ロシア、ミサイルかき集めて撃った模様 [448218991]

ロシア、ミサイルかき集めて撃った模様  [448218991]

1 ::2023/03/10(金) 14:34:31.63 ID:pvH+7nEY0●.net ?PLT(14145)

ロイター通信によるとウクライナ空軍報道官は、ロシア軍が9日、ウクライナ全土へ1月以降最大規模となる
ミサイル攻撃を実施したことに関連し、「過去に前例のないほど多様なミサイルを使った」と述べた。
地対空ミサイルなど目的外の兵器もかきあつめた状況もうかがわれ、ウクライナ国防省情報総局報道官は、
ミサイルの不足が背景にあるとの見方をRBCウクライナ通信に示した。

 発射された計81発のうち、28発が巡航ミサイル「Kh101」「Kh555」、20発が高精度巡航ミサイル「カリブル」、
13発が地対空ミサイル「S300」で、米欧のミサイル防衛では迎撃できない極超音速ミサイル「キンジャル」6発、
飛行速度が速く迎撃が難しい空対艦ミサイル「Kh22」や「Kh31」「Kh59」などだった。

 国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は9日の理事会で、同日の露軍の攻撃により、
南部にあるザポリージャ原子力発電所が原発の安全運転に必要となる外部電源を失ったと報告した。同原発が
全ての外部電源を喪失したのは昨年11月以来。同日中に復旧した。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230310-OYT1T50109/

174 ::2023/03/10(金) 21:31:33.64 ID:XGZouYIg0.net

中国からいっぱい買ってるからね

103 ::2023/03/10(金) 16:26:05.76 ID:KrajXM9k0.net

>>101
だからさ
西側とて敵が核の恫喝をしてくる以上
それに屈するわけにいかんのよ
西側にも陣営結束のためのメンツがある
陣営の結束が崩れたら専制主義陣営の侵略を抑えられなくなり、結果的に状況はより不利になるだけ

53 ::2023/03/10(金) 15:09:16.87 ID:KrajXM9k0.net

まあ先日新型の1.5t滑空爆弾を投入したけどな
あれが続けば脅威だが
続かないのがロシアの限界w

一方、ウクライナはJDAM-ERの運用を開始

105 ::2023/03/10(金) 16:28:21.54 ID:YcW1+j5S0.net

フライパンやカツラも投げたろロシア

14 ::2023/03/10(金) 14:42:12.36 ID:BOJaPjSU0.net

すぐ復旧してるし効果なしで草

167 ::2023/03/10(金) 19:31:13.34 ID:/lOi4rgR0.net

>>134
原理的に誘導システムを見通し距離内に前進させる必要がある
言い換えれば敵から見える距離まで貴重な長SAMを前進させる必要がある
当然反撃のリスクがある

で、こっからは推測になるけど
そんな運用はしてなくて(やってたら破壊報告がもっとある筈)
おそらくこの高度この速度ならこの辺に落ちるやろ的にミサイルぶん投げてるだけ
精度が低いのもそういう理由だろう

74 ::2023/03/10(金) 15:35:19.61 ID:KrajXM9k0.net

>>65
は?
オマエ、ロシアの侵略が成功してもええの?

67 ::2023/03/10(金) 15:26:50.29 ID:MQEpvcgu0.net

「カリブル」「キンジャール」なんてどー見てもアメ公向けなのに使っちゃて大丈夫なの?ウクライナの対空装備が整って来たんで通常の巡航ミサイルじゃ中らないのかね?

