FRのマニュアル車は楽しいけどFFはな… [194767121]

FRのマニュアル車は楽しいけどFFはな…  [194767121]

1 ::2023/04/23(日) 18:37:03.09 ID:Qf6ZTNvj0●.net ?PLT(13001)

「もう乗り物と結婚するしかなさそう」ーーこんな言葉とともに、名車・日産スカイラインGT-Rを運転する姿を公開した女性に熱い視線が注がれています。マニュアル(MT)車の
特徴であるクラッチを操作しながらシフトレバーで素早くギアチェンジする姿には「かっこいい」「様になってる」の声が寄せられ、動画の表示数は278万回を超えました。
話題の投稿者さんに話を聞きました。

【動画】「シフトレバーさばきかっこいい」「MT運転したくなった」の声続々

愛車の好きなところは?
 SNSで趣味の車やバイクの写真を投稿し続ける「なつこ」さん(27)。2020年10月ごろに購入した愛車、日産スカイラインGT-R(BNR34)の運転シーン約15秒を自身の
ツイッター(@natsuko_R34)に公開すると、2.5万の「いいね」が集まりました。

 BNR34の好きなところは「見た目と運転のしやすさ」だといい、ネット上での反響の大きさについては「こんなに多くの方に見てもらえると思ってなかったので驚きです。
MT免許を取りたいというコメントも多かったので車好きが増えればいいなと思います」と心境を語りました。

 ツイッターユーザーからは「女子のMTかっこいい」「あこがれる」「シフトレバーさばきかっこいい」「シフトチェンジのさばき方がカッコいい」「マニュアル車乗りの女性は
かっけーです」「ギアチェンジが気持ちいい」「MT運転したくなった」などの反応が寄せられています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfe2a397665a16619d753191facc89131401cf6

140 ::2023/04/24(月) 00:43:05.21 ID:aJnAPDvY0.net

ケツが出た時に余裕で制御出来るなら楽しいけど
グリップで田舎の人通りのほとんど無い細かい道をわちゃわちゃするならFFで良い

196 ::2023/04/26(水) 12:08:37.10 ID:T5FkmRA/0.net

DCTやフルロックアップでMTの優位性少ないけど
クラッチ踏みたい
駆動方式はどうでもいい

143 ::2023/04/24(月) 04:07:45.01 ID:5mGtjORU0.net

デカいFFセダンのゴミぷり

7 ::2023/04/23(日) 18:46:49.49 ID:3McOVwzM0.net

ラニョッティ「FFナメんな」

21 ::2023/04/23(日) 19:06:54.45 ID:vR4fYAhn0.net

MT気持ちよくシフトダウン決まった時は楽しいよな

125 ::2023/04/23(日) 23:59:08.54 ID:Atb3zlXI0.net

FF FR RR MR 4WDと全部乗ったけどさ
乾燥路で日常の足として走らせるならどれも大して変わらないぞ
アニメの影響なのか、FRのMT車に何の幻想を抱いてるのか知らんけどさ
雪道、特にカッチカチの凍結路ならならエンジン位置に関わらずATの4WD一択

6 ::2023/04/23(日) 18:45:55.26 ID:azAONJQC0.net

DCTでいいよ
加速じゃなく曲がる止まるに手間かけよう

106 ::2023/04/23(日) 23:22:28.65 ID:PQR8fzbI0.net

>>103
だから自分のレス全部読んだ?

192 :黄色のライオン(埼玉県) [US]:2023/04/25(火) 22:21:25.38 ID:Q6hF8PJL0.net

坂と渋滞の多い所に住んでるとMTは乗ってられない。

101 ::2023/04/23(日) 23:16:24.72 ID:PQR8fzbI0.net

>>98
自分のレス読み返してみ。
お前が病院行けw

39 ::2023/04/23(日) 19:29:50.81 ID:aJlWVx4C0.net

>>33
動画見てラリーに見えるなら病院へ行くことをお勧めします。

193 ::2023/04/25(火) 23:33:04.54 ID:JCfpFf980.net

>>183
シティカブリオレの時は至って静かなもんだった

137 ::2023/04/24(月) 00:18:45.48 ID:DNiTkWtK0.net

(´・ω・`)峠ではおっちゃんのEF8が最速じゃった

190 :パルシェっ娘(静岡県) [US]:2023/04/25(火) 21:47:54.93 ID:d9GS3KAC0.net

サンバー箱バンはヤバかったで

57 ::2023/04/23(日) 20:09:42.96 ID:dJT6z3Ku0.net

>>2
農道のポルシェでだよな

198 :UFO仮面ヤキソバン(香川県) [KR]:2023/04/26(水) 13:57:08.96 ID:mY9APLbr0.net

下手くそが運転するとスピンするFFもあるしな

97 ::2023/04/23(日) 23:06:03.02 ID:PQR8fzbI0.net

>>95
ん?パッケージング上不利なFRを選択する意味は限りなく薄れてるよねっていう意味だけど。

160 ::2023/04/24(月) 09:09:14.87 ID:0/9k+h6n0.net

走りもそうだけど、FR車はロングノーズのデザインが好き

24 ::2023/04/23(日) 19:09:25.52 ID:XcdMU7tG0.net

軽のMTに乗ってる車好きがガチだと思う

37 ::2023/04/23(日) 19:27:21.48 ID:uDZ2a4w/0.net

バックで走れば君の愛車もスーパーカー

173 ::2023/04/24(月) 18:34:32.82 ID:xLqyVMD50.net

51 ::2023/04/23(日) 20:01:50.13 ID:8ne6onU+0.net

>>48
チューンしたS13乗ってた時期あるけどインテRどころかB20B積んだシビックも全然格下だったぞ

145 ::2023/04/24(月) 04:44:44.06 ID:5mGtjORU0.net

>>129
92は売れていたような

16 ::2023/04/23(日) 18:57:42.48 ID:KBz84TSE0.net

>>2
田んぼに落っこちそう(´・ω・`)

