岸田首相、海外から日本への直接投資 100兆円を目指す [Hitzeschleier★]

NO IMAGE

1 :Hitzeschleier ★:2023/04/26(水) 19:38:46.39 ID:ffD+83Mx9.net
2023年4月26日 18時46分

成長と分配の好循環を実現するため、岸田総理大臣は、海外から日本への直接投資を、今の倍以上の100兆円に増やすことを目指す方針を明らかにしました。また国内投資も促したいとして、具体策を策定するよう関係閣僚に指示しました。

政府は26日、経済財政諮問会議を開き、成長と分配の好循環を生み出すための方策について意見を交わしました。

この中で岸田総理大臣は、国内の経済情勢をめぐり「足元で30年ぶりの高い賃上げが起こり、企業の国内投資意欲も高まっている。この機を逃さず海外からの人材・資金を積極的に呼び込む」と述べました。

そして、今はおよそ46兆円となっている海外から日本への直接投資について、倍以上の100兆円に増やすことを目指す方針を明らかにしました。

また、国内投資も促す必要性を指摘したうえで「2000兆円の家計金融資産を開放し『資産運用立国』日本を実現していく」と述べ、具体的な政策プランを策定するよう鈴木財務大臣に指示しました。

このほか岸田総理大臣は、民間議員から、成長と分配の好循環の実現には財政健全化の取り組みも必要だという指摘が出されたことも踏まえ、今後、中期的な経済財政の枠組みの検討を進めていく考えを示しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230426/k10014050291000.html

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:59:11.37 ID:DdMA83L40.net

これはこれで

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:51:07.89 ID:/YY83tTW0.net

>>211
超絶正論

安倍晋三という国賊組織である自民党の長を殺してくれた山上徹也様を崇め奉ろう

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:28:56.62 ID:cuqHpqVT0.net

全部俺に投資しろ!!

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:18:29.29 ID:vnTHbYr+0.net

海外ったどこだよ。

アジアの温暖化に150兆とか言っておいて
何でそんなの目指すんだよ。

この売国奴が。

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:49:35.10 ID:bP1oqVzB0.net

少子化⇒生産力、購買力低下⇒デフレ
わかってないだろ
物価だけ上げたら子育て不能になるだろ
よけい悪くなる事に気づけや

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:46:14.33 ID:/b2BnbX50.net

アホが東証なんて世界中から相手にされてないのに

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 02:45:37.47 ID:Dpo4gJnQ0.net

海外にばら撒いてる金を国内に使えばいいだけじゃん
国の重要な部分を外資に持ってかれたら将来世代に申し訳ないわ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:42:07.30 ID:WKW5Xcuf0.net

衰退国家 差別国家 IT後進国
いろいろ呼び名があるけど投資してくれそうなのは無いぞ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:42:28.64 ID:I6zQAhfq0.net

つまり売国宣言やろ?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:38:22.15 ID:facWoyIT0.net

日本企業になんか投資してないやろ嘘付くな
全く発展してないのに

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:56:48.70 ID:Bl1sByu+0.net

日本にばら撒いても大半が年寄りの老朽化した資産に吸い込まれていくのだから、これは正解

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:53:46.30 ID:Bl1sByu+0.net

アメリカやイギリスみたいに植民地化しないと投資した分なんか返ってこないよ

515 :名無しさん@13周年:2023/04/28(金) 22:52:34.66 ID:qtqFRNUSy

金融所得課税もそうだが、大増税をちらつかせつつ、業界団体との
癒着で何一つ改革できない日本に投資は集まらないだろ。

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 23:32:50.24 ID:xznwNh2T0.net

外国に金配ってその金で投資してもろて

クソマッチポンプやん

金配ってその金で集金される国wwww

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 04:22:17.33 ID:Iv+kSuhB0.net

木村くんがやったことも悪くないかと言わざるを得ない

奴隷外交が過ぎる
日本人じゃないわこれはもはや
日本人としての誇りはゼロですね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:08.48 ID:xRZT9GGI0.net

すでに日本に100兆円の価値なんてないんだがw

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:56:46.44 ID:m3ejEpU+0.net

>>62
日本は金融立国を目指すからもっと金融業界に資金を回すべき、モノ造りなんて中国みたいな3流国にやらせとけばよい。

512 :名無しさん@13周年:2023/04/28(金) 19:32:59.65 ID:yvfHVceTa

真面目人間 汗流し  涼し〜ぃ顔する  悪いやつ〜っ   🎵

(((*≧艸≦)ププッ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:42:22.03 ID:88NTtbv/0.net

これ見てこの国は伸びる!投資しよう!って思う外国人いるの??