64 ::2023/03/10(金) 15:19:34.62 ID:vT4FKBta0.net

ミサイルって賞味期限有るから期限間近の消化しただけだろ
期限切れ撃って自爆が一番恥ずかしいしなw

184 ::2023/03/10(金) 23:20:59.83 ID:1hQ4Y3160.net

>>2
まるで末期の日本海軍みたいだね

36 ::2023/03/10(金) 15:01:13.03 ID:HW30D43v0.net

>>17
いいね
もともと不法占拠だもの

143 ::2023/03/10(金) 17:40:49.67 ID:Hsc2tIwH0.net

もう核で終わらせて良いよ

173 ::2023/03/10(金) 21:28:26.97 ID:N9AoAz+t0.net

イスラエルvsイラン
だったorz

82 ::2023/03/10(金) 15:53:38.05 ID:KrajXM9k0.net

>>80
この戦争そのものが侵略であり犯罪
個々のミサイル攻撃はインフラなど戦略目標たりうるものならアリ
民家とかNG

146 ::2023/03/10(金) 17:45:09.87 ID:Sv0wZDoO0.net

しかし一斉攻撃するのはいいが、その中に一部、ツァーリボンバ混ぜれば良かったのに

158 ::2023/03/10(金) 18:21:36.47 ID:2VSzSld90.net

>>125
かき集めて100未満やぞw

118 ::2023/03/10(金) 16:48:16.80 ID:joYrM9an0.net

この分だと温存しておかないといけない防衛用のミサイルも撃ちまくっているだろうから今ロシアに攻め込んだらウクライナで手一杯でまともに防衛できずに楽に勝てるぞ

39 ::2023/03/10(金) 15:03:12.97 ID:tpRMkW+B0.net

>>21
S300はかなりデカいミサイルだから地上の建物にはかなり効果あると思う
対空ミサイルだから射程距離は短いけど

71 ::2023/03/10(金) 15:32:14.69 ID:Uj0mp7IO0.net

ふぅ…

189 ::2023/03/11(土) 06:44:54.64 ID:sdJMKtpU0.net

>>11
モスクワ沈没は?

72 ::2023/03/10(金) 15:32:35.31 ID:ZJCl8oN20.net

ロシアに核が無ければ北朝鮮軍ですらバイカル湖程度まで進軍できるぞw

61 ::2023/03/10(金) 15:15:07.33 ID:xDdMnCY80.net

バフムート ウクライナ東部の都市。人口7万人

日本でいったら、石狩市や下関市取るのに国中のミサイルかき集めてるようなものだな~

114 ::2023/03/10(金) 16:42:10.34 ID:2VSzSld90.net

>>111
ウクライナが粘っているからな。
ゼレンスキーが逃亡しなかった事が大きい。

133 ::2023/03/10(金) 17:23:20.43 ID:bsmBnN2T0.net

>>131
小麦輸出量kt
1位露37
2位米26
3位加26
4位仏19
5位宇18
6位豪10

大国の定義があるとすれば、
軍事、作物、水、鉱物資源、燃料、経済
これらのうちどれも中~上位に食い込まないと大国といえない。
これらの条件を満たすのはアメリカとロシアだけ。

107 ::2023/03/10(金) 16:31:42.65 ID:oY37NBvE0.net

>>103
だからさ、ウクライナを諦めないと世界大戦になるのさ
ロシア、ウクライナ
中国、台湾
北朝鮮、韓国
イラン、イスラエル
パキスタン、インド
アゼルバイジャン、アルメニア
etc…
ウクライナを見捨てる気がする、、

134 ::2023/03/10(金) 17:23:32.47 ID:hNJll78x0.net

>>21
エロい人が仰るには設計段階から対地攻撃を考慮して発射システムに対地モードがあるとかなんとか

つまりこの記事がおかしい

63 ::2023/03/10(金) 15:19:20.15 ID:N90/2zEW0.net

プーチンに言われて仕方なくって雰囲気だなロシア人もいい加減あのハゲ見捨てりゃいいのに

59 ::2023/03/10(金) 15:11:46.26 ID:ePFLz9D50.net

>>7
露助に味方という概念などない

18 ::2023/03/10(金) 14:44:18.07 ID:ABUsv1WG0.net

>>9
どこに飛ぶか分からないから 結果的に一般人を虐殺

180 ::2023/03/10(金) 21:55:43.45 ID:hVMIKwxO0.net

>>176
ポーランドとか隣国に落ちて
「ウクライナの滞空ミサイルガー」とか

ベラルーシに落ちて「ウクライナがベラルーシやったぞ」!!
ってやろうとしても
ルカシェンコ「ウクライナの地上軍が攻め込んできたら参戦する」って先手打たれてるwwwwjlバカプーチン

7 ::2023/03/10(金) 14:36:51.87 ID:ptczO4jS0.net

地対空・・・それ、味方を撃墜しないか?

