【芸能】松居一代、破綻した米シグネチャーバンクに多額の預金をしていた [おっさん友の会★]

【芸能】松居一代、破綻した米シグネチャーバンクに多額の預金をしていた  [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2023/03/21(火) 17:48:57.58 ID:T4MhMbpn9.net
元女優で投資家の松居一代(65)が19日、数日前に経営破綻した米ニューヨーク州のシグネチャーバンクに
多額の預金をしていたことを明らかにした。松居は10日のブログで「(今後は)資産を円では持たない」と明言
していたため、ファンから「もしかしたら、松居さんが取引していた銀行ですか?」と心配の声が寄せられていたのだ。

松居一代は2021年6月にニューヨークに会社を立ち上げ、ニューヨークのマンハッタンに2軒のレジデンスを所有している。
2022年1月には、アメリカ永住権(グリーンカード)を取得したと発表。同年2月26日のブログによるとアメリカ
中国で特許出願をしており、海外で新たなビジネスを考えていると明かした。さらに今年は、ビジネスの拠点となる
3軒目のレジデンス物件の購入を決めていた。

3月20日のブログで、松居は「真実を申し上げます」と自分はシグネチャーバンクの顧客であり、同行の担当が
副社長だったほど「たんまりと預金をしている」ことを告白。松居によると、口座を開設した時は最低預金額が
日本円で“5億円”からだったそうだ。そこはニューヨークのビリオネア達が利用する銀行で、松居の代理人を
務めるユダヤ人の弁護士らもシグネチャーバンクの顧客だという。

しかし破綻のニュースが流れても、

続きはソースを
テックインサイト2023.03.21 11:16
https://japan.techinsight.jp/2023/03/miyabi0321004.html

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:59:00.53 ID:UwbgkSDg0.net

尻出してたのは…

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:20.93 ID:YT6Jee9Q0.net

銀行なんか信用するからだよw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:48.46 ID:5IcKrwOT0.net

こんなの公開して
なんかいいことあんのか?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:29.63 ID:bTWZFa6W0.net

>>95
ニシンパイだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:53:42.36 ID:gYWj2wIH0.net

>>68
日本のメガバンクって世界レベルだと信用ないのな
ゆうちょとJAはすごいけど

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:11.26 ID:NJzDk8PP0.net

外人は保証してくれるんかね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:06:34.59 ID:VjK1i2A30.net

尻を干してたら自身も干されてました

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:10.92 ID:le1GfqRD0.net

尻干し画像↓

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:25:05.35 ID:z6x1/kMB0.net

>>166
ナイこともないみたい。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1301P_T10C12A3EE1000/
ぶっちゃけ他の法令違反より厳しい沙汰の気もして一般より保護されてる印象。

貸株とか信用取引とかは対象外なので注意したほうが良いかも。
普通やらんか。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:11:08.33 ID:emc4I4jD0.net

松居棒で稼いだお金がふっとんだ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:20:51.06 ID:gYWj2wIH0.net

アメリカって学校や大学も突然破綻するから
有名な銀行に預けないと怖いわ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:27:12.41 ID:a7DGJulX0.net

>>206
それもあるし、依存症傾向が強かったりするし。

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:42:24.89 ID:zj8jyn3J0.net

>>21
勉強にと国債100マン買ってみたけど
半年の利息500円てナニ
駅ビルのポイントの還元率より低いとか

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:29:57.50 ID:DL3bd3wS0.net

息子に縁切られた模様
最近全く交流なし

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:47:47.24 ID:xHO4WHrn0.net

>>115
横だがまずペイオフってのがちゃんと機能する保証がない
それに資産管理なら投資が基本
銀行に預けておくだけなんて馬鹿の典型

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:51.64 ID:0SfFAdCL0.net

ファン?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:12:16.84 ID:GmULI9IG0.net

>>26
俺は評価する

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:59:37.88 ID:QBM3K4d40.net

3千万円までは保証してくれるだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:56:38.73 ID:9WS8xaLK0.net

預金は全額保証される 日本の銀行は1千万円までだから正解やん

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 09:13:41.27 ID:Eilqz5tY0.net

資産100億円あるんだっけ?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:25:29.73 ID:6GgG1dI+0.net

