【論争に一石】「クレオパトラは黒人ではなかった」エジプト学の権威が物議を醸すNetflixの番組に言及 [ギズモ★]

【論争に一石】「クレオパトラは黒人ではなかった」エジプト学の権威が物議を醸すNetflixの番組に言及  [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/04/22(土) 21:22:39.38 ID:cr78zOOz9.net

エジプト学の権威ザヒ・ハワス氏はアラブニュースの独占コラムにおいて、Netflixの新番組「クイーン・クレオパトラ」を巡って現在加熱している議論に一石を投じた。(ロイター/資料写真)

「クレオパトラは黒人ではなかった」:エジプト学の権威がNetflixの番組に言及
https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_89919/

・アラブニュース独占記事:「エジプト国民はプロデューサーの助言に従い、番組を観ないだろう」
・番組は純粋なドラマではなくドキュドラマと称しているが、「古代エジプトについて少しでも知識のある人は真剣に捉えることはない」=ハワス氏

アラブニュース
ロンドン:エジプト学の権威ザヒ・ハワス氏はアラブニュースの独占コラムにおいて、Netflixの新番組「クイーン・クレオパトラ」を巡って現在加熱している議論に一石を投じた。番組はジェイダ・ピンケット・スミスが共同プロデュースし、アデル・ジェームズがクレオパトラを演じている。

デイリー・テレグラフは最近の記事で、黒人俳優のジェームズを伝説的な古代の女王役としたことで、番組はエジプト国民の怒りを買っていると報じ、「クレオパトラはヨーロッパ人であってアフリカ系ではない」との専門家の声を紹介している。

この新しい歴史ドラマの予告編は、エジプトで論争を引き起こしている。エジプト人弁護士のマームード・アル・セマリ氏が、番組の放送を止めるために国内でNetflixを配信停止するよう司法長官に訴えるという事態まで起こっている。

こうした批判に対し、「黒人女性の声を代弁したいと強く思ったのです」とピンケット・スミスは語っている。「黒人の女王の物語はあまり見聞きしません。それは私にとって、とても重要なことでした」

番組への大きな批判に俳優のジェームズも反論し、「キャスティングが気に入らないのなら、番組を見ないでください」と述べている。

エジプト国民はその言葉に従う可能性が高い、とハワス氏は言う。

コラムにおいて、ハワス氏はクレオパトラが白人だったという「圧倒的な」証拠をいくつか示し、自身が関わった発掘プロジェクトもいくつか取り上げている。プロジェクトからは像やコイン、クレオパトラが描かれた寺院の正面部分などが見つかったが、黒人として描写したものは1つもないという。

世界的な考古学者であるハワス氏は、Netflixの番組は「米国の一部の黒人コミュニティに現在見られる『自分たちの出自が古代エジプトにある』という主張を利用する」ために制作されたのではないかと見ている。同氏は、そのような証拠はないと主張する。

また、「少しでも教養のある人間なら」番組を真剣に受け止めることはできないだろう、とも記している。

「クレオパトラには多くの側面があり、現代の視聴者に彼女の物語を伝えることには大きな価値があります。しかし、黒人でなかったことだけはほぼ間違いありません」

コラムの全文はこちら。

Netflixの「クイーン・クレオパトラ」はジェイダ・ピンケット・スミス(左)が共同プロデュースし、アデル・ジェームズがクレオパトラを演じている。(ロイター/提供写真)

https://www.youtube.com/watch?v=IktHcPyNlv4

関連記事
「金髪クレオパトラがなぜ黒人に?」 Netflixのドキュメンタリーに歴史歪曲論争
https://s.japanese.joins.com/JArticle/303344

547 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:55:18.07 ID:uVioEz/40.net

アイヌ=コーカソイド説は秋田美人ロシア由来説と同じくらいトンデモだな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:10:50.34 ID:DbpeZjzJ0.net

こんな腐れ茶番やる位なら弥助をやれよw
主演候補が急逝してから頓挫したが、これなら何のケチも付かんだろw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:56:29.31 ID:3bwELhGq0.net

もう全員黒人でいいよ
ヤマトタケルも卑弥呼も黒人だ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:23:28.91 ID:6MQ7WiGf0.net

>>402
黒人の帝国はエチオピアくらいだな
あとは部族単位の王でヨーロッパの植民地になった

326 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:26:55.04 ID:xqFT4U4Y0.net

>>324
あの頃、中近東に黒人とかいねえって

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:28:40.64 ID:RumrJ9PM0.net

始皇帝陵から出土した皇太子と妃の復元像

始皇帝のドラマも漢民族ではなく中東系が演じるべきだよな

489 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 12:56:11.27 ID:VgmHfU4O0.net

