【北海道】20代男性 約80万円分の電子マネーだまし取られる 両親が不審に思い発覚 札幌・東区 [すりみ★]

【北海道】20代男性 約80万円分の電子マネーだまし取られる 両親が不審に思い発覚 札幌・東区  [すりみ★]

1 :すりみ ★:2023/04/27(木) 22:26:24.39 ID:qfGewBSy9.net
「個人情報が乗っ取られている」などとNTTのグループ会社の職員を名乗る男らから電話を受けた札幌市東区の20代の男性が電子マネーおよそ80万円分をだましとられました。

今月23日、札幌市東区に住む20代男性の携帯電話に、NTTファイナンスの職員を名乗る男から「個人情報が乗っ取られサイトにあなたの名前で登録されている」と電話がありました。

その後、男性の携帯電話に「登録の解除費用でお金がかかる」「個人情報の流出もお金を払えば防ぐことができる」などと別の男2人から立て続けに電話があり、この話を信じ込んでしまった男性は男らの指示に従い近所のコンビニエンスストアやインターネットであわせて80万円分の電子マネーを購入し男らにID番号を教えてしまいました。

男性が自宅で男らと電話のやりとりをしていたためこの様子を見ていた両親が不審に思い、男性に声をかけたことで騙されていることに気付いたということです。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
HTB北海道ニュース |2023年 4月27日 20:15 掲載
https://www.htb.co.jp/news/archives_20198.html

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 01:17:37.39 ID:Fku2e+EI0.net

知的障害か、ボーダーだと思う

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 13:55:07.20 ID:buLzquBZ0.net

>>35
29歳なら…?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:06:31.25 ID:imafThwJ0.net

>>34
NPOもシノギの一種だからね

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 01:47:24.05 ID:iinXnmhS0.net

80万盗られた後四つん這いになって床ドンドン叩いてるの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 04:42:30.41 ID:bbyaRtMl0.net

怖い怖い怖い怖い
寝起きにこんなスレ開くんじゃなかったし
盛ってる51BBAからのライン連打とか、もうこれ怪談だろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:51:18.31 ID:gAfCSvPb0.net

騙されたことあったなあ
振込金額70万円が用意できなくて難を逃れた
金持ってる人のが危ない

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 02:37:44.53 ID:viuf7jR60.net

80万もどうやって買うの?

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 11:50:59.31 ID:cyAvgA040.net

20代ならまだまだ世間知らずだから引っかかっても不思議じゃないかも

「なんでこんなの引っかかるんだ?」
てのは他人事だから客観的に冷静に言える

実際自分にそういうのが降りかかったらどうなるかわからんよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 11:42:48.71 ID:Fku2e+EI0.net

>>65
コンビニでアマ券など80万円分持ってレジで買うだけだが?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:30:27.69 ID:ZVieR/JU0.net

むしろZ世代の方がこの手の詐欺に引っ掛かりやすいそうだ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 02:02:07.22 ID:qpINdXxy0.net

これは流石に知的障害者だろ
健常者ではない

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 08:23:22.61 ID:AFuj8iIh0.net

バカじゃねえのかwwwwwwww

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:35:06.82 ID:pQyMcOxX0.net

はえー20代でも引っ掛かるんだね
詐欺グループは老人だけじゃなくて手帳持ってる人間のリストも持っているのだろうな

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 02:36:31.55 ID:GUDUO28J0.net

知的に問題がある20代?

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:01:35.91 ID:x0aKAto60.net

ギリケンかなぁ
悪質だよなぁ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:59:31.38 ID:sF3fNfLr0.net

成人なら自己責任

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 13:58:01.02 ID:U4hDU4+Y0.net

SNSでバイトに応募して強盗する世代だぞ
お勉強できる奴はいるかもしれないけど総じて頭空っぽ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 08:22:23.03 ID:qKrdGnds0.net

今までのレスぶっ飛ばしでのレスだが、広く相談しなよ
社会的には表に出てる演出をしながら、内面的には引きこもりが多い現代

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:44:24.23 ID:Xw2nVISi0.net

ギリ健の人って10パー近くいるんでしょ
数打てば騙し放題だな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:28:08.49 ID:imafThwJ0.net

20代でこの判断力ってことはギリ健かな?

