1泊数十万円の高級ホテル誘致へ 廿日市市が宮島包ヶ浦に「国際観光拠点」構想  [えりにゃん★]

1泊数十万円の高級ホテル誘致へ 廿日市市が宮島包ヶ浦に「国際観光拠点」構想   [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/02/14(火) 10:34:42.91 ID:2PXQB1Ja9.net
コロナ後を見据え、高級ホテルを誘致しようという動きが世界遺産の島・宮島で今月から本格化しました。困惑する地元の関係者に対し、廿日市市はトップ自らが理解を得ようと本腰を入れています。

【廿日市市・松本太郎市長】
「価格で言うと、この1泊数十万円とかそういったレベルの方たちを言うだろうと思います。(ターゲットは)1回の旅行で100万円単位のお金を惜しげもなく出して行かれる方たちということになると思います」

廿日市市の松本太郎市長が宮島を「一流の国際観光拠点に」と目指しているのが高級ホテルの誘致。島の東側に広がる包ヶ浦自然公園を活用し欧米など海外からのインバウンドを呼び込もうという計画です。
 

【廿日市市・松本太郎市長】
「この宮島の自然・歴史・文化というのはむしろ守っていかなければならない。守っていくためにこういった施設を誘致するんだというところを大前提であるというとこを忘れてほしくない。そういったものを誘致することによって稼いでいく」

新型コロナ前の2019年は国内外から過去最多465万7000人が訪れた宮島。ただ、宿泊者数は30万人台で推移し、ほぼ横ばいの状態が続いていました。島内での消費額を増やすために宿泊客、特に海外の富裕層を取り込みたい。そこで市は、「上質な宿泊施設」を誘致するための国の支援事業に応募し、去年2月採択されました。

【廿日市市・松本太郎市長】
「広島都市圏においてもそういった(富裕層向けの)施設がなかった。結局、宿泊する先としては関西の方に流れていく。京都行ったり、大阪行ったりするわけじゃないですか。そういった機会損出をこの広島都市圏(全体)でしていた。そういった受け皿をぜひ宮島に作っていきたい」

再来年の開業を目指し、今月から本格的に住民らへの説明を始めた市に対し、島の中から戸惑いの声も出ています。

【錦水館・志熊聡総支配人】
「もう本当に。えっ、なんでそうなるのかなっていうのが一番大きい。大きなものを作れば来ていただけるかっていうとまたそれは違うと思ってますので」

【団体客向けの食事処正木屋・正木文雄社長】
「市長が話をしているのは(結論)ありきでやっているということで非常に遺憾に思いましたね。神の島と崇められてきた島ですから(自然に)手を加えるところではない」

高級ホテル一択で誘致を進めているのではないか?島の中に渦巻く不信感に松本市長は・・・。

【廿日市市・松本太郎市長】
「この事業はやはり地域であったり廿日市全体が良くならないとやる意味はないと思っていますので、地域の皆さんのご理解をいただくことが第一だというふうに思っています。(高級ホテル誘致で)自然がまず壊れるということはありえない。皆様に親しまれております包ヶ浦の海岸などあるが、基本的にはこれまで通り一般に開放して行きたい」

島全体は特別史跡や瀬戸内海国立公園などに指定されているため、大規模な開発は難しい状況です。市では国内外から幅広く事業者を募りたいとしています。

【五十川記者】
「今回、世界遺産の島で浮上した高級ホテルの誘致問題。2025年の開業という言葉が一人歩きしないように困惑している関係者とどのように歩調を合わせていくのか丁寧な議論が求められます」
広島ニュースTSS

https://news.yahoo.co.jp/articles/4174609c728533159e094a4164aff7c2d0e8e209

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:23:08.34 ID:v/sSY3+90.net

それより鳥居の向こうのオブジェを何とかせえや

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:57:09.38 ID:TwJy6JHB0.net

泊まりに来る観光客がいるとして、ホテルが潤っても地元は潤わないんじゃないか
宮島で金使う場所なんかないじゃん
金持ちはあなご飯一人で10人前食べてくれるってならともかく

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:40:02.12 ID:Zjx09gaf0.net

ホテルだけ建てて何が変わるのかね

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:39:06.86 ID:zOpq5DBl0.net

>>18
ほんとそれ。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 21:24:47.94 ID:YZ2ihY3E0.net

