米ディズニー、マーベル会長を解雇 物言う株主に肩入れ [蚤の市★]

米ディズニー、マーベル会長を解雇 物言う株主に肩入れ  [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/03/30(木) 10:25:20.12 ID:viJXTK4c9.net
【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが子会社のマーベル・エンターテインメントで会長を務めていたアイザック・パルムッター氏を解雇したことが29日わかった。米欧メディアが一斉に報じた。同氏はディズニーに経営改革を迫ったアクティビスト(物言う株主)に肩入れするなど、ボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)らとの確執が目立っていた。

パルムッター氏は2009年にディズニーによる買収提案を受け入れ、マーベルのファン層を広げるきっかけを作った人物だ。一方で、苛烈な倹約家であり、ヒット作を連発していた著名プロデューサー、ケビン・ファイギ氏の解雇を試みたことでも知られる。政治思想の異なるアイガー氏との折り合いも悪かった。

物言う株主のネルソン・ペルツ氏が1月に仕掛けたディズニーへの委任状争奪戦を巡っては、ペルツ氏の取締役就任を支持していた。ディズニーが2月に大規模なコスト削減策を打ち出してペルツ氏が矛を収めたため、パルムッター氏の去就が関心を集めていた。同氏の解雇はディズニーが進めている、7000人規模の人員削減の一環という。

日本経済新聞 2023年3月30日 6:20
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN3004X0Q3A330C2000000/

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:55:46.43 ID:c433HDZl0.net

イデオロギー対決の場と化したレーベルなんだから、そこの作品はそういうもんという扱いで、観なくてもいいんでね?

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:02:39.82 ID:VeJiGarh0.net

アベンジャー ズエンドゲーム終わってから、ポリコレ勢がキャスティングされてきたし、潮時じゃないのかね。

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:30:55.24 ID:m1uGYNeM0.net

マーベラー!

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:52:22.05 ID:RlmT9JOE0.net

マーベルもドンドン女キャラが増えてるからな。ポリコレって言うよりフェミ映画だな。多分、野郎枠に池沼やゲイを起用して、さながらフリークスアベンジャー だ。

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:39:55.30 ID:2BoXJdx70.net

もう終わりだよマーベル…

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:21:11.27 ID:DCckHVwP0.net

政治思想が違うってポリコレが酷くなるのか?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:30:23.84 ID:i6s3RZf30.net

マーヴルじゃないの?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:57.61 ID:mGuv/50u0.net

安易にトニー・スタークを滅した責任取らされたのかw

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:14.31 ID:Pfn6h+/A0.net

韓流観るならディズニープラス!
LGBTに配慮された作品を観るならディズニープラス!
うーん…🤔

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:14:15.75 ID:bVd9QjyQ0.net

マーベル版権はどうなるの?

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:29:24.25 ID:HAVC6RRy0.net

デズニーに限らずハリウッドマジで終わった
現時点では画力ある日本のスタジオが作った通常放送アニメの方が数倍面白い

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:59:51.04 ID:x0w5qxEF0.net

>>25
昔映画で見たが株主総会なんて怒号の嵐だった
アメリカだともっと個人的に言いそう

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:46:07.49 ID:5ZfW0fXF0.net

>>1
ネズミはヴィラン
はっきり和姦だね⚣

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:59:04.15 ID:H7Wi66PC0.net

作品同士を繋げすぎてもうついていけねーよ
エンドゲームで一度区切るべきだったと思うよ

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/31(金) 19:00:38.19 ID:Z6QU1h2y0.net

>>118
画期的だったよな
従来のテンプレと違う魅力的で独創的なキャラクターによってヒーロー映画があんなに面白くなるとは
あれ自体がある意味アンチポリコレで、ジャンルそのものの可能性を一気に広げた
あれは革命だわ

なお今のハリウッドは当時よりもポリコレ的に逆走してる…

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:42:51.73 ID:uMa9+wQh0.net

動画配信が赤字みたいね
まあ最近はロクなのを出してないから仕方ないだろうけどさ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:02:25.53 ID:un+U9uQS0.net

>>73
ワカンダのアイアンハートなんか邪魔なだけで大して活躍もしないし見せ場がほんの僅かな上、クソダサ過ぎるスーツと言う…そして本当の活躍はディズニー+見てね!!だからな。

ファンはマルチバースうんたらより、はよXメンとの合流見たいのに版権云々で出来ないからな。

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:02:25.53 ID:un+U9uQS0.net

>>73
ワカンダのアイアンハートなんか邪魔なだけで大して活躍もしないし見せ場がほんの僅かな上、クソダサ過ぎるスーツと言う…そして本当の活躍はディズニー+見てね!!だからな。

ファンはマルチバースうんたらより、はよXメンとの合流見たいのに版権云々で出来ないからな。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:26:59.97 ID:8uhC2HUu0.net

金に意地汚い人間、夢の国まで汚す

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 18:01:00.84 ID:Cn2Af+WE0.net

