【国民民主党】玉木代表、立憲民主党を批判「今のままでは本当にダメに」「なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか?」 [nita★]

【国民民主党】玉木代表、立憲民主党を批判「今のままでは本当にダメに」「なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか?」  [nita★]

1 :nita ★:2023/04/26(水) 15:31:20.62 ID:vACLd5IT9.net
4/25(火) 18:47配信
毎日新聞

 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日の記者会見で、立憲民主党の小西洋之参院議員による「サル発言」に関し「野党第1党にしっかりしてもらいたい。今のままでは本当にダメになる」と述べ、立憲を重ねて批判した。

 衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと批判した小西氏の発言を巡っては、玉木氏が19日のラジオ番組で「そういうことを言う政党は政権を取れないし、取るべきでない」と批判。立憲の泉健太代表が「言い過ぎだ。自民党が喜ぶだけだ」などと反論していた。

 玉木氏は25日、改めて小西氏の発言を批判し、「野党第1党はもう(日本)維新の会まっしぐらということになると思う」と述べた。また、立憲とはともに連合の支援を受ける立場であることに触れた上で「もう少し常識的な、国民の感覚に寄り添った発言とか政策を出していかないと、多くの人の共感を得られるような政策や政党にはならないのではないか」と指摘。「仮に私が野党第1党の立場だったら、もっとやれること、もっと発信できることはあるのに、なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか。もったいない」と述べた。【安部志帆子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/eca8624d292cbc3f9896f2a2986a355d71e04136

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:18:17.65 ID:LuP737fk0.net

>>237
去年の参院選でも連合候補が立憲は全員当選したけど
国民民主はひとり落選したしなぁ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:28:13.90 ID:mJkUGE4m0.net

>>331
立憲が壺なら壺に叩かれるわけないやん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:55:53.39 ID:8WoMtNBh0.net

すごくまともなコメント
維新が野党第一党になるのはほぼ確定だろうな
多分そうなれば立民の凋落は加速すると思うわ

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:11:27.32 ID:R7M1Gryt0.net

日本人から嫌われている立憲民主党
これじゃな〜

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:51:55.51 ID:WmxEGgg40.net

立憲はもう泥船状態だろ?
いつ野党第1党で無くなるかしか見どころ無いよな。
「ブーメラン工房立憲屋」として歴史に名を刻むんでないか?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:19:15.01 ID:/qKBD3bV0.net

>>260
野田さん長年あの中にいて
よく頭おかしくならないね

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 21:44:52.76 ID:hPAYZAYi0.net

コバンザメのような立ち回りで有権者を裏切ったやつがよく言うよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:00:04.41 ID:3L+MfuC/0.net

>>147
賛成

1055 :名無しさん@13周年:2023/04/27(木) 22:16:14.62 ID:YTsXiB2cE

>統一教会の解散命令請求は困難な情勢 文化庁事務方トップは
>「全く見通しが立っていない」

国民は売国政治家と児童虐待メディアに馬鹿にされているという事

売国勢力は証拠があるのに問わないという事

統一教会に日本を売り渡す憲法改正案

自民党、改憲案が旧統一教会側と「一致」家族条項など…20条からは 「いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない」削除

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:37:29.72 ID:VL8KQoqP0.net

>>1
だから、頭おかしいからだろ?

1014 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:21:12.26 ID:P2m61h1C0.net

民主系に何を期待しているのか

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:09:50.19 ID:R9k0US2v0.net

国民も参政党が伸びてるからヤバいだろうな

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:20:14.47 ID:83nK4oJy0.net

>>792
クソシナゴミは死ね

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:13:44.55 ID:4OGgMrM40.net

玉木、ここぞとばかりに昔の仕返ししているなw
しかも、維新に媚びまくりの発言もしているし、さっさと維新に合流したらいいのに。
国民には、維新が合併・分離しまくっていた頃の元維新メンバーがいるから、合併しても違和感ないじゃん

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:51:11.79 ID:Qw4uIkuf0.net

野党第一党の地政学的宿命だろ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:50:34.30 ID:TrUyEO010.net

>>887
正に今は「大政翼賛会」の勢いだなw
「新しい戦前」と言うよりw「戦前回帰」w
安倍晋三が望んだ「戦後レジームからの脱却」状態やんw

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:43:19.56 ID:o3OfumC90.net

立憲民主党は枝野が立ち上げた当時はとても良かったんだよ
山尾志桜里が「保育園落ちた」問題で騒いでたときも勢いはあった
そして憲法改正案を立憲が出していたが、その内容は自民党案よりも優れたものだった

しかしその後、当初は応援してぎた小林よしのり曰く「ただの左翼になった」あたりでもう駄目になってたな
一般の国民も気づき始めてどんどん凋落した

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:01:00.73 ID:xdf2VHnB0.net

壺木に言われてもさー

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:01:05.08 ID:UEXZUbgx0.net

そんな話してない
国民民主が抜けた事は痛手だという話だよ
まあ戻っても以前のような拡大は不可能だけど

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:45:20.45 ID:x9UpO1Yo0.net

いくらあの時に風が吹いていたとはいえ
財務省のエースが民主党に入るわけねえじゃん、なんか怪しい
と当時から思っていた

1050 :名無しさん@13周年:2023/04/27(木) 21:05:21.72 ID:8S9ptHSoP

スイス銀行債権より
まともに5%いくが?

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:16:57.31 ID:83nK4oJy0.net

>>761
企業人を拉致するキチガイ国だぞ?