169 ::2023/04/24(月) 16:23:43.71 ID:LsxDJxPE0.net

モータースポーツの最高峰F1が前輪駆動にならないかぎり俺はFFには乗らない

186 :さかサイくん(東京都) [GB]:2023/04/25(火) 15:28:42.24 ID:oLS4/IU+0.net

俺が最初に乗ったFFはパワステじゃないからけっこう重かった
その代わりトラクションがどれくらい効いてるか直に伝わってくるから
雪道なんかじゃ重宝した

89 ::2023/04/23(日) 22:37:50.45 ID:im0pEJ6+0.net

MTのFF楽しいNONERS

107 ::2023/04/23(日) 23:26:26.21 ID:tdr5L2Y30.net

>>88
ショートホイールベース&トーションビームFFとかになると
一気に、ガラクタ感でるけどな。

そのガラクタ感を「操れる愉快さ」にするのが
メーカーやドライバーの技量とも言えるけど

110 ::2023/04/23(日) 23:31:54.18 ID:PQR8fzbI0.net

>>108
人生ドンマイ😂

20 ::2023/04/23(日) 19:04:40.55 ID:Kf0Zh/250.net

FRって聞いただけで要らねぇってなる

35 ::2023/04/23(日) 19:24:19.07 ID:YIWxdynx0.net

>>17
RRはスクーターだったか?

75 ::2023/04/23(日) 21:12:08.33 ID:57ueVHEM0.net

サーキットはFRの方が面白いけど
ワインディングはFFの方が安全で面白いよ

129 ::2023/04/24(月) 00:04:37.24 ID:wcbXGKwT0.net

>>65
プリメーラ
ポンティアックサンファイア
インテR(申し訳ないがFRならさらに売れてた)
FTO
AE92、AE101、AE111のカローラ/スプリンター

23 ::2023/04/23(日) 19:08:24.01 ID:7s5l63Mw0.net

>>12 CVTは燃費良いよw

135 ::2023/04/24(月) 00:13:34.08 ID:64CVsMcn0.net

>>5
「ターボ」が抜けているぞ

48 ::2023/04/23(日) 19:44:28.02 ID:qFDefXnQ0.net

S13からDC2乗り換えた時は感動したけどな駆動方式なんて関係無いしどちらにも良さがある

177 :くーちゃん(山形県) [SE]:2023/04/25(火) 11:48:44.44 ID:88DnoApV0.net

デフの入ったFF乗ってみろヤバいぞ

115 ::2023/04/23(日) 23:41:31.80 ID:mHofxrht0.net

>>111
この動画を見る限り、うまいとも下手だとも判断できないけどね。

191 :ドンペンくん(ジパング) [AT]:2023/04/25(火) 22:16:04.73 ID:h8xGRdgf0.net

済州島に帰れ白痴

116 ::2023/04/23(日) 23:41:46.73 ID:tdr5L2Y30.net

患者には触るわな>>112

167 ::2023/04/24(月) 12:57:04.47 ID:cuRO0o7Q0.net

雪でFRは懲りた
やっぱ四駆よ

81 ::2023/04/23(日) 21:53:36.12 ID:PCoUBjIL0.net

FR(笑)とか絶滅種だろ

178 :エコてつくん(千葉県) [TW]:2023/04/25(火) 11:51:16.16 ID:J7HcCiGZ0.net

BNR32の売り時は過ぎてしまったか?

64 ::2023/04/23(日) 20:54:51.11 ID:TI5gHfRm0.net

>>62
荷物積んだら空回りして走らなくなるぞ

94 ::2023/04/23(日) 22:56:35.83 ID:YTjfu2gc0.net

>>93
ドリ車にするならFR一択

163 ::2023/04/24(月) 12:10:53.60 ID:q0MmiXqQ0.net

運転より日本語の勉強した方がよさそうな人が割と居て草

82 ::2023/04/23(日) 22:02:19.00 ID:wrRAxmCJ0.net

バイクだと200万も出せばMTで全開にする気も失せるぐらいのパワーあるSS乗れるけどな。

132 ::2023/04/24(月) 00:09:54.55 ID:rC45F8kZ0.net

>>128
それはドリフトしてる。
パートタイム4WDは前輪と後輪の回転差を吸収できないので…

27 ::2023/04/23(日) 19:12:08.25 ID:mHofxrht0.net

>>25
車種によるとしか言えないけど四駆代表が強かろうな。

114 ::2023/04/23(日) 23:40:40.76 ID:fSGa9+Bj0.net

FRMT車も持っているが普段はAWDのATばかり乗っている
やっぱ楽なんだもん

ニュー速カテゴリの最新記事