃね?ってだけ
記憶を消されてログインすると赤ん坊からスタートしてるから自覚出来ないよね?みたいな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:37:12.370 ID:Iqk4sZYm0.net

>>64
むしろシミュレーションではない生物が超常的な現象を起こす方が無理あると思う
シミュレーションなら数値いじればなんでも出来ちゃうわけだし

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:37:12.370 ID:Iqk4sZYm0.net

>>64
むしろシミュレーションではない生物が超常的な現象を起こす方が無理あると思う
シミュレーションなら数値いじればなんでも出来ちゃうわけだし

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:24:15.181 ID:h/bRnZTU0.net

こいつワイの脳みそ盗み見とるわ
ワイが先に考えてたんやで

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:09:13.679 ID:ZogJzrOJa.net

俺はもっと前から思ってたけどイーロンマスクも同じ見解でやっぱちょっと変なやつにはこの感覚わかるかあって思った

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:16:17.344 ID:BGN4DJi80.net

>>42
この場合広いという感覚に疑問を持つべきだと思うぞ
何処までも小さい世界を見出せる事はお前ももう知ってるだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:52:32.216 ID:rsg33toed.net

神の存在を感じられる広大すぎる宇宙






14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:54:40.007 ID:xzxTfGkYa.net

俺が望むとその通りのことが起きるときあるんだよな
半分ゲームだよこの世界

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:52:11.204 ID:UtmNiIF20.net

頭良すぎて頭悪い

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 03:17:11.019 ID:+1vXeQCZ0.net

シミュレーションというより養鶏場で卵産まされてる鶏

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:52:27.446 ID:l3yEbyOpa.net

無能

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:57:52.576 ID:4GdiXqXY0.net

そんな考え持った時点でバグとして処理されてそう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:23:30.301 ID:FNdlGNlI0.net

>>41
ゲームっていうか
かなり関数型言語の遅延評価っぽいなって思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:58:17.110 ID:vDr8vUH40.net

シミュレーションであることとシミュレーションでないことの違いってなんだ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:15:57.980 ID:ZogJzrOJa.net

この分野は興味を持たないほうが良い
本当に頭がおかしくなる

人間はこの世界の本当のところは何一つ理解できないまま死ぬという圧倒的現実に直面するから

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 03:28:01.591 ID:wpwvPttx0.net

シミュレーションであったとしても世界の規模が大きすぎて考えるだけ無駄という

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:12:40.340 ID:94gFTU9u0.net

シミュレーションという概念自体人間が考えたものに過ぎない
人間のエゴがこの世の全てか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 00:53:09.787 ID:hjtEmg7q0.net

シュミレーションしてる上位存在が神ってわけ🤓🤏

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 01:01:30.946 ID:RjHdbKqQ0.net

>>7
くそわろたデカすぎる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/04/29(土) 02:07:14.710 ID:OL5TJXzUM.net

オックスフォード大学通ってたから知ってるけどこの教授の講義での鉄板ジョークだぞ

ニュー速VIPカテゴリの最新記事