「真実を申し上げます」でなんかSKEの「正直言います。全部話しますね」を思い出して笑ってしまった

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:18.33 ID:WhOHm6300.net

松井棒

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:57.89 ID:AqsfvFtX0.net

船越「出てくんな」

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:11:05.87 ID:nYHOHBtZ0.net

>>11
そうだよ
ただそのほかの投資とかはダメだけどね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:55:58.04 ID:DZs4xVbv0.net

日本の銀行の預けておけばよかったのにな
MUFG Bankが潰れる時は日本が潰れる時ぐらいの安心感があるだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:05:03.93 ID:vj8IXQ0G0.net

まつい棒

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:00.41 ID:PL816ivu0.net

>>1
キチガイ逝ったああああああああああああ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:47.87 ID:fUIacP/O0.net

船越はよくこんなのと生活できたな…
自分なら1ヵ月も持たんと思う。

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:05.97 ID:nYHOHBtZ0.net

>>28
3分割にして日本三大メガバンクにあずけとけばいいよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:59.29 ID:FMHq9mcp0.net

ここまでケツ日光浴画像無し

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:00:33.44 ID:jnS5jpWH0.net

>今回の帰国で一番の目的だった部分入れ歯も無事完成し、

なんで日本で治療するん?保険?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:59:54.25 ID:Vlv/Ccev0.net

イエレン米財務長官、破綻銀行の投資家保護を否定へ-証言原稿
3/23(木) 2:24配信

(ブルームバーグ): イエレン米財務長官は22日の上院小委員会で、米銀への信頼感を強化するためにバイデン政権が起こした行動を擁護し、
破綻した銀行のオーナーや投資家を政府が救済することはないと証言する。
事前に準備された証言原稿によれば、イエレン長官は「以下、明確にしておくのが大事だと考える。破綻した銀行のオーナーや
債券保有者を政府が保護することはない」と言明。「こうした銀行の清算で生じる損失を、納税者が負担することは一切ない」とし、
預金保険基金が預金を保護をしても、それは保険加入行が支払う手数料で賄われていると続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2a95ceb94315173f4b8882049bc695b9ebb7579

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:20:35.64 ID:K797UGpE0.net

>>155
若い頃の尻は至高

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:20:31.72 ID:VKYzXrIC0.net

シグネチャーバンクよ
小分けじゃなくて長くて重たい羊羹を持っていけよ
怒られるからな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:33:54.46 ID:nUQUaesh0.net

この人が話題になるのは常に金絡みだなw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:13:51.57 ID:zj8jyn3J0.net

>>86
だからお金にすがるんじゃないの

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:16:39.31 ID:ICeyTgPZ0.net

>>9
いい包丁プレゼントしてやれ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:35:39.79 ID:1iE6EsO30.net

ざまあw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:12:01.51 ID:xUU65TME0.net

>>168
まあ芸人としては三流だし

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:41:04.14 ID:EGbehLFS0.net

嘘臭え

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:16:26.82 ID:4+4UteeC0.net

シグネチャーが謝罪に羊羹を持ってきた!!

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:30:27.42 ID:py+xTGli0.net

久しぶりにこの人の名前見た
あのユーチューブの騒動はずっと見てたけど呆れたよ
もう真面目に考えてもしょうがないからどうでもいい

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:25:33.21 ID:zGSo3I6m0.net

マツイ棒ってそんな売れてるんだ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:00:58.39 ID:9zCfXprg0.net

松居一代記

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:46:41.98 ID:b6kSqXGK0.net

この人が死んだら遺産は一人息子に全部継承されると思うが息子がバカだと騙されて金なくなりそうだな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:47.22 ID:BADpWxhw0.net

>>59
横だけど>>47のやり方ではあかんの?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:23:40.77 ID:DL3bd3wS0.net

>>24
本人乙

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:04:17.09 ID:/Md7Mrqt0.net

尊敬しています

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:56.38 ID:NT5q87il0.net

尻干し大根

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 02:29:55.03 ID:ci17GLlQ0.net

仮に送金してたとしても、預金は保護されたんじゃないの
一般顧客の預金は保護するとバイデンが言ってたじゃん

芸スポ速報+カテゴリの最新記事