>>10
豊臣秀吉も黒人だった可能性あるよな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:10:02.50 ID:AZvRJ8250.net

昔の絵画だと金髪の白人に描かれてるの見たことある

339 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:47:13.92 ID:zrgitok90.net ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国人は
国内で天下取るしか
関心ないしな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:37:26.88 ID:G56GxYZI0.net

大谷翔平と熱愛疑惑…狩野舞子、ドレス姿に驚き「菜々緒?」「マジで超美人」「美人でスタイル良いなんて反則」
https://huii.georgiagun.com/0423/smzq/4d4cec.html

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:14:55.41 ID:8l+0KUgZ0.net

そのうちワンピースとかも黒人がやるようになるかもな
間違えてヨガとかいっちゃったりして

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:39:49.62 ID:CI5fRPsO0.net

黒人女王作りたいならせめてアフリカの創作時代劇にしろよ実在する人物を黒人にするとか図々しすぎる
そもそもそういう人物がいなかった自分達の祖先や国の文化を受け入れなよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:30:36.18 ID:bFPnuIcu0.net

>>1
創作ドラマや映画ならともかく、ドキュメンタリーでこれは狂ってるわ。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/04/25(火) 09:06:19.34 ID:EZux7NKk0.net

黒人なら三大美女になるわけないやん…

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:17:09.41 ID:sAtGYvHw0.net

ポリコレ連中ってのは本当に頭がおかしいな
弁解に納得いく点が一ミリもない

560 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 22:54:38.91 ID:5laFhyuG0.net

ブラックパンサーが黒人監督、黒人スタッフ大集結で作ったらしいじゃん
もう黒人だけで黒人ファンタジー好きにやんなよ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:14:55.05 ID:qrnDcE1H0.net

肌は有色にみえる壁画だが
髪の毛はストレートっぽいのが多いな、謎だ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:09:57.57 ID:qrnDcE1H0.net

古代エジプト 壁画
でググると
肌はみんな黒系統だな!

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:29:29.92 ID:FU7CBTE10.net

>>10
チョンのフビライハン、黒人女性のノルウェーのバイキングの英雄はガチはもうやってるw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:35:01.00 ID:RxHph1u50.net

ネットフリックスの番組共同プロデュースの
ジェイダ・ピンケット・スミスもクレオパトラ役のアデル・ジェームズも
両方黒人で草

539 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:09:31.23 ID:VjDZleyp0.net

>>3
ギリシャから来たお姫様って映画の設定レベルだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:49:27.10 ID:B5Y9D7Zf0.net

白人にしか見えんけど

443 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:46:04.42 ID:X8f/WtFg0.net

黒人「織田信長は黒人! 肖像画とか信長に関する記述は日本人が人種差別主義者だから捏造されたもの!だから証明はできない!でも、信長は黒人! あ、反論するやつは差別主義者だからw」

これ論破できるやついる?

473 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 11:18:22.77 ID:f3Uw6mqX0.net

>>33
あー今回のこれやってるの ウィルスミスの奥さんなのか
頭ハゲネタされてかわいそうと思ったけど結厄介な奥さんだったのか

584 :名無しさん@恐縮です:2023/04/26(水) 04:31:05.30 ID:Q2Jx8Q7D0.net

皇籍離脱するからねえよ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:03:36.31 ID:3Tn86ZPO0.net

この時の騒動も1年以上前になるのか

クレオパトラ役にイスラエル人のガル・ガドット

https://www.tvgroove.com/?p=58609

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:35:29.55 ID:67H+wmWU0.net

https://www.youtube.com/watch?v=Of1o2iovugk
Cleoplatra (1917) – Colorized with AI
邦題「シーザーの御代」

主役演じたセダ・バラは当時の人気お色気女優の1人で「ユダヤ系」でした

https://www.youtube.com/watch?v=Do7ShmMYhDY
CLEOPATRA (1934) – Trailer

クローデット・コルベールは英仏系のアメリカ人

434 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 09:32:10.86 ID:8HAioGfG0.net

★クレオパトラのルーツはアフリカ系、英BBCドキュメンタリー

2009年3月16日 13:40 発信地:ロンドン/英国 [ ヨーロッパ 英国 ]

【3月16日 AFP】これまでギリシャ系白人と考えられてきた古代エジプトの女王クレオパトラ(Cleopatra)は
アフリカ系の混血だった可能性が高いことを、英国放送協会(BBC)で23日に放映予定のドキュメンタリー番組
「Cleopatra: Portrait of a Killer(クレオパトラ:殺人者の肖像)」の制作に関わった考古学者が15日、明らかにした。