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:44:05.95 ID:/ARRN7B40.net

玉金死ね

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:54:12.59 ID:R7M1Gryt0.net

>>703
基地外か?

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:05:40.96 ID:wDW4Zepu0.net

うんめっちゃ同意
立憲は国民を見ていない
いつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつもいつも自民のことを見ている

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 20:31:55.20 ID:Dvb0QUnQ0.net

>>971
じゃあ国会で野党が出してる自称対案はなんなんだよwww
対案と言う名の廃案ばかりだったが

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:34:54.22 ID:D+/nRh570.net

言い過ぎたと言ってた本人が、うな丼のランチを批判してたしw

本当にバカじゃないの?

1017 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 22:27:03.25 ID:5l/YaGt60.net

落ち目の国民でスレ立てする意味がわからない

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:14:39.11 ID:FsrfGKwz0.net

>>1
ダメになる、は大きな間違い
とっくになってる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:04:28.57 ID:8znVU1rw0.net

元民主要らねーし

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:18:43.47 ID:PwlrSMgu0.net

というかこれが今の日本国民の縮図 だから仕方がない

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:31:16.35 ID:LuP737fk0.net

>>346
玉木、去年の参院選で維新と勝手な事しようとして連合から怒られてたな

両党の相互推薦の合意文書は「政権交代を実現」や「身を切る改革」の実行といった記述に連合から反発が出ていた。

国民代表、連合に陳謝 維新との相互推薦巡り(日経新聞)

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:07:33.40 ID:UEXZUbgx0.net

立憲は頑張れば頑張るほど左に寄ってしまう
その結果無党派層に支持されない

国民民主が抜けた時点で拡大は無理なのが確定してる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:00:25.82 ID:R7M1Gryt0.net

小西に原口とか孤独なんだろうなwww

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:39:33.72 ID:mJkUGE4m0.net

>>418
立憲の邪魔するためだけに存在する政党だからだよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:47:41.46 ID:dKIP6Ayl0.net

立憲支持者から見ればおかしな発言なんてないだろ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:51:33.09 ID:7rinvkjk0.net

鰻丼 → 更迭
サル、蛮族 → 問題なし!

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:17:46.54 ID:9QSFFEEp0.net

>>276
立憲はその金がなかったが
希望はその金を玉木の顔がついたトレーラーとかに使ってたんだよな
何度も玉木のくっさい顔のついたトレーラーをみたわ

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:01:08.67 ID:XqVJbpI30.net

>>422
民主党政権のいちばんの問題は政策より実行力だから…

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:56:31.32 ID:KdCKByl80.net

他人の党の心配より自分の党の心配をしろよ、立憲なんてゴミはどうでもいいんだよ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 19:48:53.37 ID:Ij/9TjTl0.net

>>939
ミズポ「戻って来ると信じてます」

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:55:22.55 ID:8znVU1rw0.net

どこが一番楽でしょう?

与党→政府を担う事にもなるので責任は重い。批判も当然。ベキ論多数で印象操作してでも批判するのが正義。些細なミスも許されず、言葉尻一つで長時間批判してもOK。

野党第一党→野党に変われる唯一の存在なので一切の責任追及は禁止、馬鹿をやったら見逃す事、どんな小さなことも大絶賛価値があるとする必要あり。
他野党→扱い極少。野党第一党の足を引っ張るようなことがあれば徹底追及。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:43:35.14 ID:teob8DMX0.net

>>1
結局、玉木は返金したんだろうか?

国民民主党の玉木雄一郎代表(53)は5日、旧統一教会と関係が深いとされる「世界日報」の元社長から寄付を受けていたことを巡り、「返さないとは言っていない」と述べ、教団が指摘されている霊感商法や献金強要被害などの問題の「全容解明」を待って判断すると強調した。かつて民主党で同僚だった立憲民主党の蓮舫参院議員(54)が自身のツイッターに「返しなよ、せめて」と書き込んだことについて記者団に問われ、国会内で答えた。

玉木氏、世界日報寄付「返さぬと言ってない」蓮舫氏「返しなよ」に
(毎日新聞)

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:24:34.95 ID:i8YRy/o/0.net

うな丼で盛り上がる立憲

ヤバイよね

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:50:47.00 ID:Nc6k9NaN0.net

立民はもう駄目

知っていた 👈
今知った  

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 15:38:29.85 ID:rmBGn9+Y0.net

本当に別れて良かったな

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 17:18:37.81 ID:JonskQrK0.net

タマキンええことゆうやん

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:00:11.14 ID:HUtu9maZ0.net

桜モリカケの頃はまだ立民にも勢いがあったけど
小西がつまらん意味のない追及で国会の貴重な時間をどれだけムダにしたかを
国民は完全に理解したので、もう立民は次の総選挙で壊滅するよ
せめて岡田が議員辞職させれば自浄能力があると思われたのに

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 16:07:28.53 ID:gL5aVzyC0.net

>>167
法案が似てるなら実績も組織力も上回る自民でいいからなぁ
自民と何が違うかが打ち出せないと、結局はじゃあ自民でってなるわな

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/26(水) 18:07:03.22 ID:3Q1JFngm0.net

>>734
危機管理のトップがまさに危機である総理襲撃事件あった後にうな丼食べたよと発言する緊張感のなさとこの発言で叩かれないと思う判断能力は流石に問題だとは思うよ

ニュー速+カテゴリの最新記事