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:36:02.14 ID:Mfn5n3U50.net

直接投資百兆円、、でらそれを達成するのに何をどうするの?いやマジで。少子高齢化で、税金高くて、人件費もアジアの中では高くて、何か少ししただけでパワハラとか言うてくるような労働者ばかりの国で。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:40:44.85 ID:2wt1pHqC0.net

>>345
やっぱりアベ殺しは必要だったわけね
木村隆二さんは正しかった

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:22:32.77 ID:vnTHbYr+0.net

まあ、とにかく私は有言実行で渡米ですのでね。

確信しました、
日本人が政治を奪い返さないかぎり
日本が回復することはないでしょうね。

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:41:09.96 ID:VWPnaszz0.net

どこに成長の見込みのない老人だらけの国に投資するバカな国があんだよwwwwwwwwwww

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 04:02:07.55 ID:u2crC4JN0.net

最終報告の中でアメリカは、「(日本は)輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」であるとし、
日本に対しGNPの10%を公共事業に配分することを要求した。
海部内閣はこれに応え、10年間で総額430兆円という「公共投資基本計画」を策定した。
しかしその後、アメリカ側から「日本の対外黒字の増加を考えれば、公共事業の目標の上積みが必要」との要望があったため、
1994年に村山内閣で計画が見直され、社会資本整備費としてさらに200兆円を積み増しし、総投資額は630兆円を計上している。

この投資行動が箱物行政を生み出し、現在の日本の財政難の遠因であるとの指摘がある
(しかし、純債務で見れば日本は財政難ではないという意見もある)。
具体例としては、運輸省がこれ以上の地方空港は不要とする航空会社の意見を無視して、事業費消化のために「総滑走路延長指標」を用いて、日本の空港を乱立させたことが挙げられる。

このアメリカの要請の背後には、世界に流出する多額のジャパン・マネーがドルの影響力を希薄化させていることを懸念し、
ジャパン・マネーを日本国内に閉じ込める狙いがあった。
一方、日本の慢性的な対米貿易黒字に対して、国富と雇用を奪われた米国が、外需主導ではなく 内需主導成長を求めたとも言われている。

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:39:47.89 ID:y39F3ago0.net

教育に力入れないと先細り

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:37:29.60 ID:5+TqahO60.net

海外にばらまく額より低いw
だったら国内に投資しろよ馬鹿が。

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:40:52.25 ID:2Bcbhmuv0.net

2000兆円がハゲタカの餌食ですか?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 04:03:27.30 ID:u2crC4JN0.net

不況と反日世論の高まり、各業界からの突き上げを背景に、アメリカ合衆国連邦政府は日本国政府に市場開放、輸入拡大を強く迫り、
米国の輸出を妨害するものとして日本側の為替レートや業界慣行、関税を次々と遡上にあげることになる。
日本側はこれに対して、1970年代に続いて輸出の自主規制を約束したり、農産品の輸入拡大を約束したり、関税の引き下げを約束するなど、繰り返し協力的な姿勢を示そうとするが、
市場シェアを日本製品に奪われている米業界団体は、相次いで日本をダンピング等の法令違反で提訴し、対日感情は改善しなかった。

米国の経常収支が赤字になると、日本が不公正な貿易障壁を築いているとの批判が、1984年にも再び強力になり、
日本はアメリカの対日感情の悪化を緩和しつつ、自国産業も保護したいなか、円安の是正や輸入の拡大を約束し、市場開放のための規制緩和を約束するが、大きな効果はなかった。
1985年には先進国首脳会議の蔵相・中央銀行総裁会合で、為替をドル安に誘導するプラザ合意が実施され、ドル円の為替レートは大幅なドル安に転じたものの、
これによっても米側の対日輸出は期待したように伸びなかった。

