結局PCの音楽プレイヤーはFoobarとMusicBeeどっちが良いんや

結局PCの音楽プレイヤーはFoobarとMusicBeeどっちが良いんや

1 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:10:50.30 ID:zfh5Ke0l0.net
ワイはタスクバーで再生停止出来た頃のWMPが好きや

48 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:27:34.24 ID:zfh5Ke0l0.net

>>42
はえー試してみるわ
でもワイモニター環境で10万しか金かけてないが違いわかるんやろか

21 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:17:19.61 ID:zfh5Ke0l0.net

>>11
サブスクは新境地開拓で無料版Spotify延々と流してるだけで基本はCDから落としとるわ

52 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:29:06.65 ID:k0BqnThfa.net

WIN版iTunesは音が悪いとか昔言われてたが今は解消されとるしiTunesで問題ないやろ

83 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:59:07.86 ID:zfh5Ke0l0.net

>>82
その手の話はよく聞くよね

7 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:13:03.24 ID:zfh5Ke0l0.net

>>3
使い勝手がなあ

27 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:18:43.77 ID:t26GVKofM.net

Lilithだよね。

33 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:23:14.72 ID:nzWUf4HF0.net

PlayPcmWin
音質最高や

66 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:37:51.90 ID:EJD0L1eB0.net

Bug head Emperorやぞ

6 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:13:00.41 ID:ftsj53hZ0.net

めんどくさくてmusic center for pcだわ

24 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:17:43.74 ID:zfh5Ke0l0.net

>>17
これも動画やな

56 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:30:35.69 ID:zfh5Ke0l0.net

>>52
WMPじゃいかんのか?

81 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:54:56.38 ID:zfh5Ke0l0.net

ミニプレイヤー状態ならできるって話か

26 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:18:34.44 ID:b9yOvMX30.net

AIMPがメイン

57 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:31:35.57 ID:0kXSsmQua.net

懐かしい

37 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:24:49.23 ID:hIVgi6JY0.net

Foobar 2.0が最近出たらしいけど使いやすくなったんか?
今はAIMP使ってるけど乗り換えるか迷うわ

37 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:24:49.23 ID:hIVgi6JY0.net

Foobar 2.0が最近出たらしいけど使いやすくなったんか?
今はAIMP使ってるけど乗り換えるか迷うわ

20 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:17:10.76 ID:b9yOvMX30.net

jriver

78 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:47:01.25 ID:zfh5Ke0l0.net

>>75
マジカよ革命だわサンガツ
なんでwmpはできなくなったんだよ

77 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:46:41.33 ID:dRFtOqU80.net

42 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:26:35.89 ID:nzWUf4HF0.net

>>36
foobarも使いやすいから併用しとるで
ただ音質はPlayPcmWinがずば抜けとる
無料やし一度試してみ

55 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:30:14.75 ID:k0BqnThfa.net

>>50
今のフラットデザインのが好きやなぁ
でも7のAero も嫌いやないで

75 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:45:30.41 ID:c9LN1qIva.net

>>72
ほーい
ttps://www.teach-me.biz/itunes/howto/miniplayer.html

23 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:17:32.06 ID:zfh5Ke0l0.net

>>15
なんだかんだ使いやすい

59 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:32:51.28 ID:zfh5Ke0l0.net

>>57
いつの間にか懐古スレになったわ
誰や最初に余計な話ししたやつ

60 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:34:28.34 ID:9P47gh1Va.net

草やね

50 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:28:25.97 ID:zfh5Ke0l0.net

>>43
実は7ビスタxpが好きや

15 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:15:28.65 ID:/NYZE3lz0.net

Windows media player

69 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:41:02.76 ID:zfh5Ke0l0.net

タスクバーでコントロールできるやつとかないんか?
コレ使ってみたがちゃんと動かなかったし
https://all-freesoft.net/player6/others/windows-media-player-taskbar-toolbar-enabler/windows-media-player-taskbar-toolbar-enabler.html

73 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:45:02.15 ID:zfh5Ke0l0.net

>>71
メディアプレーヤーちゃうんけ?

67 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:37:56.23 ID:zfh5Ke0l0.net

>>64
MP3でぶち込んどるわ

36 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:24:48.11 ID:zfh5Ke0l0.net

>>33
これならメジャーなフーバーのほうが情報おおくてええんやないん?

76 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:46:20.37 ID:wUxHyQqka.net

テス

65 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:37:25.35 ID:J8KfYHL/0.net

リリスやろ
これ以上のプレイヤーなんて存在せんが

18 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:16:17.49 ID:N7xINaWM0.net

一時期VLCだの動画再生ソフトやら音楽再生ソフト入れてたけどOS再インストールしてからめんどくさくなって全部WMPやわ

44 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:26:59.32 ID:b9yOvMX30.net

>>33
こういうオタクが来るスレじゃないよっと

12 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:14:23.68 ID:zfh5Ke0l0.net

>>4
これも定番ではあるか

28 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:18:43.99 ID:zfh5Ke0l0.net

>>22
ググっても出ないんやがなんぞこれ

63 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:37:07.52 ID:zfh5Ke0l0.net

>>61
フーバーはアプデでアドオン使えなくなるとかあるらしいやん
設定とか楽なミュージックビーは五感で人気な気がする

54 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:30:12.95 ID:zfh5Ke0l0.net

>>51
草、じゃあ試してみてもええな

9 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:13:41.00 ID:fiF0Rm16M.net

ワイの黒歴史や
winampでスキン使うやで

61 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:34:35.70 ID:XKY8LHsSa.net

音質考えるならフーバーで良いと思うけどものぐさなワイは動画もいけるVLCやWinampがもっと開発活発ならそっち使うんやけどね

64 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:37:12.54 ID:k0BqnThfa.net

>>56
スマホiPhoneやから音楽ファイルはiTunesやしな

25 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:18:26.20 ID:N7xINaWM0.net

>>16
わかるメモリ解放ソフトとか常駐させてデスクトップのアイコンも全部消してガジェットにショートカット全部入れてた

14 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:15:24.12 ID:zfh5Ke0l0.net

>>9

ワイもPCでサムライとか使ってたわ

58 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:32:14.79 ID:zfh5Ke0l0.net

>>55
慣れ親しんだあのUIたまらん

47 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:27:25.58 ID:KhBTC8jFM.net

SCMPX

8 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:13:27.59 ID:zfh5Ke0l0.net

>>6
久しぶりに聞いた

40 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:25:51.80 ID:zfh5Ke0l0.net

>>35
最近はスマホもpcも壁紙変えるくらいになってしまったがコレくらいが一番使いやすい

32 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:22:09.45 ID:zfh5Ke0l0.net

>>31
今の子はiPhoneで同じことやるんやろか

41 :風吹けば名無し:2023/05/01(月) 13:26:26.65 ID:QlQ3+qMP0.net

musicbeeでええやろ

なんでも実況Jカテゴリの最新記事