ディズニーは人工知能相手に本気で喧嘩しそうなのでちょっと楽しみ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:31:43.15 ID:yHVEjj1m0.net

レオパルドン

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:43:43.77 ID:Y6KvpQRS0.net

>>32
>>34
エンドゲームまではポリコレもまだ全然許容できる範囲で、むしろハリウッドの中でもバランス取れてた方だよな
その後あからさまに酷くなった

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:42:23.20 ID:3TofHIPA0.net

スターウォーズを無茶苦茶にしやがって著作権マフィアが

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:59:49.96 ID:EgxYRMLd0.net

肌の色は青とか緑で全員両性具有設定にしとけ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:10:41.65 ID:Xb4/6lKI0.net

今のマーベル作品なんてどう考えても新規なんて入ってこないからな
何でもかんでも繋げすぎ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:43:12.77 ID:4/K3uo4+0.net

7000人解雇に会長が含まれてるとか草
マーベル色々ゴタついてるしフェーズ4以降面白くないし終わりは既に始まってるな…

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:00:43.57 ID:zHcvS7qN0.net

>>74
アリ男もおるぞ!!

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:31:59.21 ID:2q5QwLL90.net

映像作品に多様性を組み込むこと自体は賛成だが、多様性を組み込むための作品を作るのは止めてほしいな
矢面に立たされるマイノリティの身にもなってみろよ
わざわざヘイト集めてどうすんだ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:13:42.70 ID:dvaf3hLq0.net

ピーターパンは黒人のおっさんでリューアルすべき

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 19:55:07.00 ID:/oGSQpb50.net

ディズニー映画ってアナ雪以降で何かヒット作ある?

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:14:15.44 ID:c433HDZl0.net

>>62
別に大手レーベルだけが業界じゃないと思うけどな、どこの国でも

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:02:11.80 ID:+rlDbdyv0.net

日本の深夜アニメをアメリカはマーベル一社でやってる感じか。

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:52:36.26 ID:7NH1aA690.net

これでアメコミ糞映画乱発がなくなるのか
全身タイツマンはもういいよ…

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:13:20.11 ID:TojINuaI0.net

>>91
ディズニーに統合されたしそれもアイズナーがやろうと思えば可能だね

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 18:56:48.60 ID:B7soztST0.net

ネズミに関わるとみんなお花畑だな
マイティーソーのラブなんちゃらはホモレズ要素だらけでサイアクだった

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:19:22.05 ID:utSd6xe10.net

>>40
元はスパイダーマンの単独映画の版権をソニーが持っててマーヴェルが展開してるストーリーと別のストーリーが展開されてるからそれを合体させるためのものだったはずだが……
どうしてこうなった

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:50:06.51 ID:db6ByYaU0.net

黒人でユダヤ教でホモで難民でビーガンで地球温暖化に懸念の最強ヒーローを出して欲しい

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:28:34.92 ID:r9DU0Szq0.net

マーベラス計画

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/04/01(土) 20:08:50.86 ID:G37DEcSr0.net

スクールカーストの恨みを作品にねじ込めば
溜飲も下がるし
ポリコレって言っとけば同じような連中に支持されるし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:08:53.46 ID:dj25R8QQ0.net

>>21
限りある人気キャラをリサイクルして使いまわし続けることに行き詰まってそこに至ったんだろうけど禁じ手だよな

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:16:16.20 ID:x0w5qxEF0.net

デアデビルが無事ならOK(´・ω・`)

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 15:10:40.18 ID:6yueCDKV0.net

物言う株主と言えば
村上世彰だけど
あの人のわりと多いやり方が
会社の資産を徹底的に売却させて分配益が確定したところで株を手放すんだよね。
会社を育てるやり方には見えない。

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:31:33.65 ID:jF/JrXOV0.net

日本のカドカワとか韓国ファンド入ってるからな
しっかり物言う株主してそう
これから日本の漫画アニメ業界は陥落していくよ
見てな

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 10:57:20.65 ID:040FTn+e0.net

「物言う株主」ってなんだよw
株主は誰しもが物言うに決まってるでしょ

日本くらいだよ 株主が会社に物言うのを嫌う風習って

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:23:28.67 ID:c6vBKVtE0.net

ポリコレが捗るってことでええんか?

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:02:04.33 ID:zHcvS7qN0.net

ファイギ切ろうとしたんかこいつw

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 16:08:28.43 ID:Fkcd+y/A0.net

>>97
んな事ないどっちも糞になったよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 11:33:34.48 ID:4/K3uo4+0.net

>>60
解雇の理由がポリコレ無関係だから変わらないんじゃない?
最近解雇された重役はゲイ要素の修正を拒んだことが要因という話も

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 13:44:47.88 ID:c433HDZl0.net

>>103
観客はシラケてもスポンサーが集まるということかと

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/03/30(木) 12:13:36.12 ID:zHcvS7qN0.net

アナ雪くらいがピークだったな
ズートピアはおもしろかったが2は期待薄

ニュー速+カテゴリの最新記事