>>66
東京高すぎや…あの界隈のシティホテルやとプリンスパークタワーか竹芝インタコぐらいしか泊まれへん…

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:18:30.97 ID:IJ+8UcvG0.net

それよりも渋滞どうにかしろ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 15:16:46.07 ID:a5m0whFl0.net

ただ寝るだけの部屋にそんな値段はつかない

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:49:54.05 ID:KrkJr+wg0.net

>>81
欧米人観光客に評判がいいのは
実はプリンスホテルだったりする。
あとは、リーガロイヤルホテルかな
共通点は近くにジョギングが出来る
緑地が近くにある

ちなみに、リーガロイヤルホテルのスイートルームは1泊20万円

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 19:28:14.73 ID:PHjCktnX0.net

>>51
車中泊に適した車と寝袋かったら夏以外は車のほうが快適

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:51:06.70 ID:GKdw5ypE0.net

>>24
神社から鳥居を見た時にその先に見える巨大なやつね
ほんとブチ壊しだな
狙ってあそこに建てたんだろうけど

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:50:23.54 ID:mcS9DoWF0.net

>>78
だね
広島だと昼の観光客は宮島が原爆関連見て周り、夜は飯食うだけで何もない所だし、その辺りだと市内までわざわざ頻繁に出向く事も少ないだろうからね

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 14:00:27.25 ID:mlRUI2ew0.net

広島近郊に適当なリゾートホテルがないから需要があるんやないの
初めて来日した欧米人は広島行きたがるからな
数十万はどうかと思うが最低一泊十万くらいと東京のラグジュアリーホテル並みにすればいい商売になるのではないか

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:42:44.61 ID:4R3bI7cs0.net

カジノもなしで

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:13:13.14 ID:skI9/jLG0.net

>>40
ロープウェイで弥山まで行かれませんでしたか
水族館には行かれませんでしたか
時期によりますが紅葉谷公園は行かれませんでしたか
空海が修行したとされる大聖院までは行かれませんでしたか

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:17:26.17 ID:XIg04/Cr0.net

>>1
本土側に誘致するならわかるが、島に持ってこようとするなよ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:27:27.48 ID:/n2/6oWr0.net

>>68
竹中平蔵が連れて来た元ゴールドマン・サックスのデービッド・アトキンソンと、
小泉政権の時に竹中平蔵の部下だった菅義偉が
日本全国に高級ホテルを作って外国人富裕層に泊まってもらう「観光立国」を提唱している。
その為には日本はずっと「安い国」でなければならず、永遠に不景気であれというのが竹中らの考え方。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:43:24.67 ID:O8XJppxw0.net

宮島の島内のことよりも
厳島神社境内から海中鳥居を見たときの廿日市のごっちゃな街なみをどうにかせいや

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 15:51:08.66 ID:k/H4fyaP0.net

>>82
どんなしよぼい店で食うたんか知らんけど
さすがに宮島もしくは地御前、宮島じゃないが江田島とか江波の牡蠣使ってるけどな
一斗缶に殻ごと入って届くやつ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:06:18.27 ID:gvgR2WEB0.net

あ…廿日市市…

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:47:42.95 ID:53GpLKqK0.net

もちろん需要はあるけど
ホテルに入ってそのまま出てこないから
地域への経済効果は薄いと思うよ。

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/16(木) 00:21:11.88 ID:1vikVh0m0.net

>>80
宮島は米軍岩国基地に近い関係で行楽で宮島に行く軍関係者が多い事情もあるかと
ちなみに岩国周辺の海水浴場なんか夏場はアメリカ人だらけでハワイかマイアミに来たような感覚になるとか

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:09:32.92 ID:sIvJbiKe0.net

>>1
中国から沢山の兼持を呼べは良いだけじゃん

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:09:32.92 ID:sIvJbiKe0.net

>>1
中国から沢山の兼持を呼べは良いだけじゃん

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:08:51.94 ID:uT/tjkiK0.net

漢数字の20を意味する「廿」が分からない、ゆとり&Z世代が増えてきて嘆かわしいな

「廿」は漢数字の十を横に2つ並べてくっつけた表意文字で
同様の成り立ちで30を意味する漢字「丗」も存在する

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:22:01.95 ID:ioYn5Ssm0.net

廿日市って、なに観光すんだ?