 トルコのエフェソス(Ephesus)遺跡の墓地から発見された人骨を分析したところ、
人骨はクレオパトラの命で殺害されたとされるクレオパトラの妹、
アルシノエ(Arsinoe)のものである可能性が高いことが分かった。

 オーストリア科学アカデミー(Austrian Academy of Science)の
ヒルケ・テュアー(Hilke Thuer)博士の調査チームは最先端の顔面復元技術などを駆使して人骨を分析した。
その結果、アルシノエの母親はアフリカ人であったことが分かったという。

 テュアー博士は、この発見はクレオパトラ一族やクレオパトラとアルシノエ姉妹の関係に、
新たな考察への道を開くものだと期待を示している。

(c)AFP  https://www.afpbb.com/articles/-/2582883

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 00:06:12.52 ID:OlEY+RbI0.net

>>204
サブサハラアフリカに沢山黒人王朝や国家があるのにな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:43:55.88 ID:1DtD7AYK0.net

古代エジプト時代の壁画に描かれた人物画像はみんな黒いんだが

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:35:16.22 ID:FU7CBTE10.net

そういやキューバ人のマリリンモンローもNetflixだったなw

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 01:44:16.77 ID:qq9GIgiL0.net

>>271
なんでクレオパトラがチュチュ着てるんだ?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:16:18.61 ID:zHNYUHCp0.net

もうバカサヨはお手本みたいな浮世離れしてんな
何言ってるか分かんねーわ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 15:30:34.91 ID:CAr6Qa140.net

>>3
それももう否定されてんちゃう
マケドニア経由ではあるけどイラン系というのが現在の趨勢のはず

324 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:23:39.83 ID:kPZM/lbE0.net

キリストは黒人だっけ?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 03:43:24.35 ID:lpUOUp3i0.net ?2BP(1000)

韓国人か🤗

455 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:15:27.72 ID:02mXXJSa0.net

>>446
それ(政略結婚した)クレオパトラ1世の出自が書いてないけど父親はシリア王(元々ペルシャの血が入ってる)で母親はポントゥス王女(ペルシャ系)なので、完全なるギリシャ系でも無いよね
まあ黒人の血が入る余地は無さそうだけど

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:20:57.86 ID:zHNYUHCp0.net

>>175
それ一生言い続けてくれよwこっちも助かるからw
お前には意味分からないだろけどw

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:28:05.35 ID:agtqYgSR0.net

エジプト国内の黒人差別が背景にあるんだろうな
ヌビア人つって二人でチェスをしたら二人とも負けるとか昔からバカ扱いされている

409 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 08:20:11.68 ID:DBCZVJ950.net

>>408
ネロだけ白人

562 :名無しさん@恐縮です:2023/04/24(月) 02:32:13.78 ID:2wEdEv000.net

>>547
中国人も見た目は黄色人種だけどコーカソイドに近い説あるけど、あれは信憑性どうなんだ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 21:39:57.95 ID:nOYrK+Ml0.net

黒人の女王の物語がなかったからといって白人の女王の物語を乗っ取る必要はないだろ。新たな物語を自分たちで作れば堂々と黒人を主人公にできる。それをしない理由を自問自答してみれば良い

497 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 13:10:04.18 ID:D6/KDQ4v0.net

>>496
頭が悪いな
それをドキュメンタリーでやってないんだが

452 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 10:08:37.26 ID:DP4sRTQZ0.net

>>448
https://www.library.metro.tokyo.lg.jp/search/research_guide/olympic_paralympic/area_studies/index/ethiopia/

ギリシャ語のアイトスオプシア(陽に焼けた人の国)がもとで、後に転訛して、エチオピアとなった。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/04/23(日) 16:16:08.97 ID:W8TbGxeH0.net

>>539
すげえ馬鹿w

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:42:03.93 ID:dafJeYmj0.net

ようやく歴史を歪曲される苦労を他の国にもわかってもらえるな

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:11:48.71 ID:3btaOPIU0.net

>>145
ぜんぶ朝鮮人の習性の話じゃん

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 22:40:43.92 ID:3o8sD6lV0.net

黒塗りメイクには怒るくせに何様だよニガー

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:33:09.14 ID:X44UTXNY0.net

>>21
The Meeting of Antony and Cleopatra, 41 B.C の
現在のお値段が英語版wikiに・・・

https://en.wikipedia.org/wiki/Lawrence_Alma-Tadema#Reputation

>On 5 May 2011, The Meeting of Antony and Cleopatra: 41 BC was sold at the same auction house for $29.2 million.

約39億1735万円・・・

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/22(土) 23:12:37.23 ID:dafJeYmj0.net

パヨって壺と韓国が大好きなマザームーンの奴隷のことなんだけどなw

芸スポ速報+カテゴリの最新記事