153 ::2023/03/10(金) 18:09:22.45 ID:CUhXp+or0.net

>>15
ああ、こういうアホが大本営発表を信じてるんだな
ロシア軍はシャベルで戦っている!とかも真に受けてるんだろう
本当に馬鹿ばっかりだ

23 ::2023/03/10(金) 14:48:58.82 ID:/yLGlgQR0.net

勝っても負けてもこんだけ赤っ恥かくのはいやだわ

126 ::2023/03/10(金) 17:11:35.64 ID:fX2AqvrI0.net

そういう設定にしないと恐怖でポーランドから兵隊こなくなるしな。
仕方ないな。

149 ::2023/03/10(金) 18:05:35.52 ID:HlXEeKbP0.net

>>145
資源も農業も軍事力も
現代では結局経済に力を与える術でしかないのよね

161 ::2023/03/10(金) 18:46:49.83 ID:bg57Hz7/0.net

中国もありったけのミサイルをさっさと支援しろよ

26 ::2023/03/10(金) 14:51:08.54 ID:Hv7r2aNB0.net

こんだけのミサイル保持してるんだもん凄いよなぁ
日本にはあるの?

80 ::2023/03/10(金) 15:49:28.99 ID:/7D9GLdZ0.net

一方的に他国領内にミサイル撃ち込んでる行為って戦争犯罪かなんかにならんの?

32 ::2023/03/10(金) 14:54:50.49 ID:14nTAACH0.net

最初米英の特殊部隊やら現役兵士が義勇兵になりすまして大活躍してるんだとか騒いでた奴全員お通夜で笑った

93 ::2023/03/10(金) 16:08:06.05 ID:wCcmDCYW0.net

>>85
ロシアはウクライナに核兵器使えないんだよ
使ったら中国がウクライナの安全保障しないといけない条約を結んでいるから
中国との関係を拗らせる訳にはいかないロシアは核兵器を使えない以上核戦争なんか起こらない

22 ::2023/03/10(金) 14:48:05.02 ID:Y7xiC4FJ0.net

撃てー

37 ::2023/03/10(金) 15:01:17.99 ID:14nTAACH0.net

「かっけーアメリカが支援してるからなんかよくわからんけどウクライナが圧倒的勝利!(アヘ顔)」

「わざと戦争を終わらせずにロシアを削るから・・(涙)」

ロシア黒字になって勝利w

途中からしれっとライン下げまくって予防線張ったのに完全敗北で笑ったw

ロシアの22年経常黒字、前年比86%増加 過去最高
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041

20 ::2023/03/10(金) 14:46:37.61 ID:5roJDdio0.net

>>15
所詮精密爆撃といえど
アメリカはイラクの民間人を13万人爆殺しとる

97 ::2023/03/10(金) 16:14:25.80 ID:KrajXM9k0.net

>>95
ごめん

96 ::2023/03/10(金) 16:14:03.59 ID:KrajXM9k0.net

>>90
もしウクライナに核を使えば
NATOは通常戦力で参戦してロシアを蹴散らす
それでロシアがNATOにも核を向けるなら仕方ない

西側も核保有なので、核の恫喝に屈するわけにいかない

73 ::2023/03/10(金) 15:33:44.49 ID:5FDSqeVd0.net

ウクライナの軍事施設狙って発射するけど
精度が悪くて着弾点がずれてるだけ

19 ::2023/03/10(金) 14:46:05.39 ID:9vBZOhFF0.net

>>15
俺の想像だと座標を入力してポンと撃つだけだと妨害電波でGPSの座標狂わされて当たらないんじゃないか

164 ::2023/03/10(金) 19:02:12.20 ID:EGkzcGA00.net

>>12
>やっぱり古くて心配なのかな
アホか
地政学を理解してないな
何も無しに核を撃てば
中国が離反することを
畏れているんだよ
実際に撃ったとき
中国がどういう動きをするかは不透明だがな

100 ::2023/03/10(金) 16:19:32.79 ID:KrajXM9k0.net

>>98
英語ソースでも
hypersonic air-launched ballistic missile
と表現されてるからな
間違いではなくね

98 ::2023/03/10(金) 16:15:28.01 ID:vDgWD5k+0.net

またキンジャルを極超音速ミサイルとか言ってるのか
空中発射弾道ミサイルと極超音速ミサイルの区別くらいつけろよw

ニュー速カテゴリの最新記事