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:45:53.88 ID:AK9PPWb60.net

あの宗教施設?をどうにかするべき

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:37:33.26 ID:joA7oC8o0.net

コロナ禍前の統計値(2019年;令和元年)
広島県の外国人観光客比率(広島市及び廿日市市)
第1位 アメリカ
第2位 オーストラリア
第3位 イギリス
第4位 フランス
第5位 中国
第6位 台湾
※イギリスが多いのはW杯ラグビー日本大会の影響

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 15:41:44.35 ID:J0OjfjRX0.net

>>1
馬鹿丸出し
出資詐欺にひっかかってるのと変わらんわ
www

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:41:05.37 ID:AdnVClJF0.net

宮島なんかにとまらんやろ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:41:31.04 ID:dfOKEDdt0.net

星野リゾートやリッツカールトン?

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:45:25.77 ID:aqUlkS/u0.net

貴重な自然が残る島、しかも宗教の聖地に
よそ者いれんなバカ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:24:14.19 ID:MpB4yyxm0.net

一人旅で行ったけど鳥居以外何にもない
夜は鹿を見にナイトツアー行ったりはしたし観光客は外国人が多い印象だけどそれでも島にはなにもない
1日100万使うところがないのにどうするんだw

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:44:41.22 ID:zZnDc3y/0.net

ベラビスタwww

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 12:58:32.09 ID:mcS9DoWF0.net

アホな計画にまさに行政の箱物ビジネスだな
広島は原爆を観光資源にしてる日本人の恥
あと広島県は原爆マネーで潤ってせいでなんでも被害者や平和を唱えて国庫のカネを使いたがるし、
ドカタビジネスも盛んで何でも再開発でカネを使いたがるし、
正直広島は観光しても宮島と原爆しかないし、宿泊施設は全く足りてない所だから、
キャパがないのに人が押し寄せると宿泊費ぼったくりになるホテルだらけの県だから、ダメだね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 14:55:07.91 ID:jHCupYGe0.net

宮島に泊まってどうすんだ
干満差でも見んのか
わぁいつもは海なのに
歩いてこんなところまで来れた、すごい!
なんて富裕層の人は喜んでくれるだろうか

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:52:57.48 ID:wa5yd6S+0.net

広島はショボイホテルしかないからな。。。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:37:40.27 ID:slfL2AUv0.net

>>1
共産主義者が発狂するスレ?

金持ちが金を使うと
朝日新聞記者と共産主義者が
激しく怒ります

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:58:07.06 ID:O8XJppxw0.net

>>13
泊まったよ
夜にメシを食って酒飲めるとこがなくて泣いた

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 16:28:22.97 ID:sgRsrvDm0.net

廿日市市に泊まっても何もないだろ
島の中には作れないし富裕層が夜に遊ぶトコもない
県内観光は広島市内にホテルだろう
まぁ広島に泊まる旅行自体あんまり無いだろ
知らんけど

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:40:32.03 ID:vvjtDemI0.net

宮島なんて海の中に鳥居があるだけの場所なのにそんなホテル作るほどの需要あるかね?
インバウンド頼りにしても一元さんだけじゃ厳しいだろ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:43:50.12 ID:3cn1KVnS0.net

>>5
共産主義国家こそ貧富格差が大きいんだぞw
自分の無知を晒して楽しいか?

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:01:47.21 ID:1k+LS5u80.net

1人100円の入島税を導入する予定だけど
本当に観光振興したいなら一桁足りない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 11:21:36.10 ID:vMAZY/lK0.net

中国人しか泊まれねーwwwww

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 15:35:22.13 ID:8Wa5ri9i0.net

自分たちの土地の観光価値も理解してないアホ市長

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:10:17.71 ID:5nRR8SJ60.net

観光はだめだって大阪で気付けよ

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:35:10.59 ID:nb/MESck0.net

いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 12:49:03.45 ID:X/vzekL10.net

>>55
お前レベルはお客じゃないってことに気づくべき

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 15:16:11.28 ID:aO7r/Klu0.net

この市長はクリーンなの?
芋蔓で引けない?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/14(火) 10:43:18.86 ID:7eGWtO+u0.net

昔(明治)のようにいかない

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/02/15(水) 13:52:00.13 ID:q7wEgirF0.net

>>39
宮島はマジで欧米人多いよな
あそこの何が彼らを惹きつけるんだろうか

ニュー速+カテゴリの最新記事