アメリカの対日赤字は拡大を続け、米国内ではますます日本の貿易障壁への批判が強まった。
米国は日本を金融・関税など税制・ソフトウェアなど多くの分野で数多くの障壁を築いているとして強硬に迫り、
日本側はそのたびに米側に妥協案を示すが米側は形だけの不十分な譲歩と見て日米の認識の溝は埋まらなかった。

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:25:57.10 ID:7Yr+6Wdb0.net

この国賊ゴミはどこまで恥をかかせるのか

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:46:33.92 ID:Do1lcVpH0.net

>>1
>国内投資も促す必要性を指摘した上で「2000兆円の家計金融資産を開放し

よし、増税して徴収だ😆

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 00:31:42.29 ID:dM08amUo0.net

iPSが特許取れてたらマイクロソフトなんか目じゃないくらい金入ってたのにな

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:17:51.32 ID:6t0YMeu00.net

>>1
今の日本は海外から見て
骨をしゃぶるだけの価値しかない。

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 13:49:48.23 ID:hysIW+ND0.net

投資対象は?
人口減少で50年後は人口3割減少、高齢者4割になって経済縮小する国に投資するの?

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:20:10.11 ID:u2crC4JN0.net

今月は年金が大量に売っていくからGSユダヤさんは底値で仕込んでくださいね
来月は日銀総裁に利上げさせますからGSユダヤさんは前日までに利確しておいてくださいね

こういったインサイダー利益供与が行われるんだろうな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:33:30.04 ID:9BcT5NjI0.net

島根とか福井は買えそう

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:51:57.17 ID:7tcYWCGv0.net

バーターで200兆バラマキしそう

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 07:26:17.28 ID:42Gafmwm0.net

お役所が規制して雁字搦めになっているのに、投資なんてされないよ。
不動産を買い漁れるくらいしかない

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:52:33.74 ID:Xz37qpX20.net

>>1
日本の賃金が上がらないのは日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障に依存する人が増加したから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

高齢化の日本が民主党政権の超円高政策の後遺症で輸出産業が減退しているから賃金が下がっていくんだよ。
日本にいま必要なことは輸出産業を復活させること。

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 01:39:27.51 ID:WYYNHiAZ0.net

海外バラマキ100兆円?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:49:02.41 ID:JKX80nne0.net

社会主義みたいな国に投資するバカがいるのか

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:43:58.58 ID:9jXY2y6J0.net

嘘つき確定でいいでしょう
コロナが終わったとは言え
プライマリーバランスが80兆円台から10兆円台に減ってるから
国内のさまざまな予算が大幅にカットされて支給されているはず
その状況でこんな大口を叩くんだから

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:57:52.68 ID:9jXY2y6J0.net

アメリカはカネ刷って国民金融資産1京4000兆円
岸田は日本人のなけなしの2000兆円まで投資に使い込み日本の家庭崩壊させる気か

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:40:34.82 ID:j47B+BMy0.net

海外投資呼び込むよりも、この溜まりに溜まった資金をどうするんだ?

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=74265

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:03:36.40 ID:429XPYHB0.net

>>1
シナチョンに売国するって意味かな?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:49:08.14 ID:+Vv8HC2M0.net

岸田首相、アジアの脱炭素化支援で官民150兆円の投資の決意表明 ★3 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682489647/

【東京】旧統一教会、6300平米の土地購入…ささやかれる「本部移転説」すぐ隣には高校や国士舘大学 「それヤバくないですか」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682502164/

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:52:38.34 ID:g00AexBz0.net

ほら見ろ、
選挙で勝てばあとは好き勝手やる。
自民に投票したやつだげで100兆賄えよ。

国民無視してなんで外国にそんな巨額を投資できるんだよ。

間違いなく国民には100兆の増税じゃねえか(´・ω・`)

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:07:32.47 ID:n4kHSD3M0.net

投資というか売国?

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:04:40.73 ID:429XPYHB0.net

>>246
水源地やインフラを支那に売ります

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:04:19.85 ID:KmUn/I640.net

目指すのは誰でも出来る
やってる感出してるだけ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:48:46.80 ID:gYRSsNOE0.net

2000兆円をばら撒く宣言wwwwwww

ニュー速+カテゴリの最新記事