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:27:59.29 ID:3fa/QPCg0.net

騙される奴にピンポイントに電話が来るということは…

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:35:01.14 ID:6dtCEHwb0.net

みんな金持ちだな
ゆうちょ残高30万しかねーよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:41:58.03 ID:3f4ZCN4k0.net

>>5
ちゃんと検査したら害児確定でも親が現実見れなくて検査してないってのも世の中にはおるんだよなぁ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:37:21.07 ID:/QfhqypF0.net

フェイクニュースに騙されるのは60代、次に50代、最も騙されないのは40代
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1585388326/

【ニュー速発】 災害時のデマ 9,4%信じた 最多は20代 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539036414/

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:29:38.31 ID:Va2wo2/20.net

書こうとしたことが>>5で書かれてた
人生ハードモードだろうな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 01:18:29.09 ID:Fku2e+EI0.net

>>22
だから特殊詐欺が無くならないんだよな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:05:17.15 ID:FCA4f8900.net

>>20
認めたくないのはわかるが現実を見ろよなって話しだな

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:06:16.72 ID:0etRVZx30.net

頭大丈夫?
常日頃からバカにしてる老人と変わらないZ世代w

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:55:28.03 ID:yFwEHH8b0.net

Zってホントどうしようもねえな

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:31:03.74 ID:rYx+5DxX0.net

こどおじはマジで親に頼りきりなんだな

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:27:22.83 ID:hOtHe9UL0.net

とにかく大学行っていい会社に就職することを夢見なさい。そうすれば文科省の職員は年功序列で一生安泰だから。

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:35:24.79 ID:ytZcO+H20.net

意識調査ですって電話かかってきて増税について文句言おうと思ったら
老後2000万円問題についてだったので
これルフィ案件やん・・と察して電話着拒(10日前にも着信履歴あった)

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:03:43.13 ID:4UiWOZIs0.net

>>22
無職の君は10%どころか数%に入るから気を付けてな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 08:23:48.35 ID:5iBWseji0.net

わざわざ電子マネーでよこせとか言うわけ無いだろ…
池沼かこいつ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:02:04.77 ID:+upn3otJ0.net

親が成年後見人としてこれからも目を光らせないと駄目なパターン

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:34:31.13 ID:aY6WJnCj0.net

こんなのに騙されるほどのギリ健が80万円も貯金あるってどういうこと?

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:37:15.70 ID:hB1LEILv0.net

いろいろおもしろいけど
いわゆる知能境界って奴でしょ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 11:06:31.25 ID:lV0Kl56u0.net

20代でこんなのに引っかかるのかよ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 11:06:31.25 ID:lV0Kl56u0.net

20代でこんなのに引っかかるのかよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 01:19:41.34 ID:thUXGVov0.net

森下実業は警視庁傘下なので無敵です

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:38:22.46 ID:JT1At4C50.net

>>14
実家暮らしなら余裕だろ
親に数万円渡して残った給料は全部自由

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 01:06:24.27 ID:oagKlW1j0.net

認知症

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:51:28.38 ID:EbfYFBWk0.net

ファミペイは最近バーチャルカード始めたし、詐欺増長させてるのはどっちなんなんだろうな

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:08:52.06 ID:+H7b7Ny00.net

知的障害でもあんのか

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:29:47.11 ID:nyUGNoTx0.net

マジでこんなん騙されるやついるんかよと思うんだが
今の世の中ギリ健常者と呼ばれる軽度の知的障害持ちが
普通に仕事してるからホイホイ釣れるんだよな
恐ろしいよ 小学校の時点で絶対おかしいのわかるんだから
親に言って対策しないと社会出た時詰む

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:05:08.31 ID:BEZT2gqT0.net

>>10
20代はおじさんじゃなくてお兄さんくらいにしてやれ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:52:33.41 ID:+Ra3DkWh0.net

何回ホモビに

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:31:06.15 ID:0lLEoa3Y0.net

>>2
とにかく大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば政治家は君からの税金で一生安泰だから。

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 08:24:32.82 ID:F58wZSIn0.net

20代ならこういう詐欺のニュースくらいよく見てるだろうに
パニックに陥ったのか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 22:44:38.56 ID:rudfl/Qv0.net

息子がこんな風に育ってショックだろう

ニュー速+カテゴリの最新記事